• 締切済み

「男を立てなければダメ」ですか?

inuusagi_8の回答

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (900/2172)
回答No.8

>なにかにつけて「B男を立てよう」と それはB男さん自身が望んだことでしょうか。 A子さんのその気持ちを心から感謝しているでしょうか。 男性を自然に立てることが出来る女性もいれば、そうしなきゃならないからやっているだけの女性もいますよね。 男性よりも気が強く、男勝りの女性には、そもそも男を立てること自体にあまりメリットを感じたことがないように思います。 自分がやる方がはるかによく出来る場合も多いでしょう。 B男さんが何を求めているのかをご夫婦で話し合う前に、 一家の跡取り娘としての責務に邁進し、夫ではなく家を盛り立てるためにご主人を利用しただけのように思われてはいないでしょうか。 A子さんがB男さんを選んだのは「御しやすく、収入の良い一流企業勤めの夫」によってもたらされる子孫繁栄の為の礎としてでしかないと、B男さんが感じたという可能性です。 子供は3人も産まれた。妻は自分以上に強靱。 自分には家を盛り立てるほどのタフさはなかったにせよ、 家を存続させるための責任は果たしたと、それ以上頑張ることを諦めてしまったような印象もあります。 一流企業に入るというのは、年代にもよるでしょうが決して楽なことではありません。 熾烈な内部競争に疲れたというのもあるでしょうが、もし家庭にも癒やしがなかったとすれば、早い段階で心が挫けることも避けられないように思います。 超一流企業からドロップアウトするというのは、かなりの心の痛手です。 自分で立ち直れる人もいるでしょうが、そうではなかった時に、全てを受け止めて欲しいと願った妻に内心「不甲斐なく情けない」と思われつつ、しっかり立つことを期待されて立たされるというのは、さらに自分の足で立つ意欲を失うように感じます。 プライドが高い人が一度大きな挫折を味わった時、そのサポートを間違うと一生立つことができなくなるくらいの後遺症を残します。 立つための自信を失ったまま立たせても、頭では分かっているのに足腰に力が入らないのです。 >「男を立てなければダメ」だと。 私はこれはたぶん「妻は夫を立てなければダメだ」と言う意味だと思います。 私は、「男の人は、女性がうまく立たせなくては駄目だ」という意味のような気がします。 妻に限らず、同僚でも、母子の関係でも言えると思います。 男の人は割と単純で見栄っ張りで、プライドも高いところがあるので、 立ててあげると気分良く実力以上の成果を出せる強さを持っている人が多いです。 それが次への自信(過信もあるけど)に繋がっていくので、一度うまく乗せてあげられると後は半自動運行なので簡単なのですよね。 だけど、最初にプライドをへし折っちゃったり、折れたプライドを安易にくっつけて動かそうとすると壊れてしまう、繊細な存在でもあると思うのです。 女性は繊細な操作は必要ですけれど、少々無理をさせても適当な補修でも、自動修復機能が備わっているので簡単には壊れない。 B男さんは穏やかで優しい性格のようですし、壊れた時の扱い方にはかなり注意が必要だったのではないでしょうか。 女性の中でもかなりのイケイケだったA子さんは、女性と同じ感覚で扱ってしまったのかもしれません。 壊れてしまったのに必死に立たせようとしても元のようにはならないし、 直ったとしても無理はできません。 「立たせようとしても立つことができない夫です」 まあそうかもしれませんね、と思いました。 女が男を立てなきゃならないという「~は~すべき論」は時代錯誤なのかもしれないですが、男女性の特性をうまく利用することは別に時代は関係ないようにも感じます。 実際には時代の風潮で変わっていく部分もありますので、 相手の特性を良く見て対応できればお互いに気持ち良くいられると思うのですが。 A子さんがB男さんをどう立たせたいのか分かりませんが、 陰で泣くほどB男さんのことを情けないとか妻の努力に報いない人だと思うのだったら、手放すことも考えた方が良いのではないでしょうか。 3人の子育てに奮闘していたA子さんだけが悪いわけでもないですし、 そもそも「A子さんがB男さんを立たせる」という関係でやっていくにはお二人の性格的な相性が良くなかったのかもしれません。 さも自分の足でがっしり立っているような男性でも、 気持ちの部分は女性が支えになってくれていたり、小さい頃のお母ちゃんの厳しい躾がいつまでも奏功していたりする。 だからこそ、男の人は女の人が心の要となって支えてあげる必要があるのかなと思います。 あれこれ手を尽くして男性を一家の前面に立たせるという意味ではなく、 気持ちをシャンと前向きに立たせると言う意味での立たせるなのではないでしょうか。 普段は少々ヘタレでもいいと思っています。 家族を守るのって、いつもいつも自分が最前線で頑張ることだけではありませんから。 だけど、家族の誰かが弱った時には、自分が代わりに前に出て休ませてあげられる優しさ、甘えさせてもらえることに感謝してまた立ち上がる強さは欲しいですよね。 今息子さんにこのまま甘えてしまったら、老後に再び甘えるのは難しいと思います。 子供さん達に甘えるのではなく、ご夫婦だけでどうにか立ち直れないか、今が再構築のためのラストチャンスなのではないでしょうか。 夫を立てるのではなく、二人でゆっくり立ち上がることはできませんか。

