• ベストアンサー

★免除されます

皆様どうぞよろしくお願いします。 手数料が【免除されます】の例文で 면제됩니다なる表現が出てきました。これを 手数料が【免除になります】と言いたい場合はどう言いますか? ** いくつか意味がある되다です。 ちょっと疑問になりお伺いしています。 <鍛40>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoisiho
  • ベストアンサー率89% (91/102)
回答No.2

「⇒ 수수료가 면제됩니다 A)手数料が免除<されます> B)手数料が免除<になります> テキストではA)受動態で訳されていますが、手元の辞書の되다の例文からはB)が正しい和訳だと思われます。」 ->ここまで読ませて頂きましたらあることに気づきました。 それは 「される」と「なる」ともに韓国語では「되다」だということです。 だから「する( 하다)」の受動態の「される」も되다で 「出来上がる」や「成る」「~なる」も되다です。 語源を探っていくと同一発生源かもしれませんが一応同音異義語的なものです。 日本人から見ると、「なる」と「される」二つの動詞なのに例文は되다と一つしか書いてないので混乱だと思ったわけですし、 韓国人の自分にとってはどっちも되다だからどうやら当たり前なことを聞いているように認識していたのでそこでずれが生じたと思います。 ーーー 「厳密にはどちらの和訳が正しいでしょうか?」 そうですね。수수료가 면제됩니다というときに면제됩니다の 되다が하다(する)の受動態の되다なのか「なる」の되다なのかによるものでしょうが、 (個人の考えですが)수수료가 면제됩니다の됩니다は受動態と理解したほうがもっと一般的ではと思います。ということで「されます」がより自然だと思います。だとして면제됩니다を「免除になる」の意味で使う人が全くいないかとしたらそれでもないですね。免除の場合は「される」「になる」ともに되다なので曖昧ですが、例えば「免除になる」の「になる」と同じ意味で、かつ「される」にはなれない表現を考えると(要は「*する動詞」ではないところに使われる「になる」のこと)そうです。お店で店員さんが使うような表現で「百円になります」がありますが、この韓国語直訳「100엔 되겠습니다(되겠습니다の基本形は되다)」は韓国語でも普通に使える表現です。この場合の되겠습니다は明らかに「になります」の되다なのでこの使い方がある限り、수수료가 면제됩니다の면제됩니다が免除になりますの됩니다にはなりえないことはないと思います。 「仮にB)とした場合、A)の韓国語はどうなりますか?」 →なので、Bも면제됩니다 Aも면제됩니다です。 ただし、上記の通り、韓国語ではBよりはAのほうがより自然だというのが自分個人の感覚です。 「 「免除されます」と「免除になります」と「免除です」 ... ご賢察の通り、3つとも伝えたいことは 手数料がかからない です。言い方が異なるだけで意味は大きく変わりません。 ただ言葉が変わると、その分、ニュアンスも変わります。 韓国語ではこのような区別はなく3つとも 면제됩니다 と言いますか?聞いてみたいです。 」 → 「韓国語ではこのような区別はなく3つとも면제됩니다といいますか」→ すみません。韓国語でもニュアンスの違いはあります。使い分けがある場合もあると思います。ただ大抵の意味は一緒なのでそもそも日本語では意味的にすら違って元々この質問をされたのかと思い質問したわけです。 「免除です」は明らかに「면제입니다」と直訳できます。 「免除されます」と「免除になります」ともに「면제됩니다」になります。 もう一点韓国では「면제받다」という表現をよく使います。 「免除してもらう」とのことです。 なので「면제(이)다」「면제받다」「면제되다」などがよく使われる表現ですね。日本語と同じく、ニュアンスは違ったり使い分けがあったりする場合もあると思いますが言いたいことは大抵一緒です。「免除だ」ということ。 (*する動詞:韓国人の自分が日本語を学ぶときには「免除する」「拡散する」のように「名詞+する」の形の動詞を「する動詞」と学びました。日本語ネイティブにはわからない言葉かと思い追記します)

felixthecat
質問者

お礼

毎度ありがとうございます。 そういうことだったんですね。分かりました。とても助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aoisiho
  • ベストアンサー率89% (91/102)
回答No.1

自分外国人ですが、この件一か月近く回答ないっぱなしなので 外国人(韓国語ネイティブです)でもよければ補足説明をいただきたいです。 自分は日本語を学習している韓国人ですが 自分から見ると 「免除されます」と「免除になります」と「免除です」 以上三つが丁寧さなどの違いはあるかはわかりませんが 実際意味的には一緒じゃないかと思いました。 (だから下手に回答書けませんでした) 実に上の三つの文章、意味が微妙にまたは全く違いますか。

felixthecat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。補足していますので、ご参照ください。

