• 締切済み

12カートンの輸出

お世話になります。 この度、得意先より直接弊社の香港工場に部品が送付されることになりました。 12カートンで CBM 0.21 52.8KG です。 船の混載便での輸出を考えております。 集荷は頼めるのですが、梱包は得意先様にやっていただくしかありません。 パレット積みは無理そうなのでカートンで12個口の輸出を考えております。 ケースマークは貼っていただけるとして、他、何か事前にお伝えしたほうが良いことはございますか? ご回答をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

  どこに問い合わせしてるのですか? 我々は答える義務がないですよ。   輸出に関する事なら乙仲に問い合わせてみてはどうですか?  

lulula
質問者

補足

乙仲さんには連絡済です。 正直、倉庫以外の場所から荷物を船便で送付するのは初めてなので、もし、そういう経験がおありの方がいれば、小さなことでもいいので何かアドバイスをいただきたいと思った次第です。 ここは質問して、ご存じの方がご回答くださるサイトですよね、、我々とは何でしょう? あなた様が答えたくないのであれば書き込みをしないでいただきたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貿易の輸出の件で質問があります。

    貿易の輸出の件で質問があります。 近々で、packing material(梱包資材、カートンなど)を輸出する予定です。 乙仲さんに梱包を頼むのですが、弊社が乙仲さんへ搬入しかたが悪く、色々な種類の梱包資材が納入されてしまいました。 物量的には4パレットになるよていなのですが、問題は、バラバラの梱包資材で搬入され、数も膨大なため、分けるのに時間がかかること、また、こちらが提出している参考資料では、どれがどれなのかわからないとのことです。 ですので、梱包はできますが、内容をきちんと把握できません。 P/Lには packing material 4setsのように4パレットありますので、個々のパレットを1setと考えて作成しようと思っているのですが、これでいいのでしょうか?また、1setがどれかといわれても答えられません。 正直このようなあいまいな形で輸出して後、問題にならないのか心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 混載輸出

    個人で海外へ混載輸出をしたいのですが、どういった流れになるのでしょうか? イメージでは (1)梱包→(2)混載業者に運ぶ→(3)輸送等(お任せ)→(4)海外港→(5)運ぶ→(6)目的地 (2)は運送業者に依頼するか直接運ぶかだと思うのですが、(5)はどうなるのでしょうか? (1)はパレット等に乗せる必要があるのでしょうか?一般的なサイズがあれば教えてください。

  • 中国からアメリカへの輸出について

    初めましてナベと申します。 二ヶ月程前から中国の石材輸出会社に出向しております。 以下現在私が抱えている問題及び状況です。 アメリカの石材会社に弊社の製品を20ftコンテナで2本輸出することになりました。 条件はFOBアモイ港です。 先方から出港日を10月9日と指定されました。早くても遅くてもだめだということです。 製品は既に出来上がり、アモイ港まで運びたいのですが、出港日まで約3週間あります。 先方からはまだ、本船も船会社も指定されていまん。 この状況で港まで製品を輸送し、製品を3週間も港に保管してもらうことは可能でしょうか?  或いは、港に3週間保管してもらうためには、弊社としてどのような手配、手続きが必要なのでしょうか? 現地の中国人社員とコミュニケーションがうまくいかず、早く船会社を決めろと矢の催促です。 原因はこの会社が下請けに出している工場が、いつも納期を守らないため、その工場に一ヶ月早めの納期を申し渡したそうです。 FOBですから、こちらからお客さんに対して、こんなに早く船を決めろとは言えないと思いますし、本当に困っています。 何分私も貿易の仕事は初めてなもので、物流の仕組み等もよく理解できておらず、 的外れな質問かもしれませんが、どなたか分かる方いらっしゃいましたら、アドバイス お願いいたします。 因みに日本対外国のケースでもかまいません。お願いします。

