• 締切済み

毎月何故か大量の肉を腐らせてしまいます。

私は肉を一気にたくさん買うのですが(といっても4パックほどです)ここ数ヵ月必ず冷凍を忘れ腐らせてしまいます。私は料理が好きで食材を腐らせてしまうのが本当に嫌いなのですが、そんな私が立て続けに肉を駄目にしてしまっています。こうなる前には、肉は買ったその日にラップで小分けして冷凍保存をしていました。 本当につらいです。毎度、必ず冷凍しようと思うのですがそのタイミングで体調を崩し寝込んでしまうんです。何も出来ず、食事もろくにとらない日が続きます。 そして冷蔵庫を開ける機会があって肉が目に入っても買い物から3日~5日経っているという感覚が欠如していて、つい昨日買ったものだと思い込んでしまいます。精神的にもどこかおかしくなっているのかもしれません…。 流石に買い物をするたびにこれが続いてもう5度目くらいになるので、これはおかしいと思い質問させていただきました。 買ってきたら小分けにして冷凍する。これだけのことが何故か出来ないまま気が付いたら時間が過ぎて1キロ近くの肉を駄目にしてしまいます。値段にすると2000円を越えることもあります。 また、何か臭うなと思っていたらシンクの中で数日前に作った鍋の残りの汁が腐っていました。何か臭うな、とはここ3日間ほど考えていてゴミ箱をチェックしたり掃除をしたりもしました。なのに鍋のことだけは頭の中からスコンと抜けていて、今日目が覚めたように冷蔵庫の中の肉と鍋の存在に気付きました。 臭いがしていて気にしているのに、原因が全く見えなくなっているなんておかしいと思います。 どうすれば改善出来るのでしょうか。 たとえば夫に協力してもらったり、冷蔵庫に張り紙をしたりとか、今は思い付くんです。そして今なら実行出来るんですが、おかしくなっている時にはそれが出来なくなっているんです。気付くことも出来ません。 どうすれば改善できるか、何が起きているのかなど、何かあればお聞かせください。 あまりいらっしゃらないかもしれませんが、同じような経験がある方がいらっしゃればお話を聞きたいです。 年齢は25歳です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.11

・買った日に体調を崩して寝込んでしまい、冷蔵庫に入れて忘れてしまう。 ・鍋をシンクに置いたまま数日経過する。 ・夫がいる(一人暮らしではない) 料理は毎日されているのですか? もしそうであれば料理ができる時(寝込むほどでない時)に冷蔵庫を開けた時点で買ったばかりだと錯覚した時に冷凍しようとするかなと思うしその時に賞味期限を見れば調理をしてしまうなど、腐らせる前に何とか出来ないでしょうか。 鍋をシンクに数日放置しているとありますが、料理やその日に食べた食器、調理器具などは洗うけどその鍋だけは目に入らないという状況なのでしょうか。 ご主人には相談(というか自分の状況を伝える)されていますか? とりあえず体調がすぐれずやる気が起きない日が多いとのことなので 作り置きをして料理日を減らす(これはまとめ買いができます) または 今日明日分のみの買い物をする(これはまとめ買いをやめる方法です。作れなかった分を翌々日に回せます) 現状ではこのどちらかにしないことにはお肉の廃棄は無くならないと思います。 お肉を腐らせているのですから野菜も同じく、ですよね。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.10

医療関係者ではないのであくまでも参考程度に。 軽い脳梗塞を繰り返すタイプの血管性認知症のような印象です。 http://www.e-65.net/medicine/category02_9.html https://www.senshiniryo.net/sp/stroke_a/09/index.html 脳卒中予防十か条 01. 手始めに 高血圧から 治しましょう 02. 糖尿病 放っておいたら 悔い残る 03. 不整脈 見つかり次第 すぐ受診 04. 予防には たばこを止める 意志を持て 05. アルコール 控えめは薬 過ぎれば毒 06. 高すぎる コレステロールも 見逃すな 07. お食事の 塩分・脂肪 控えめに 08. 体力に 合った運動 続けよう 09. 万病の 引き金になる 太りすぎ 10. 脳卒中 起きたらすぐに 病院へ

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.9

脳ドックをお勧めします。異常がなければ次は心療内科ですかね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.8

