• 締切済み

方言を話したい。

東京出身なので共通語しか話せません。これがコンプレックスなのですが一度くらい方言を話してみたいです。いい方法はありますか?

みんなの回答

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.10

東京弁、古くは江戸弁ですが、十分に方言です。特に”ひ”と”し”の区別が出来なは、聞いていて困っています。

aisuzuki1978
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.9

今はテレビが普及していますので、若い人たちの多くは地方に住んでいても自分は標準語を話していると思っているのではないでしょうか。 昔、修学旅行で関西地方に行った時、数時間いただけなのに関西弁のような口調で話すクラスメイトがいたことを思い出します。 あなたが望むことはそのような映像になるのではないでしょうか。 放言が話したいってゴンボホルのもいい加減にしないと、ジョッピンカラレテ家に入れてくれなくなるべさ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (383/1181)
回答No.8

東京は大きく広いからね、どこなんでしょうか? 北野武は下町の江戸弁で話すので、絶滅危惧種に近々に指定されるのではと、 まことしやかに巷間では囁かれているとか・・・ その地域に居住するのが一番でしょう。

aisuzuki1978
質問者

補足

練馬です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.7

江戸弁という方言があります。何代も住んでいるような人であれば使っているかもしれません。まるきり共通語しか話さないという人は案外少ないもので、東京訛りということを知らずに使っている可能性もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2994/6704)
回答No.6

共通語が話せるのに、方言か話せないのがコンプレックスとはうらやましいですね。 地方の人が、東京に出ても方言がコンプレックスという、aisuzuki1978さんとは逆のコンプレックスがほとんどです。 地方の方言を「自然」に話すには、その地方へ数年以上生活をして、さらに、生活の中で地元の人との会話から方言を取得しか有りません。 地方での生活と、地元の人の会話から方言を取得しないと、発音・アクセントなどから、なんとなく違和感を感じて表面だけの方言と、地元の人は思います。 地方ヘ行った時、方言が話せないならば、東京で育ちだからと言って堂々と「東京弁?」しか話せないからと言って会話をするほうが自然体です。 もし、方言が分からなかったら、笑わずに、冷やかしもせずに、今の話の何々が分からないと聞きましょう。 ------------------------ 私は、長野県の諏訪湖周辺ですが、発音自体は東京に近いですが、単語・表現・言い回しに方言が有ります。 また、アクセントなどが微妙に違いうこともあります。 中でも、非常に気になるのが「ら抜き言葉」を、私の地域では普段の会話でも使うし、私は文章でも使います。 しかし、「ら抜き言葉」を使うと、ある一定の年配?知識人?か、特定の地域の人から、「ら抜き言葉」は、日本語としては間違っているいう指摘です。 ここのOKWAVEの過去質問でも、「ら抜き言葉」は、日本語としてはないと間違っているいう回答か有ります。 最近は、東京などでも若い人の多くが「ら抜き言葉」を使っています。 https://www.google.com/search?sxsrf=ALeKk00IkHuSGNxnAEj5hX6ZcN0KpYSPpg%3A1591751536213&ei=cDPgXqDDDNf4hwP8947QBQ&q=%E3%82%89%E6%8A%9C%E3%81%8D%E8%A8%80%E8%91%89&oq=%E3%82%89%E6%8A%9C%E3%81%8D%E8%A8%80%E8%91%89&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIECAAQRzIECAAQRzIECAAQRzIECAAQRzIECAAQRzIECAAQRzIECAAQR1AAWABgz7cBaABwAXgAgAEAiAEAkgEAmAEAqgEHZ3dzLXdpeg&sclient=psy-

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.5

方言が出る人と長く過ごせば、自然と方言やイントネーションが身についてしまいやすくなります。 英会話のように該当する人と定期的に会話する方法や、相手を恋人にして一緒に暮らしてしまうという方法もあります。 沖縄弁(ウチナーグチ)のように、この先も地域文化として残す活動をしていると、まさに英会話のような沖縄弁教室はありますが、ほかの方言での教室活動は成り立ちにくいようです。現実的には、英会話における個人授業のようなことをしてくれる人を探すくらいでしょうか。 恋人の方言がうつってしまうのは、私は微笑ましく思います。結婚して相手の実家に行っても、受け入れて貰いやすく、、、このあたりは相手の家族にもよりますね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

  単語として覚えたいなら https://dictionary.goo.ne.jp/srch/dialect/%E5%A4%A7%E9%98%AA/ こんなサイトが使える 会話として覚えたいなら https://www.youtube.com/watch?v=Moro_-E4H0k これを見て勉強してください。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

大阪に来たら直ぐに大阪弁が話せるようになりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.2

方言には、それぞれに独特のアクセントや発音(中間音のようなもの)、イントネーションがありますから、例えば、本に書いてある文章を読めばいいというものではありません。 方言を話してみたいのであれば、傍に先生として生の方言を話せる地方出身者を置く必要があると思いますよ。 また、単語自体がそれぞれに違いますから、共通語オンリーの人には、かなり難しいと思います。 ちなみに、私は青森出身ですが、いくつか津軽弁を紹介します。 「あずましい」 ゆったりとして心が落ち着くような感覚 「かっちゃましい」 ごちゃごちゃと雑然とした様子 「わらはんど」 子供達 等々様々ですが、方言も日本の文化の重要な要素ですから、貴方のような方も貴重です。 生の方言の話せる人を見つけることですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2376/7699)
回答No.1

方言を勉強して話せるようになりたいという意味の御質問でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 方言を教えていますか?

