彼女と血のつながらない成人した子

このQ&Aのポイント
  • 30代独身女性と50代バツイチの彼氏が同棲を考えていたが、彼の長男がマンションに戻ってきた。長男は托卵で生まれた子だが、彼は受け入れることにした。彼は子育てに自由奔放で友だちのように接し、料理は主に外食や惣菜だった。彼女は実家に居候しており、将来の世話を考えて托卵子の帰りを疎ましく感じている。彼と托卵子の関係は良好。
  • 彼女は実家に居候しており、家族との関係が希薄である。彼は血のつながらない子を受け入れる一方、彼女のことを優先せず、彼女は孤立していると感じている。彼女は彼に怒りをぶつけて音信不通になっているが、彼は彼女を気にかけている。
  • 彼女は彼に対して自分が一番優先されることを望んでおり、彼の家族のことで我慢させられることに不満を抱いている。解決策は見つかっていない状況で、彼女は彼を開放するべきか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

ただの彼女と、血のつながらない成人した子。

お世話になります。私は30代独身女性です。 彼は50代バツイチ三人のお子さん(成人)がいます。 約8年付き合っているのですが、彼のマンションに同居していた次女が家を出たのでそろそろ同棲しようかと話をしていた矢先、今度は長男がマンションに戻ってきました。 新しい職場が実家の近くだからだそうです。 長男はいわゆる托卵で産まれた子なのですが、出生時の血液型に相違があったため医師にDNA検査を勧められたそうですが、元奥さんが拒否したため「産まれてきてしまったからしょうがない」と彼は受け入れることにしたそうです。 これだけ聞くとよっぽど元奥さんのことが好きだったのかなと思うのですが、元奥さんと付き合っていた時に別に彼女がふたりいたり、元奥さんと結婚することになったのは半ば騙された形で、突然元奥さんの父親に会わされ「娘と付き合うのなら結婚しろ」と言われたからだと言っていました。 元奥さんのご実家は自営業ですが裕福ではなく「早く家を出たい」といつも話していたそうで、当時バブル絶頂期ということや商社マンだった彼は元奥さんやご実家にとっては魅力的な「物件」だったのかもしれません。現に元奥さんのご実家に金銭援助をしていたと言っていました。 彼はちょっと変わっているところがあって、自分の子ども(小学生)の友だちの両親が離婚でもめている時、その子どもが家に帰りたくないと言ったからと、半年もの間自分の家に住まわせて自分の子どもたちと同じように育てていたそうです。 その子のご両親は了承し、そこに金銭は発生しなかったと。 特に親同士が友だちというわけではなく、家が近所でよく遊びに行き来していたということだけです。 「家に帰りたくないって言うしかわいそうだろ。ひとりもふたりも変わらないよ」これが彼の言い分でした。 彼の子育てはとにかく自由奔放で、子育てというよりは年齢関係なく友だちのような感覚で接します。 怒る時は人の子だろうが怒りますし、子どもを子ども扱いしないというか。 自分の子どもがそこにいないのに、よく遊びに来る子どもの友だちが「おっちゃん釣具屋連れて行って」と言われれば連れて行ったり。 食事はもともと元奥さんが得意ではなかったようで、ほとんどがスーパーの惣菜やほか弁、外食などだったそうです。 これは托卵子も証言しているので事実なんだと思います。 そんな彼と、出戻りしてきた托卵子、そして彼女である私。 私は出産する気はないので結婚を急ぐ理由はありませんし、実家に居候しているので生活費も一人暮らしほどかかりません。 だけど、ひと回り以上歳の離れた彼のお世話をいずれするのは私だと思っていて、ふたりの生活というものを今のうちにつくっていけたらいいなと思っていたので、このタイミングで戻ってきた托卵子を疎ましく感じてしまいます。 ちなみに彼と托卵子の仲はとても良いです。 彼と私の共通の趣味である場所に托卵子も来ますので、私も少し会話をするほどの仲ではあります。 実は私は実家に居候している身ですが、ひとり親3姉弟の真ん中でひとり孤立しています。 姉弟はそれぞれ家庭を持っていますが、実家には一切寄り付かず疎遠です。 母は孫たちに会いにしょっちゅう姉弟の家へ行っているようですが、私は弟が結婚したのも、子どもが生まれたのも知りませんでした。 姉の子も三人のうちひとりしか知りません。 でもこれに関しては弟が実家にいた時、私は精神的に不安定なところがあったのでしょうがないのです。姉と弟はとても仲が良いので。 ですので、私は実家に居候していますが食事も別ですし、会話も必要最低限なので、間借りというやつに近いのかもしれません。 本当は家族のはずなのに、家族と呼べるような人がいない家で生活をしている私と、本当は家族じゃないのに家族らしい生活をしている彼。 私じゃなくて血のつながらい子どもと暮らすの? 子どもって言ってももうすぐ30歳だよ? 私には家族と呼べる人がいないのに! 本当は言いたいですが我慢しています。 でも托卵子が戻ってきたからと私との同棲話をなかったことのようにするなんて。。。 托卵子がこの先家を出るかどうかはわかりませんが、いずれそうなる時が来たとしたら彼は何歳になっているのだろう? その時の私は???我慢して我慢して、介護だけ? そんなふうに考えてしまいます。 彼にお世話が必要になった時は、私がしてあげたいと思う気持ちは本当です。 だけど、あんな家がいいね、こんな家具を置きたいね、なんて具体的な話をしていたのに、ひとりの人間の存在ですべて当たり前のように白紙にされて。 彼が血のつながらない子を受け入れて、そのきょうだいもそれを受け入れて、両親は離婚したものの普通の家族と何も変わらず。 対して私は血がつながった家族がいるのに、家族らしいことはひとつもなく孤立。 唯一心を許した彼は自分の家族が大事で。(血がつながっていないのに、と付け加えてしまうのです) 私が望むのは、彼が私を一番優先してくれることです。 私に彼の家族のことで我慢をさせないことです。 このことが原因で私はある日彼に怒りをぶちまけました。 とは言っても全部は言えないので「あなたが子どもに気を使いすぎてて私のことはほったらし!我慢ばかりしんどい!」というようなことを言って音信不通にしています。 でも彼は毎日LINEでメッセージを送ってきます。 夜に家の前に様子を見に来ているとも。 たぶん解決法はありません。 私は彼を開放してあげるべきなのか。 質問になっていなくてすみません。 ご意見が欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12242)
回答No.4