関連するQ&A

  • 諦めきれない女(A子30)と最低な男(B男30)

    友人のA子は彼氏B男に捨てられました。約7年の付き合いでA子は両親妹と同居、B男は地方出身のため会社の寮にいました。A子の両親も長いので遅かれ早かれ2人は結婚するものと思い、B男を家によく招き夕飯を振舞ったり、お金に困ったときは貸したり(数万程度)していました。 ところが最近B男の行動が怪しくなりました。将来のためにと夜飲み屋でバイトを始めたB男。A子の誘いを何かと理由をつけて断る回数が増え始めたのです。携帯に出なかったりメールにも返事がなかったりA子が心配になり寮に行くと帰ってきてない日があったりしました。 そしてついにB男にC子(年齢不明)がいることが発覚!バイトで知り合ったその子のアパートに半同棲していたのです。A子がB男をなんとか捕まえ話を聞こうとすると電話で「もうお前とは終わりにする」と言っただけで着信拒否。メルアドも変更。それでも(両親のこともあるし)納得がいかずバイト先で待ち伏せ。出てきたB男とC子の乗った車を追いかけアパートまでつけようとしましたが、バイト先の女の子たちが協力し妨害。車を見失いました。 A子は今失意のどん底にいます。私や他の友人も「もうそんな最低な男のことは忘れた方がいい」と言っていますが、A子はそれでもB男が優しかったころを思い出し「まだ吹っ切れない」とバイト先や会社などに行きなんとか話をしようとストーカーまがいのことを繰り返しています。食事はのどを通らず仕事も手がつかない、毎晩のように泣き崩れ睡眠もほとんどとれていないらしいのです。 「最近B男くん見ないけど元気?」と聞いてくる両親にはこのことを言えずにいるそうです。 そしてB男を諦めきれないでいるA子をどうやったら立ち直らせることができるでしょうか?ストーカーまがいなことをやめません。時間が解決するかもしれませんが、やつれ病気にならないか心配なのです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼女だけ飲みに行くと不機嫌になる彼氏

