• ベストアンサー

「は」の説明

子供に聞かれて困ってます。 「は」の読み方ですが 「わたしは」などのときは、「わ」と 読みますよね。 でも普通は「は」ですよね。 子供に「何で?」と聞かれて説明できなくて・・ ちなみに子供は4歳なのですが わかりやすく説明する方法ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「ハ」で発音していたものが,「ワ」と発音するようになることを「ハ行転呼」と呼びます。 平安時代にははっきり,「ハ」と発音していたそうです。 平安時代末期から鎌倉時代にかけて,この「ハ行転呼」が起きました。 理由にはいろんな説がありますが,「ハ」は無声音であり,相手にはっきり聞こえるように言うためには,かなりのエネルギーが要る,一方「ワ」は有声音であり,僅かなエネルギーで相手に聞かせることが出来る(楽だ)というのが有力です。 (この”エネルギーを省略するために発音を変える”という現象は現代語でも見られます。) 以下参考URLを記載しておきます。 http://www.chikyu-gakko.org/fushigi/fushigi21-30/28fushigi.html ちょっと内容が難しいですが,1)音声・音韻の13行目に「ハ行転呼」の記述があります。 http://www.s.soka.ac.jp/~hkaneko/lecture/nitigosi.html 発音について詳しい解説があります。 http://www.biwa.ne.jp/~ichhan-j/paline/paline1.htm#hatsuon

参考URL:
http://www.chikyu-gakko.org/fushigi/fushigi21-30/28fushigi.html
hana0827
質問者

お礼

ありがとうございました。 子供に説明するのは難しそうですね。。

その他の回答 (3)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.3

#1さんのご回答で当たっていますが、お母さん (お父さんですか) 自身が納得していただかなくではなりませんね。 こういうものは国が示した明確な規準があります。 『現代仮名遣い』に、「表記の慣習による特例」として、 助詞の「を」、「は」、「へ」 が掲げられています。 「表記の慣習」とは、昭和の終戦直後まで用いられた「歴史的仮名遣い」のことで、ほかにも い→「ひ」、う→「ふ」、お→「ほ」 などいくつもあったようです。 詳しくは、文化庁の『国語施策情報システム』をどうぞ。参考URLです。

参考URL:
http://www.bunka.go.jp/kokugo/
hana0827
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

 私も気になって、ネット上をいろいろ調べていたら、 過去に同じ質問があったようです。  URLを載せておきますね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=943423
hana0827
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#8084
noname#8084
回答No.1

 現代に残る「古典仮名遣い」のひとつでしょう。  ちなみに、古典仮名遣いっていうのは、「歴史的仮名遣い」ともいって、昔々に使われていた仮名遣いです。対して、現在使われているものは「現代仮名遣い」といいます。  「いろはに・・・」っていうのもありますし、中学校のときに習う(覚えていらっしゃるかは分かりませんが)「竹取物語」なども歴史的仮名遣いです。  だから、子どもさんには、  「昔はね、今とはちょっと違うひらがなが使われていたんだよ。『ゐ』『ゑ』読める?私たちの命がおじいちゃんから、パパ、そして○○(名前)にリレーされているように、言葉もずっと続いているんだよ…」  などといって、語ってあげればいいと思います(ちょっとくさいかもしれませんが)。

hana0827
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1+2×3を小学生にもわかるように説明するには?

    1+2×3は7ですけど、掛け算を先にすることをわかりやすく具体的に説明するにはどう説明したらいいですか?ちなみにわたしは教師でも講師でもありません。普通のサラリーマンですが、30すぎて、こんなことも具体的に理解できない自分が情けないです。

  • 子供に説明するには…

    主人が浮気をしていて、精神的にも辛く もう我慢の限界にきているので 離婚を 切り出すつもりでいます。 自分には この4月で高校生(15歳)と小学生(6歳)になる女の子供がいます。 子供の前では普通にしていたつもりなので、離婚のことも寝耳に水で きっと混乱する事だと思います。 離婚の原因の説明はどのようにしたら良いものかと、とても悩んでいます。 主人は子供はかわいがっていたので 浮気が原因というのもショックだと思います。 上の子は、もう理解できると思うので事実を話そうと思っていますが 下の子に どのように説明していいか分かりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ”乃”ってどう説明すればいいですか?