  • 輸出INVOICEの数量単位

    メーカーで中国への輸出(船)事務をしています. IV,PL,原産地証明,非木材証明,SI(BL)に記載すべき基準単位について教えて下さい. 商品の単位はbottle,caseなど色々ありますが,パレット積みしているものもあります. 例えば,商品Aを48 bottles,商品Bを22 cases輸出する時, A-30b/tを1パレット A-18b/tとB-12c/sを1パレット B-10c/sをバラで積むとします. 書類にはパレットを基準に, A-30b/t A-18b/t+B-12c/s B-10c/s と3行に分けて書き,TOTALとして2p/t(48b/t&12c/s)&10c/sと書きます.ちなみにシッピングマークNo.は1~12(2p/t+10c/s)です.これでは書類がとても見づらく分かりづらいので,PL以外は,各々の販売単位を基準に,A-48b/t,B-22c/sと2行に分けて書きたいのですが,先輩は乙仲にパレット積みと分かるように全てパレット基準でないとダメだと言います.しかし乙仲はPLでパレット明細は分かるし,LCには数量記載はありません.ただ本には,全ての書類には共通した単位を使用し,IVとPLは包装の記載が一致していることとあります. 本来,各々の書類はどの単位を基準にすべきなのでしょうか. 数量や品数が増えると書類作成が繁雑になりますが,通常どうされているのでしょうか.

  • 輸出貿易でのL/Cについて質問です。

    海外とのと取引に際してL/Cについて質問です。 弊社から中国の得意先に輸出を行う際に得意先からL/Cでの 取引を考えている、という連絡がありました。 弊社は今まで10-50万円の輸出取引が多く、すべて事前入金(TT) であり、確認後即出荷、という経験しかなく、L/Cは未経験です。 今回の取引規模は1,000万円規模であり、慎重に進めるためにも L/Cの段取りをしようと思いメイン口座の都市銀行に問い合わせを したところ、法人担当営業氏より「無理です」という返答でした。 その基準・レベルについても無回答であり、当方としても判断しか ねる状況となってしまいました。支払側にハードルが高いことは 分かっており、得意先のその規模に問題はないと思っております。 弊社は入金を受ける側なのですが、なぜL/Cの取引が出来ないかが 不明です。(業歴8ヶ月、借入金などはありません) 「資本金の額が少ない」「売上が1億円」などという基準があれば それも分かるのですが、銀行側の判断基準が分からない状況です。 是非ご教授頂ければと思い投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 輸出入書類に関して

    日本から貨物を輸出する際、インボイスとパッキングリストを申告する必要があると思いますが 船の出港後にインボイスとパッキングリスト上の貨物梱包の荷姿の誤りに気がつきました。 通関申請した内容が正しく、パッキングリストに相違があります。(CARTONの中身荷姿に相違あり) この場合、どのような罰則が発生しますでしょうか。 ご教示いただけますと幸いです。

  • 大ピンチから抜き出したいです

    船会社で勤めてるものです、配船の仕事をやってて、今回お得意先から仕事もらい、私が手配した船が、天候などの原因で、契約の積み期より遅くなるのもあり、さらに、最悪のことは、積み荷前の船内検査で積み荷に 不適切とのことでこの船を使えなくなりました、急いでの荷物ですし、こういうことで、新しい船の手配するとしても、かなりの時間もかかってしまい、最悪の状況になりました、得意先の会社とはとても親しくさせてもらってます。今回のトラブルで、最初船遅れたとき、前港のバース込み、天候の問題などあり、確かに船が遅れたのは船主が悪いけど、海は陸と違って、予想できない部分が多いので、両社が、親しい関係のもあったでしょうか、、船遅れるのを指摘された時、私は言葉遣いも考えず、不親切の部分が多かったす、直後、船の船内問題で、積み荷できなくなり、急ぐべきの荷物が、積めなくなり船もキャンセルされることになって、とても、言葉ではいえないほど、得意先に大変な迷惑をかけてしまい、さらにお得意先も大手商社から仕事もらってるので、商社さん大怒りで、うちのお得意先が私の原因で信用問題でてきて、商社との仕事に大影響が出てきました。本当にこれは、こちらとしてはどうすれば、、、しかも、前、得意先にそんな態度取ってしまい(女性であってこそ、もうちょっと落ち着くべきなのに、とても反省しております) 月曜、続けてトラブルの解決に入りますが、配船には自信もってますが、得意先と商社にこんなにも迷惑をかけて、今後どうすれば、信用もとりもどし、いい関係築いていくかアドバイスお願いいたします。 ありがとうございます。

