• 締切済み

大村湾が湾である理由を教えてください。

大村湾が湾である理由を教えてください。 奇妙な質問に聞こえるかもしれませんが大村湾はなぜ湖でなく湾なのでしょうか。 グーグルマップで見る限り、大村湾と東シナ海を結ぶ海峡(?)…西海橋のかかる辺りです… は幅にして数百メートルしかなく、サロマ湖とオホーツク海が接するサロマ湖第一湖口よりもずっと狭いように見えます。 子供になぜサロマ湖は湖で大村湾は湾なのかを訊かれて答えられませんでした。 詳しい方お教えくださるとありがたいです。

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.5

昔からそう呼ばれてきた、それしかないでしょう。島根と鳥取の間にある「中海」は、文字通り地元では昔から「海」と見做されることが多かったですが、「湖」ということになっているようです。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3031)
回答No.4

はっきり言って海と湖の間に明確な定義はありません。 昔からの慣習に従ってそう呼ぶだけです。 (国際法除く) 実際のところ水が汽水か海水かの違いは多そうです。 一つわかりやすいのはサロマ湖は昔はおおむね閉鎖されていて、雪解け水などで水位があがるときだけ海と出入りできました。そこに人工的に穴をあけたもので、もともとの姿が湖です。 浜名湖などは汽水湖と呼ばれ薄い塩水です。 大村湾は海水です。 おそらく塩水なので昔から海として扱われているのでしょう。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 「なるほど、不思議だ」と思ったので、ちょっと調べて見ました。  大村湾の水深は中央部で約10m、針尾瀬戸で30mだそうです。もちろん浅い所もありますが。  実は私薄暗くなった時刻に、大村城へ行ったことがあるのですが、城跡の一角に水がすさまじい勢いで噴き出している井戸状のものがありましたね。たしか「塩辛いので飲めません」と看板に書いてあったような記憶があります。  呑む気にならないほど勢いよくかつ大量に噴き出していたので、舐めてもみませんでしたので記憶は曖昧ですが。  つまり、大村湾は多少深くて、湧き水が塩辛いほどの塩水(=海水)なのではないでしょうか。  他方、サロマ湖は最大深度が約20mで、『長い砂州で海と隔てられ、三里浜(湧別町)とワッカ(北見市)の2カ所にある人工排水口で海とつながっている』と書かれています(ブリタニカ国際百科事典)。  グーグルマップが撮影した時はたまたま大潮か、地球温暖化かなにかで砂州(第一湖口?)の上に海水が来ていたのではないでしょうか。本来は海とつながっていない湖のようです。  「汽水湖」だとも書かれていますので、大潮でなくても海水が砂州を乗り越えて(排水口からではなく?)入り込んでいるはずです。しかしその程度で、湖水と海水が入れ替わるほどではない、と考えられます。  つまり、想像ですが、大村湾は海水で、深い。加えて、自然に海とつながっている。  サロマ湖は、汽水で、浅い。さらに、本来、海とは人工排水口でつながっているのみ。  そんな違いなのではないでしょうか。大阪流に言うと、後ろに「知らんけど」が付く状態ですが (^_^;; 。  余談ですが、昔は、琵琶湖のような湖を「うみ」といい、今の海を「潮海(しおうみ)」と言ったんですよ。土佐日記に、「本来腐らないはずのしおうみの辺でふざけ(=腐るの掛詞)合っていた」という一節があります。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 これは下記のようにカスピ海が「海」か「湖」かで出た話の続きでしょうが、湖は流れを辿ればいずれ海に行き着きます。  ですから、地震でくっついたものも、国の決まりで離れたものもあり、理屈では分けられないとお教えになればいいと思います。  https://okwave.jp/qa/q9656660.html

回答No.1

  国際的に定義があり、湾入り口の幅より奥行きが十分に深いことが条件のようですが、条件に合わない湾がたくさんある 例えば相模湾、入り口の幅に対して奥行きは半分程度しかない。 仙台湾なんてもっとひどい、入り口がどこか判らない サロマ湖は昔は完全に海と切れてたが人工的に切り開き海とつなげた。 瀬戸内海はなぜ湾でないのでしょう。 「昔からそう言ってる」これが理由でよいと思う

関連するQ&A

  • 黒海は湖ではないのですか?

