• 締切済み

離婚の目安

共働きで家事、掃除、洗濯全てワンオペでやっています。 夫は実家暮らししかしたことなく綺麗好きでもないので家事は任せてもふりだけで部屋が汚くなるので自分でやっています。 教えましたが、ストレスになるようでキレることか多くなりこちらの精神的負担が止めさせました。 他にもキレられるのが怖くて、あれ買ってこいやマッサージなどもノーとは言えなくなりやっています。 お酒をのみ、怒り上戸になる為、体型も色々と説教が30分はあります。 離婚理由に足りますか。 離婚の際に夫婦財産はは折半なのでしょうか。話し合いで可能なら話し合いで折半して、離婚という感じですか。

noname#249082
noname#249082

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18612)
回答No.3

じゅうぶんな離婚理由になります。 家事の貢献度がちがうので 折半よりも多く取っていいです。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4163)
回答No.2

No1の方のを良く読んで頂いて、離婚となると「証拠」が必要になります。 なので、面倒ではありますが「日記」を付ける事です。 弁護士に相談に行くにも「どの様な事が有ったのか?」を説明するために、覚えている事を話すよりも、日記を読んで頂いた方が楽だからです。

noname#246130
noname#246130
回答No.1

質問の内容からして、婚姻の継続をお互いの努力や妥協などによって改善できる範囲だと思いますのでよく話し合って解決してください。 >離婚理由に足りますか 婚姻を継続し難い重大な事由は、民法770条第1項で定められた法定離婚原因のひとつです。 夫婦関係が破綻し関係回復が不可能なとき、裁判所がその事情を個別に検討して離婚を判断します。 具体的には、 ●性格の不一致 ●暴力・侮辱・虐待 ●性生活の不満 ●同性愛・性的不能 ●配偶者の親族との不和 ●過度な宗教活動 ●犯罪行為による服役 ●金銭問題 このような理由に該当しない場合でも、「夫婦関係が事実上破綻しており、精神的・社会的・経済的に困難な状況である」と認められた場合には、原因よりも実情に重きをおいて離婚を成立させる判例が多く見られます。 しかしながら、お互いの努力や妥協などによって改善できると判断されれば離婚は認められませんので、何が何でも離婚をしたい場合には夫婦関係が破綻し、改善不可能なことを客観的に立証し、納得させる必要があります。 妻が夫にだけ非があると思っていても、夫からしてみれば妻にも問題があり主張が食い違うというのは非常に多く見られます。 自分が有利だと思っていたら、実は不利だったなどの状態にも陥りかねません。 第3者に話すことで、別の視点が見つかることもあるでしょう。 >離婚の際に夫婦財産はは折半なのでしょうか。 財産分与とは、婚姻生活中に夫婦で協力して築き上げた財産を、離婚の際にそれぞれの貢献度に応じて分配することをいいます。 法律にも、離婚の際には、相手方に対し財産の分与を請求することができる(民法768条1項)と定めています。 財産分与には、大きく分けて3つの種類があります。 ●清算的財産分与・・・夫婦が婚姻中に形成した財産の清算 ●扶養的財産分与・・・離婚により困窮する(元)配偶者の扶養 ●慰謝料的財産分与・・傷つけたことに対する慰謝料としての意味を含むもの 財産分与の割合は、財産の形成や維持に夫婦がどの程度貢献したのかという点に着目して決めていくことになりますが、分与の割合はそれぞれ2分の1ずつが一般的です。 最後に、財産分与を行う時期についてです。財産分与は離婚と同時に決められることが一般的です。 離婚後に財産分与を請求することは可能です。ただし、財産分与を請求できる期間は、離婚したときから2年以内という期間制限がありますので、注意が必要です(民法768条2項ただし書き)。

関連するQ&A

  • 離婚に伴う財産分与について

    離婚に伴う財産分与について 妻との離婚を考えています。離婚に向けた話し合いなどは何もしていません。離婚の際に財産分与として、婚姻中に形成した財産のおよそ半分を渡さなければならないと聞きました。しかし、正直言って、妻は専業主婦でありながらろくに家事もせず、家を空けて遊び歩いていたので、財産分与で半分取られるのは納得できません。 そこで、離婚の話し合いの前に、自分の財産を第三者(たとえば自分の親)に贈与し、離婚時にはほとんど財産がない形にすれば、財産分与で取られることもないと考えたのですが、そんな都合の良いことはできないものでしょうか。

