• ベストアンサー

教えて下さい。

この2~15の文章を受動態にしていただけませんか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

2. Ann will be invited to the party by Bill. 3. That report is being prepared by Alex. 4. Customers are served by waiters and waitresses. 5. The lesson is going to be explained by the teacher. 6. A new idea has been suggested by Shirley. 7. The farmer’s wagon was being pulled by two horses. 8. The book has been returned to the library by Kathy. 9. By this time tomorrow, the announcement will have been made by the president. 10. The note was not written by me, it was written by Jim. 11. That pie was not made by Alice. Was it made by Mrs. French? 12. Is that course taught by Prof. Jackson? I know that it is not taught by Prof. Adams. 13. Those papers have not been signed by Mrs. Andrews yet. Have they been signed by by Mr. Andrews yet? 14. Is your house being painted by Mr.Brown? 15. I won't be fooled by his tricks.  今は聞かない文がありますのでお尋ねしますが、これはいつ出た本にあるのでしょうか。今も使われているのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 僕がアメリカの近所の高校の成人講座で、英語の先生に直されたのは、こういう受動態の文でした。前の回答の後書きの理由です。

関連するQ&A

  • フランス語

    Romeo tue Tybalt、この文章を受動態にするとどうなるのでしょうか、それと「なぜわたしは両親にしたがわなければいけないのか」を仏訳して頂けないでしょうか、宜しくお願い致します。

  • 英文に書き換えると?

    「その会合には5人の会員しか来なかった」という文章を英文にした場合、どうなりますか??「その会合」を主語にすると受動態になるのですか??

  • アメリカと日本の生産システムの技術目標の意味を教えてください。

    大学の課題文章でわからないことがあったので質問させていただきます。 経営学部の授業で工業についての生産システムの勉強をしています。(私は経営学部ではないので、理解が難しいです。) 「伝統的アメリカ型の生産システム(例はフォード)は技術目標が静態的な最適化であり、日本型生産システム(例はトヨタ)は技術目標が動態的な最適化である。」という文章があったのですが、どういう意味で、静態的、動態的であるのかがわかりません。 製品の品質のことだけでなく、様々な面から静態的・動態的といえることをレポートでまとめなくてはならなく、困っています。 どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 中動態を使うことにはどのような特徴があるのですか?

    現在、歴史のプロット化という論文を読んでいまして、 その中で、 「中動態(自動詞的記述)を含んだ言述は、歴史のどのような表象においても一つのモデルと成り得る」 という記述があります。 (歴史とはここではユダヤ人への大量虐殺であるショアー(ホロコースト)です。) そこで質問なのですが、 1.中動態とは何か。(特徴) 2.中動態を使用する文と他の文との違いは何か。 3.中動態を使った文章では、「書き手」と「書かれる側の主人公」(書く「主体」と書かれる「主体」)との関係はどうなるのか。(ここでは「証言」を書くことを想定しています) 以上三つのうち一つでも良いので、 知恵を拝借させて頂ければ幸いです。

  • 態の書き換え

    こんばんは^^ 英語の質問で Efforts were made to control them. という文章を受動態にするというものなんですが、自分なりにやってみて They made to control by efforts. と言う文章に直してみたのですが、もし間違えていたら解説をいただきたいのですが・・・。受動態がよくわかりません。宜しくお願いします! 簡単な質問ですいません。

  • pound into (~に打ち込む) の意味について

    On the plains , earth was pounded into solid blocks. (平原では地面に固い角石が打ち込まれた) 上記の文章でpoundは「打ち込む」という意味なのですが、was pounded を受動態と考えると「固い角石の中に地面が打ち込まれた」となってしまいます。これは倒置の文章と考えるべきでしょうか?

  • 現在完了進行形で受動態を使うには

    受動態の文章を現在完了進行形にしたいのですが、 be動詞をどうしたらよいのかわかりません。 XXX has been revising in my office. XXXは私のオフィスで改訂中です (XXXの改定作業を今までもこれからも引き続きやっていく) という意味なんですが、 ↑の文章だと受動態ではないですよね。 どなたかわかるかた教えてください。

  • 不動態

    某参考書に不動態を作るのはFe,Ni,Alだと書いてあったのですが、Pbは不動態にならないのでしょうか????

  • オーステナイト系ステンレスの継手・挽き物に不動態…

    オーステナイト系ステンレスの継手・挽き物に不動態処理は必要ですか? オーステナイト系ステンレスの継手・挽き物に不動態処理が必要な場合があるのでしょうか? また、継手等で、防食以外の目的で不動態処理をする事があるのでしょうか? ちなみに、私どもの使っているその継手は、水・炭酸水・シロップなどの食品が通ります。 ステンレス臭を防ぐために不動態処理をしていると聞かされましたが、逆に、ステンレス臭を防ぐために必要な処理として不動態処理がなされるものなのでしょうか? 以上、ご教授いただけますと幸いです。

  • considered as

    We consider A as B. の文章を受動態にしたとき A is considered as B. だと思っていたのですが、asはいらないというコメントを ヨーロッパの人から受けました。 A is considered B.になるのでしょうか?