• ベストアンサー

脱退

unnounの回答

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.1

欅坂でしたっけ。あの子がいなくなるとセンターに立つのがいなくなる。でも顔がころっと変わってしまって、やりたくない仕事を強引にやらせた結果なのでしょうね。秋元「坂シリーズ」は続くので問題ないでしょうね。

taikobowmania1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • とうとう海外から苦情が

    何を考えているのでしょうか?。アイドルの映画出演やPV映像などで、暴力を 肯定するするようなものが蔓延しています。 AKB48やEXILEなどは暴走族などの抗争劇を題材にしたものが多く出回ってい ますが、制作する側はこれがどんな影響を及ぼすかを考えていないように思え てなりません。なぜ暴力が映像表現として取り上げられるのでしょうか。 若者がイスラム国への入国を望むことを後押ししているとしか思えませんね。 そして今回、欅坂46の衣装がナチスドイツの軍服に似ているとユダヤ人の団体 から指摘を受ける事態になりました。 もう、これは由々しき事態です。日本は軍国主義、暴力励賛の国になったと外国 から思われてもしかたありません。 映像現場や監督などの人たちが昔暴走族だったから、それを伝えたいなど思いあ がっています。冗談で済まされる問題ではありません。 いい加減にしろ。と言いたいですね。 どう思われますか。日本が誤解を受けるような映像は即刻やめるべきだと思いま すが。

  • 1番の物

    私は1番価値のある物や1番欲しい物を手に入れると、必ずその後不幸になります。自分の味方になってくれた祖父は若くして亡くなったし、好きなアイドルは活動休止してグループ脱退したし、買った物が画像とイメージが違った事もありました。同じ経験した人いますか?私はどうしたらいいですか?

  • 元ikonのB.iについて

    皆さんは元ikonのB.iを知っていますか? 知らない人に説明すると、B.iさんは元々ikonという男性アイドルグループに所属していました。ですが、B.iさんは、覚せい剤を買ってしまい、ikonから脱退してしまいました。最近B.iさんは音楽業界に復帰してソロ活動を始めました。 ここで皆さんに聞きたいんですが、覚せい剤を買った人がまた音楽を初めて腹が立ったりしますか? 文章がめちゃくちゃですみません。

  • 自信ない英文です。

    ミュージシャンの紹介文なんですが、 1.XXXXは何年経っても日本の音楽業界では礼儀正しい デュオと知られ、いつも明るい親しみ やすい人達です。 XXX is a polite duo in the music industry in Japan. Everybody has friendly feelings toward her. 2.普段でもとても仲がよい二人組です。 They are supposedly good friends outside of work. 3.口パクで唄わない人達で 振付師、スタイリストがつかない、 自分たちで企画する人達でも知られてます。 Mouth snarfing isn't done. Neither the choreographer nor the stylist attach. (fashion coordinater) It's known as a duo planned for myself. 1.は何年経ってもとか入れたかったのですが、 文法が上手く作れず、チンドン屋状態です。 good mannersのほうが礼儀という意味になるんですかね? 2.は普段か、仕事以外という事に するとこうなるんのかな? 3.はクチパクがアメリカではどういうのか わかりません。たとえば、ブリトニーはステージ では唄ってなくてCDかけて踊ってるとき、「あれ、クチパクじゃん」っていったりしますが、 クチパクで唄ってない実力派みたいな事を言いたか ったです。 4.あと、アイドルなんかだと、衣装を考える 衣装コーディネーターついたりしますが、 スタイリストか、ファツションコーディネーター か迷います。和製英語? 衣装も振り付けも全部自分達で企画してしまう人達 なんですよって言いたいのですが。

  • 昔の歌番組でのおっぱいポロリ

    とにかく記憶が曖昧なのですが、10年ほど前何かの番組で女性アイドルらしき人が歌ってる最中に肩紐がずれて片乳をポロリしている映像が紹介されていました。がその女性は全く動揺することなくすぐに肩紐を上げて、何事もなかったかのように歌っていました。 映像からすると80年代から90年代初頭の歌番組な感じがしました。 軽いダンスを踊っていました。 ソロではなく、グループだと思います。 衣装の色は銀色だったと思います。 自分で調べてみたのですが、宮前真樹やピンクレディーではありません。 誰かこのアイドルがわかる方はいらっしゃるでしょうか?

  • 勝手にアイドルグループを作って良いのですか?

    質問です!! 友達とアイドルグループを作りました。色々分からないことがあるので、質問します。 ・本格的に活動したいと思っています。私はお金が500円くらいであまりありませんが、活動出来ますか? (友達は1万円以上持っているらしいですが) ・練習する場所も借りないといけないんですよね。だとしたらどうやって借りるのですか? ・また、活動(踊る?)する場所はどこで活動しますか?←その前に勝手に活 動していいんですかね? ・衣装とかは、買わないといけないのですか?お金はあまり無いのですが… ・実際、可愛い人じゃないと活動出来ませんか?w 多くてごめんなさい。 本格的に活動したいと思っています… 1つの質問でも良いので、回答宜しくお願いします!!

