• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会話等人の言う事を、文字で見たい。)

難聴の人が文字で会話をするための機器はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 感応性難聴のため、音の大きさに敏感で映画館のクラッシュシーンなどは耐えられない。
  • 耳鼻咽喉科で相談したが、身障者ではなく「感応性難聴」と診断され、文章を理解することが難しい性質。
  • 補聴器は効果がなく、相手の言葉が文章として聞こえないため、マイクを用いて文字表示させる機器を探している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10529/33102)
回答No.2

https://prowriters.jp/blog/19 作業としては音声を文章にするという、いわゆる文字起こしをするってことですよね。文字起こしの方法がこちらに出ていました。 私は音声入力はあまり使いませんが、GoogleとSIRI(iPhone)は優秀だなと感じています。特にGoogleはすげえなあと思います。 で、スマホを使わないということになるなら、パソコンにマイクを接続してそのマイクに向かって喋ってもらうということになるかなと思います。なんかそれならスマホに向かって喋ってもらったほうが小さいし早いんじゃないかなって思わなくもないですけどね。 おそらく質問者さんのご希望としては、ICレコーダーに吹き込むとディスプレイに文字が書き起こされるような専用の機器ということなのでしょうけれど、スマホとアプリで済む時代にわざわざそういう機器を作るメーカーもないでしょうね。確実に売れるのは1個だけですからね。

noname#244682
質問者

お礼

感応性難聴と言う病気の事をもっと多くの人に知って欲しいと思います、 有難う御座いました。

noname#244682
質問者

補足

言われる通り「ICレコーダーに吹き込むとディスプレイに文字が書き起こされるような専用の機器」と言う事なんですが、 あらゆる医療にはそれぞれ先進のメーカーがいて、私の言うような機器が出て来れば困る?訳でしょうね。 でもいつかは必ずそう言う機器が出来ると思っています、 大きな声で無いと聞こえないと思っている女子従業員がひそひそ私への悪口を言っているとはっきりと聞こえます、 低い声ではっきりと互いに話すから私には聞こえ理解出来るのです、それを驚きうろたえる事務員? 馬鹿だなー、とは思いますが、もう理解して欲しくも無く、地位と業務成績を下地として 自分に都合の良い事は聞いた、と答え、都合の悪い事は「私は聞いていない、聞こえない事は知っているだろう」と 何年もそれで通しました、困るのは私じゃあないし?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (198/995)
回答No.3

なぜスマホはダメでiPadがOkなのか意味がわかりません。スマホ単体を買ってきて携帯電話の契約をしなければ、スマホとタブレット(ipad等)は本体の大きさの違いしかありません。 ただし音声入力機能を使うにはipadなどのタブレット端末でもインターネットに接続できる環境が必要です。 前置きが長くなりましたが一つの例をご紹介します。タブレットでもスマホでもいいのでグーグル音声入力 をインストールします。 以下の部分は私が音声で入力したものです。 変な部分は機械が聞き取れなかった部分です。相手は十分に配慮してはっきりと喋ってくれる必要があります。 ーーーーーーーーーーーー音声入力開始ーーーーーーーーー 昔々あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいましたおじいさんは芝刈りにおばあさんは川へ洗濯に行きました これは今私が音声入力を使って入力したものです もちろん機械ですからとんでもない変換ミスある違和感 をします この機能はネット環境がないと使えません ーーーーーーーーー音声入力終わりーーーーーーーーーーー たしかに解読能力は、優れていますが、重要な会話に使うには現代の技術ではまだまだ困難です。 遠い将来、機械が人間のような心や意思を持つようになったらはじめてご質問のような要求を叶えられるのかも知れません。

noname#244682
質問者

補足

言われる事は良く判っています、利用している人も知っています、ただ聞きたい事とは別です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 難聴について

    よろしくお願いします。 耳鼻咽喉科で検査の結果、難聴で左41デシベル右44デシベルでした。補聴器の試聴で分かったことが次のようになります。 補聴器を付けた状態 1.左だけの場合:良く聞こえます。(効果あり) 2.右だけの場合:聞こえは付けないと同じです。(効果なし) 3.左右付けるのと左だけ付けるのと聞こえは全く同じ効果です。 以上のことから、自分としては左だけ付けたいとおもっていますが、如何でしょうか。 もちろん、両耳に付けるメリット(聞こえの範囲が拡がる・音の方向がわかりやすい・音が立体的の聞こえる)は理解した上でお聞きしています。 ただ、懸念することがあります。補聴器は脳を変化させ聞こえの能力を高めるということを聞いていますが、その効果は左耳だけと両耳だけ使用ではかなり差がありますか。また、付けない右耳はもっと悪くなりますか。 ご回答頂ければ幸いです。