    昨日、私(女30歳)とA子(25歳)とその仲間の男友達3人で飲みに行きました。 そこにいた全員がA子の彼氏B夫(20歳)ともよい仲間で、 男とか女とかの無いざっくばらんな近所の仲間たちです。 30分だけ飲んで帰るつもりが話がはずんで1時間近くになりました。 その時、A子の家にいるB夫(家はそれぞれ別に借りているが)から電話が来て、 A子は状況を説明していましたが、そのやりとりで 向こうが不機嫌な雰囲気がわかりました。 (最初30分位飲んで帰るとA子は電話を入れていましたが、なかなか帰ってこないのでB夫も心配になったのでしょう。それはわかります。) B夫は学生で、A子の家でテスト勉強していたため たまたま今日は飲みに来れませんでした。 少し不機嫌になったB夫が、どうやらこれから自分の家に自転車で帰ることになったようなので(よくある)、 「ならいいか」ともう一時間みんなで話してから、 私と二人で一緒に帰り(私たちは家がすごく近いため)、家のそばでまた少し立ち話をしていました。 そこに何の前触れもなく突然B夫が自転車で現れ、 いきなりいらいらした口調でA子に文句を言い始めました。 自分の家に帰るって言ってたのに、いきなり現れたので 私もA子もビックリしてしまいました。 B夫はとにかく遅くなったことが嫌だったみたいです。 私がいても目も見ないし、挨拶もなく、存在も無視なので、 30秒くらい状況を見て、「じゃあおやすみ」と 私が自宅に向かう挨拶をしてはじめて 「あぁお疲れ様です」とだけ不機嫌そうに言いました。 私も仲間もみんなA子の気さくな性格が大好きなので 一人でも飲みに誘ったりしたいのですが、 これでは逆にA子に負担になってしまうのでは、 と躊躇してしまっています。 二人で来ている時は問題ないのですが、B夫が来れないとなった時、 周りはどうするのがベストでしょうか?

  • よろしくお願いします。

    よろしくお願いします。 自分の知り合いの話なのですが 知り合いの子をA子さんその旦那をB男 A子の父親をCさんとして、A子とB男は結婚していて 生後2か月の子供がいます。 A子とB男はB男の借金が元で自己破産しています。 現在住んでいる家は、A子名義で保証人はA子の父親のCさんです。 B男は家で包丁を持ち出して暴れたり、子供を抱いているA子を突き飛ばしたり ギャンブルでお金を使い、支払いができなくなるとA子の親にお金を借りれと A子を脅したり、浮気をしたりと、自分からみても目に余るものがあります。 現在A子をかくまっている状態です。 B男は仕事はちゃんとしていて収入もあります。 A子は子供が生まれたばかりなので仕事はしていません。 現在、雇用保険の手続きをしています。 B男の給料が振り込まれる通帳はA子が持っています。 A子はB男と離婚を考えていて、B男はそれを承諾しています。 ただし、慰謝料とかは払う気はないようです。 (B男は自分が悪いと思っていません) そこで問題なのが 現在すんでいる家のことなのですが 契約期間があと3カ月残っています。 それを過ぎるまで違約金が発生する状態です。 B男はA子に通帳を返せと言ってきています。 A子としては家賃さえ払ってくれれば返すのはよいとのことなのですが いままでの経緯からして絶対に払わないと言っています。 払わなければ、A子は収入がないので結局Cさんに迷惑をかけてしまうことになります。 こういった場合どうしたらよいのでしょうか? なにかよい案がありましたらよろしくお願いします。

  • 離婚の慰謝料について

    知り合いのA子さんに相談されたのですが、A子さんは結婚三年目で、その夫B男さんに、ある日彼女C子さんが出来て、B男さんは「C子さんとは別れる気はない」と宣言してから、朝帰りや夜中に帰宅するなどで、A子さんは体調を崩してしまってます。それから2ヶ月後、B男さんはA子さんに、「C子とは別れるが、A子ともやり直す自信がないから別れてくれ」と言って実家で寝泊まりしているそうです。 ある日、A子さんがさんB男の母親に呼び出されて話を聞くと、「B男は、この三年間ずっと肩身の狭い思いをしてきた。家にはB男の居場所はなかった。」などと、A子さんの鬼嫁話を聞かされたそうです。 C子さんと別れたからといっても、まだ連絡をとっているみたいなんです、結婚しているのに彼女ができたB男さんのほうが悪いと思います。鬼嫁だったA子さんはB男さんから離婚の慰謝料はもらえないのですか?経験者の方、法律に詳しい方教えて下さい。

  • 私の彼はダメ男?

    私28歳女、彼27歳男。 社内恋愛2年目になります。 私は彼のことが本当に好きなんですが、私の周囲からは「あいつはダメ男だよ。」と言われます。 この彼と生涯付き合っていくかどうか現在悩んでいます。でも別れる気持ちにはなれません。こんな私もダメ女でしょうか。 そこで、私の彼氏(自分も含め)がダメ男かどうか世間的にどうなのか客観的な意見を聞いてみたく質問させていただきました。 ≪彼氏の人物象≫ ・仕事に対して真面目。仕事はできる。 ・社内では人当たりが良い。人付き合いはいい。誘いは断らない。 ・後輩の面倒見が良い。 ・友人を大事にする。心の友が何人かいる。(私は会ったことはない) ・顔はジャニーズ系の美形。 ・オシャレ。私服はブランド物が多い。 ・綺麗好き。 ・悩みごとなどは比較的聞いてくれる。 ・揺るがない自分というものを持っている。 ・浮気をしたことはない。(自称・・私もそうとは信じてます。) ・束縛しない。過去にはこだわらない。 ・私に不幸になってほしいとは思っていない。 ---------------------------------------- ・社内で私と彼が付き合っているという事実は絶対秘密。自分のプライベートに踏み込まれたくない。社内では彼は彼女はいないということになっている。⇒でも社内恋愛は間違いなくばれていると私は思う。 ・金銭感覚がないので貯蓄する観念がない。(とりあえず今は30万ほどの貯金?有だが、年収は手取り500万ある。一人暮らし。) ・パチンコ好き。デートにパチンコということもあった。私はパチンコは嫌い。 ・避妊しない。(膣外射精)・・彼は子供ができると困ると言っている。妊娠したらどうする・・・ということを考えたことがない。⇒私は仮に子供ができてシングルマザーになっても育てる。仕事も続ける。 ・生涯誰とも結婚する気がない。 ・イチャイチャしたりすることは・・ほとんどない。 ・仕事は全国転勤有だが、転勤したら私とは別れると言われた。⇒・・・私はとりあえず本心かはわからないと思っている。 ・外出するのが嫌なのでデートをするのを極力嫌がる。2年付き合って外でデートした回数は数えるほど。 ・土日はほとんど連絡がつかない。(自分の殻にこもりたいらしい)なので土日に会うこともほとんどない。⇒仕事が精神的にハードなこともあるのでそういう時間も必要かと思い、そっとしている。・・でも彼は友達となら会う。 ・会えるのは彼が会社帰りに私の家に来ることが90%。(彼が来たいときだけ。ちなみに私の家は会社から徒歩10分。週2~3回来ます。) ・この世で一番大切なのは自分。自分が自分でなくなるのは一番嫌。 ・人に騙されるより騙す方がいい。 ・女のことは信頼していない。女は裏切る生き物だと思っている。それが彼女でも。 ・誕生日、クリスマスなどのイベントを極力嫌がる。でも今ままでは2回だけは過ごしてくれた。⇒私がお願いしました。でもそこまで私も重要視はしてませんが。 ・私にプレゼントをしたことがない。(一度だけ理由あり嫌々買ってくれた)⇒私は何か欲しいとはせびらない。私は彼に誕生日などプレゼントをあげていたが嬉しくなさそうだったのと彼が本当にこういうことが嫌いなら押し付けてはいけないと思い数回だけあげてやめた。 ・自分が振った元彼女と友達として付き合っている。それはいいけど、彼の家に二人きりで泊まる。ちなみに元彼女は復縁を迫ってきたが彼は振ったらしい。そして私と別れたとしても私と二人で遊んだり家に泊まるのもOKと。。 ・彼女と女友達の境目は体の関係があるかないか。 ・彼女のために○○するとか、デートに行くとかそういったことをしたくない。 ・女友達なら土日に遊びに誘われたら行くが、彼女と行く気にはなれない。 ・彼の彼女になった瞬間、彼女は彼にとってバカにする存在になってしまう。彼自身でもおかしいと思っている。 ・彼女が自分がこういうことをしたら喜ぶだろうなあとか、嫌な思いをするだろうなあといったことは今までの人生考えたことがない。 ・サプライズは嫌い。 ・社内の他の女性と噂になっている。噂ではその女性が彼の家に行ったことがあるらしい。(事実かは不明。でも二人は社内で異様に仲はいい。その女性は確実に彼に好意を寄せている。)⇒彼を信じるのでなにかあった?とか追及はしない。でもとても気にはなる。 ・自分はいい彼氏とは思っていない。 ・彼女は自分にとって都合のいい存在。でも真面目につきあってないわけじゃない・・と本人は言っている。 みなさん、どう思われますか?たくさんのご意見うかがいたくよろしくお願いいたします。

