• ベストアンサー

新生活になる彼に不安が募ります

来月から彼は新生活になります。 27歳ですが、学校に3年間通います。 それが不安で不安でしかたありません。 仕事も変わる、学校は夜間にいく。学生になる。 事情がありまだ周りに付き合っているとはいえないため 余計に不安です。 きっと目移りしてしまう。など 彼に今から不安がっててどうするのー!! きっと新一年生で飲みにいったりとかも絶対あるよ?と言われました。 それならもう別れた方がいいのかとさえ思えてきます。 同じような方どうやってこの気持ちを乗り越えましたか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

新生活あるあるだと思います。 実際に男女関係の問題が起きなくても彼は新しい生活に必死になるのであなたへのケアが疎かになりがちで、そういったほっとかれる感じが耐えられない女性は、彼氏にあれこれ言ったりやったりしてしまい結局すれが原因で喧嘩、破局なんてことはよくあるストーリーだと思います。 一番の前向きは予防策はあなたもなにか新しいことを始めることだと思いますね。 ヨガに通い始めるとか、新しい仕事や資格にチャレンジしてみるとか。 新しい友達との付き合いを試みてみるとか。 「寂しくならないようにわたしもxxxはじめてみるね。でも時間があいたらちゃんと相手してね」 と言っておけばいいと思います。こういったチャンスを活かしてあなた自身を磨くことも大事になりますし、距離感を自分でコントロールできるようになるのが男女関係ではすごく大事です。 そこまでするほど好きではない。というのであれば別に良いですけど、変化というのはマイナスだけではありませんからうまく使ってみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.5

不安に思うのが当たり前だと思う。そしてその不安は決して拭えない。 彼氏によりますし抽象的ではありますが、安らぎの場所、帰りたい場所であってください。(自分を押さえつけることではない。)焦って縛ると、新しい世界に逃げてしまう事になります。妻とは2年間職場恋愛で、私が急遽実家に帰ることになり遠距離恋愛3年経ち結婚しました。週2回の電話での会話では、辛い、寂しい、信じてる・・・なんてことほとんど言わない人だった。逆に私が気にしたぐらい。ただ助かりました。色々な事をいちいち説明求められると、後ろめたいことは何もなくても良い気持ちはしないし面倒になる。 結婚して暫くして聞いてみると電話の後、泣いていた事。自分からみて嫌な女と思うような女になりたくなかったと言われました。作戦だったかも知れませんが、 効果はあります。(喰らったほうですから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rkagura
  • ベストアンサー率10% (9/89)
回答No.4

それ言ったら学生でなくても転職したり、新しく習い事するだけでも新しい人と出会いますが、それでも不安ですか? キリないですね 別れた方がいいです というかその心配性治さないと誰とも付き合えないですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1800/6898)
回答No.2

>仕事も変わる、学校は夜間にいく。学生になる。 これだけで、不安になるのですか? また、そんなに彼のことを信用できないのでしょうか? 彼がかわいそうだとは思いませんか? 長い人生の内には、色々な人との出会いがあります。 彼と出会ってどのくらい経つのか分かりませんが、まだ、つき合いの 深さを余り感じていないのでしょうか。 不安であれば、良く話をする事だと思います。 ここで相談するのも一つの方法ですが、お互いの気持ちの親密さや 思いやりなど、深くすることはできません。 また、ただ、自分で考えているだけでは何も解決しません。 心が離れないように、色々話をしたり、一緒に行動するのも良いかも しれませんね。 彼も、仕事をしながら勉強することは、結構きついと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.1

All or nothingですか。 何故、即“別れ”に直轄するのでしょう、極端すぎませんか? 今、彼のすべき事を彼がするのは自分の人生を自分の為に生きている、という事で他人は口出しできません。 あなたは信じて待つのみ。 そうじゃない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活が不安

    はじめまして。 ご覧いただきありがとうございます。 主人と私と生後間も無い子供と猫2匹と生活しております。 妊娠がわかったときは普通の生活でした。 ですが出産ギリギリのところで、事情があり低収入になってしまいました。 来月さえ色んな支払いができるかわかりません。 お家賃も私が住んでいる町では安い方、遊びも勿論無し、必要最低限の生活をしているつもりです。 ですが、返済する物が多すぎて… 主人は体が弱いため副業は不可能です。私も子供が預けられる年齢になったらすぐに仕事を始める予定です。が、それも保育園に入れるかどうかが不安です。とても待機児童の多い町なので… 不安で不安で毎日押し潰されそうです。 これからどうやって生活すれば良いのか… 金融機関でお金を借りるのか… お互いの両親には頼ることができません。 どこに、誰に相談すれば良いのか… 何もわからず… 少しでもアドバイスを頂けると幸いです。 今、とても精神的にボロボロですので 厳しいお言葉もあるかとは思いますが、ご遠慮いただければと思います。 宜しくお願い致します