    子供が産まれて名前をつけました。”乃”という漢字を使うのですが、口頭で説明するのに、なんて言ったらすぐにわかってもらえるでしょうか? 会って説明する時は、指で書いてみたりしてわかってもらえますが、電話などの時はなんて言ったらいいでしょうか?

  • 説明してもらえばわかるのですか?

    よくテレビでインタビューされた一般の人々が、 「説明してもらわないとわからない」 「説明が足りないと思います」 などと説明不足を問題にしているケースが見受けられます。 普通に考えると 「よく分からない」=「頭が弱いから」 だと思うのですが、なぜこの人たちは 「よく分からない」=「説明が少ない(悪い)から」 だと思えるのでしょうか? 学校の授業で、先生に説明してもらっただけで しっかり理解する力があるなら、東大いけますよ! なんで、こんな風に考えるようになるのでしょうか?

  • 発達障害児の級友をどう説明するか

    小2の息子がいます。 息子は普通学級なのですが、 一年生のときに多動の級友がいました。 (私も全然気付かなかったのですが、他のお母さんからそのことを聞いて知りました。特殊学級にも行っているようです。 すみません、先生からわざわざ説明を受けないので、よく仕組みがわかっていません。) その子の事をいつも動き回るとか、蹴ったり怒られることばかりするんだ。などと息子が言っていましたが、なんと説明したら良いのか 正直わかりませんでした。 2年生になり、今度はLDの子が同じクラスにいるようです。 おそらく学校側の方針なのか、わざわざ級友のことを生徒はもちろん、私達保護者に言う事はないようですし、子供たちもよく理解できていないようで、なぜあの子はできないのだろう。という疑問を抱いているようです。 一度担任の先生に尋ねてみるつもりですが、 同じようなケースがあり、上手く子供も理解してくれた話し方がありましたら、是非ご教授お願いします。 ちなみにそれを子供は嫌だとか、そういったことではなく、 単なる疑問を抱いているように見えます。

  • 説明書では分からない。

    先週、DVDプレーヤーを買ったんですけど。 そのプレーヤーのダビングの方法が分かりません。 説明書に書いてあるんですけど、全然分かりません。 何でも良いので分かりやすく説明してくださる方宜しくお願いします ちなみに使っているのは↓ 再生用DVDプレーヤー  PHILIPS 新しく買ったDVDプレーヤー  RD-E300 RD-E160 東芝HDD&DVDレコーダー テレビ LC-32GD6・7 LC-37GD6・7 SHARP AQUOS 液晶カラーテレビ 宜しくお願いいたします  

  • なんて説明すれば・・・

    子供の名前に「彪」の字をつけました よくお子さんの名前の漢字を教えてください! って聞かれますよね! いつも説明できなくて困っているんです。 私も説明の仕方が悪くて、虎っていう字にはらいを3本です! って言うんですけど、やっぱり分かって貰えないんです。 とくに電話の時なんて書くこともできないので・・・・ 人にこの漢字をなんて説明すればわかってもらえるか困っています 是非わかるかた、教えてください。

  • パソコンの説明

     パソコンの専門店に行って、店員の人に自分のパソコンの説明をするときは、どういったことを伝えればいいんでしょうか。  ちなみに、3Dのオンラインゲームを快適にできる方法を聞くつもりでいます。

  • 説明書

    教えてください。 totoのウオシュレットのリモコン(TCM398-1)なんですが、説明書がなくなってしまい操作方法が分かりません。 totoも調べたのですが、説明書をダウンロード出来ないみたいなので困っています。 何方か説明書がある方いたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 説明書を失くしてしまいました

    購入してから2年経つ冷蔵庫があります。先日、操作方法で分からない事があり説明書を見返そうと思ったのですが肝心の説明書が見つかりません。どうやら大事な説明書を失くしてしまったらしいのです。こういう場合、購入した家電量販店で事情を説明すれば説明書を分けてもらえる事はできるのでしょうか?