• 締切済み

【コロナウイルスに関して国家、行政の問題点】

stss08nの回答

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.1

結果論的批判は”誰もが考えるが投稿者様ならどうしますか答え下され如何か。

関連するQ&A

  • 福祉国家と行政国家の違い

    福祉国家と行政国家の違いが分かりません・・・。 どちらも行政の分野が力をもって、国民の生活に積極的に介入する国家のことですよね??? また、ふたつの国家の成立の時期も知りたいです。 どちらが先に登場し、成立したのでしょうか??? 教えてください・・・。

  • 国家と国民の関係

    何かと国家のやり方が気にくわないという人たちを左翼といいますが、今回の個人情報保護法案などみても世論が左翼化しているような気がします。 確かに国家が国民を管理した日本の過去の歴史など、過ちを繰り返さないために行政の動向に注意しなければならないのはわかりますが、一部盲目的に国家の国民への介入を批判しているような気がします。 国家と国民の関係はどうあるべきなのでしょうか?そして現状はどのようになっているのでしょうか?わかりにくい質問で恐縮ですが、何か答えをください。

  • 自衛隊に国会を占拠してもらい新国家樹立はどう?

    どうせ憲法改正の是非を問う国民投票は、やると言って 国民に審判をくださせようとしたところで、1/3の反対票の おかげでどれだけ賛同者が増えようと変えようが無いので、 もうぶっちゃけ日本国を維持するために愛国的な自衛隊員らに よって国会を占拠してもらい、新国家を樹立してもらい、 元来あるべき日本国を守るべき姿に政府を変えてもらった方が 手っ取り早いと思うのですが、こうなるとまたそれはそれで いろいろややこやしい事になるでしょうか? 思うところ教えていただけると幸いです。 要するに軍事独裁前のミャンマーと日本国は同じ状況な わけですよね? 開国して海外資本を呼び込もうとしたところで、諸外国からの 侵略にあう可能性を感じて仕方が無い。 軍事力で日本国の本来あるべき素晴らしい姿を取り戻す。 そう言う考え方って危険かな? もちろん危険そのものだと思うのですが、現状と比べて、 それをしてもらった方が、まだ日本を安全に保てると思うのは わたしだけでしょうか?思うところ教えてください。 わけのわからぬ韓国人。日本人と問いただして日本人とわかるや いなや、刃物でぶっ刺し殺しに来る韓国人。 靖国を焼いた中国人の祖国帰還を許したテロ支援国家大韓民国。 核爆弾で世界征服を目論む北朝鮮にその親玉の中華人民共和国。 いろんな可能性を感じて、軍事独裁、鎖国の方が、日本の治安を 守れるのでは?と、感じてしまう。 まぁ、しっちゃかめっちゃかに言われると思うけど、 日本の軍事独裁国家樹立の可能性と思うところについて 教えていただけると幸いです。 軍事独裁国家の弊害があるとは言われても、現状の日本国の 本当にわけのわからないどこぞの国の人間でも好き勝手 行き来できる現状の異常性を考えたら、わたしは軍事独裁国家の 方が、まだ異常性の度合いが低いと感じるのですが。 この考えについて思うところ教えてくださると幸いです。 とうぜん皆様、しっちゃかめっちゃかな回答をなさりますよね?? 時々くすぶる火種、自衛隊による日本国家の再構築。

  • 行政書士等の非弁行為への対応

     自称債権者通告人Aが依頼した行政書士Bが「本職は…返済に関する件の代理人となりました…督促します」を含む内容証明を作成し被通告人Cに送達した場合、今のところ非弁に該当すると思われますが、被通告人Cは国家資格者の関与したそれらしいこの通告書をを不審に思い、3日間休業し他の行政書士Dに有償でこの返信に関する相談及び原内容証明に対する依頼人・代理人行政書士両方に対する内容証明返信作成送達を依頼した場合、原債権債務の問題は別として3日間の休業補償と行政書士Dに対する業務報酬相当額との合計額を、通告人Aもしくは行政書士Bまたは両方に請求することは可能でしょうか。

  • 国家戦略室って何をやっているのでしょうか?

