• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:効率的な経営をする企業は増えないのか。)

効率的な経営をする企業は増えないのか

このQ&Aのポイント
  • 効率的な経営を目指す企業が増えれば日本は豊かな国になる可能性があるのか
  • 未来工業は社員にとって幸せな会社と言われる理由とは
  • 最近の企業の人件費削減や残業による労働効率低下の問題点

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

失礼します。本分を拝読すると「効率的な経営をする企業は増えないのか」ということよりも「素晴らしい職場環境を実現する企業は増えないのか」ということが、質問内容ですね? つまり、効率的な経営をしていても職場環境は劣悪な企業が多いというのがアメリカと日本の企業に見られる現象です。コンビニしかり、Amazonしかりです。 素晴らしい職場環境を実現する責任を持つのは、経営者と職員全員です。経営者がすべきことは、職員が長時間勤務しなくても利益が出る事業を運営することです。具体的には景気の悪影響を受けないようにしたり、過当競争を避けたりするために、既存事業を変えたり、新規事業をしたりする等です。そのような難題を実現した企業はあることにはありますが、大部分の中小企業の経営者は「うちの業種は景気が悪いからなぁ~」と言って、経営者の責任をすっかり忘れています。 職員がすべきことは、お客さまとの良好な関係を築き、利益を上げることと、仕事の方法を改善することです。残念ながら、職員の大部分は仕事の方法を改善することをすっかり忘れています。あたかも経営者が仕事の方法を作るものだと彼らは考えているかのようです。またはお客さまとの良好な関係を築くことで手一杯で、仕事の方法を改善することまで考えが及ばないからです。 そのような企業が多いからこそ、未来工業のような企業の取組みが脚光を浴びるとも考えられます。そこで、全ての人は、優れた企業から何らかのことを学び、現在働いている企業に良い点をもたらすことで、企業をより良くする責任と権利があります。もちろん、ある企業には良くなれる可能性の幅が大きく、ある企業には可能性の幅が小さいものです。 つまり、社員にとって幸せな会社を増やすためには、上記の条件を実現するために、様々な取り組みを行い企業の業績を良くする必要があります。それを日本の多くの企業が実現できるかどうかと考えると、最も楽観的な場合で30年以上かかって実現できるかもしれませんが、現実的には多くの企業は実現できないと思います。日本人は現在の環境を変えるという発想が極めて弱いからです。 「小売業なのでお客さん次第」という一言が分かりやすい例です。「お客さん次第」と言った瞬間に、自社の業績向上や仕事の方法を改善することは、自分に関係がないと考えるようになってしまいます。別の例は、「職員が減り各職員の仕事量が増えたため、残業が増えた」という一言です。単純作業であれば仕事量が増えると比例して仕事の時間も増えますが、デスクワーク等の知的作業の場合は比例的に増えないように工夫する余地が大きいです。しかし仕事量が増えたという環境に対して、適切な対応をすることを考えずに環境の悪影響を無条件に受け入れている人は多いでしょう。 しかし、だからこそ、例外的に優れた職員、企業になることは非常に価値のあることです。ともに目指して参りましょう。

chuross3826
質問者

お礼

ご回答感謝します!! 企業の業績を上げ、且つ労働環境の悪化は防ぐ。 難しい問題だと思いますが、経営者がちゃんと現場をみているかというのも大事ですよね。 日本人は現在の環境を変えるという発想が極めて弱いというのは保守的な考えが浸透しているせいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

  #1です 弊社は昨年、工場を一つ閉鎖し従業員の1/4をリストラしました アベノミクスがもう一年早ければ持ちこたえたかもしれないが.... 従業員を可愛がり過ぎると従業員をクビにする結果になる。 職場は戦場でないといけない、戦うから安息があるのだ    

chuross3826
質問者

お礼

ご回答感謝します!! 甘やかすのは確かによくない結果を招くと思います。 社員同士で競争をさせるのは組織存続のためには大事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

じゃあ、残業が多い会社が長く勤められないか? 答えはノーだ! 続かないのは負け組だ。経営からしたら負け組は辞めさせたいからな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

そういう意味じゃねーよ。 残業のない働かない会社がいい会社だって定義がメディア的だっての。 メディアや政治てのは、人気取り業だから、意欲の低い大衆に受けるように伝えるんだ。 日本中の会社が残業ゼロになったら、この国は終わりだよ。 自分都合を正しいと考えなさんな。 プロ意識がかけてるだけだ。だから、仕事がつまんないんだよ

chuross3826
質問者

お礼

再びのご回答感謝します!! 残業自体が悪いとは申し上げませんが、 社員が長く働ける環境づくりは必須ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