>それなのになぜ「托卵子」と繰り返し忌み嫌うほどになるのでしょうか。 托卵子ならマスクを分けていません、ってもう自分で書かれているではないですか。彼はその長男だろうが、長女だろうが、分け隔てることなく育ててきた大切な子供達なのですが、あなたは彼と血が繋がっているから、そうでないから、とそれだけの根拠で分けて差別的扱いをしているのです。それを忌み嫌っているというのですよ。嫌わずにそんな不平等が平気で出来る人間だとは思わないですからね。 あなたがエピソードとして書いていただいた、繋がりが子供同士友達程度の子供でさえ、よし預かろうと思える男性が彼なのです。自分と血が繋がっていないのはほぼ確定的な、離婚してもそういう子供でさえも育て上げるような良くも悪くも特別視をしない全ての人間に対してなるべく平等に見て扱える人が彼なのですよ。 ただでさえ、そういう彼に家族を差し置いてまで自分を優先しろ、というのは彼を苦しめるだけだと思いませんか。自分もいずれは家族の一員に加わろうと考えているならば、彼があなたも他の家族も(他人も)平等に扱いやすいように持っていけるのが、パートナーとしてふさわしい考え方だと思います。 一緒に住みたいなら、さっさと一緒に住んで息子さんには「これから私が義母になるから、そのへんはヨロシク」で生活できなければ、彼と家族にはなれないと思っていていいでしょう。 ×1で複雑な家庭環境があるのですから、その程度の覚悟を持つ方が当たり前の恋愛だと思います。いわゆる「普通の恋愛」がしたいなら、結婚歴のない同世代とお付き合いする方が、実現しやすいと思います。

gfxjopjawtu
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。 私はやはり彼と将来はないのだと思いました。 私は彼の家族の一員に入れてもらいたいわけではないですし、彼の子どもたち、ましてや成人している子の義母になんて考えられません。 私の父や姉弟たちは新しく家族をつくって幸せに暮らし、元家族である私とは一切疎遠で、かといってそれが特に問題ではないので、極端な話、新しく家族をつくれば元家族とは距離を置いても良いのだと認識していました。 彼と一緒に住む話は彼の老後問題を考慮してのことだったのですが、私が彼の老後を看るために彼の今家族の一員にならないといけないのであれば、私はあきらめます。 彼の老後は彼の家族である子どもたちが看ればいいと思います。 何だかすっきりしました。 彼にはきっぱりと伝えます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.3

