• ベストアンサー

難聴で補聴器でも聞き取れる電話を教えて下さい

携帯電話だと補聴器をすれば だいたい聞き取れるのですが、 家の電話は補聴器をしてもピーピー言ってしまって その割りに相手の言葉も大きくならず、 会話になりません。 携帯電話並みに、 難聴者でも聞き取りやすい電話の機種を知っている方 教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

No.2です。 耳穴式の補聴器なのですね。 ”普通の電話”と言っても、メーカーや機種によっても癖や聞こえの違いがあります。 かと言って聞き比べすることは出来ないので、高齢者向けの電話を使うのが無難かな? 大音量に調整できる機種 http://www.scrio.co.jp/store/categories/tsushin/telephone/3792.html?gclid=CIvHyoOegboCFedcpgodMH8ASw http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/610/955/html/rakuwa01.jpg.html まずは、今の電話機に後付けするタイプを使ってみるのが良いかな? 出費も抑えられます。 http://joshinweb.jp/kaden/1965/4951241126874.html http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120117_505114.html ↓のような掲示板で情報を得ると良いです。 これからの高齢化社会には、続々と新しい製品が登場してくると思いますよ。 http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?SearchWord=%8D%82%97%EE%8E%D2&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=15&CategoryCD=2079 繰り返しますが、感音性難聴なら骨伝導式電話機は効果無しと思って下さい。 買ったは良いが全く役立たずという人は沢山居ます。 じゃぁ普通の電話機として使いましょう、ということができないので始末が悪いです。

roma428
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 後付できるのもあるんですね。 教えてくださったサイトで調べてみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

耳と補聴器と電話の3つが関係していますから何が原因かは簡単には言えませんが、 私が使用している補聴器では最新のデジタル式はもちろんのこと以前のタイプ(いずれも欧州メーカー)でも携帯/固定電話(勤務先のオフィス電話/公衆電話/自宅のFAX兼用)ともピーピー音が出たことはありません。 補聴器に問題があるのではないでしょうかね。新聞広告にあるような\29,800くらいのものでしたら不具合が出る可能性はありますね。 もっとも最新のデジタル式は15万円くらいして経済的には大変ですが専門店ではデモ用の貸出サービスをしているところもありますから相談されたらいかがでしょうか。 なおピーピー音は耳栓にすき間があって音漏れによるハウリング現象だと思います。専門店では本人の耳の形に合わせた手作りの耳栓を作成してくれます(ただ\7,000くらいします)

roma428
質問者

お礼

ありがとうございます。 15万円で買えるなら安いほうだと思います。 補聴器はシーメンスで両耳で50万円くらいしました。 でもダメなんです・・・。 安い補聴器だとそれ自体使い物になりません。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

感音性難聴ですか? 補聴器は耳掛け式? 感音性難聴かつ耳掛け式補聴器であれば、補聴器側で対策するしかありませんね。 カナル式やCICなど、外耳道に収まるタイプの補聴器を使うのが良いです。 骨伝導式電話機など全く役に立たないので買うだけ無駄ですよ。

roma428
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感音性難聴で、耳の中におさまるタイプの補聴器です。 だんだん聴力がおちています。 やっぱり電話も昔と変わらないのかなぁ。 なぜ携帯は割と話しやすくて、普通の電話はダメなのでしょうね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10047)
回答No.1

骨伝導子機 パナソニック http://panasonic.jp/fax/603db/04.html 対応の親機を購入してください。

関連するQ&A

  • 補聴器をつける難聴のレベル??

    父が難聴で補聴器を購入するようです。 今まで何回か補聴器を買っていましたが、「合わないから買い換えたい」そうです。 ですが、値段が片方で35万もするみたいで母が躊躇しています。両方つけると70万になるので・・・。 それで母に「調べて欲しい」と言われたのですが、補聴器をつける難聴のレベル(?)ってありますか?? 両方補聴器をつけた方がいいですか?? 補聴器の申し込み締め切りが明日なので、よろしくお願いします。