  • 中学校生活が不安

    私はもうすぐ中学生です。でも、ある悩みがあります。それは中学校生活に慣れるかどうかです。今まで、小学校6年間通った学校から離れるので、すごく不安です。しかも、私は人見知りなので、友達が出来るかすごく不安だし、今の友達とクラスが分かれたら、もう私は中学校生活を楽しめないです。ネガティブのことは分かっているんですが、前向きになれません。どうしたら、この思いから抜け出せるでしょうか。回答お願いします。

  • 大学院生活が不安

    4月からM1になる理系学生(女)です。 現在の研究テーマをさらに深めたい、 また、将来的にメーカーでの開発職に就きたいという思いがあり 大学院進学を決めました。 現在の研究には興味があり、研究したいという思いは確かにあるのですが 周りの友人たちがもう立派に社会人になるのだと思うと 自分は何をやっているのだろうと不安な気持ちに襲われ、 院進学は間違っていたのだろうかと思ってしまいます。 2年後まで(就活までは1年もありませんが) 開発職に就くことへの思いが続くのかどうか、とか 研究や研究室生活をちゃんとやっていけるのかどうか、とか 2才としをとってしまうんだな、とかマイナスなことばかり考えてしまいます。 もちろんこれらのことを考慮した上で 自分が選択した道ですが 不安で仕方ありません。 同じような体験をされた方など どのように乗り越えたか、どのような心持ちでいるべきなのか等 漠然としていて申し訳ないのですが なにかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 夜間学生の生活の様子を聞かせてください

    来年の4月から、理学療法士の専門学校に通う予定です。 学費と生活費をなるべく自分で工面しようと、夜間の 4年制の学校を選び、昼間は学校の斡旋してくれるという リハビリ助手などの仕事をしようと思っています。 それでお尋ねしたいのですが、夜間の学校に通って 昼間働いてらっしゃる学生の方の生活の様子を お伺いしたいのですが、どんな感じで過ごされて いるのでしょうか? いろいろと参考にしたいと考えているので、よろしく お願いします。

  • 春からの環境変化における不安

    春といえば色々と周りの生活環境が変化する季節ですよね。今、この変化について対処していけるか不安なので質問させていただきました。 来月から、主人が地方都市へ転勤することになり、私は事情があり最低一年間は都内に残ることになりました。かと言って一年後に私がそちらに引っ越ししても、現在やっているような仕事のクチは無いようです…。私達夫婦に子供はおりませんので、転勤の多い主人の会社規定からするとかなり道を外れての単身赴任です。 ポジティブな気分の時は独身生活を謳歌できるかもと仕事やプライベートを埋めてはいるものの、夜ふとひとり、自宅に取り残される淋しさで眠れなくなったり涙が出たりします。主人に言ってみたところで地方に単身で行かねばならない彼のほうが苦労も多いでしょうし、なるべく負担をかけたくはないと思ってはいるのですが…。まだ自分の中で気持ちの切り替えが上手く出来ないのだと思います。 今後、どのような点に気をつけてメンタルを強く保つべきでしょうか?

  • 不安で堪りません。何を優先させるべき?(長文です)

    どうしたらいいのか分からないので、助言をください。 私は22歳の学生です。どうしてもしたい勉強があり、今年夜間の大学に入りました。訳あって2回目の大学です。 夜間にした理由ですが、学費が安く、敷居もある程度低く、そして昼間に空いた時間で働けると思ったからです。 この大学は実家から通えないこともないのですが、どうしても2時間強はかかり、授業が終わってからだと終電ギリギリか逃してしまうかどちらかになってしまい 親の反対を押し切って、わずかな貯金を持って学校の近くで1人暮らしを始めました。 「生活費は自分で全て賄う」というのが条件でした。 不安視していた生活費ですが、当時は必死で見つけた仕事が決まっており、当面は苦しいながらも給料日までは何とかなるなと考えていました。 その仕事が、不景気のせいか契約寸前に話がなかったことになってしまいました。学校にも通えて、そこそこ融通も利く安定した仕事だったので、目の前が真っ暗になりました。 そして今に至ります。未だに職は見つけられていません。 まず、学校がどうしても優先になるため、残業が出来ません。 この時点で、出来る仕事はバイトになってくるのですが、田舎のせいかなかなか条件に合うものがありません。 あっても、とても暮らしていけないような給与で、恐らく学校に行ってる暇はないほどバイト漬けになりそうなものばかりです。 とりあえず今3つほど選考待ちですが、学校に通えるかと言われたら不安です。 貯金もほぼ底を付いてきました。家賃は先月は親に出してもらいましたが、当然ながら2度目はないと言い張っています。 今ある収入は短期の日払いバイトのみです。加えて土日しか仕事がありません。 奨学金は、初めて入ってくるのが7月と大分先なんです。 一番優先させたいのは、勿論学校なのです。でも生活費が…と、どうすればいいのか分からないです。 親にはもう負担はかけたくありません。決して裕福ではないからです。 勿論私が世間を甘く見ていたのは痛感しています。 でも、どうしても勉強がしたいんです。取りたい資格があるんです。 来る日も不安で不安で眠れません。一体どうしたらいいんでしょうか。