託卵子とは言え、彼にとっては息子には変わらないのでしょう。 その息子と張り合っても仕方がありませんが、息子が戻ってきたからと言って同棲を延期したりする必要も無いと思うのですが如何でしょう。 多感な時期でもなく、あなたの存在を知っているなら尚更遠慮は不要でしょう。 彼以外となら一人でも良い覚悟があるなら、托卵子が居ても良いのでは?

gfxjopjawtu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃられるように彼にとって「息子」であることは間違いないのだと思います。 また息子さんには私と結婚するということは伝えてあると言っていました。 上記は私が怒りをぶつけたあとで知った事実ですが、彼の息子さんが彼の住むマンションに戻ってきてからというもの、彼の息子さんの私に対する態度に違和感を感じていたのは事実としてあります。 もしかすれば私と同じように、托卵子である息子さんも「彼(父親)を盗られる」という意識があったのかもしれません。 いずれにしても、私には父親、母親に対しての一般的な感情が皆無のため、理解できないのも事実であります。 私に出産願望がないのもそのためです。 一般的にいう子どもは好きですし、姉の一番子は喜んでお守りをしていましたし、若い頃は幼稚園の先生になることを夢見ていた、友だちが産み捨てた子を半年育てていた、そんな時期もありました。 何が私を冷徹な「モノ」にしたのでしょうね。 みなさまのご意見をお伺いしとてもありがたく思っています。 誰にも話せないことなのでこういった場所を提供していただけるのは本当にありがたいです。 重複しますがご回答ありがとうございます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2241/14862)
回答No.2

あなたにとっては托卵子だとしても彼にとっては息子と変わらないんだと思います。 それが受け入れられないなら、離れるしか無いと思います。 もっと若い方を探されたら、どうでしょう?

gfxjopjawtu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃられるとおり、彼にとっては「息子」なんですね。 私にとっては血の繋がりの有無は関係ないはずなのですが、なぜか敵対視(?)してしまいます。 結婚相手が欲しいわけではないので、彼ではないのならひとりでもいいです。 どうもありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12242)
回答No.1

開放してあげるべきですかね、あなたのためにね。 とどのつまり、彼は誰でも平等にウェルカムな人なのですよ。誰も特別には扱わない代わりに基本的に誰でも同じように扱う、それが彼の信条なのだと思います。 托卵子、托卵子、と異常に忌み嫌って呼んでおられますが、彼にとっては立派な息子さんです。彼にとって、誰が父親かは二の次、三の次のお話で、息子と戸籍上で決まっているのですから、それ以上もそれ以下もないのでしょう。だいたい、托卵子だと言おうが、彼の息子、彼の家族です。あなたは今はただの恋人、他人です。もし、同棲して籍でも入れるつもりなら、一応は托卵子もあなたの家族になります。経緯はどうであれ、あなたには一切関係ないところで起こってしまった問題にあなたが変な気を回している時点で、彼の家族には到底なれませんよ。 そうした前提があることが赤の他人の私でもあなたが書いた文章だけで何となく想像できているのに、あなたの要求は「自分を最優先しろ」ですからね。彼は優しいのだろうし、若いあなたを手放したくはないでしょうから、特に何も言いませんが、同世代ぐらいのおばはんなら「どっか行け」って言われるような要求をしているのです。 コブ付きの×付きと付き合っているのですから、彼には恋人と同時に子供という家族が存在するのは当たり前の話で、どっちが優先かといえば、選べないのが普通でしょう。 自分を最優先して欲しければ、残り物の同世代か少し上の結婚歴のない男性とお付き合いした方が健全だと思います。ですから、早く彼を開放してあげてください。ちょっときついぐらい真面目で恋愛なんてやってこれませんでした、みたいなモテないくんを捕まえれば、何事よりもあなたを最優先してくれると思いますよ。

gfxjopjawtu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の支離滅裂な文章に対してとてもわかりやすく、的確にお答えいただきありがとうございます。 おっしゃられるように彼にとって「大切な息子」なのは間違いないのだと思います。 でも正直なところ、本当の息子だったらあきらめがつくのに、という気持ちがあります。 自分でも理解できないのですが、本文に記載した彼の次女は医療機関に勤めているのですが、コロナ禍でマスクが市場から消えて次女の勤め先でも支給がなくなり、使い捨てマスクを洗って再利用していると聞いた時、私が持っていた使い捨てマスクを次女に渡してもらうよう彼に預けました。 おそらく托卵子なら渡していません。 次女が学生時代には私が履かず終いだったパンプスをあげたりもしていました。特に面識はないのですが好みが似ていると彼が言ったので。 私は元奥さんや托卵子に何か直接嫌がらせをされたわけではありません。 それなのになぜ「托卵子」と繰り返し忌み嫌うほどになるのでしょうか。 もし何か思い当たることがあればご教示いただきたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 重複しますがご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 上の子、下の子