お前にとって都合のいい会社って意味だろ。 メディアてのは、視聴率主義だから、社員にやさしいみたいな情報ばっか流すんだよ。 都合の悪い情報流したって見ねえだろ

chuross3826
質問者

お礼

ご回答感謝します!! 確かにメディアでの発見がきっかけでしたが、会社のホームページもみました。実際労働条件などはその通りで、社員の口コミなんかでもあまりメディアとのギャップ等は見受けられませんでした。 しかし、良い面があるということは悪い面もありますから悪い面も探さなければいけませんね。 浅はかな考えについては申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

私の勤務先も販売がメインですが、お客様の要求に対し「できません」とお断りしたり、お客様のニーズを考えず、メーカー側の都合だけで製品を作ることが「許される」なら、ご質問で仰ることは可能です。 ご質問に書かれている企業の実態は、労働者側から見た企業の理想型でしかないので、経営側の希望と噛み合っていない部分も多いのではないかと思います。 負担を労働者に全部負わせるのか、多少は経営側が担保するか、そのバランスが問題でしょう。 労使双方が納得できる職場環境こそが、最も理想とは思いますが。

chuross3826
質問者

お礼

ご回答感謝します!! 確かにその面の問題はありますね。 メーカー側の都合で合わせてしまうと、取引相手が限られたりしますね。 大事なのはバランスですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.4

再び回答します。 予想通りというべきか、能天気な反応が返って来ましたね。 うちはコンビニです。 試算したことなどありませんが、例えば従業員全員時給300円(社員は月給5万円)くらいにして、 かつ土日祝休の10時~16時営業などにすれば、皆が家族と触れ合えるようになるかもしれませんね。 で、誰が幸せになるんでしょうか(笑) 誰かの便利は、他の誰が支えているのですよ。

chuross3826
質問者

お礼

再びのご回答感謝します!! そうですね、誰かが必死に働いているからこそ成り立っているということを考えていませんでした。 世の中の仕組みをもっとしっかりと勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.3

>どうなのでしょう? それができれば誰も苦労しない。 というのが正解では? 別に従業員をいじめたくて、 不規則な勤務を押しつけたくて やっている経営者ばかりではないでしょう。 (中にはそういう経営者もいるけど) 過当競争になれば自然とダンピング競争や 無理な残業を強いらざるを得ない。 というのが現実でしょう。 未来工業はいい意味でも悪い意味でも、 競争力の強い製品を持つ、 ワンマンオーナー会社だから ああいうこともできるだけです。

chuross3826
質問者

お礼

ご回答感謝します!! 表のいい面でしかみえていませんでした。 製造業であるからには製品の強みがなければ会社自体も成り立ちませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

うちは小売業なのでお客さん次第ですね。 全ての会社が従業員最優先に考えたら、日本は随分不便になると思いますよ。

chuross3826
質問者

お礼

ご回答感謝します!! 小売業は確かに直接お客様がいらっしゃるわけですからお客様第一ですね。それでも社員も大事にしている会社は素晴らしいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  当社も同じ程度ですね 電子機器の製造業ですが ・制服はなし ・報告書、企画書はA3一枚以内に収める(2枚だと受け取ってもらえない) ・労働時間は7時間30分+昼休み45分+午前休憩15分+午後休憩15分 ・残業、休出は1カ月に合計5時間以内、定時の30分後に人事部の巡回があり残っておれば追い返される ・年間休日は132日 ・自宅に仕事を持ち帰えるのは禁止(懲罰がある)、PCのUSBは無効になってる ・社外からはメールを見ることができない  

chuross3826
質問者

お礼

ご回答感謝します!! 似たような良い会社にお勤めされているんですね。 やはり経営者の能力や人柄なんかが影響するのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 裁量労働制の目的は?

    最近、国会で議論になっている裁量労働制ですが、こんなものって、労働者側には何のメリットもない気がするのですが、どうなのでしょうか? こんなの、企業側が、労働時間を減らす目的ではなく、賃金を減らす目的ですよね? 違いますか。 クリエイター系とかの社員が、ムダに居残って残業稼ぎやっているのを削りたいのが本音で、人件費を削ることが、目的ですよね? いかがでしょうか。

  • 経営学:企業のリーダーのありかた

    今アメリカの大学で「企業のリーダーのありかた」についてやっていて、 1.指導者は社員を厳しく縛ってまとめるべき 2.指導者は社員を自由にして個人を活かすべき という2つの矛盾で話し合っていています。 今度自分は(1)についての実例をクラスで話すことになったので、日本の会社で実際に指導を厳しくして効率よくまとめることができ成功した、又は厳しくし過ぎて個性がなくなり失敗した会社など知っている方はお願いします!