    こんにちは、初めて質問します。 子供に言葉を教えることが増えてきて、考えることがあります。 それは方言の問題。 皆さんはどうされていますか? 私は名古屋弁で主人は河内弁。 家庭では共通語のきょの字もありません。 ですが、現在は東京在住で共通語を知っていれば事足ります。 子供には共通語だけと思うのですが、方言があるということも知ってもらいたいです。 皆さんは方言も教えていますか? 方言しか教えていませんか? 気にされていませんか? 教えてください。

  • 方言って恥ずかしいんですか?

    方言って恥ずかしいんですか? 上京したての学生です。 地方出身の友人ができたのですが、二人で居るときにたまに方言で喋ってしまって、きまり悪そうにしていることがあります。 地元がほぼ共通語なので、どういう気持ちなのかよくわからないのですが、あえて突っ込んだほうがいいんでしょうか? それとも流したほうがいいですか?

  • でっかいって東京方言?

    共通語は「大きい」ですよね。 あと「~じゃん」も東京方言ですか? 他にも東京の方言ってありますか?

  • 「まず」って、方言ですか。

    「まず○○して、次に・・・」という話をすると、東京出身の主人にそれは方言なので、「とりあえず」か「まずは」を使うように指導されます。 「まず」は標準語ではないのでしょうか? ちなみに私は秋田出身です。

  • 教えて!gooは方言を見かけませんが・・・

    新参者でまだ沢山のQ&Aを見ていないせいか、 教えて!gooの質問や回答の書き込みには方言を見かけたことが有りません。 大阪や京都出身の友人とメールをすると、方言で書いてあり楽しいです。(~やんか、~ちゃうで!など) 地方出身の方は、ここではあえて標準語を使っていますか? 教えて!gooで方言を使っている方を見た方いらっしゃいますか? 私は東京出身で方言が無いので、羨ましいとすら感じるのですが・・・

  • 方言はそんなに不愉快ですか?

    私は、石川県出身で現在東京出身の主人と、ここ東京にて結婚生活を送っています。 いま、すごーく主人から不愉快なことを言われ、腹を立ててます。 私が、mixiの日記に思い切り方言を使って書いていたら 「え?なんで方言なの?」という主人に対して、 「別にいいじゃない」と私が答えると、 「読みづらくてすごく不愉快だ」と言われました。 文章を書くのは「です」「ます」などときっちりとした言葉を使えとのことでした。 私は地方出身で、親や兄弟、親戚もみな石川にいます。 また、頻繁に会う地方出身の友達もいません。 だから方言を使わずに、少し訛った感じの標準語を使っています。 でも、標準語は、私の言葉ではないので、必ず1オクターブ上がってしまい、 しゃべっていて段々疲れてしまいます。 方言だと、もっと低い声になって、ベラベラ話せます。 正直、主人と話すときも、疲れるときがあるくらいです。 (なぜ標準語使わないといけないんだ・・・ってな感じで。) mixiは地元の友達も見ているし、mixi上で知り合った地元出身の方も見ています。 また、自分自身が方言で書いていてスッキリするんです。 なのに、あんなことを言われ、すごくショックでした。 自分を全否定された感じです。 会社でも、訛る私をからかった言い方をする同期も何人かいて、そのたびにすごく 嫌な気持ちを何日も引きずってしまいます。 早く、石川に帰りたい。石川で就職したい・・・

  • 方言について

    地方出身で標準語圏(東京とか)に滞在されたことがある方に質問です。 地元に帰ってきたとき、地元の方言を聞いたときどういった印象を受けますか? (落ち着くとか洗練されていなくて嫌だとか) あなたの年代とどの年代の方の方言を聞いたときにそう思ったか教えていただければ嬉しいです。 どの年代でも同じなら別によいです。 【例】 私 20代 女   相手 同じ年代 標準語に慣れてしまったので、同年代の子が方言で話していると違和感がある。けれど、方言の方が感情がこもっている感じで良い。

  • 西の方言について

    私は東京生まれ東京育ちなんですが、先日鳥取出身の母と 母「○○って言葉知ってる?」 私「うん」 母「これって西の方言?東京で実際使ってる人見たことないけど」 私「そうかも・・・でも東京の人も普通みんな知ってるよね」 みたいな会話をしました。 後でそれが方言なのかそうじゃないのか調べようと思ってたんですが、その言葉を忘れてしまいました・・(馬鹿 “ヘタレ”“えぐい”“おおきに”などのように、元は西の方言なんですが、今は全国共通で使われている、もしくは使ってはいなくても理解できる言葉って何かありますか? たしか動詞だった気がするんですが・・・・ わかりにくくてすみません;回答宜しくお願いします!

  • 共通語しか話せない事に不満

    私はいわゆる首都圏で生まれて現在も育っているので共通語しか話せません。周囲は地方出身の方が大半なので方言を聞く事が多いです。その時共通語しか話せないというコンプレックスに苛まれます。 下手でも構いませんから一度どうしても方言を使ってみたいのです。何か良い手段はありますか?

  • 「もぐ」って方言ですか?

    「もぐ」というのは方言ですか? それとも共通語? 「とうきびもいで来た」とか「トマトもいで来た」と北海道では使います ○○を採る 的な意味合いなんですが これって方言なんでしょうか? それとも全国的に普通に使われてますか?