  • 難聴と補聴器について疑問と訴え

    二つ質問があります。 耳鼻科医とか、そうした分野が得意な方、経験した方などどなたでもどうぞ。 ★難聴があります。   私の場合、アデノイドが原因だと言うことですが、そんなことがあり得るのでしょうか。   家族や身内には誰も難聴の人はおりません。   いったい何がよくなかったのでしょう。昔のことだから、様子見をして、治るものが治らなくてこじれ    たのではと疑っています。今でも当時のしこりがあります。 ★補聴器は疲れるため、普段は使用していません。頭が痛くなるし、雑音が入ってしまいます。   聴力は左右とも80~90db。ことばは話せます。   ただし、テレビの音声が聞き取れないため、字幕が頼り。   電車やバスのアナウンスが聞きにくいなどがあるため、字幕で確認しています。補聴器を使うとい  らつきます。   日常的には、補聴器なしでもそれほど不便は感じておりません。大声で話してもらっていますから。   補聴器に関しては、子供の頃普通学級で学んでいたことから、現在でもトラウマが強くあります。   なぜ私だけ補聴器なんだと怒りを覚えています。親の責任だと感じています。   一般の方々も、補聴器を強要することは絶対おやめください。本人が一番つらいのですから。

  • 片耳難聴での補聴器の購入

    題記の通り、片耳(右耳)が難聴(聴力なし)の者です。 仕事上でも聞こえずらい場面も時々ありますし、いま補聴器の 購入をしようか検討しています。 求めるものとしては、 日常の対面での会話や左側からの会話には まったく支障はないレベルなのですが、 居酒屋や乗り物の中、とにかく騒音が大きい状況では 聞こえずらく、でも頑張れば会話は出来るくらいなのですが、 さらにその状況での右側からの会話は相手がすぐ隣にいても 全くと言っていいほど聞こえません。 いつも適当に相槌をうっていますが、限界もあり正直対人関係にも 支障をきたすことが辛くなってきています。 そこで、 普段は必要ないが そういった騒音状況での右側からの相手の声が聞きとれるようになる為 の用途での補聴器を購入したく思っています。 色々調べましたが種類も多くどれが最適かわかりません…。 ひとつだけ自分の要望としてできるだけ目立たないタイプの補聴器を考えています。 どなたかアドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • 難聴者との会話にインカム?使える?

    私の母は中度の難聴です。 補聴器は持っていますが色んな雑音は拾う割に私の話は聞き取りにくいです。 同居ではないのでたまに合うとどうしても車の移動が多く、どうしても対面して会話ではないので 余計とこちらの言葉が聞き取れません。 そこでインカム?のようなもので私にマイクのようなものを着けて(もちろんハンズフリーのもの) 母にはイヤホンを着けてもらって・・・。 というようなものを探していますがどのようなものがあるのか又そんなものはないのか、 よくわかりません。 詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 高音域の難聴で困っています

    私はまだ30代ですが、数年前にふと気づくと、難聴になっていました。 だいたい2000Hzをピークに、1000Hz弱ぐらいから上の高音域だけでの難聴です。 医者には、時間が経ちすぎているので、もう治らないと言われました。 そのために、人によっては話す言葉がまったく判別できずに困っています。 補聴器の販売店で、補聴器もいろいろ視聴させてもらいました。 確かに、音は大きくなっていますが、肝心の人の声の判別にはほとんど効果がないように感じました。 それはどうも、補聴器は、高い音域の増幅に十分対応出来ていないことに原因があるようでした。 そこで質問ですが、 1.本当にもう治らないのでしょうか。 2.補聴器で効果はありますか? 同じように高音域の難聴の方、また、補聴器をお使いになっている方に、その体験をお聞かせ願いたいです。 人の話を聞くことが多い仕事なので、大変困っています。 よろしくお願いします。

  • 感音性難聴

    私は小さい時高熱を発症してしまい、右耳が感音性難聴だと診断されました・・・。 左耳は普通に聞こえるので生活にあまり問題はないのですが、 学校(県立の高校です)で最近になって右側から話しかけられると、聞こえずらく 聞き返すことが多くなり、もしかして悪化しているのでは?と思い、 今まで精密な検査をしたことがなかったので先日耳鼻科に行き、検査をしたところ 右の耳が45dBの中程度の感音性難聴と診断されました。 補聴器を付けた方が良いと診断されているのですが、私の場合音が聞こえないのではなくて 雑音と人が話している会話(言葉、単語)の区別がつかないという感じです・・・・。 補聴器は音の大きさをおおきくするためのものだと思うのですが、そうだとしたら、 私の場合、補聴器を付けてもあまり意味がないのでは?と疑問に思い、 私と同じ中程度の感音性難聴で補聴器を付けている方の声が聞きたいと思って質問しました。 現在高校3年生なのですが、大学受験などの際のリスニングテストなど不安です。 学校では右耳が聞こえづらいので席を左側にしてもらっています。 電話は右耳に当てて会話すると、相手が何を言っているのか聞き取れず会話になりません。 今のところ補聴器を買うのであれば、授業中のみつけようとかんがえています。 将来、就職したりする時に自ら申告しなければならないのでしょうか・・・・。