  • 会社の女性に言い寄る男に対して

    私は40台後半妻子持ちです。 2年前会社の同じ職場に30歳女性A子が中途で入社しました。 A子は独身・彼氏無し・一人暮らし(実家は遠方)です。 A子は一見おとなしいのですが、一旦話をすると(公私問わず)話が弾む女性です。 入社後あるきっかけで、A子の個人的相談等に乗るようになりました。 当然ながら、それ以上の男女関係等はありません。 また、同じ職場の人間は私とA子の関係を知りません。 業務が違うため、職場内では話すこともほとんど無く、相談などはメールがほとんどです。 先日、A子から隣の部署(同じフロア)のB男からつきまとわれているとの相談を受けました。 B男は40台後半(妻子持ち、単身赴任中)で、A子も私も仕事上の交流があります。 経緯としては、  B男が1年ほど前から数回A子に「一緒に食事に行こう」と誘ったがA子は断っていた。  先月末、会社帰りのスーパーでB男と会い、執拗に誘ってきたので、今後の会社内での立場を考えた上、断り切れずに一度一緒に食事した。  食事帰りにB男に「部屋に寄っていかないか」と誘われたが、断った。  その後も何度か食事の誘いのメールなど連絡があり断っていた。  先日3回ほど電話が来て、出ないでいたら、次の日の朝謝罪メールが入っていた。  内容はこれまでの行動の謝りと、「もうしない」とのこと。 なお、コンビニやスーパーで会った件は、会社帰りに尾行してついてきたものでないかと言ってました。(田舎なので車通勤) B男は、社内的には紳士的な人で、若い女性からも人気のある人だったので、自分もその話を聞いてある意味ショックでした。 A子は、終わったかたちではあるが、今後もB男から誘いが来るののではないかという不安と、帰りに尾行されるのではないかと、ストーカー被害に近い感覚に陥っています。 仮に私からB男に話をすることも可能ですが、その場は収まったとしても、B男が逆恨みなどの行動を取る可能性も考えられます。 私は(彼女にアドバイス等)どうすべきかわからなくなりました。 皆様の意見を伺えましたら幸いです。

  • 「ブスな彼女がいる男」のタイプと言われた

    A男と私A子(20代後半)の何気ない会話です。 私「B彦の彼女って美人なの?」 A男「全然可愛くない」 この会話はB彦の彼女が次々に彼氏ができると言う話が最初でした。 そして数日後、ほとんど関わったことないB彦と仕事で関わる機会がありそのことをA男に話しました。 そのとき「B彦はA子のことタイプだと思うよ」と言われました。(これはA男の勝手な想像で、B彦が何か言ったわけではない) これも何気ない会話の一部で、そのときは流しましたが、正直とてもへこみました。私はやっぱり全然可愛くないんだと、自信がなくなりました。何もできなくなりそうです。どうしたらいいですか? ちなみに後日彼女を拝見しましたが彼女は可愛くなかったです。 ※私とA男はお互いただの友達でなんの恋愛感情もないです。だから、A男に言われたから傷ついたとかではありません。

