• 締切済み

人間には勤労をしてはいけないという義務もないだろう

人間には勤労をしてはいけないという義務もないだろうか?

みんなの回答

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.5

勤労って、それは、何だろう。・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.4

いいんですよ”勤労と言う”ボキャブラリーなんてプロテスタント&VIs

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.3

主語が人間なのでどの範囲での回答を求めているのかわかりかねますが。 日本には休まないといけないという義務はありません。 ヨーロッパなどでは日曜日は働いてはいけないのでこの義務があるともいえます。 生物的な人間という意味ではもちろんなんの義務も権利もありませんただの動物です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

憲法第27条に、「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。」と規定されています。これの解釈はネットで調べたらたくさんありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1800/6896)
回答No.1

>勤労をしてはいけないという義務もないだろう 「○○をしてはいけない」、に対する「義務」は、成立しないと思います。 条件次第では、「責任」はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ「勤労」は義務なのですか?

    国民の三大義務として、憲法で「教育」、「勤労」、「納税」が義務とされているそうですが、なぜ「勤労」は義務なのでしょうか。 納税があれば勤労はなくてもいいのではないかと思ってしまいました。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • 勤労の義務

    日本国民の義務として「勤労の義務」とありますが、この「勤労」とは「他者へのサービス」と言ってよいのでしょうか? 農業漁業、店舗販売員、公務員にいたるまで他者の生活を支える有形無形のサービスを提供しています。 となると、完全自給自足で他者からのサービスを一切受けていない人は「勤労の義務」を果たしてないんでは?と思った次第です。

  • あなたは勤労の義務を果たしていますか?

    あなたは勤労の義務を果たしていますか?

  • 日本人の3つの義務で、勤労、納税、あと1つが思い出せません。

    日本人の3つの義務で、勤労、納税、あと1つが思い出せません。 ついこの間、20になった大学生です。 年金関係のが書類がきて、この3つの義務を中高の時に習ったっけ。とか思ったのですが、 どうも、勤労の義務、納税の義務までで、あと1つの義務が思い出せません。 そういえば、カテゴリ選択で、「学問&教育」に「社会」が無いですね・・・ ご存じの方、、教えてください。

  • 日本人の三大義務。勤労の義務に納税の義務に義務教育

    日本人の三大義務。勤労の義務に納税の義務に義務教育。 働かない人を激しく非難されますが。一番悪いのは税金を払わない人じゃないですか? 働かない人より、税金を払う気のない人が一番悪いと思いました。

  • 勤労の義務とニートについて

    法律には全くの素人なので、的外れなことを聞いていたらすみません。 憲法で定められている国民の義務のひとつに「勤労(労働?)」があったと思います。 最近話題の「ニート」は、働くこともできるのに働かない、というような定義だったと思うので、「ニート」と言われるよう案働かない若者は、憲法で定められた国民の義務を果たしていない、ということになるのでしょうか? この場合、何か法的に罰せられるようなことはあるのでしょうか? 罰せられるのだったら、こんなに話題になるほど「ニート」なんて発生しないよな、と思いつつ、憲法違反なんて重大な問題なのでは!? という気もします。 どなたか、分かりやすく説明していただけたらうれしいです。

  • 納税・勤労・教育の三大義務の関連性について教えてください

    納税・勤労・教育の三大義務の関連性について教えてください!!! お願いします!

  • 皇居勤労奉仕の義務化

    全国の中学〜大学院まで、皇居勤労奉仕の実施を法律で義務化にしたいと思いますが、どうでしょうか? https://www.kunaicho.go.jp/event/kinrohoshi.html

  • 勤労の義務について。お金持ちでも

    勤労の義務ってお金持ちになっても仕事を辞めるなってことなんでしょうか? なんか人生に対する希望が薄れるようなことだなあと思ったのですが。 やはり思いっきり稼いだり宝くじが当たれば仕事なんてしないで暮らして楽したいと思います。 でも、ニートや無職の人も実際にいるわけだから大した意味はないんでしょうか? いろいろ調べてたら能力はあるが、働く意志がない場合には関係ないみたいなことを書いてあるサイトもあってよくわかりません。

  • 勤労の義務と幸福追求権が相反?するとき

    憲法27条の勤労の義務(権利)と同13条の幸福追求権についてです。もし個人が勤労しない(株・不動産・利子配当収入など、社会的に「働いている」と認められない場合も含む)ことを望んだとき、その人の選択をどう思われますか。前提としてその人は30~50代の年齢であり、かつ経済的に勤労する必要がないものとします。