    民主党が政権を取った時、国家戦略室にずいぶんと期待した一人です。 しかし、初代が菅直人。まったくの空き家状態。 やっと、今、何かはじめてるようですが、国民庶民が期待したものとは大きくかけ離れている感がいがめません。 国家戦略というぐらいですから「国の在り方」から「これからの日本のビジョン」を示して、各省庁へその方針の元、伝達するぐらいの組織を期待していたのですが、どうも小手先の組織にしか見えません。 今の「国家戦略室」の現状をご存知の方がいれば、教えてください。 また、皆さんが思い描く「国家戦略室」(機能すれば、局、庁、省へ昇格していくのが筋だと考えてますが)を、教えてくだされば、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 官僚主導国家という日本の現状を、民主国家に変えるにはどうすれば良いですか?

    日本では、ほとんどの法案は官僚が作成しています。議員は法案審議をして採決をしているとは称していますが、実際には法案の数が多すぎること、法案の細部を読む能力も時間も議員にはないこと、その法案に関連する他の既存の法律などとの関係が議員にはわからないことなどから、議員は実質的には審議していません。このことの詳しい事情は、下記のサイトにも記載されています。 http://www.jca.ax.apc.org/~initiati/ga1/1a.html http://member.nifty.ne.jp/jsts/29rep.html 官僚は選挙で選ばれた者ではありませんので、議員の意見が法案にほとんど反映されない現状では、官僚に不都合な法律は作成のされようがありません。このような現状を打破しない限り、国家に寄生して赤字の山を築く官僚および行政寄生産業による財政赤字は増えつづけます。今の財政赤字は約660兆円です。国家の収入が年間約40兆円であることを考えると、とんでもない数字です。 国家の仕組みを変えて、このような財政赤字や環境問題などを国民のために解決しようにも、議員が法律を実質的には作っていないのであれば、どうにもならないと思います。 そこで、私は官僚の法案作成への関与を禁止する法律を完全に議員立法で作成し、成立させるべきだと思います。 これが、日本を民主国家に変える第1歩だと思います。この案に関してでも結構ですが、結局、日本を民主国家に変えるにはどうしたら良いでしょうか?

  • 新型コロナウイルスへの認識と対応について

    堤防も蟻の一穴から ご存知の通り、頑丈に見える堤防もそこに巣食った蟻が作った穴で決壊してしまうという、古人の教えですよね。 発信元の中国であれほど厳重な鉄壁と思われる体制を敷いて対応してきても2か月以上かかったのに、何故、日本では同じようなことをしないのでしょうか。 穴だらけの堤防を作り、経済の補償額をどんどん増やしていっているようにも思えます。 1)要請は、厳しいところから始めて徐々に緩めていくのが筋ではないのでしょうか? 例えば自粛期間を1か月ではなく、2か月とし、見直した結果、効果が出ているようなので、1か月にする。 更に見直したところより効果が見えたので、3週間にする。等。。(又、自粛要請業種も見直すなど) 見かけは経済にとって良くないですが、実質は早く解決する為、経済は逆に早く好転するように素人ながら思います。 2)4月11日のニュースで見ましたが、都内でお巡りさんが、マスクをしていない人に「コロナウイルスがうつらないようにマスクをしてください」と言っていましたが、それは逆だと思います。 「他の人にコロナウイルスをうつさないように、マスクをしてください。」 というのが筋だと思います。 ※マスクは無症状の人が他人にうつさないためにあると思います。人ごみの中でマスクをしていない人はある意味、「未必の故意」にあたると個人的には思います。 3)国は何故、都道府県からの要請にこたえてくれないのでしょうか? 要請する業種は都道府県にお任せして、全国に対して「非常事態宣言」を出せばいいのではないでしょうか? ※対応が早ければ早いほど、経済効果が出るような気がします。 ゆるくて遅ければ効果も遅くなり、保障する為の額もうなぎ上りになるのでは? 4)国や都道府県を含めた行政は、経済が足かせとなり、動きが鈍くなりますが、行政とは距離を置いた、パンデミック時に権限を持つ機関が別に有っても良いような気がします。  例えば、WHOが「パンデミック」を宣言した時点で最高の指示権限を持つなど。 人選は平常時に決めて置き、通常はお飾り程度ですが、パンデミック時に一番の発言力を持つなど。(素人なので何でも言えますね。) 上の1)~ 3)についてご教示をお願いいたします。