  • 難聴者について。大人の方で補聴器をつけた方が口で話すことが全くわからな

    難聴者について。大人の方で補聴器をつけた方が口で話すことが全くわからないことがありました。補聴器をつけていても口で話すことがスムーズで聞き取れる人もいます。この違いは、音が聞こえなくなった時期によるものなのでしょうか?言語を習得する幼少期に、音声の言葉を聞かないと正しく発音することは難しいのでしょうか?

  • 履歴書に難聴のことを書いた方がいいでしょうか

    私は軽度の難聴を持っています。 補聴器(両耳)がないと日常会話に不自由するので、補聴器は常につけています。(障害者手帳は持っていません) 仕事を辞め、今度アルバイトをしようと思っています。 電話したら履歴書を送るように言われたので、書いているのですが、 履歴書にも難聴を持っていることを書いた方がいいでしょうか? それとも、面接となった時に伝えたほうがいいのでしょうか? ちなみに補聴器を付けていれば、会話に何ら問題もなく、 今まで、一般事務・整体師・クリーニング受付(各1年1か月・3年2ヵ月1年)と働いてきました。 以前、今回と同じように「履歴書送付」の時 「難聴のため補聴器を付けていますが、日常会話に支障はありません」 と備考の欄に書き送りました。そしたら、面接すら受けれませんでした。(人数が足りてしまった為との理由でしたが) やっぱりこういう場合、難聴云々書いている人より健常者をとるのはわかっているので、書かないで面接まで行ってから説明した方が説得力あるんじゃないかなと思いました。 卑怯でしょうか。

  • 感音性難聴者の留学について

    この春大学に進学するのですが、在学中にカナダやイギリスなどに短期留学を考えています。 私は重度の感音性難聴なのですが、補聴器をつければ会話は普通に出来ます。しかし、早口で話す人や声が高い人、小声で話す人とかとは会話がうまく出来ません。(電話に関しては機種によっては聞きづらいのですが、今使っている携帯電話では普通に補聴器を外しても会話することが出来ます。) 英語は受験が終わった今も勉強中なのですが、リスニング力がなかなか上がらず、このまま勉強していったとしても、日常会話が聞き取れるのかどうか不安になってしまいます。 勉強に関しては、単語を覚えてその例文フレーズをリピートしながらどういう発音なのかを聞き取って繰り返し聞いています。 仮にホームステイしたとしても、現地の人と難聴である私を理解してくれるのか不安で仕方ありません。(まだ留学すると決まったわけでもないのに、こんな話をしてもしょうがないというのは承知の上ですが、留学したいという気持ちは本気なのですることを前提にお話します。) しかし、受験勉強中に嫌いだった英語に興味を持つようになり、英会話が出来るようになりたいと本気で思うようになりました。 そこで、感音性難聴の方はもちろん、聴覚に障害がある方で留学を経験された方や難聴で留学をした人の体験談などを知ってる人がいましたら、お話を伺いたいのですが…。 長々と書いてしまって申し訳ありません><

  • 補聴器について

    お世話になりありがとうございます 聴器 親戚の85歳男性が、聴力低下で補聴器を検討中です 難聴度は、普通の会話は少し大きな声ならなんとか 聞き取れるが、たとえば 2000円 と言われても 1000円 と聞き間違えたりする状況に困っています 補聴器ですが、普段はつけなくても、病院で医者の説明とか 病院窓口での会計の時などに、つけるようなタイプが希望です 質問ですが、補聴器で具体的にはどのような機種がお奨め なのでしょうか メーカー、型番など、宜しくお願い致します ある通販からは「音を拡大するスピーカー内臓型」を薦め られているのですが、(正確には補聴器という名称ではないようです) このタイプの評価・感想もお願い致します