  • 好きなのに…

     A子は、B男に惹かれています。 B男は、A子は心が広くて強くて穏やかで愚痴を言わないいい子だと…A子の心の美しさを、会社に言いふらしている。しかし、B男からA子には必要最低限の連絡しかしない。目を合わせない時もある。 A子は、仕事バリバリ?で後輩の愚痴ばっかりいっててくるくる表情変える、ひょうきんで短期で冷たい顔をする、B男に惹かれている。たぶん… B男、A子ほめまくりですが、ただの憧れか、大人しくて輪に入れなかったりしているA子に気を遣っているようにも感じます。 A子は、B男のそのままの姿に惹かれているも、好きざけしまくり。B男を見ただけで幸せらしい。嫉妬してプイッともしてるけど 笑 B男にとってA子は、本当に憧れているか、本当はただの興味深い不思議さんで、何とも思ってない、ただのネタにできる存在だったりする気もするのです。付き合ったら幻滅~の前にそんな事にはならないようにしそうです。 でもA子はきっと、B男とは未来を考えたいくらい好きなをだと思います。ちょっと駄目男な年下B男を守りたくて、守られたくて、一緒に楽しいことしたいみたいです。 たぶんB男、A子に本当は興味ないと思いませんか? A子の恋は、一生片思いになりそうな気もしなくはないです。

  • 好きなのに…

     A子は、B男に惹かれています。 B男は、A子は心が広くて強くて穏やかで愚痴を言わない良い子だと…A子の心の美しさを、会社に言いふらしている。しかし、B男からA子には必要最低限の連絡しかしない。目を合わせない時もある。 A子は、仕事バリバリ?で後輩の愚痴ばっかりいっててくるくる表情変える、ひょうきんで短気で冷たい顔をする、B男に惹かれている。たぶん… B男、A子ほめまくりですが、ただの憧れか、大人しくて輪に入れなかったりしているA子に気を遣っているようにも感じます。 A子は、B男のそのままの姿に惹かれているも、好きざけしまくり。B男を見ただけで幸せらしい。嫉妬してプイッともしてるけど 笑 B男にとってA子は、本当に憧れているか、本当はただの興味深い不思議さんで、何とも思ってない、ただのネタにできる存在だったりする気もするのです。付き合ったら幻滅~の前にそんな事にはならないようにしそうです。 でもA子はきっと、B男とは未来を考えたいくらい好きな感じです。ちょっと駄目男な年下B男を守りたくて、守られたくて、一緒に楽しいことしたいみたいです。 たぶんB男、A子に本当は興味ないと思いませんか? A子の恋は、一生片思いになりそうな気もしなくはないです。

  • 二股かけた女性の子供の認知に関して

    恥を忍んで質問致します。認知に関することです。 夫(太郎)が浮気をし、相手女性(A子)が妊娠、出産しました。 相手女性(A子)は妊娠発覚後、交際していたB男さんと、結婚(いわゆる“できちゃった婚”)しました。 A子さんはB男さんと結婚・出産後、仕事を辞めました。そして私の夫には「太郎さんの子よ」といって夫から養育費と称しお金を取り、もちろんA子の旦那であるB男さんからも生活費をもらっていました。 要は、A子は二股をかけ、その両方に「あなたの子よ」といってお金をもらい、双方を裏切っていたわけです。 ところが、何を思ったか、A子はB男と離婚するから、その後、夫に子供の認知をして欲しいと要求してきました。 子供のDNA鑑定はまだされておりません。夫もB男さんも、A子が妊娠可能期間に性交渉をした記憶があり、どちらがDNA上の父親としてつながりがあるのかは現状、双方可能性がある状態です(もしかすると別の第三者かもしれません。) おまけに何故か、男性双方、A子の子供は自分の子だと思っています。(A子がそう吹き込んでいるから。でも両方父親ということはあり得ない。) 万一、A子の子供が、私の夫とDNA関係が認められた場合には、夫が認知を拒否しても、A子が(子供の代理として)強制認知の訴えを起したら、夫は認知せざるを得ないのでしょうか。 そんな、二股(A子は太郎が既婚と知っていて)をかけ、嘘をついてB男と結婚をし、都合が悪くなったら別れ、円満であった私の家庭を壊し強制認知を求める、なんて理不尽なことがあっていいのでしょうか。私や、私の子供達は何も悪い事をしていないのに、不利益を被るのは納得できません。 私や私の子の利益(相続など)を守るために、何か講じる手段はありませんか。 二股を掛けて、父親を2人確保するような行為は、ほとんど詐欺だと思うのですが… いい解決策があれば、教えて下さい。よろしくお願いいたします。