• ベストアンサー

もち米の精米

10キロのもち米をお米と間違えて自動精米機で精米してしまいました。お米を洗うのが楽だというコースで このもち米はこのままで餅つき機でお餅にできますか どなたかご存じの方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして♪ 十年程前から「家庭用精米機」を用いているので、コイン精米機などの「お米を洗うのが楽」というコースが、実際にどういう状態に仕上がるのか、よくワカラナイのですけれど。。。。 基本的に、ご飯用の「うるち米」でも、お餅ようの「もち米」でも、玄米の状態では通常利用はしません、外側の部分を削って「精米」してから利用します。 一般的には、きめ細かく真っ白の美味しいお餅を造る場合、普通のご飯用の精米具合よりも多めに削る。というのが一般的です。 想像の範囲ではあるのですが、「お米を洗うのが楽」と言うコースは、通常の白米よりも精米度合いが強いのでは?と思います(もち米には合うんじゃない?) 「無洗米」というのは、精米後に表面に残っている「糠」を除去する為に、糠を戻して十分に撹拌、削り取った糠が持っている油分で白米の表面に残った細かい糠を吸着させて洗浄。というのが「無洗米」ですから、「お米を洗うのが楽」というのは、通常の精米を行なった後、表面に付着している細かい糠を減らすために、なんらかの行程などで工夫しているだろう。と思います。 これにより、通常の白米よりも、もう少し精米が強く成っている。。。という可能性が高いのでは無いでしょうかねぇ。 私は田舎在住なので、近所には「もち米」も玄米で保管し、使いたい時に「コイン精米機で」という人が居ますが、案外特別な事はせず、普通に精米してくる。という話でしたので、おそらく、まったく問題なく「このもち米このままで餅つき機お餅に」。大丈夫だろうと想像します。 まぁ、昔から「餅は餅屋」って言いますから、最上級のお餅、、という期待はしない方が良いと思いますが、「普通に美味しい」という結果ではないかと思います。 他に、「お餅」じゃなくて「お赤飯」とかも良いかなぁ~(^o^)♪

その他の回答 (3)

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.3

最初に教えておきます もち米は精米する前は、白くなっています(普通の卵の色)はぜているとも言います、うるち玄米と完全に違う事が分かりますので、今後の参考に まいこさんと逆で、うるち米に少々入れて炊くと、もちの粘りが出てきて モチモチ感が増します ご質問の このもち米はこのままで、と言う事を深く考えてしまうと悩みますが モチにする工程(水分が下がりすぎているので、水で一晩浸す等)をそれなりに行えば、普通に美味しく食べられます

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.2

精米工程は同じです。 ちなみに普通のお米を少し混ぜて餅にすると「こがね」と言って ちょっと食感が変わって面白いですよ。

回答No.1

  米はもち米でも精米しないと食べられません、玄米のまま餅をつくことは無いでしょう。 またもち米はぬかの層が厚いので強めに精米しますが、見た目白くなってれば餅にできます。  

関連するQ&A

  • もち米と玄米混ぜてしまいました

    もちつきのための、もち米を精米しようと思い、もち米と玄米混ぜてしまいました。 もち米:玄米=4:1くらいの割合かと思われます。知らずに全部で8升程度精米してしまいました。 もち米と玄米を分けるか、あらがね餅にならない程度にまでうまく分別する方法はあるでしょうか?知っておられたら、教えてください。

  • お餅・・もち米について

    もち米って何でしょう?ご飯のお米とは違いますが、何がどう違うの でしょうか?田んぼでの栽培方法も違うんでしょうか? お餅はお米からはできませんか? それとお家でお餅を作る簡単な方法などあれば教えてください (餅つき以外で)パン焼き器で作れるときいた事があるのですが・・

  • 餅つきのもち米は研がない?