    4歳娘とともうすぐ3歳の息子がいます。 娘が弟によく叩いたりひっかいたり、つねったり。姉弟のケンカの時はもちろん、最近は些細な理由で。どうしても弟の行動、言動が許せない気分らしいんです。 例えば、息子が食事中にお茶をこぼして自分で拭いてました。娘のところもぬれてると思って拭いた時に、彼女のお茶碗に台ふきがあたったことで腹を立て、叩きました。 息子は娘にに恐怖を感じはじめてるような気がします。娘はこの春から幼稚園に通いだしました。他の同じように上の子が幼稚園に通いだした下の子達は、上の子がいなくなって寂しがってると聞くのに、息子はかえって自由を満喫しているようで、嬉しいみたいだし。 甘えん坊の息子にどうしても構いがちで、寂しい思いや我慢をさせてきたと思います。抱っこをねだられれば、できるかぎり抱っこしてあげてたり、どうして叩いてしまったのか、頭ごなしにおこらないようにはしてきたつもりです。でも、上手でゆとりのある育児をしてこれなかったと思います。 これから、姉弟が仲良く過せるアドバイスをお願いします。

  • なぜ家庭内暴力の子ができあがるのか?

    私の母も父も手を出すことはなく暴力とは無縁の親ですが 弟が学生の時に女の子を殴ったり(親が謝りに行った) 今(21歳)でもたまに親を殴っているそうです。 弟は実家暮らしでフリーターです。 なぜ虐待されて育ったわけでもないのに 暴力的な子になってしまうのでしょうか? 同じ家族でありながら 全く原因はわかりません。 (私は家を出ています) 姉である私と同じように公立学校に行かされ 片方がだけが厳しく育てられた訳ではないと思います。 弟と同じ学校でしたが 特に目立つタイプではなく学校では暴れたりはしません。 友達もおとなしいタイプでした。 彼女がいるのかはわかりませんが女の子を家に連れてきたことはありません。 私は女というのもあって手を出すことは考えられません。 「そういう遺伝子を持って生まれてきてしまった」 というのが答えでしょうか?

  • 男親で親権を取るにはどうしたらいいでしょうか?