・買ってきたら、まずはそのまま冷凍庫へ ・食べられる量を考えて少量にする どちらかをするのが大事かと思います。おかしくなっているのではなくて、おかしいと思い込める状態に追い込んでいるだけかと思います。

noname#247529
noname#247529
回答No.7

ADHDなどの発達障害を疑う書き込みがされていますが、障害とまでは呼びにくいグレーゾーンという範囲であったとしても、子供の頃から少なからずその傾向はあるものだと思われます。 質問者さんは今までとは違う、急激な変化を感じられているようですね。それであれば、脳の疾患を疑ってみてはどうでしょうか。あくまで、数ある可能性の一つとしてです。 つまり、脳出血や脳梗塞ということです。 脳には、多重人格などの一般人からしたら不思議な疾患もあったり、発達障害などのがもたらすような感覚の違いなど、多くの人が思うよりも未解明な部分も多いとても複雑な存在です。 そして、意外と、人は脳に小さなレベルでは疾患を抱えていても、取り敢えず、日常生活をしているうちに自己修復されている場合があるようです。 わたしは事故で気を失い、くも膜下出血まで負ったことがありましたが、軽微なのでそれに関しては経過観察、つまり、放置することになりました。その他の治療をする中で回復したようです。 年齢を重ねる中で、怒りやすくなったりする場合にも、小さな脳梗塞などが、実は関わりを持っていたらしいというのもネットの書き込みではありましたね。 素人考えですが、 煙草の喫煙状況や年齢、事故で頭を何処かにぶつけたことなどで思い当たるのであればちょっと疑ったり、生活を改めてみてはいかがでしょう。

noname#247406
noname#247406
回答No.6

スーパーの肉は店頭に並ぶ前に解凍したものです ラベルの表示にも「解凍」と書かれていると思います。 一度解凍したものを再度冷凍すると肉汁まで冷凍することになり それをさらに解凍すると水っぽい肉となり不味い肉になります。 毎回、冷凍されていると肉本来のうまさをわかっていないかもしれません。 スーパーの肉は消費期限内に消費する分を買うことです。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.5

何かのキッカケでそうなり易い人は結構います。 …どうやら性格的なものが影響してる場合が多いようです。 その状態では腐らせた物の処分に時間をとられてしまい、更に忘れ事が増えてしまいます。 …いっその事ズボラを決め込んで、余った肉はラップする手間も省いてパックのままかポリ袋に入れ替える程度で冷凍しては如何? 表面の風味は少し落ちるけど、数日程度の冷凍なら半解凍でも調理に堪えます。 何処かで時間の隙間を作って、脳に余裕を持たせるのが良いだろうと思います。 脳に一休みする時間を与えないと脳は疲れたら勝手に休んで(たった数秒なんだけどサボって)しまうことで、 それが「記憶のポイ捨て」から忘れ事に繋がってしまいますから。 あとは何かしてる時に別の何かを思い出した時は忘れてならないないほうを優先順位で二者択一して、次に思い出せば良いほうは後回しにすることです。 「二兎を追う者は一兎をも得ず」 …何かしてる時に別の何かを思い出したら、どちらか一つを選ぶクセを付けるのが良いでしょう。 ただし、そのクセを付けるにも結構長い期間を要します。 気長に緩く生活することが肝要となります。 …以上、アドバイスまで。

回答No.4

私も家族が多いのですまとめて買うのですが 肉を冷凍庫にはほとんど入れません。 買ってきたら、その時に一週間分の料理を作ってしまうんです。 仮に四キロのお肉を買ってきたら、肉じゃがや青椒肉絲や牛丼、野菜炒め等を作ります。 火を通した後に冷蔵庫に入れれば、冷凍する必要もありませんからね。 それに一週間分を前以て作っておけば後は楽ですからね。 冷凍庫に入れることは一時的には良いのですが、早めに料理にしておくことで余慶な手間は要らないですよ。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.3

専門家ではないので断定は避けますが、「ADHD」の症状に合致する部分が多分にあります。 その手の専門医の方のカウンセリングが必要なのではないでしょうか? ADHDがどういうことなのか、等は検索してみてください。 回答: 病気の可能性が大。多分思いつく節が多いと思う。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AEADHD
  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.2

夫に相談したら? あなたなやらなくても、夫が気づいて補えば問題にならない。 民法 第752条【同居、協力及び扶助の義務】 夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。 なんで、この通りにやりましょう。思考停止でも大丈夫です。決まった通りにやるだけです。

関連するQ&A

  • お肉って・・・

    お肉を小分けにして冷凍保存しています。 たまーに、忙しくて忘れたりしませんか?? 買ってすぐに作業すればいいのですが、後でいいや~♪って思うことがあり、 冷蔵庫に入れっぱなしだったー!小分けして冷凍庫にいれてない!ということがあります。 そこで質問なんですが、冷凍保存してない賞味期限の(消費期限でしたっけ?) 切れた肉は捨ててしまいますか?それとも食べますか?? 何日くらいなら平気でしょうか?やっぱダメですかね(^^; 自分のしたことですが、何かもったいなくてバチあたりそうです・・・。 (その前に本当にあたってしまったら今の時期大変でしょうが) みなさんは、どうしますか?どうしてますか?

  • 肉などの解凍方法

    先週、たくさんお肉をいただいたので、小分けして冷凍しました。 明日にでも食べたいと思っていますが、いまいち解凍方法がわかりません。 仕事をしているので、朝が早く、帰ったらすぐ調理にとりかかりたいのですが、 朝起きたら、冷凍庫から冷蔵庫に入れとく・・・で解凍はだめでしょうか? それとも今の時期なら外に出しとくものなのでしょうか? レンジとかの解凍機能を使ってもなかなかうまくいきませんでした。 初歩的な質問ですみませんが、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 肉の冷凍保存後の調理について

    一人暮らしなのでお肉(ほとんど豚バラ)を買っても使い切れず余りは小分けしてラップで包んで冷凍保存していますが、調理をするといつもお肉が固くなってしまうのですが何かいい方法はないでしょうか?解凍の仕方にコツがあるのかもしれませんが。僕は凍ったままのが切りやすいので、凍ったまま入れちゃってますがそれがいけないのでしょうか?お願いします。

  • 肉は開封しなければ

    冷蔵庫の中に入れておけば、何日も持ちますか? また開封後、アルミホイルで包んで冷凍すれば、肉は何日持ちますか?

  • 小分けにして冷凍した肉は袋に入れる必要は有る?

    1人前に小分けし空気を抜いてラップで包み、ペシャンコにして冷凍した肉は カチカチに凍った後、更にフリーザバックなどの袋に入れる必要は有るのでしょうか? 冷凍カチカチのラップの塊のまま冷凍庫内において置いては何か不都合は有るのでしょうか? いざ使うときに袋から出す一手間が面倒なのとラップで包んで居る時点で外気に触れず 完結していると思うので質問させていただきます。 皆様はどうしていますでしょうか。

  • 肉の解凍について

    先日、業務用スーパーで冷凍豚バラ肉を買いました。 一つの大きな袋に沢山入ってるやつです。 そして、何をボケてたのか、小分けせずにそのまま冷凍してしまいました。 いつもなら、毎日使う分だけ切り落として解凍してましたが、今回あまりにも大きな肉の固まりとなってしまい、切り落とす事も出来ません。 スーパーではカチカチにはなってませんでしたが、うちの冷蔵庫の温度が低すぎたのか、岩のようにカチカチになりました。 どうやって使ったらいいのでしょうか?

  • 肉の解凍、再冷凍について

    お肉をスーパーで購入し(鳥、豚)、賞味期限が切れる前に冷凍し、料理する段階で冷蔵庫内で自然解凍をしています。ただお徳用パックの場合小分けにして使いたいので再冷凍する事が多いです。夏場です大丈夫でしょうか?またお肉を自然解凍したり再冷凍を繰り返すのは味が落ちる以外に何か問題が起こりますか?詳しい方教えて下さい。解体したてのお肉をスーパーで買ったのか、冷凍してあるお肉をスーパーで解凍したものを購入したのかは分かりません。

  • 冷凍の魚や肉を解凍するのはなぜ?

    最近、料理を始めたのですが、基本的なことを質問します。(中年男性です。) 冷凍の肉や魚を冷凍庫から出して、そのまま焼こうとしたのですが、家族から「だめだめ。冷蔵庫の中で解凍してから焼くのだ。」といわれました。 料理の本をみても、やはり解凍してから焼くように書いてあったのですが、そもそも解凍してから焼くのはなぜでしょうか。 「どうせ熱を加えるのだから同じではないか。」と言ったところ「常識がない。おいしくなくなる。」といいかえされました。また、焼く場合のみならず、煮る場合も同様でしょうか。 読んだ料理の本にはドリップが出るとか、最大氷結晶生成温度帯のあたりで解凍するとかかいてありましたが、よく分かりませんでした。 また、友人も最高級の電子レンジを買って料理を始めたのですが(確か松下製)、なんでも冷凍庫で凍ったままのものをそのまま調理できるとのことです。それなら我が家の普通のガスコンロでフライパンと鍋で冷凍のまま焼いたり煮たりしても同じではないかと思いました。 おそらく料理をしている人にとっては常識的なことなのでしょうが、初心者の悲しさ、よく分かりません。 家族の手前もありますので、冷凍の魚や肉を解凍するのはなぜか教えていただけないでしょうか。

  • 冷凍した野菜 簡単に真空状態にするには?

    野菜などを切り、小分けした状態でラップにくるむ。 それをジップロックに入れ、ストローで空気を抜いて冷凍庫に入れる。 ということを休日にやっています。 家族がその中から少し料理に使うことがあるのですが、空気が入ったままジッパーを閉めているようです。 肉など、それで冷凍焼けしていることも何度かありました。 几帳面ではない家族でもできる、真空状態にする方法はありませんか?

  • 解凍したお肉は?

    家庭の冷凍庫で冷凍したお肉を後日解凍し、解凍したその日に料理しないままになってしまうことがあります。 そのような解凍された肉類はそのまま冷蔵庫で保存して使用されていますでしょうか? 1日、2日は解凍後の冷蔵保存は可能なのでしょうか? 

専門家に質問してみよう