felixthecat
質問者

補足

aoisihoさん、こんばんは。 いつも回答ありがとうございます。 こちらの質問文が言葉足らずで、悩ませてしまいましたね。 ごめんなさい。以下、補足致しますので、お時間ありましたら返信ください。 ⇒ 수수료가 면제됩니다 A)手数料が免除<されます> B)手数料が免除<になります> テキストではA)受動態で訳されていますが、手元の辞書の되다の例文からはB)が正しい和訳だと思われます。 厳密にはどちらの和訳が正しいでしょうか? 仮にB)とした場合、A)の韓国語はどうなりますか? ******** 韓国語と日本語は似ている点が多い一方で、受動態など全く違う考え方が必要な場面もあります。 「免除されます」と「免除になります」と「免除です」 以上三つが丁寧さなどの違いはあるかはわかりませんが 実際意味的には一緒じゃないかと思いました。 ご賢察の通り、3つとも伝えたいことは 手数料がかからない です。言い方が異なるだけで意味は大きく変わりません。 ただ言葉が変わると、その分、ニュアンスも変わります。 韓国語ではこのような区別はなく3つとも 면제됩니다 と言いますか?聞いてみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★오르다について

    皆様、どうぞよろしくお願いします: 오르다の大過去올랐었거든요の【었】ですが、【았】に間違えることは全くありませんか?ネイティブにとって紛らわしいとは感じませんか? ★ 過去を感慨深く言う表現の項に: 오르다を使って山によく上っていたからですよ、と言う例文があります。 その文の疑問です。 <鍛69>

  • ※이가?

    皆様どうぞよろしくお願いしたします。 대성이가 얼마나 착한 학생이라고 この대성이가ですが: ⇒대성이と、意味はどう違いますか? ⇒이가を使った他の例文頂けますか? <鍛上1>

  • 学費免除試験の理由の書き方について。

    専門学校の学費免除試験の申請書の書き方についてお聞きしたいのですが,申請書に試験を受ける理由を書く欄があるのですが(3~400字ほどで)こういった文章は、書く際に注意すべき点や語句などあるのでしょうか? また、例文などが一切無くどのように書けばいいのかよく分からず書き方に困ってます。。。 なので、お手数をお掛け致しますが、例文なども載せていただけると幸いです。 皆様ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • ★놓다と두다について

    皆様どうぞよろしくお願いします。 ~しておく、の例文2つ: ・準備しておいて下さい⇒준비해 놓으세요 ・(今日は忙しいから、たくさん)食べておいて⇒먹어 둬 これを見る限り놓다と두다はどちらも、~して【おく】の意味があるようです。 ★差し替えは自由なのでしょうか? 준비해 놓으세요は준비해 두세요 먹어 둬は먹어 놔と書き換え可能ですか? ★放っておいて:놔 둬 は、둬 놔とも言うのでしょうか? <鍛26>

  • ★죽겠어요

    皆様どうぞよろしくお願いします。 ~で死にそうだ、なる表現で죽겠어요が出てきました。例文は: ⇒줄려 죽겠어요 自動詞【줄리다】と組み合わせて【眠くて死にそうです】と和訳しています。 辞書では:形容詞+죽겠어요で、~でたまらないを表す、とあり 暑くてたまらない/怖くてたまらない、等があります。 形容詞以外でも組み合わせ可能なのでしょうか? <鍛83>

  • ※쓰이다について

    皆様どうぞよろしくお願いします。 쓰이다を使った例文頂けますか? ***************** テキストの例文で: 신경쓰지 마세요 신경이 쓰이는 모양입니다 の2つがあり、쓰이다を辞書で調べると 使われる 受動態 とだけあり例文がありません。 <鍛67>

  • ★受け取ることにしました???

    皆様どうぞよろしくお願いします。 会話体の例文で: その人の気持ちを【受け取ることにしました】 ⇒그 사람 마음을 받아주기로 했어요 なる文が出てきました。 私が受け取る、のですから 그 사람 마음을 ”받기로” 했어요 が正しいのではありませんか? 私は、その人の気持ちを受け取ってもらうことにしました では、意味が通じないように感じますが、混乱はないのでしょうか? <鍛63>

  • 通行ができません

    皆様どうぞよろしくお願いします。 事故が発生して 通行できません なる例文が出てきました。 통행을 할 수 없어요 これを 통행할 수 없어요 と書き換え可能ですか? どちらをよく使うとかはありますか? 鍛35

  • ※増える?

    皆様どうぞよろしくお願いします。 1)강물이 불어납니다 2)빚이 늘어나다 いずれも<増える>と言う意味の自動詞のようですが、 入れ替え自由ですか? この場合は1)だけ~或いは2)だけ~を 使うとかはありますか? <鍛中41:6> <鍛上13:7>

  • 未了連体形の使い方について

    皆さまどうぞ宜しくお願いします。 テキストの例文に: A) 비가 온 것 같아요 B) 비가 왔을 것 같아요 があります(もう少し長いのですが敢えて一部のみ転記しました)。 B(過去形+을)は漠然とした推測とありますが、この意味は: 雨が降ったと思う具体的な根拠がある場合はA、なければ(=漠然としている場合)Bの理解でいいでしょうか?つまり: 朝7時に出勤しようと外に出ると、道が濡れている。あぁこれは、夜のうちに雨が降ったようだ こんな場面なら、具体的根拠があるから온 것 같아요の理解で正しいですか? とすると、Bを使うケースが浮かばないのですが、どんな場合に登場するのでしょうか?例文頂けますか? <鍛上56>