  • 高校生活が不安です

    僕は某高校に通っている高校2年です、中学のときは地味な性格でした。しかし高校に入ってからはあかるく毎日が楽しいです。 最近気になることがあり書き込みしました。 もし中学の頃の性格が高校の周りの人にばれたら…お前キャラかえすぎだろう!みたいなことを言われてしまうのではないか不安で不安で仕方ありません。これからの高校生活をどうしたらいいのでしょうか? みなさん、教えてください。。

  • 生活できなく、先が不安 たすけて、

    昨年12月に主人が会社を辞めました。それから色々仕事を変えて今無職です、子供がこの四月から専門学生と高校生と今から多くのお金がいるのに、先のことを考えると、胸がつぶれそうになります。私も専業主婦でしたが、勤めに出るように仕事を探している最中です。今までの手取りは30万以上ありましたが、今は0で貯金も底をついてきました。先行き不安の上、主人がやる気を失っており、家のローンもある、子供の学資もいる、生活もしなくてはいけない、死にそうな気持ちの中、自分を励ましている状態です。同じような経験を乗り越えたから方からのご意見をお待ちしております。

  • 生活費が少ないと感じて不安になります

    甘い考えだと思われてしまうかもしれませんが、相談させてください。。 家計としてすぐにどうにもならないという訳ではないのですが、 夫の給料だけでやりくりすると余裕がないことが不安で、なんとなく悲しくなります。 これまで私も仕事をしていましたが、妊娠をして退職したため一度家計を見直してみました。 そうすると、夫の収入だけで見ると、月々の収支がプラスマイナスゼロか、通常の支出以外ものがあった際には、マイナスになり、貯金を取り崩す状態になっています。 お金に余裕がない状態でも楽しく生活したいのですが、みなさんどのような工夫をされていますでしょうか? 今の私の気持ちとしては、生活費に余裕がないので、育児も楽しみたいけれど好きな育児グッズも買うのは控えた方がいいと思い、必要最低限のものしか購入していません。 私自身の育った環境として、お金に困ったり、お金のやりくりをしなければいけないということは今までなく、好きなことは自由にできるという状況だったこともあり、夫の収入だけでやりくりするには余裕がないということが、不安で、なんとなく悲しくなっています。 私も夫も、特にお金のかかる趣味がある訳でもなく、浪費癖もなく、特別贅沢をしている訳ではない、と思っています。 家計の現状としては、ローンや借金もなくボーナス分を考慮すると年間収支として赤字になることはありません。また、現在貯蓄が投資信託等除いた預金だけで400万ほどはあり、すぐに生活に困るという訳でもありません。 しかし、これから子供も生まれ育児・教育費がかかること、車や家の購入を考えるとほとんど余裕がないと感じてしまいます。 私自身は資格を持っていて、幸いなことに働くこともわりと好きな性質で、来年以降もお仕事の話を頂いているので、働いて家計を支援することも可能な状態にはあります。 楽しく生活をするためには、どうしたらよいでしょうか? もっとおおらかに捉えたらよいのでしょうか? 育った環境と、今の生活環境にギャップがあり、楽しく生活をすることが今は少し難しいです。。

  • 不安で不安で仕方ない…

    不安で仕方ありません。 何が不安なの?ときかれるとわからないのです。 ただ、もう少しで仕事や生活環境がガラっとかわることに恐怖しているのかもしれません。 すごく調子が悪く、べつにどこが悪いとかはないのですが、お腹の調子がイマイチでなんというか気分が悪く、心臓が時々ドクンドクンと脈うつと同時に、変な感情がこみ上げてきてやや呼吸が苦しくなります。 あと眠りたいのに色々考えて眠れなかったり、食欲が極端になくなってしまったりとしてます。今日は休日ということもあり朝から、ポカリを飲んでるだけにしています。気持ち的になぜか体が動きにくく頭痛と気分の悪さと変な気持ちに困ってます。 これって病気ですか?不安(具体的に言えない)にこれだけ悩まされるのって病気でしょうか? 不安で寂しく気持ちの整理がつかないまま、仕事の都合上一人暮らしになるのですが、気持ちがついてきません。なにかいいアドバイスもらえるとうれしいです。