  • アイドルについて。

    こんばんは。 私は、ももクロ、モー娘、恵比中、℃-ute、Berryz、スパガ、スマイレージすべてのグループが大好きです。特にハロプロが好きで、パフォーマンスそのものや、口パクをしないという点の、アイドルとしてのプロ根性?が本当に好きです。スパガは、溝手るかちゃんの歌声に惚れて、最近 聴くようになりました。ももクロや恵比中も、本当に大好きです。 そして、私はAKB48も好きです。メンバーは有名な人達や、今は脱退されましたが増田有華ちゃん(歌が上手だったので一番好きでした)しか知らないのですが、普通に好きです。 ですが、どう考えても、ハロプロがAKB48に負けているとは思えないのです。こんな言い方をしたら気分を悪くされる方もいるかと思いますが‥‥ でも、知名度で言えばAKB48は知っているけどBerryzは知らないって方は非常に多いと思うんです。 なぜ、ハロプロは知名度がもっと上がらないのでしょうか‥‥ 私が挙げたアイドルの中で、将来AKB48と匹敵しそうなグループはいると思いますか? 色々な考えを持っている方がいると思ったので、このような質問をさせていただきましたが、気分を悪くされた方、すみません。 ハロプロについてもっと深い考えをお持ちの方、回答よろしくお願いします。

  • ライブでのオタ芸などの行為について(長文です)

    AKB48やハロプロ系などのアイドルユニットで、前の方の席を陣取って推しジャンプ(アイドルから目立ちたくてジャンプする)や 振りコピ(メンバーと同じ振り付けで踊る)などする人がいるようですが、 どう思いますか。 そういう人達のせいで、 私がブログなどで調べた限り、後ろの席にいる人は、 手を高く振り上げたり、ジャンプしたりする行為のせいで、 ダンスや顔が全然見れなくなって、不満に感じたり、もう2度と足を運びたくないと 思ったり、最悪の場合怒りが爆発しトラブルになることもあるらしいと目にしました。 先頭の席にいるファンはわずか少数なはずなのにも関わらず、 多くのアイドルグループ運営人は、対策も行わずに、 野放しにされていて、一番前の席をとれなかったファンは事実上泣き寝入りを するしかないのでしょうか。 禁止にしなくても、振りコピ・推しジャンプ位であれば、専用に最後尾の席を用意して、 その席やってもらうなどで、文句は出るだろうけど、なんとか共存できそうに思えますが、 先頭の席にいるファンは、全体から見ればわずか少数なはずなのになぜ対策がとられないのでしょうか。 今度ももいろクローバーZの札幌公演に初めて行くことになったので、 席は前の方だけど、きちんと見れるか心配です。

  • アイドルの運営の悪事について

    半年前まで関わっていたアイドルグループの運営と揉めていました。それは私が衣装をつくり、作詞を提供し、その他雑務を手伝っていたのですが、価値観の違いと金銭感覚のだらしなさやモラルのなさからもう私は抜けました。もめた時に初めて個人ではじめていてちゃんとした会社にはしていなく、初期投資費用を貯めてなく0円でスタートしたことを知りました。その分のお金は私はずっと立て替えていました。 そういう不信感がつのり、精神も不調になりほとんど追放されたような感じで関係を断ちました その時衣装と歌詞を買い取りということで、チラシの裏に書いたような誓約書です。 記載事項は1.衣装、歌詞代として支払う2.運営、グループには関わらない3.グループ運営の誹謗中傷はしない 書面上には著作権の記載はなく。法テラスに行き相談したら著作権に関しての取り決めがない以上著作権は著作者のものですと言われました。 八月、個人でやっていたものがプロダクションに入るとの情報を見ました。私は私が作った物(衣装、作詞、グループ名)をもう使って欲しくないんです。ただそれだけなんです。それを運営やプロダクションにメールや手紙で伝えたらずっと無視されています。グループには関わりませんが、プロダクションや会社にはいったなら、そこで私がつけた名前も変え、衣装も新調し、曲も使用しない、のであれば私もなにもいいません。 慰謝料などは要りませんが、著作者が使用を許諾していないままずっと使われています。 今後内容証明を送り、反応をみてみようと思いますが。きっと相手にされません。 もう諦めようと思っていました。でもずっともやもやが続いていて、結局私が悪者にされたままです。真実が隠蔽されています。 更には警察からの電話(一個前の質問の内容と重複しますが、私の個人情報がばらまかれている、捨てられている、中傷されているという件、こちらも定かではないし捜査中なのであまり言えませんが、運営の人が関わってる事件だとおもいます)や、運営の家の管理会社から滞納の連絡がきます。私はもうその家に関係ないのでということで済んでいますが、ずっと迷惑をかけられっぱなしです。もう来月で30になります。その前にスッキリさせたいです。どこに相談したらいいでしょう?悪事を誰に言ったら世に明るみになるでしょう。 加害者ばかり楽しそうにしていて、たくさん傷つけられ、騙され、私たち被害者は人間不信と精神を病みました。だました加害者にもなにか制裁がくだらないかなと思ってしまいます。

  • 女装コンテストではどんなことがウケますか?

    文化祭の女装コンテストに出るのですが、ステージ場で何をしようか迷っています。 一応候補で考えているのは、 ・アイドルグループを口パクで踊る ・オネエキャラでのトークショー(事前に質問のアンケートを実施しそれに答える形) 例えば「あたしが最近はまっているのは○○なのよ。あんたたちの中で詳しい人いないかしら」みたいなトークショー 自分の容姿ですが、顔は中性的で普段からキレイと言われています。 メイク、衣装共に本物の女性以上に気合を入れて出場するつもりですが、コンテストの優勝を考慮すると、上記のどちらがいいでしょうか?