  • 作業中の保管料金

    取引先から弊社に、梱包作業で使うから前もって段ボールを2パレット分入れます、ということで保管してます。その段ボール使わない月は1ヶ月の保管代もらってますが、段ボールを使って梱包するようになった月ももらうべきでしょうか。段ボールは全部使うわけでもなく、最初預かった分の半分は残ります。アドバイスお願いします。

  • 三国間貿易ならぬ2国間3者変則貿易?について

    弊社は、タイに現地法人があります。 タイの顧客に、弊社の製品を売るに当たって、弊社中国工場に製造させて 売ろうと思っています。 その中国製品の輸出者は、弊社の香港現地法人です。 ここでは、話を簡単にするために、香港で作って輸出、と言う事にします。 一般的には、香港現法〔輸出)->タイ現法〔輸入)->(売却)タイ顧客 と言う流れになると思いますが、タイ現法がやりたがっているのは、 物は、直接、香港現法〔輸出)->タイ顧客〔輸入者) で、お金の流れだけ、香港現法->タイ現法->タイ顧客 にしようと 言う物です。 そこで、質問ですが、 タイ現法->タイ顧客 は、タイの通貨であるバーツで取引です。 よって、タイ現法->タイ顧客 間のBILING INVOICEは、Bahtになります。 香港現法->タイ現法 は、US$取引です。 よって、香港現法->タイ現法 間のBILING INVOICEは、US$になります。 では、香港現法〔輸出)->タイ顧客〔輸入者) 間のINVOICE は SHIPPER 香港現法 CONSIGNEE タイ顧客 INV.VALUE タイ現法からタイ顧客に売る時のバーツでの売価 でいいのでしょうか それとも、 タイの輸入通関で、INVOICEをSWITCHING して、 SHIPPER タイ現法 CONSIGNEE タイ顧客 INV.VALUE タイ現法からタイ顧客に売る時のバーツでの売価 と言うINVをタイ現法が作り、タイ顧客が輸入通関する際に、このINVを 使わせる、と言う様にした方がいいのでしょうか あるいは、どっちもダメ、こうした方が良い、などご意見ご指摘が ございましたら、ご教授下されば、幸いです。 INVをどうするか、と言う以前に、そもそも、こういう商流が成り立つのか 可能なのか、と言う観点からも、ご意見ご指摘いただけると、有り難いです。 よろしくお願い致します。

  • 画面に受信拒否のエラーメッセージ

    得意先から電話がかかってきて、  得意先→自社・私のアドレスまでメールを送付しようとすると  得意先のPC画面上に「受信(または送信)が拒否されます(または受付けられ  ません」というエラーウィンドウが表示されるそうです。  ですが、私のところにはメールが届いています。  私から得意先への送信は問題ありません。 -------------------------------------------------------- この状態を解決したいのですが、得意先に詳しくきけなくて困って おり、弊社のエンジニアにどう説明していいのか困っています。 (私は単なる担当者で、システムはサーバーの知識はありません)  ○弊社のメールサーバー(含プロバイダ)の設定で、特殊な環境からの  メールを拒否できる設定になっており、解除すれば問題なく受信される  そうですが、  この得意先のメールサーバーは、どういう環境なのでしょう? 素人の説明でとてもわかりにくいとは思いますが、  どなたか、この原因について、少しでも思い当たられる点が  あったら、お助けください!

専門家に質問してみよう