• ベストアンサー

株券預り証?株式預り証?

当社の株式を一部、社員に譲渡することになりました。 その際、社長から「株預り証」を作るように指示されました。 今まで作ったことがないので、ググってみたのですが 株券預り証とあったり、株式預かり証とあったりします。 また、記載する内容もよくわかりません。 目的は、株券を渡さない代わりに、株券を預かってますよっていう意味で渡すものなのですよね? 何卒みなさまに教えていただきたく、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.2

○名称について 印紙税一覧表の例示として「株券預り証」との記載があります。 http://www.kumamoto.nta.go.jp/inshitax04.html またビジネス文書のひな型でも「株券預り証」が多いようです。 ○記載例             平成○年○月○日 株主 ○○○○殿   ○○株式会社   代表取締役○○○○ 株券 預り証 弊社は下記株券につき貴殿より商法第226条の2第1項による所持の申し出を受け、以下の条件で、確かにこの株券を預かり下記表のとおりの処置をとりました。 1株式を譲渡する場合は、お預かりしている株券をお返しするか、新たに株券を発行いたしますので、その株券を使用して譲渡手続きをお願いします。指図よる占有移転には応じかねます。 2新たに株券を発行せざるをえない場合は、その費用は貴殿の負担となります。ただし、弊社に責任がある場合にはこの限りではありません。 3貴殿の請求があれば、遅滞なく、下記株券を返却します。           記 株券番号 発行年月日 株式数 株券枚数 処置

orokamono
質問者

お礼

大変ご丁寧なご回答ありがとうございました。 早速参考にさせていただきました^^

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

下記のような内容になります。          預かり証              平成**年**月**日     ****様              住所                ****株式会社              代表取締役 **** 下記のとおりお預かりいたしました。 ****株式会社 株式  ****株                    以上                  

orokamono
質問者

お礼

ありがとうございました、参考にします^^

関連するQ&A

  • 【株式譲渡制限設定につき株券提出公告】とは何ですか?

    就職活動中の大学生です。 今度、最終選考を受ける会社のHPをチェックしていたところ、「法定公告」というページに *株式譲渡制限設定につき株券提出公告 当社は、定款を変更して、譲渡による株式の取得については当社の承認を要する旨の定めを設けることにいたしましたので、当社の株券を所有する方は、効力発生日である平成 **年*月*日までに当社にご提出下さい。 *株券廃止公告 当社は、平成**年*月**日付で株券を発行する旨の定款の定めを廃止することにいたしましたので公告します。 なお、同日に当社の株券は無効となります。 という2つの書類がアップされていました。 株や法律や経済が専門外で、内容や意図が全く分かりません。 株券が廃止されるということは、株式上場を辞めるということなのでしょうか。 株式会社ではなくなるということなのでしょうか。 恐れ入りますが、素人にも分かりやすいように簡潔にご説明いただければ幸いです。 皆様のお力をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • 株券の不所持について

    今度、公認会計士による株券の現物監査があるのですが、新規設立の関連会社で株券の無い会社があります。 通常、株券の不所持受理通知書があるはずなのですが、その会社は株式払込証明書しかありません。 株式払込証明書には、「当社の○○株の株主であることを証明します。」と記載されているのですが、これで監査は乗り切れるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 権利株と株券発行前の株式

    権利株の譲渡は「対抗することができない」とされ、一方で株券発行前の株式の譲渡は「その効力を生じない」とされているのはなぜなのでしょうか? 譲渡が制限される理由は、事務処理の便宜のためということで共通していると思うのですが。

  • 株券の税務署刻印と譲渡の際の証印

    株式業務初心者です。そのため表現に誤りがあるかもしれませんのでご容赦ください。 弊社は未上場会社ですが、今度取引先に株を一部譲渡することになりました。 譲渡する株券は現在手元にあります。近所の印刷会社で印刷したもので、印紙税を納付したことを証明する税務署の刻印がありません。記番号も印刷されていません。 1.譲渡する為に記番号を手書きして捺印し、税務署に持って行って印紙税を払えば刻印してもらえるのでしょうか? 2.譲渡する際は株券の裏に新しい株主を記入するところまではわかります。その横の証印はどのような目的(意味)で、誰の印をおすのでしょうか? 以上、譲渡日が平成17年6月3日ですので、至急回答よろしくお願いします。