  • 耳の悪い中途難聴の方に質問です

    中途難聴になり補聴器を付けての初めての仕事を探しています資格なし(両耳60db辺り聞き取りにくい) 質問1同じような補聴器を着けている方はどんなお仕事をしていますか?2何処で探しましたか?3補聴器は周りの音がうるさいですか?どんな時に場所にうるさいと感じますか? お願いします

  • 高音域の難聴で困っています

    私はまだ30代ですが、数年前にふと気づくと、難聴になっていました。 だいたい2000Hzをピークに、1000Hz弱ぐらいから上の高音域だけでの難聴です。 医者には、時間が経ちすぎているので、もう治らないと言われました。 そのために、人によっては話す言葉がまったく判別できずに困っています。 補聴器の販売店で、補聴器もいろいろ視聴させてもらいました。 確かに、音は大きくなっていますが、肝心の人の声の判別にはほとんど効果がないように感じました。 それはどうも、補聴器は、高い音域の増幅に十分対応出来ていないことに原因があるようでした。 そこで質問ですが、 1.本当にもう治らないのでしょうか。 2.補聴器で効果はありますか? 同じように高音域の難聴の方、また、補聴器をお使いになっている方に、その体験をお聞かせ願いたいです。 人の話を聞くことが多い仕事なので、大変困っています。 よろしくお願いします。

  • 中度難聴者の就職 大学4回生

    私は中度難聴で両耳補聴器を使用していますが、障害者手帳申請には該当外になります。 しかし、私生活では補聴器を使用した状態で家庭用電話の聞き取りが困難・唇をみないと言葉の聞き分けが困難な状態です。 障害者に該当しないため一般で就職活動(事務職中心)をしてきましたが、面接で会話にならずうまくいかなかったり、健康状態を聞かれ難聴で電話対応が困難であることを伝えるとあまり良い答えが返ってこづ不採用(難聴だけが原因ではなく自分にも何か問題があるとは思いますが、難聴であることも1つの原因と捉えています)となります。 このような私でもできそうな職種ありますでしょうか? 同じように難聴をお持ちの方いましたら、どんなことでも良いので何か情報やアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 中軽度難聴の仕事上の不便・つらいこと

    こんばんは。 難聴のみなさんは、仕事しているうえで不便に感じることつらいことを、どうやって克服したのかを知りたくて相談します。 私は、遺伝で左耳が55dB右耳70dBの中軽度難聴(感音系難聴)で、右耳に補聴器をかけています。病院は、小さい頃から大学病院の難聴外来で、その年によって違いますが、だいたい3ヶ月~1年に1回のペースで通っています。 まず自分の聴こえは、 (1)普通の声の大きさでは、音は聞こえるが神経を集中しないと言葉を聞き取れない。(言葉(音)は聞こえるが、言葉が不明瞭です。) (2)神経を集中して聞かないと、言ったことが一瞬で終わったように感じる。 そして、私が言葉が「不明瞭」と思う日常生活の内容は、 例えばあいうえお、と言ったとすると「△×ぅ※お」と部分的にしか聞き取れなかったり、あと、TVを見るときは音量をかなり上げないと言葉ははっきり聞き取れません。でも、音は聞こえているので、時々うるさく感じます。 正直、すべての会話に字幕をつけて欲しいと感じます。もちろん、地デジ対応のテレビでは字幕つけて見ます。 次に、「神経を集中しないと、言ったことが一瞬で終わったように感じる」というのは、例えば「リモコン取って」と言われたとすると、「×■☆ン取って」というようにかなりの確立で最初の言葉が聞き取れず、聞き取れていてもよく聞き間違いをします。なので、本当に神経を集中して聞かないと、言われたことが最初から最後まで聞き取れないうえに、すごく早く話が終わる感覚になります。 上の文章で、記号で表している言葉の部分は、実際にはなんともいえない不思議な低い音に聞こえるか、雑音にかき消されます。 ちなみに物心ついたときから、こうだったのか物の名前を間違って覚えていました。 この難聴で一番つらいのは仕事をしているときです。 補聴器つけていても限界があるらしく、何回も同じことを聞けないし、かと言って初めて覚える仕事内容で、聞こえなかったので「すみません、もう一度お願いします。」と言ったら「一回で覚えて!!」と言われたりするのは、当たり前のことで、仕事を覚えられなくてつらくなり、アルバイトをやめることを繰り返しました。 でも今までの職場では、自分から難聴で聞き取れないことがあって迷惑かけると思いますが、よろしくお願いしますって必ず言いました。 もう20代半ばなので1年でもいいから仕事を続けてみたいです。 また、職場に耳が遠い人と、一緒に働いて思ったことを正直に教えてもらえるのも嬉しいです。 どなたか、似たような経験をお持ちの方はいませんか? 回答をお待ちしています。

  • 難聴者について。大人の方で補聴器をつけた方が口で話すことが全くわからな

    難聴者について。大人の方で補聴器をつけた方が口で話すことが全くわからないことがありました。補聴器をつけていても口で話すことがスムーズで聞き取れる人もいます。この違いは、音が聞こえなくなった時期によるものなのでしょうか?言語を習得する幼少期に、音声の言葉を聞かないと正しく発音することは難しいのでしょうか?