  • 141年ぶり「陰陽師の国家機関」設立について

    どなたか?141年ぶり「陰陽師の国家機関」も設立する気持ちがありませんか? 「日本中の行政がおかしい?」「国家公務員らの不正不祥事ら多発多数?」「日本指導者(主に60周年誇りもつ自民党流中心?)が悪い「自民党と公務員と警察らもコンビ同士で見えない伏魔殿?」?」「つまり日本国の動き方と天地異変との関係している?」ある坊主が「お金に困らない政治家が残酷・・・?」発言があった! 国民と共に「教えて!Goo」掲示板?プログ?投稿でも考えてみませんか?

  • ★コロナ肺炎に騒ぎすぎなのか騒がなすぎなのか

    みなさんは下記A,Bのどちらが自分の考えに近いでしょうか? ちなみに日本政府はAに近いのだと思います。 A) 騒ぎすぎである。 日本では毎年4万人近くが肺炎で死亡しているなかで、これがコロナ肺炎で100人200人増えたところで誤差の範囲内であり、つまり例年と大して変わらないのである。 従ってPCR検査による国内感染調査も現状で十分すぎると言えるし、自粛要請を解除し例年通りの普通の生活を行ったとしても大した問題にはならない。 むしろ自粛による経済損失や庶民の生活に気を向けていくべきである。 B) 騒がなすぎである。 インフルエンザによる重症化率が50代以上で1.5%程度であるのに対し、コロナによる重症化率は50代以上で20%を超える。感染が広大すれば50代以上の重症患者が爆破的に増え重症患者を受け入れる病院がパンクし治療を受けられないまま亡くなる患者が続出することが予想される。こうなると死者数は100人200人で済まされるはずがない。 これを防ぐためには欧米諸国のようにPCR検査による積極的な感染調査による感染状況の正確な把握が急務であり、従来の自粛要請に加えて濃厚接触者や感染の疑いがある人を片っ端から外出禁止したり通勤電車の全面運休といった強硬措置が必要である。 最終的な経済損失を最小に抑えるためには詳細調査に基づく強硬策が必要なのである。

  • 年末調整・確定申告について教えて下さい。

    私の状況で一番得な方法を教えて下さい。 先ずは現状をご説明します。 ●会社で正社員で働いていたが経営悪化に伴い休業の指示をされ現在休業中、少ない金額であるが、毎月休業補償は支給されている。社会保険もこちらで継続加入されている。 ●休業補償だけでは到底生活出来ない為、アルバイトをしており、こちらの方が収入が多い ●アルバイト先の方で年末調整の書類提出要請があり、こちらの方が収入が多い事から、アルバイト先に生命保険料控除証明書等は添付して提出した。こちらでは保険な何も入っていない。 ●休業補償を受けている会社の方の源泉徴収票等は届いていないのでアルバイト先にはこの会社の分は何も提出していない。 この様な状態ですが、これで良かったのか、又、来年に休業中の会社の分も入れて確定申告を更に起こした方が何か得な事はあるのでしょうか? もしあるのなら具体的にどの様な事があるのか知りたいのです。 こうした事は慣れていなく全然わかりませんので詳しい方いらっしゃいましたら、私のケースで一番利口で得な方法を今後に活かしたいのでので教えて下さい!出来るだけ分かり易く噛み砕いて教えて頂けると助かります。