    こんにちわ、皆様のお知恵をお借りしたいと思いまして、本日相談に来ました。 相談の内容ですが大まかに言いますと【親権問題】です。 私の弟の話になります。 弟は現在5歳(今年6歳)になる子供(女の子)がいるのですが、3年ほど前に離婚しています。 離婚の際に親権は奥さん側に行っています。 しかし、親権を取り戻したいとの事で、今とても悩んでいます。 離婚を切り出したのは弟の方です。 当時、20そこそこだったのでまだ遊びたいと言う気分もあったみたいなのと、元奥さんがまったく家事をしてくれない(弟の実家に同居/ご飯・選択など全部ウチの母親まかせ)のにも嫌気が差したそうです。 (仕事に行く時のお弁当も、再三頼んだにも関わらず作らず昼まで寝ている始末) 子供はほぼウチの母親が育てたようなものです。 離婚してからも2年ほどは月の半分はコチラの家で見ていたりしていました。 向こうの家にいる時は、元奥さんの家ではなく(実家には戻らず一人暮らし)元奥さんの妹の家に預けたり(嫁いでいる妹)実家に預けたりと、ほぼ自分では面倒は見ていない状態でした。 それが、ここ1年くらい前から、突然「もうあまり合わせない」と言い出し、コチラの家に子供は来ることなく、向こう側でたらいまわしにされている様なのです。 そして、どうやら現在ハタチくらいの男と同棲を始め、その男と結婚する予定だそうです。 その男は子供の父親になると口では言っているようですが、これは子供から聞いた話なのですが、元奥さんがいない時に、その男と2人きりになった夜、なかなか寝なかった子供に薬を飲ませないなどさせた事もあるそうです。(体調が悪かった時で薬を飲むようにと処方されていた) こういった話を子供から聞くと「こんな男に預けることはできない!」と思い、親権を何としてでも取り戻したいと思うのです。 8月くらいからは突然、県外に引越すようで「引っ越したら合わせるのはお正月と盆だけだ」と言い出しています。 (肝心のお正月ですら今年は合わせてもらえなかったので、コレもどこまで本当なのやら…) 私の弟(父親)ですが、4月に再婚しまして、子供もその新しい奥さんには慣れています。 ですので、コレをきっかけに親権をとりたいのですが…現状でもやはり「男親は不利」になりますでしょうか? ちなみに、子供は5歳(11月に6歳)なので、かなり物心もついており、子供自身「お父さんと暮らしたい」と言っています。 (お父さんと暮らしたいけど、そういうとママが怒ると言い、とてもつらそうです) 7月からは今まで払っていた養育費をいらないと言い出し、ますます子供とコチラ側の縁を切りたいようにしか見えなくなってきました。 こんな状況ですが、何とか親権をとる事はできないでしょうか? 色々と綴りましたが、話をまとめますと… ・離婚を切り出したのは弟。 (理由:遊びたいのもあったが、妻が家事をまったくしてくれない為なのもあり) ・子供は父親(弟)と一緒に暮らしたいとコチラに来るといつも言っている。 ・弟は再婚し、収入も安定してある。 新しい奥さんも子供の親権がとれたら母親として見ていくと言ってくれている。 もちろん、弟も親権を取りたいと言っています。 ・元奥さんは現在ハタチの男と同棲しており、結婚予定。 (男が定職についているかは不明/引越しを多々しているので定職ではない?) ・子供がコチラに来るのは現在月に1度あるかないか。(突然来させなくなった) 向こう側にいる時は、母親側の親戚(妹夫婦の家・実家など)をたらいまわしにされている模様。 ・向こうにいたりすると子供が情緒不安定になる様子。 コチラに来ると子供が「こっちなら思ったことをいえるよ」と、向こうでは色々と我慢して思ったことも言えない生活を送っている。 離婚を切り出したのが弟であったりするので、コチラは不利だと思うのですが、子供自身がコチラに来たいと言っているので何とかなりませんでしょうか? (個人的に子供の意思が一番重要だと思うのですが?裁判では何が重要視されるのでしょうか…) 私たち(弟以外)でも裁判を起こす事は可能なのでしょうか? 来年から小学校に上がるので、それまでに何とかして決着をつけたいと思います。 私たち、大人の都合に巻き込まれた子供が一番不憫です。 私の個人的な話ですが、自分が子供が産めない体なので、姪っ子の事は実の子供の様に愛おしく思えるので、本当に親権をとりたいと思います。 弟も何とかしたいと心から思っていますが、私たちもそう思っています。 色々と切羽詰った状態で書き込みしているので、思うように記事を書けずに申し訳ありません。 どうぞ、皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします!

  • 弟の彼女のせいで家族崩壊しそう・・・

    はじめまして。私は2年前に離婚しました。子供も4人います。 実家は遠いし田舎なので、弟と妹が住んでいる家に居候させてもらいながら働いています。といっても基本的には父が大黒柱として生活費を見ていて、私達兄弟も月々生活費などは出し合っています。 子供の面倒などもありまして、実家から母も出てきてくれています。 元旦那との結婚生活では色々あったけど、今の自分の家族が助け合ってくれていたので本当に良かったと思っています。特に弟は子供達の事でもかなり面倒を見てくれていて、子供達に父親がいないのを不憫に思い一生懸命可愛がってくれていました。 子供の用事なども積極的に手伝ってくれたり病院なども連れて行ってくれたり。 凄く頼れる存在でした。それに私も今まできつかった分、息抜きの為ファンのコンサートなど行く時も周りの家族は理解して送り迎えしてくれたり、子供の面倒を見てくれたり、 頻繁に家族全員で遠出に出かけたりという事もよくありました。 そんな頼れる弟に父も私達の今後を安心していたのですが、彼女が出来てからというもの、ガラガラと崩れていくようになりました。 とにかくその彼女は弟が家族の事をする事を凄く嫌がる様子で、私たちは私達でやってくれって感覚の子みたいなのです。 今までは買い物に行くのも子供連れて全員でしてたのも嫌がるようですし、子供の事などで弟に連絡したり頼み事をするのも嫌みたいです。 うちの生活環境も疑問なようで、いくら子供とは言え30超えた兄弟が父の扶養の元で生活しているのも変だとか、そんな事も思っているようです。 それに私達はよく全員で遊びに出掛けたりするのが好きな家族なので付合い始めてすぐにの頃に、弟の彼女も誘ったりしていたのですが、 どうやら人見知りとか、いきなり大人数だからとか子供が苦手という感じで参加しませんでした。 弟は彼女から結婚するならある程度家族から自立してみたいなこと言われているせいで、段々と性格まで変わってきてしまい今では彼女の言いなりになってしまっています。 自分で出来ることは自分でしてくれと言うようになったり、ちょっとの事で俺に頼らないでくれとか。子供達の事をするのは俺じゃない。 親父だ。だからそっちに言ってくれと言ったり。 車も私達の事を考え大人数乗れるのを父と共同で購入してくれていたのですが、 もう売りに出すそうです。 しかも最近では、こんな事も言ってきます。 私も外で働いていますので家事(料理・洗濯)子供のご飯・送り迎えなどは母に任せっきりにしています。 それはすごく申し訳ないと思うのですが、疲れて帰宅して楽しみにしているコミュニティーサイトなどに没頭していると、その事でもすごく文句を言ってきたり。細かな事まで言ってくるようになりました。 前はそんな子ではなかったのに。この前はそのせいで大ゲンカをしました。 うちの父は私達が子供の頃、仕事で忙しく全くと言っていいほど家族サービス出来なかったので、その分、今家族と色々しようと思っているみたいなのですが、 彼女はそれも嫌がっているそうです。父はただ息子との時間が欲しいだけなのに、その為に父が要望をいうと弟は板挟みになっています。 とにかくその彼女と付合ってからというもの、あんなに家族思いで優しかった弟は別人のように変わってしまいました。 このままでは家族が崩壊してしまいそうです。 その彼女は何がそんなに嫌なのでしょうか?

  • はじめまして。私23歳の弟17歳と彼女16歳(子有ですが16歳と17歳

    はじめまして。私23歳の弟17歳と彼女16歳(子有ですが16歳と17歳のため未入籍)の事でご相談させてください。 弟とその彼女は、2年前から交際しており、離れたり戻ったりの繰り返しで、弟が別れを切り出しても彼女が納得せず家におしかけてきて、半ばストーカー状態だったのですが、そうしているうちに子供ができていたようで、(本当に弟の子かは正直微妙です)子供ができた事を隠し、5ヶ月過ぎてから去年突然打ち明けられ、反対するわけにもいかず、出産し、今にいたり、現在うちで同居しています。 彼女は実母と3歳の時に死別しており、実父は再婚し、祖母と今まで生活してきたようで、同居していた叔父の嫁から子供ができた際に勘当されたため、家には帰れないそうで、弟にはもう愛は無いといいながらしぶしぶウチにいるようです。 また、私に毎日のように弟と別れたい。浮気したい。私は遊び人だったというような話をしてきて、正直驚いています。もちろん弟には話していません。 さらに、私は前から犬を買っていたのですが、勝手に転がりこんできたくせに、犬が吠えると屋上から落とすだのしねだの殺すだの言いながら飼い犬を叩いており、正常とは思えません。 さらに、母が作った料理を嫌そうに食べ、母が「嫌いなの?」と聞くと、「そんなわけではない」といいながらため息をつき、「こうしたほうがおいしいのに。こういうのだいたい嫌い。」といいながら横にいる弟の皿にそのおかずを移し、「あー眠い」といいながら部屋に戻る始末。 家にお金を入れているならまだしも、入れているのは弟の給料からの1万円のみ。 彼女も仕事が終わった後の母に子供を預け、仕事をしていますが、1円たりとも入れません。 うちは借金だらけで、ただでさえきりつめた状態なのに、それを話しても聞く耳をもちません。母に礼すらいいません。 しまいには、綺麗な家に住みたい。お金持ちと結婚したい。家賃を女が出すのは間違ってる。女に働かせるなんておかしい。うちのごはんのほうがおいしい。などと笑いながらいつも話しています。 この子は正常なのでしょうか? 本当に私も母も我慢の限界です。叱ってもいいでしょうか? 叱るのであればどう叱るべきでしょうか? 支離滅裂な文章かもしれませんがどうかお助けください。 母がおかしくなってしまいそうです。

  • 産んであげられなかった子が夢に出てきます

    水子供養の仕方…というより、皆さんのご意見をお聞きしたくて質問をたてます。 私には現在、子供が3人(中学生と小学生)います。 7~8年前に4人目を妊娠したのですが、経済的な理由などで産むのをあきらめました。 最近になって子供たちに「実はもう一人弟か妹がいたんだよ」と話したところ 長女が「ああ、きっとその子だ。よく夢に出てくるよ。」と話してくれました。 長女の話では「7歳くらいの女の子で、顔が下の弟にそっくりなのですぐにわかった。 昔からよく夢に出てきて、いつもその子が迷子になって泣いてる夢だった。」 というのです。 下の弟も「俺も昨日、みつあみの女の子がうつむいて泣いてる夢を見た。」 といっていました。 うちは姉弟3人がとても仲が良いので、仲間に入りたくて 母の私ではなく子供たちの夢に出てきたのかな~と思うのですが 迷子になって泣いているというのがとても気になります。 今まで水子の供養というのはしていません。 その子の魂が、行くべき場所 (というのがどういうところなのか、具体的にはわかりませんが・・・) に行けなくて、迷っているんだとしたら やはりきちんと供養してあげるべきなのでしょうか? でも私としては、産んではあげられなかったけど、家族として迎えてあげたいという気持ちがあります。 今朝もこの話を家族でしていて、名前がないと話しがしにくいなと思い 家族みんなで考えて名前を付けてあげました。 そうしたら今日一日、なんだかとても嬉しくて、本当に子供が生まれてくるような ウキウキした気分になりました。長女もそうだったみたいです。 子供たちの部屋にお花やお線香などをお供えして居場所を作ってあげればいいのでしょうか? それともやはりきちんと供養すべきでしょうか? 皆さまの幅広いご意見をお聞きしたいと思います。

  • 血のつながらない、娘孫>>>>>>血のつながった嫁孫

    主人と婚約した当初は、主人の実家で同居予定でした。 主人の親が、息子がいなくなるのはさみしいと言ったからと 主人のお母さんが、重い病気にかかったこと わたしの母親も、父の実家で同居でしたが、父方祖母とはうまくいっていて いわゆる夫の実家に入る苦労というものに対して、さほど深く考えていませんでした。 なんだかんだで結局別居になりましたが 同居のはなしが進んでいた当初、主人のお父さんは、言ったのです。 ・お前たちの子供は、可愛がってやらん ・お前の女房が家に入って、○○子(主人の姉妹:既婚子有り)たちが遊びにくることを嫌がったら、承知しない ・お前たちに子供ができて、お前たちが○○子の子よりも、お前たちの子供を優先したら、ただではおかない (義兄=これも血のつながりのない養子のに対しても、義兄夫婦の子供が 病気になり入院しなくてはならず、いろいろと費用がかさんだのに対し、主人の父はそんなお金があるなら○○子の子への誕生日プレゼントに、もっといい物を買えただろうと言ったことがあるそうです) 遠くに別居していて、嫁が舅姑を疎み、子供を会わせないなら言うことなら言うこともわかります。でも、わたしは主人の親のさみしさを考えて同居しようとしていたのです。そのうえでの言葉でした。 主人は後になって 可愛がってやらんとは、毎日一緒に暮らしているのだから○○子の子供にしてあげるみたいに、会うたびごとになんでもかんでも買ってあげることはしない・・・と言いました。 (正直、いかにもとってつけたような感じがしました) 会う度毎になんでも・・・当たり前ではないですか。わざわざあらかじめ 宣告するようなことでしょうか? (娘孫と会うのは週1~2回。月に1度は3日にわたりお泊まり。そのたびに≪滅多に会えない孫だから≫と お菓子や本、漫画、絵本、服、文具など欲しがる物を買い与えています) また娘孫はいつでも預かるが、同居の嫁孫はどんな理由があろうと預からない≪無視する≫と言ったそうです 祖父母が孫に対していう≪可愛がってやらん≫の意味は ちやほやと甘やかし、なんでもかんでも言うこと聞いて、ホイホイ買って あげることはしませんよ^^ というのが世間一般の意味でしょうか? わたしが世間ズレの常識はずれなのかもしれませんが、 上記の意味であれば、もうちょっと別の言い回しや表現になると思います ≪可愛がってやらん≫は=可愛くない、興味が無い、情愛がないという 意味も持つのではないかと思うのですが・・・わたしがおかしいのでしょうか? 主人の父親が、将来生まれてくるであろうわたしたちの子を ≪可愛がってやらん≫と言ったことに対して、わたしは祖父の愛情と受け取り、ありがたくおもうべきですか? 主人の父親は娘が産んだ孫のことはもうメロメロに溺愛しているのです。 娘孫のためならなんだってします。 こういってはなんですが、娘とはいっても養女で血のつながりがありません。対してわたしの夫である息子は、血のつながりがあります。 嫌らしい考えですが、娘というのが血のつながりのある実娘で その子供(孫)とも血のつながりがあるのなら、言われても、しょうがないなと思えるのです。 わたしたち夫婦に子供ができれば、主人の父親にとっては、たったひとりの血のつながった孫となるはずなのです。 それを、わたしたちがあちらをおもいやり、(同居は主人の親の希望でした)友好的な関係を築こうとしていた時点での≪可愛がってやらん≫発言。 釈然としません。

  • 望まれなかった子

    質問を見ていただいてありがとうございます。 私の家は跡取りや分家、本家等を非常に大事にする家です。 私の親はそんな事なかったのですが、父方の祖母が母が妊娠し、性別がわかったと知ると、「どっちだったの?」と聞き、「女の子です」と母が答えると「なんだ女の子か」と言ったそうです。 母はその話を私が成人したらいつか伝えようとしていたらしく、この前聞きました。 正直もう祖母に嫌悪感しかないですし、どういう顔をして会ったらいいのか分かりません。 私が男だったらよかったのか?と悩みました。気分が悪くなり涙が出そうです。 祖母はこれまでも常日頃から「うちはお前が継ぐんだから」「跡取りはお前だから」「墓守りをするのはお前だから」と言ってきてました。 正直言って重いです。早くあの家から出ていきたいです。 同じ分家の家では離婚したものの跡取りだからと弟のみを引き取り姉は母親を出て行ったそうです。幼い姉弟を離すなんてなんて事を、と思いました。 本家の息子さんは親が歳をとったら帰ってきて跡をとることを条件に上京して結婚しました。もう戻って来る気配もなく、分家で話題になってるみたいです。 古い仕来りはもう散々です。 望まなかった女の子に跡取りを望む祖母もどうかしてると思っています。 お見合いの話もされた事があります。 私は婿をとるべきなのでしょうか?本心ではどこか遠くへ誰も知らないところへ行ってしまいたいです。 ですが私は精神疾患を持っていて実家にお世話にならないと生きていけません。 その事も親族に知られないように、と私の存在は隠されるように実家で寝込んでいても「今孫は出かけてるから」などと言われます。 家を出られない以上、望まれなかった子としてせめて婿を取れば祖母は満足なのでしょうか? 私は何のために生まれてきたのでしょう。 誰か助けてください。

  • 血の繋がらない子どもへの愛情

    血の繋がらない子どもへの愛情 初めまして。中学生の者です。 私の本当の両親は私が幼いころに離婚しており、 現在は母と母の再婚相手に育ててもらっています。 再婚相手の方はお酒を飲んで酔っている時以外私に話しかけてはくれませんが 私がどこかへ出かけると言えばお金をくれるし、高校にも行かせてくれるそうです。 母の方は普通に私と口を聞いてくれますが、父親が居る時はいつも私を邪険にし、自室に入ってるように諭されます。 そんなこともあり、友達の家にお邪魔した時などは 「自分の家は、よそと違うんだな」と感じたりします。 私はこの家族にとって要らない存在なのでしょうか。 また、血の繋がらない親子に愛情などと言うものは成り立たないのでしょうか。

  • 血の繋がっていない子供への相続

    私には妻が一人と子供が二人おり、 二人の子供のうち上の子は妻と前夫との間の子、下の子は私と妻の間の子です。 もちろん4人で同居して、普通の家族として、 特にトラブルもなく生活しております。 質問したいのは、私が死んだ時の上の子への相続についてです。 上の子は私と血が繋がっていないわけですが、 遺言を何も残さずに私が死んだ場合、 上の子と下の子とで、遺産の相続額に差は出るでしょうか。 もし相続額に差が出るのであれば、 差が出ないように、遺言を書くつもりでおります。 ご回答の程、宜しくお願い致します。