  • 新会社法による監査役の権限と株券発行について

     当社は、株式会社で資本金1億未満、譲渡制限あり、取締役会+監査役がおります。 (1)当社の場合、新会社法により監査役の権限が「業務監査と会計監 査」に移ったと考えてよいのでしょうか。  定款には監査役の職務権限については記載されず、職務権限規定に「監査役は、会計監査を行う」との記載があります。 (2)株券発行については、定款に発行とも不発行とも記載されていませんが、「当社の株券は記名式とし、○株...の○種とする」との記載があります。これは株券発行会社としての記載があると解釈してよいのでしょうか。会社法により不発行の会社に当てはまると思うのですが、定款の変更を行ったほうがよいのでしょうか。

  • 権利株譲渡制限と株券発行前譲渡制限について

    権利株譲渡制限と株券発行前譲渡制限について、 権利株譲渡制限はその名の通り、権利株の譲渡の制限という事は分かるのですが、 株券発行前譲渡制限とはどういう意味なのでしょうか? 株券の発行前!という事は、新株発行の効力発生前!の株式引受人が持っている権利を譲渡の制限という事にならないのでしょうか? 要するに同じ意味とはならないのでしょうか? 結論は違うという事になるとは思うのですが、 なぜ違う意味なのか?分かりません。 基本的な事だと思うのですが、誰か分かりやすく教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • この株券?どうすれば??

    親が亡くなったときに手元に来た株券があります。 発行株式数(単位株式数)1000株 登録不発行株式数(単位未満株式数)500株 (この意味もよくわかっていません。) ・・・が、自ら投資として始めたものではないため、 実際は株主優待、株主総会のお知らせ、 信託銀行から配当の連絡をもらう・・・ その程度の関わりしかなく、管理に関しては全くわかりません。 株券のペーパーレス化が進むとか”ほふり”とか、 自分に関わりがあるようなないような、、、 とにかくわからないのですが・・・。 手元にある株券、一体どうすればよいのでしょうか? このままにしておいてよいのでしょうか? 補足すべきことがあればさせていただきますので、 アドバイスをお願いします。

  • 自己株式の処分(未上場)

    未上場の製造メーカーです。 売上:20億、従業員:100名 発行済株式数:70000株(内自己株式:4000株) 株主内訳:社長一族(45%),**会社(20%),その他は社員(35%) (社員持株会はありません) ●当社は社員が退職するときに、保有している株式を現役社員に譲渡するルールにしています。(株を買うときに、その承諾書を本人から得ている。) ●現在の自己株式:4000株は、1年前に退職した役員から会社が自己株として買い取った株式数です。 ●現在の自己株の4000株を全て現役社員へ譲渡する計画にしています。 現役社員には株を保有していない社員もいるので「株主割当」ではなく「第三者割り当て」となります。 【質問】 現役社員へ譲渡する手続きについて教えてください。 毎期毎期、株主総会で議案として「特別決議」をしない方法はないでしょうか?  例えば、下記の条件を総会で特別決議して以降は取締役会での決議事項とする。 (1)株式の譲渡は「社員間のみ」とする。(外部者・役員は対象外) (2)現在の自己株4000株は全て社員へ譲渡するものとする。 (3)自己株の処分については(1)(2)の条件で詳細は取締役会で決議する。 という内容を定時株主総会で決議して、翌年以降は総会での決議なしで4000株が社員へ譲渡するまで取締役の決議で実施する。 補) ・社員が退職したときの株の譲渡 ・誰も買取の社員がいないときの自己株としての会社の買取 ・自己株を社員へ譲渡する時の手続き などを簡略化して行なう方法を教えてください。

  • 複数の種類株式がある場合の株券の発行

    会社法214条には 複数の種類の株式のうち、一部の種類の株式についてのみ株券を発行する旨の定めを設けることができない  という内容があります。 この条文の意味は分かりますが、どうしてこのような内容を規定したのか分かりません。複数の種類の株式のうち一部だけ株券を発行することに何か不都合があるのでしょうか? 不都合がありましたら理由を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 株券発行について

    最近、色々な経緯があり関連会社の株を購入してしまいました。購入の際、株券購入の会社領収書および株券発行の話がありましたが、銀行の株購入の為の領収書のみで株券はもらっていません。 会社の説明では、最近になって株券は上場するまで発行する予定は無いといっています。また、登記簿に株購入者名が記載されているので大丈夫だとも言っています。 私としては、株券として是非、発行してほしいと思っています。 株の知識がないのに気軽に購入したのが悪いのですが、この後、どう対処したら良いか分からず困っております。 何か良いアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。