• ベストアンサー

かぼすを効率よく搾る方法、ありますか?

毎年うちでは、ダンボール一杯に詰めて送ってくる「かぼす」を 家族で全部搾りきる、ということをしないといけないのですが それがやはりとても重労働になります。 今までは、とりあえず半分に切ってそれを握るようにして かぼすの果汁をとっていました。 でも親指が痛くなってしまったりして、困っています。 そこで効率よく(できればあまり力のいらない・・・)搾れる方法など ご存知の方は、ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakko0924
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.3

こんにちは かぼすではないんですが・・。 私はレモンを絞る時、軽く電子レンジにかけてから(15秒ほど)絞っています。 こうすると軽い力で絞れるし、何よりもしっかりと果汁を絞りきれてとっても具合が良いんです。 かぼすなら10秒ほで十分だと思いますが・・。 かぼす・・焼き魚にかけて食べるとおいしいですよね。 ああ今日早速うちでもやってみようかな? 是非、一度お試しください!!

liz_06
質問者

お礼

電子レンジにかけるのですか! 初めて聞いたので目からうろこ、でした。 少ない時間で済むところもいいですね。 なんだかこの方法はよさそうです。 是非やってみようと思います♪ 回答ありがとうございました~。

その他の回答 (2)

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.2

電気式、手動いろんな方式がありますが、 一番下のリンクの「レモン絞り器」が一番 手軽でしょうか。 http://www.itojuicer.co.jp/sub3.htm http://www.yamagiwa.co.jp/interior/kaden/mixer/petra/products/998CP110.html http://www.ebest.co.jp/i_juicer.htm http://www.dear-mom.net/rigoods.htm

参考URL:
http://www.dear-mom.net/rigoods.htm
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.1

こんにちは。 レモン絞りを使えば、簡単に絞る事が出来ますよ。 ○ レモン絞り http://www.baron-ik.co.jp/lemon.htm →左上の商品です。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.baron-ik.co.jp/lemon.htm
liz_06
質問者

お礼

k2675さん、kakko0924さん、回答ありがとうございます♪ レモン絞り器も、一応使ってみたことはあるんですが 数をこなすとなると、途中から「もう手でやった方が早いかも」ってなってしまうんですよね・・・ でも今は色んな形のものが出ているんですね。 とがった山(?)みたいなものしか知らなかったので ちょっと興味深いです。

関連するQ&A

  • 引越し業者にお願いした人に質問

    今月末に引っ越す事になりました。 今日引っ越し先が決定したのですが、 場所はとても近いのですが(歩いて1分)荷物が多いため、 引越し業者にお願いしようと思っています。 そこで質問なんですが、 引越し業者が来て、荷物を運んでいる間 私達家族は何をしてるんでしょうか? (主人、私、子供3人) 一緒に手伝うんですか? それともこのタンスはここですって感じで配置説明? 分からない事だらけです。 それから、近所なので運べるダンボールなどをちょこちょこ 持っていこうかと思っているのですが、 小さい物を数個運ぶぐらいだったら 全部任せるのと料金はさほど変わらないのでしょうか? 変わらないんだったら全部任せたいとも思うし・・・ それから、ダンボールがないのですが 何軒か見積もりをしてもらって 気に入ったところがあって 契約(?)すると、ダンボールはいただけるのでしょうか? (当日にダンボールをいただいても間に合わないと思うので) よろしければ詳しくいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウォッカの飲み方について

    ウォッカの飲み方について 先日海外旅行に行った際に、好奇心でウォッカ(ウォトカ?)を買ってきました。 が、予想以上のアルコールの強さに、美味しいには美味しいのですが、そのままで全部飲みきる自信がありません。(入れ物が可愛くて選んだのですが、結構な量なんです・汗) 普通のウォッカではなく、「CRANBERYRAZ」と書いてあるので、クランベリーの果汁か何かが入っているのだと思います。 こういった果汁入りのウォッカを美味しく飲む方法をご存じでしたら、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 冊子小包も集荷に来てくれますか?