    先日テレビで、某芸能人が、「以前は餅つきのもち米を、洗う(研ぐという意味だとおもう)ものと思って、何度も洗っていた」ということを話しておられました。 つまり、餅米は洗わずにつくのが普通だと云う話です。 まあ、汚れを取るために洗うか洗わないかは好き好きで、どちらでもかまわないのですが、普通のご飯にするキチ米ののように、研ぐものなのか、研がないものなのか、教えてください。 いままでは、もち米を研いでいました。研がないですむものならば、つまり、出来上がった餅の味に影響がないのであれば、それにこしたことはありません。 どなたか良くご存じの方ご意見お願いします。

  • 精米と餅つきの出来る物はありませんか

     玄米を買っています.精米は近所から家庭用を借りてしています。  そろそろ買おうと思いますが家が狭いので,1台で精米も餅つきも出来るのがあると  良いと思います。  5分ずききで炊いたり餅にしたり出来たらと思います。  どなたかご存知でしょうか? 別に、家庭用精米機と家庭用餅つき機で使い勝手が良かったもの、悪かった物があり  ましたら此れからの参考にしたいと思いますお知らせ下さい。

  • モチ米を蒸す時間

    今日初めて、餅つき機で餅をつきます。借りてきた餅つき機で、一回に一升つくことが出来ます。家にあるセイロでもち米を蒸すのですが、一升で何分くらい蒸せばよいですか?教えてくださいm(__)m

  • 一升餅を作るには何キロのもち米が必要ですか?

    お餅に詳しいかた、ご存知のかた、 「一升餅」の作り方について何点か教えてください。 1升の餅、というのは出来上がったお餅の重さが一升(1.8キロですよね?)ということなのでしょうか? (生のもち米1升でできるお餅、という意味ではないですよね?) だとすると、生のもち米はどれだけ蒸せばいいですか? 一升餅をつくりたいときは、ついたお餅をはかりではかって1.8キロ になるようにするのでしょうか?? 1歳の誕生を祝う「一升餅」をお祝いで餅つき器を使ってつくることになったものです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 古いもち米は使えますか?

    平成14年10月に精米されたもち米があります。 (1年半経過ということになります) 1.4kの袋で、開封していません。 どうにか美味しくいただけないでしょうか? 普通の米は古いととてもまずく、サラダ油を1滴入れてなんとか食べれるような感じですけど。。。 もち米もやはり不味いでしょうか? 料理は出来るほうではないので、せいぜい炊き込みご飯かなぁと思っているのですが。 古いもち米でも美味しく食べれる方法があれば教えてください☆

  • もち米の基本

    1年に1回、年末に、餅つき機で、子供達を呼んで、餅丸めをします。 が、餅米のつけ時間がと、水の加減がいつもわからなくて、うまくいった時に、メモ書きするのを忘れて、また、1年ったら、どうだっけ?って感じなので、今回は、早めに練習をしておこうと思っています。餅つき機は、35年ほど前の物を使っています。もち米の浸け時間と、水加減を教えて下さい。

  • 餅つきの時のもち米

    ちょっと時期を外れたかもしれませんが、石臼と杵を手に入れましたので、餅つきをして見たいと思います。 もち米を買って来たのですが、餅つきのときはもち米を蒸すように書かれています。 蒸し器もありますので、可能ではありますが。 炊飯器で炊いたもち米ではお餅にはならないのでしょうか? 究極の食感や味をこだわっているわけではなく、あくまでも子供たちに「餅つき」を経験させたいだけなのですが。 もし、出来るとして「炊飯」したものと「蒸」したものとどう違うのでしょうか。 ちょっと疑問に思いましたので、お分かりの方教えてください。

  • 「うる餅のつくり方」について教えてください。

    タイトルにもありますが、年末なので餅を搗こうと思うのですが、我が家はうる餅が大好きで、昨年やってみようと思い、餅米7に対しうるち米3の比率で自動餅つき機に入れやってみたのですが、グチャっとなり潰れてしまい米が粒の状態でのこりません。全然だめでした。簡単にできると思っていたのですが、案外シビアなものなのでしょうか? どなたか美味しいうる餅のり方を教えてください。

専門家に質問してみよう