    北海道にはサロマ湖や厚岸湖のように一部で海と繋がっていても湖と呼ばれているものがあります。ベネズエラのマラカイボ湖も同じだと思います。 「海とつながっているが、その部分が極めて小さい水面」を湖と呼ぶとしたら、極めて狭いボスポラス海峡でしか海とつながっていない黒海も湖と呼んでいいと思うのですがなぜ海なのでしょうか?同様に長崎県の大村湾も湖といえると思うのですがなぜ海になっているのでしょうか?

  • 三島から小田原まで

    静岡県東部の地理に詳しい方にご質問したいのですが、 三島駅あたりから芦ノ湖経由で、小田原駅まで 歩いて行ってみたいのですが この区間、歩いて行けるんでしょうか? グーグルマップの衛星写真などで 道は確認できるのですが、 人が入れない高速道路やバイパスといった可能性もあるかな? と思いまして、 ご質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 伊豆大島に詳しい方!

    伊豆大島の波浮港付近に「島京梵天」さん、「鵜飼商店」さんという人気のお店があります。 大島を訪れた際は是非立ち寄ってみたいのですが、 googleマップで見たかぎり2店はわりと近くにあるのに道が繋がっておらず 随分と遠回りをしなければならないように見えます。 「島京梵天」さんの方が少し高台にあるからだと思うのですが、 それにしてもかなりの回り道になるので 地元の方も不便に違いない、googleマップに載っていない階段など抜け道があるのでは? と思い質問させていただきました。 抜け道があっても観光客は通れない私有地だったりするのかもしれませんが… このあたりの地理に詳しい方、ご存知でしたら是非ご教示ください。

  • グーグルマップ(?)への苦情は?

    グーグルマップに対する苦情(?)を 日本語のメールで送れる所は無いでしょうか? 実は、苦情と言う程でもないんですが 先日、グーグルマップで 東日本大震災の被災前と被災後の写真が追加で公開されました しかし、前回の公開時には 英語(ローマ字)の他に、日本語でも表示してた為 分かり易かったんですが 今回のは全て英語(ローマ字)の為 アップしてくれるのは有難いんですが 地名等に詳しく無い者から見れば 何処が、どうなのかが分かり難い所が多いです 特に「Sendai port」などは http://picasaweb.google.com/118079222830783600944/Japan#5590330284156286770 空港と港の2通りの解釈が出来て 写真を見た限りでは、震災前の写真でも どっちなのかが分かり難いです 一応、空港かな?…とは思ったんですが 普段、この様な場所は見ない為、分かりませんでした

  • 大阪の中津に幻の駅がある?

     Google マップで大阪の中津あたりを表示すると、済生会病院前の交差点から東へと、御堂筋線の方に向かって東西に電車の駅のようなものがピンクで描かれているのですが、これは何ですか?  地下鉄の駅のように描かれており、北西側に出入り口もあるようです。こんなところに駅はないはずなのですが、地下ショッピングセンターでもあるのでしょうか。他の地図には描かれていないようで不思議です。ぜひ教えてください。

  • ケルンの住宅地

    この夏、ケルン大学に通うため市内に1ヶ月滞在する予定ですが、どこに居を構えるべきか迷っています。妻と3歳の息子も同行するため、通学や治安だけでなく、普段の買物や外遊びなどの生活の便も無視できません。 とりあえず、ライン川東岸(ドイツ橋とその南の橋の間)とChlodwigplatz駅西(とVolksgarten公園の間)の2つの物件を見つけました。Google Mapで見る限り、交通の便は同じようですが、その他ご存知の方がいらっしゃればぜひアドバイスをお願いします。