  • 離婚、財産分与について

    財産分与についてお聞きしたいことがあります。財産分与とは婚姻期間中に夫婦で築いた財産を指すと思いますが、次のケースはどうなりますでしょうか? 夫の年収900万・妻400万で共働き、月の生活費(家賃・車・保育園・食費等の経費)で月40万かかっています。夫に毎月20万づつ折半させられて(これは強制的)妻の手取り20万はすべて折半の生活費で消えます。この場合、妻側は離婚の際に財産分与を受け取ることが出来るのでしょうか?ちなみに家事育児は全て妻(夫は何もしない・子供と風呂さえ入らない)婚姻期間は8年、貯金はありますが全て夫が管理し口座名義も夫です。夫はお前の稼ぎが悪いから、渡す金は一切ない。と主張してます。法的にはどのような見解になりますでしょうか。近日離婚を決意しようと思います。ご専門の方、もしくはご経験者の方よろしくお願いします。

  • 離婚してからもらえるお金

    旦那と離婚をしようと思ってます。 育児を全くしてくれず、その上独身時代の方が楽だったと文句ばかり言うので、離婚したいと置き手紙をおいて実家に帰ってきました。 するとその方向で了承してくれて離婚になりそうです。 そこでもらえるものはもらっておきたくて色々調べたりしたのですが、いまいち不安なのでみなさまの知恵をお借りしたいです。 まず話し合いのもとなので慰謝料はお互いになしです。 もらえるのはもらってから離婚したいのですが、養育費と財産分与で家具や今まで貯金したお金の折半。 生活費も少しはもらえるみたいなのですが、それくらいでしょうか?? 明日本屋にいって本も買おうと思ってるのですが、情報も色々いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚準備

    夫は頭に血が上りやすいタイプです。結婚前は穏やかでしたが、不幸があり余裕が無くなってからかストレスから来る八つ当たり怒りが出てしまうようです。 初めは何言われても我慢し、ワンオペ家事をこなして休まる環境と配慮してきましたがもう怒られるのも私の一つの仕事となりました。 自分の両親もあまり仲が良くなく喧嘩しておりましたが、きっと穏やかな優しく温かい家庭が普通なのですよね。それとも夢や理想なのでしょうか。 お互い気遣える温かい人と再婚したいです。 離婚準備のメインは貯金でしょうか。何から始めれば良いのでしょう。 再婚できるかの不安はどうしてましたか。

  • 離婚後の財産分与について

    離婚後の財産分与について教えて下さい。 一昨年の9月に離婚をしましたが、財産分与や慰謝料についてきちんと話し合いが出来ていかなったので昨年の8月に元夫に対し調停を申立て、現在5回の調停が終わっています。 婚姻中に購入した自動車について、査定額の半分を財産分与として請求したところ、相手方より半額分を支払うならそれまでに支払った税金や駐車場代等、自動車にかかった全ての費用、また離婚後から現在、及び今後かかる費用全てにおいて折半し支払うべきであるという内容の陳述書を前回の調停で提出してきました。 税金や駐車場代、また離婚後にかかった費用やこれからかかる費用を財産分与として私が支払う必要があるのでしょうか。

  • 離婚の理由

    結婚2年目子どもなしです 共働き家賃生活費は折半ですが家事の負担は私の方が多いです。食事の買い出し支度は毎日します食事後の食器洗いは旦那。洗濯は旦那は週1回、私は週に2回。トイレやお風呂など面倒で汚い事は旦那はしません。掃除機も私がやっています。物が散らかってたりする事に関しては旦那が片付ける事めあります。このように旦那は何もしないわけではないのですが私の負担の方が大きいです。 生活費は完全折半なのに何故?と思います不満を言ってもあれやこれやとうまく言い訳されて言い負かされてしまいます 精神的にも甘えられて反抗期の子どもと暮らしているようです。とても疲れます。 何だか妻としてよりお母さんとお手伝いさん生活費の補助をさせられているみたいで旦那に都合よく利用されてる気分です とくに暴力を振るわれたり金銭面で生活できないような使い方をされている訳でもなく女性問題もなし。家事も放棄してるわけでもない… こんな状態で離婚を 申し入れたれ裁判になった時慰謝料を請求される可能性は高いですか? お説教はなしでお願いします。

  • 3年後の離婚の約束

    現在、離婚に向けて話合いをおこなっている者です。 アドバイスをお願いいたします。 子供の氏の関係で「3年後に離婚届を出す」という条件を言われました。 大変妙な話で私も困惑しております。 いろいろな方法を話しましたが、がんとして譲りません。 この間は別居し、養育費のみ支払って欲しいといわれていますが、 私としては相手の生活のこともありますので、養育費と財産(現金のみしかありません)を折半し、渡そうと考えております。 教えていただきたいのですが、「3年後の離婚」などというものが一筆書いてもらうことだけで、法的に有効なのでしょうか? また法的に有効にするための手段というものがあるのでしょうか? このときの金銭の授受が離婚時のものであると、認めてもらえるのでしょうか。 つたない文章でわかりにくいと思いますが、アドバイスお願いいたします。

  • 離婚

    結婚11年目になりますが、離婚を考えています。 子どもはいない、共働きの夫婦です。  離婚を考えたきっかけは、子どもをつくるかどうかで意見の相違があったのですが、その話し合いを通して私の夫への愛情がなくなってしまいました。もうこれ以上、夫とこれからの人生を二人で歩んでいくのは苦痛です。  普段の生活では、楽しく会話することもありますが、どうしても自分の意見を曲げない夫に愛情を感じることができなくなりました。    2ヶ月ほど前に、愛情がなくなったこと、それまでの問題点を伝えて別れてほしいことを言いました。しかし、夫は離婚には応じてくれませんでした。 自分が変わるから、もう少し時間がほしいと言われました。 それから、2ヶ月間、確かに夫は変わりました。この10年間、私がずっとお願いしてきてもしなかった家事の分担もこなすようになりました。 子どものこともやっと協力するつもりになったようです。(私たちは体外受精なしには子どもが授からないようです)  ここまで、意見を曲げてくれたことは初めてだったので驚きましたが、でも愛情は復活しませんでした。それまでに何度も話し合いを持っていても、私の意見に耳を傾けず、自分の意見ばかりを通していた人だったので、こっちが別れる決意をしてから態度を変えられても、またいつ元の夫に戻るのだろうかと思うと信用できません。それに、夫の態度の変化に感謝の気持ちも感じなくなってしまいました。  私は新しい人生をやり直したいのです。二人で購入した家(どちらかというと私の方が多く支払い、ローンはありません。)も夫にあげるつもりです。 特別な理由がなく、相手も離婚に応じない場合は、一方的には離婚できませんか?なるべく、協議離婚にしたいのですが、無理でしょうか? あまりに応じてくれないので、家を出てしまおうかとも考えています。 海外に住んでいるので、調停や裁判にはしたくないのです。 婚姻届は日本のみに提出しています。  こういう場合、離婚できますか?友人は、裁判をして財産分与もきちんとしたほうが言いといいますが、私は私が一方的に離婚したいので慰謝料として家は受け取ってもらうつもりです。早く、自由になりたいのです。 財産を放棄することを言っても、夫は離婚には応じてくれませんでした。 みなさんは、私のわがままだと思いますか? どうすれば離婚できるのか、アドバイスをお願いします。 もし、このまま応じてくれないのであれば、家を出ようと思っています。 どんなご意見でもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 離婚という結果になってしまいました

    読まれた方の率直なコメントを頂けたらうれしいです。 昨日、妻との話し合いで離婚することに決まりました。 結婚2年目で1歳になる子供がいます。 2ヶ月間の別居を経て、お互い冷静に考える時間もあったと思います。 離婚の原因は私の暴力の一点だけということでした。 私自身、その暴力のことについてはずべての責任を受け入れています。 だから、せめて最後ぐらいは対立する意見を述べずに妻を苦しめることなく話し合いを終えようと考えていました。 しかし私は、離婚するに至るまでのお互いが尊敬し合う夫婦関係、思いやりが枯れてしまっていたのではないか?と自分の非を認めたうえで、妻にもそういう反省すべき店があるのでは、と追求するようなことを言ってしまいました。 私一人が悪者になって、離婚の責任は自分だけにあるという形で終わらせたかったのですが、妻を前にした話し合いの場ではそれが思うようにできませんでした。 簡単に離婚同意の内容は、親権は妻・面会はなし・慰謝料養育費なし・財産折半、ということです。 私は偽善者で家族を幸せにする自信が無かった器の小さな男でした。

  • 夫から離婚を考えてると言われました

    昨晩、夫から離婚したいと言われました。 40代、子なしの専業主婦です。 ちょいちょい揉める事はありましたが、離婚まで真剣に言われたのは初めてです。 きっかけは一昨日の朝方、それまでは喧嘩しつつも夫婦仲良く暮らして来ていました。 突然切り出され、うまく考えられない状態でいます。 まだ正式に話し合いをしていないので、本当に望んでいるのかわかりません。 わたしは夫に対して愛情があるので、別れたいと考えた事はありません。 昨日からわたしの至らない点を挙げられたので、それを改善することを条件にやり直せないか話し合いをしたいと思っています。 そこで質問なのですが、現在わたしは専業主婦で週末のみバイトをしています。 先月怪我をして一ヶ月休養していた為、安定した収入はありません。 今年、保険が満期になり口座には数百万ありますが、夫の預金は20万ほどです。 もし離婚となった場合、財産分与でこちらを折半しないといけないのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。