  • 大企業契約社員か?中小企業正社員か?

    大企業契約社員か?中小企業正社員か? 初めて質問させて頂きます。私は42歳、妻1子2で生活しております。 分け合って転職活動をしております。職種は電気設備管理・工事です。 大分苦戦しておりますがここに来て内定を2社から頂きました。 ひとつは皆さんがご存知のような大企業(A社)の工場の設備管理の仕事です。契約社員ですが直接雇用で賞与、昇給などもあり社会保険完備で正社員と同様の待遇をして頂けるとのことです。将来正社員雇用の可能性もあります。休日出勤、残業、深夜作業の手当てなどもつきます。月あたりの残業は平均15時間くらいとのことです。 もうひとつは資本金3000万の電気工事中心の会社(B社)。正社員として雇用して頂けます。給与は基本給ベースで前社(A社)より3万程高い条件をだして頂いております。休日は日、土(隔週)で9時00~6時00が定時ですが社長の考え方もあり定時6時に仕事を終えたとしても2時間は残り勉強や顧客からの問い合わせに対応してほしいとのこと残業はつきません。 正直給料はこのご時勢1円でも高いほうがよいです・・・ただA社のような大きな会社の福利厚生を受けることができるのは42歳の中年にとってはわたしにとっても家族にとっても大きいとも思えます。ただ逆に年齢的に契約社員という響きにも気になってしまいます。A社の福利厚生、残業代などの待遇を取るか? B社の正社員雇用と高い給与をとるか?また、皆さんの別の考え方などいろいろと参考にさせて頂けたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 裁量労働制ってメリットあるの?

    裁量労働制って、何かメリットあるんでしょうか? 残業代がなくなって、管理職や正社員の人件費を抑えるだけじゃないのかな。 そういうのって、搾取だと思うんですけど。

  • 企業も甘えているのでは

    甘えとは労働者側の問題ばかりではなく、企業も甘えているように感じますが気のせいですか。 長時間残業、過労死、サービス残業(残業代未払い)。企業の社員への甘えがありませんか。

  • ブラック企業?

    一部の、従業員をこき使う企業をブラック企業って言うようになったじゃありませんか。 でも企業活動の中で、経営者側が一番困るのは人件費の高さだと思うんですよ。 昔の日本は休日も少なかった。 有給なんかとれなかったし、 残業だって毎日あったし、 賃金が安くても、 みんながむしゃらに働いていた。 その結果今の何不自由のない、 文句の言いようもない すばらしい日本国ができあがったわけじゃありませんか。 ということはですよ、 こういうすばらしい伝統を受け継いで、 従業員をこき使って、 人件費を浮かせたり、 人件費以上の働きを従業員にさせたり、 非正規労働者をどんどん働かせて、 いらないときにはとっとと切り捨てる企業は、 すばらしい企業じゃないのですかね。 もちろん、働く方はたまったものじゃないですが、 考えてみたら、 企業に元気がなかったら、 日本は回っていきませんよ。 安倍総理大臣もそう言っていますし、 今の自民党政権は、 完全に大企業優遇の政策をとっています。 それなのにどうして、 優等生的な、 従業員をこき使う企業をバッシングするんですかね。 昔みたいに安い賃金でどんどん従業員をこき使う世の中に戻せば、 中国や東南アジアの安い賃金を求めて企業が海外拠点を作らなくてもいいんだし、 雇用もどんどん確保できるじゃないですか。 いったい誰がブラック企業なんていって、 あおってるんですか。

  • TPM--設備総合効率について

    設備総合効率の目標値を初めに設定した際、性能稼働率と時間稼動率の目標値はどのように決めると良いでしょうか? 決め方や定義などがありましたら 教えて下さい。 尚、製造現場での指標として使っています。 (設備総合効率目標値=85.00%、良品率=99.99%とします)

  • 外資系企業に就職した人にお聞きしたいです。

    外資系企業に就職した人にお聞きしたいです。 日本は個よりチームワークが重要な傾向にあります。オープンオフィス、飲み会強制参加、社員旅行の強制参加、サービス残業や終身雇用など、自分から見たら、異常な働き方とした言いようがありません。 海外の企業(アメリカですが)では、チームワークより個を大切にし、平社員でも個室が与えられるとのことです。服装も自由。不清潔な服装で来る人はさすがにいないと思いますが…。それだけでなく、会議が少ない、社員にそれぞれ決定権を与える、残業せず定時にはきちんと帰るなどを聞きます。 海外企業のほうが日本企業より、生産性と効率性が非常に高いと考えられるのですが、日本で活動する外資系企業の働き方が気になります。 質問です。外資系企業は海外の企業と同じ働き方を取っているのでしょうか? PS:カテゴリ間違っていたらすみません。