  • 青森県内の道路事情

    青森県内の道路事情に精通されている方にお伺い致します。近々、青森県をぐるっと一週する予定ですが、3点お聞きしたいことがあります。まず、浅虫温泉の北にある夏泊半島ですが、車のお勧めドライブルートでは、この半島をスルーして小湊へ抜けているのですが、バイクのマップではお勧めルートになっています。このルートは車にはきついのでしょうか? 次に、下北半島の頂上付近の大湊から仏が浦に向かうルートですが、かもしかラインか脇野沢からの海峡ラインか、どちらを選択するか迷っております。私は海が好きなので海峡ラインを選択したいのですが…… 最後は、大間崎から六か所村へのルートですが、今回は恐山には行かないので、むつはまなすラインから海添いに南下したいのですが、途中、尻屋崎に向かいたいのですが、バイク用のマップでは、むつはまなすライン(279号)をそのまま南下しております。大畑漁港を過ぎたあたりから、東へ尻屋崎まで伸びる関野蒲野沢線(266号)で尻屋崎へ向かいたいのですが、可能でしょうか? 以上3点、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 八重山旅行再開

    八重山を中心に、沖縄旅行を続けてきましたが、家庭の事情があり、この数年間は行けませんでした。 その事情も昨年解けたので、今春あたりから、八重山詣でを再会する予定です。 皆様の、推薦する八重山の名所やスポットを教えてください。 ただし、すでに20回以上は行っておりますので、ごく普通のガイドブックや観光パンフレットに掲載されている場所へは、ほとんど行っており、また人の混む、8月以外は、オールシーズン行きました。 ダイビングはやりませんが、シュノーケルのできる海へはたいがい一度はもぐりました。 ぜひ、よろしくお願いします。 また、ガイドブックに載っている場所でも、ガイドブックに載っていない経験をされた方の情報もお願いします。 もう一つ、石垣島 の ベルヴェール(東シナ海に面した 小さなレストラン、眼の前の海が、川平湾よりも美しい)には 必ず立ち寄っていたのですが 以前のホームページアドレスでは 開きません。消滅してしまったのかしら? ご存知の方が要らしたら 教えてください。

  • javascriptで困ってます。

    モーダルを実装するプラグイン「colorbox」を使用してgooglemapを表示しようとしてるのですがうまくいきません。以下のように作ってみたのですが、地図の一部しか読み込まれません。 いろいろ調べてみると非表示にしていたdivにgooglemapを読み込んでいるので、高さ、幅が決まっていない状態なので、地図の一部しか読み込まれないということでした。 <div id="map_canvas" style="width:100%; height:100%"><script>initialize();</script></div> のあたりも無理な記述になっています。 colorboxで非表示になっていたdivが表示になったときに地図をきちんと読み込まれるようにするにはどのようにすればよいのでしょうか?よろしくお願いします。 <html> <head> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/colorbox.css" /> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.2/jquery.min.js"></script> <script src="https://maps.googleapis.com/maps/api/js?v=3.exp&sensor=false"></script> <script src="js/jquery.colorbox.js"></script> <script type="text/javascript"> function initialize() { var latlng = new google.maps.LatLng(34.0,135.0); var opts = { zoom: 10, center: latlng, mapTypeId: google.maps.MapTypeId.ROADMAP }; var map = new google.maps.Map(document.getElementById("map_canvas"), opts); var m_latlng = new google.maps.LatLng(34.0,135.0); var marker = new google.maps.Marker({ position: m_latlng, map: map }); } $(function(){ $('.inline').colorbox({ inline:true, width:"80%", height:"80%", }); }); </script> </head> <body> <a href="#inline_content" class="inline" title="" >googlmap</a> <div style='display:none'> <div id='inline_content'> <div id="map_canvas" style="width:100%; height:100%"><script>initialize();</script></div> </div> </div> </body> </html>

  • 大村・村松 両選手のトレード理由

    http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081031-00000021-kyodo_sp-spo.html では、 オリックス「小瀬、坂口らを刺激する意味もある」 ソフトバンク「ホークスの苦難の時代も優勝の感動も味わったことのある村松君に戻ってもらうことは、ホークスの血を濃くするために意味がある」 との説明がありますが、本当にこれだけでFAで出て行ったような選手を獲得したいと思うのでしょうか? タイプとしても比較的よく似た(大村選手の方が少し長打力がある程度?)両選手がトレードされたことに違和感を覚えました。 上記の理由以外のトレード理由(両チームのニーズ)が思いつく方は教えてください。