    厚みがあるなどしてポストの口から投函できない冊子小包は、ゆうパックと同じように集荷のお願いはできるのでしょうか。書籍の場合、1冊を送ることもあれば、ダンボール一杯の重いものを送ることもありますが、どうなんでしょう。ご存知の方がいらっしゃればお教えいただけますでしょうか。宜しくお願いします。

  • 自治体の単年度予算の効率的な運用方法について

    自治体の予算運用において、 「次年度の配分予算の削減をさけるため、余った予算を年度末に無理矢理使い切る」 なんて話をよく耳にします。 当方、とある電力会社に勤めており、部門の予算管理業務に従事しています(予算管理といっても定期的に余りを確認するくらいの仕事ですが・・・)。 電力会社においても、自治体と同じく年度末の予算の使い切りは常態化しており、毎年無駄金を使っています。 そこで、 (1)自治体などでの効率的な予算運用の事例 (2)予算運用の精度向上の具体的なノウハウ (計画外の支出に対する予算措置の考え方や、見込み剰余の算定方法など) を紹介している書籍・Webサイト等ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくれませんか。 よろしくお願いたします。

  • ステンレスのダブルリング(二重のリング)を広げる方法

    お風呂場の浴槽の鎖と栓をつなぐ部分の金具が錆びて外れました。新しく金具を購入し元のとおり取り付けようとしております。その際、栓と鎖の間をつなぐ、ステンレスのダブルリング(キーホルダー等によくついている、二重の金属の輪っか)がとても固く、指と爪を使って広げ、そのすきに金具を通そうと試みるのですが、後少しのところでリング側の広がりが足らずうまくいきません。何か器具を使ったり、うまくやる方法をご存知の方、教えてください。無理をして親指の爪と指の間が少し切れて痛い思いをしました・・力で広げるしか無いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ろ過について(スープ作り)

    カレーを作るときに、炒めたタマネギやコーン缶(ホール)・セロリ等をベースにしています。 それらの食材は、あくまでダシ取りのため、最終的には布でスープをろ過してダシを取ってカレーを作ってます。 そのろ過の際は、布袋にダシスープ(上記具を含む)を入れて手で絞ってますが、それが時間・力が必要で大変な重労働になってます(○o●;)。 効率的で、ムダの少ないろ過の方法があれば教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 13歳の猫(メス)についての質問です。

    13歳の猫(メス)についての質問です。 猫は手に力を入れると爪が全部でる仕組みだと思いますが、最近小指の爪だけ出なくなってしまいました。 人間でいうと親指から薬指までが握ることができて、小指が動かないのと同じだと思います。 現在猫は痛み等伴っていないようです。 病気でしょうか、老衰のせいでしょうか。 詳しい方教えていただけますようお願い申し上げます。

    • 締切済み
  • 効率的な経営をする企業は増えないのか。

    社員にとって日本一幸せな会社と言われる「未来工業」をご存じでしょうか? 電気設備資材・給排水・ガス設備資材・OAフロアの製造販売を行う製造業ですね。 なぜ幸せなのか。 ・より効率的な経営を目指すためムダ・ムラを無くす工夫を常に施している ・作業服は自由 ・「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」の禁止により自主性を高める ・一日の労働時間は7時間15分+休憩45分 ・残業は人件費と節電等のため一切なし ・年間休日日数は140日(年末年始は20日程あるそうです) 以上の条件で働かれているのが理由です。 このような企業が増えれば日本は絶対に豊かな国になるのではないか。 と個人的に考えているのですが、どうなのでしょう? 定時上がりであれば家族と過ごす時間やプライベートの時間も持てますし、 自己投資の余裕もできますよね。 最近の企業の多くは、人件費削減により、正社員1人1人への裁量が増加、 残業続きで人件費はむしろ増えているのではないか。電気代等も。 長く働くことで疲れが蓄積し仕事の効率は低下するばかり・・・ (残業自体が悪いといっているわけではないです。) 社員を潰すような会社もありますがそれでは先が見えないですよね。

  • Windows XP環境で親指シフトキーボード+ATOKは可能ですか?

    Windows XP環境で親指シフトキーボード+ATOKは可能ですか? 最近、日本語文書の入力量が増えているので、効率がよいと言われる親指シフトを覚えようかと思っています(現在はローマ字入力)。 Windows XP環境で作動する親指シフトキーボードのお勧めや、ATOKとの併用可否など、御経験者あるいは御存じの方からアドバイスを頂きたいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 干しいもの保存の仕方

    毎年、新年の詰め放題の定番として干しいもを大量に詰めてきてしまうのですが、毎年全部食べる前に駄目にしてしまいます。 どなたか、干しいもを長持ちさせる保存方法をご存知無いでしょうか? 宜しくお願い致します。