  • ブラック企業が潮流の日本はやがて最貧国に成るので

    経営者はコストを抑えることを 提唱して、 自身の組織員に徹底的に啓蒙するが その「コストを抑える」の意味は 大抵は、 経費の掛かりにくい ビジネスモデルを発明する事や、 事業の無駄 を無くす為や、 製造業だったらば 同じ製品を作るために経費易いが それまで経費が高かった原料を 思考して発見する事を 意味するのではなく、 少ない時間で高いレベルの 仕事が出来る生産性の概念を 啓蒙する事でもなく、 ただ少ない時間で仕事を終わらせて 高い残業代をカットする事を コストを抑えると 発言しているのではないか? 人件費の徹底的なカットで 潤っているが、 ブラック企業と 言われるものではないか? ブラック企業が時代の潮流に成れば 日本は中国に追い抜かれた様に 更に次々に他の国も 追い抜かれて 最貧国に変貌するのではないか? 何故ならば、 人件費をカットすることは 新しいビジネスモデルでもなく 高い生産性の仕事でもない ただあたかも優れた企業の様に装い しかしその実態、 人件費をカットする以外に 何も考えられずに 仕事も出来きずに 組織員従業員から 徹底的に搾取して稼いでいるだけ、 こんな企業なんか、 人件費の安い企業や 画期的な製品を販売している企業や 優れたビジネスモデルを 有している企業が たちまち現れれば、 直ぐに淘汰されて 倒産されるだけではないか? ブラック企業が時代の潮流に 成ったことは つまりは日本には目を見張る産業は もう存在していない事を示し、 その為に 日本の株価が 落ち込んでいるのではないか? この様に 優れた製品を販売せずに、 優れたビジネスモデルも発明せずに 従業員の生産性を向上させずに 人件費カットだけを奨励し 思考をなおざりにする ブラック企業が犇(ひしめ)き合う 日本の企業土壌では、 iphoneを発明した Appleの様な革新的会社は 永遠に生まれないのではないか? 優れた目を見張る企業が 日本に誕生するには どのように すれば良いと感じますか? 企業カテゴリーのみなさんの ご回答のほど、 お待ち申しております! 参照! http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11120900671

  • 仕事を効率よくこなすには?

    社会人としてや仕事をする上で意識していることはなんですか?また、効率良く仕事をこなせるコツを教えてください。 21歳の社会人1年目です。 医療事務をしています。 私は仕事が全然出来ていません。 先輩にいろいろ教えてもらっているのですが、 何度も同じことを聞いたり、なかなか理解が出来ません。 メモをとったりしているのですが、 メモもまとめていなかったりでいろいろなことがごっちゃになっています。 また、社会人として基本のホウレンソウが出来ずたびたび注意をされています。 あと忘れっぽかったりやったことをそのままにしてしまったりしてしまいます。 それからわからないことをそのままにしていたり知ったかぶりをして、 結局作業をするときにわからなくて聞いたりすることもあります。 全部が中途半端だと言われました。 仕事もマイペースだし、理解するのに時間がかかるし効率が悪いしで 勤務時間が過ぎた後もタイムカードをきって残って仕事をしています。 残業をすると自分のペースになるから効率良くならないことはわかっています。 このままじゃダメだと思い、ノートにその日にやることリストを書くようにしました。 ですがなかなかうまく仕事が片付かない現状です。 最近は在庫担当になり、余計に頭が追い付かずほぼ毎日サービス残業してます。 しかもすごく時間がかかるし理解に苦しんでいます。 自分がここまで仕事が出来ないとは思いませんでした。 先輩にも呆れられてきています。 もうわからないとも言われてしまいました。 ですが先輩は注意してくれます。 もうダメだなーと落ち込みますが、 このままでは何も変わらないとも思っています。 出来ればちゃんと1人で仕事ができるようになりたいです。 そうすれば休日もうんと好きなことができると思うし、 胸をはって社会人と言えるような気がするのです。 年末くらいからもうヘコんでいるし、気分もなかなか上がりませんし、 締め切りに追われていて正直つらいです。 みなさんはどのように仕事を効率よくすすめていますか? また、私のような人間のことをどう思いますか? 参考にしたいのでアドバイスお願いします(>_<)

専門家に質問してみよう