  • 難聴で補聴器でも聞き取れる電話を教えて下さい

    携帯電話だと補聴器をすれば だいたい聞き取れるのですが、 家の電話は補聴器をしてもピーピー言ってしまって その割りに相手の言葉も大きくならず、 会話になりません。 携帯電話並みに、 難聴者でも聞き取りやすい電話の機種を知っている方 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 難聴について教えてください。(6ヶ月の子)

    6ヶ月になる娘がいます。 新生児聴覚スクリーニングでひっかかり、1ヶ月検診、3ヶ月の時のABR、そして6ヶ月でASSRの脳波検査をし、大体60~70デシベルぐらいの両耳中度難聴の可能性が強いと診断されました。 来月末に、スピーカーから音を聞く検査をして、補聴器を検討する方向です。 私自身、娘の難聴に対して分からないことばかりで、どれくらい聞こえているの?これからこの子はどのように成長していくのだろうか?言葉はしゃべれるようになるのだろうか?生活上どんなことに気をつけたらいいのだろうか?訓練は?進学は?などいろんなことが心配になってきました。 母として、障がいがあるからと言って自分で限界を作る子にはなってほしくありません。 なのでそのためにどんな手助けができるのかを模索中です。 そこで、難聴のお子さんの成長の様子やお母様のお気持ち、難聴の方のお話などを少しでも聞かせていただければ嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 会話を聞きとりにくい

    中学生の娘のことです。 素直で良い娘なのですが、最近、二人以上で話をしていると会話が聞き取れないので病院へ行きたい、と言います。おそらく、相手の言葉に的を絞って会話を聞きとることができない、ということなのだと思います。 普段は小さい声でも言葉を聞きとることが出来ます。 テレビは、音を大きくしがちです。 学校の先生の話を上手く聞き取れないことが多いようで、翌日の予定など、よくお友だちに確認しています。 普段の生活は、問題なくやっていて、補聴器が必要、といった感じではありません。 以上のような場合、もし、病院へ相談に行くのであれば、何科にかかるべきでしょうか?

  • 耳が悪い・コミュニケーションがとれない(長文)

    生まれつき感音性難聴です。 ■音を脳に伝える神経が上手く働かない為、言葉がハッキリ聞き取れない・聞き間違う事が多い ■高音が聞こえない ■うるさい場所で人の声を聞き分ける事が困難 といった症状です。 補聴器も持っていますが、使っていません。 補聴器は音を大きくする物であって、働かない神経をサポートする機能はないので、感音性難聴にはあまり効果がないからです。 音が大きく聞こえても内容がハッキリしないと言う点には変化がないのです。 補聴器をしてないので見た目は健常者、でも聞き取れない事が多く、コミュニケーションも円滑でないという、非常に理解されにくい病気だと思います。 生まれつき言葉がハッキリ聞き取れないため、間違えた発音を覚えてしまい、喋り方にも特徴があるようです。 喋り方に関しては、よくおもしろいと言われます。 私は自分の個性として受け止めていますし、平気でからかう者に対してはこちらからわざわざ説明する気もありません。 ですが、コミュニケーションが円滑でないせいで何か変わってると思われるのは自分にとって非常にマイナスだと感じています。 私は、変わってると言われる・おもしろがられると言うような周りの扱いによって、自分の尊厳を下げたくありません。 ですが、もう治療が出来ないものなので、そういうハッキリしない喋り方・コミュニケーションの取り方しか出来ないと思っています。 聞き取れなくてテンポがズレる、聞き間違う、自分ではどうしようもありません。 人がその反応を笑う時、 どのような気持ちで笑っているのでしょうか? 馬鹿にしているのでしょうか? 私は、会話をしようと精一杯話を聞いています。 もちろん必要であれば難聴という事は相手に伝えてます。 ですが、おもしろがる人はたくさんいます。 私も笑って済ませていますが、それによって変わってるというイメージを持たせたり、低い扱いを受けたくありません。 私は低い扱いを受けていると感じています。 うまくコミュニケーションがとれない、おぼつかなくておもしろいと思われるのは嫌です。 一生懸命やっていて、わざとじゃないからです。 やっぱりその場でその時の気持ちを口に出す事が良いのでしょうか。 言っても伝わらない者と思えば私は言いません。 障害があると、どうしても健常者より劣ると思われがちです。 イメージを払拭したいですが、そのために自分に何が出来るのか思い浮かびません。 もっと威厳が欲しいです。 コミュニケーションがおぼつかないのは難聴と言う病気の影響なので、おもしろがられたくない・仮に笑われてもどう切り返せば自分の尊厳が保てるのか、 ご意見よろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう