• 締切済み

糖質制限って言う元々糖尿病の一時的な治療法として用

糖質制限って言う元々糖尿病の一時的な治療法として用いられてる医療ガイドラインの無い物を生活習慣の改善レベルの人間がやるからアホ臭くありません? 食べていいって言うのがそんなに魅力的なのでしょうか? 元々人より自己管理能力が劣る人間がバランスの良い食生活が出来るのでしょうか? 糖質何グラムまでなら良いとよくありますがそんなものは現在の自分の体により変わる、肉油ばかり取っていたらldlが上がる可能性がある、貴重な糖質摂取源がお菓子を例に挙げるサイト、それを間に受ける奴には絶句。 デブどころでは済まなくなる危険性を考慮しないのでしょうか? 女口説くのもそうですけど基本甘い言葉に弱い奴が多過ぎませんか? 何事も微に入り細を穿ち考え抜きリスク回避を徹底、継続は力の考えを徹底し続ける事が結果的に成功への近道だと思ってます。 逆に言うと考えられない奴、鵜呑み、丸暗記は論外。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2026/5570)
回答No.1

「自己管理能力が劣る人間がバランスの良い食生活が出来るのでしょうか?」と分かっているならば、いきり立ってもしかたないじゃないですか。ダメな人たちが少しでも良くなれるように、あなたの能力を分けてあげてください。

関連するQ&A

  • 境界型糖尿病ですが糖質制限食の短所はありますか?

     一年ほど前に、ブドウ糖負荷検査を受け、3年続けて、インシュリンの出が悪くなってきており、食後血糖値の値も高くなっている、食事に注意し、軽い運動でも良いからするようにと、注意されております。しかし、カロリー制限からは程遠い食生活、運動はしない日々を送り、体重はまた増え、来年の検査でも悪い結果が目に見えております。そんな中、本屋さんで手に取った雑誌が「看護ジャーナル11月号」です。そこで、従来の食事療法であるカロリー制限食オンリーの療法を批判し、アメリカで採用されている糖質制限食の選択肢もある治療法が取り上げられていました(看護ジャーナル12月号にも連載)。日本での提唱者の江部医師と作家の宮本輝氏の対談集を読み、素人ながら大いに納得し、2週間ほど、主食(糖質)をほぼ抜く食生活をしており、これなら続けられそうだという感触を得ています。  ところで、心配なのは、栄養学的に見て、糖質制限が、身体に良くないことがあるのではないかということです。  糖は摂取しなくても、肝臓で糖新生が行われるので大丈夫だということですが、逆にたんぱく質に偏った食生活では、どこかの負担が来ないかといった不安があります。  栄養学的に見て、欧米では既に治療のガイドラインである糖尿病食事療法の糖質制限食に短所はないでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 糖質制限について、

    糖質制限について、 自己管理の出来ないデブが最期にすがる手段として有名ですがこう言う不規則な食生活が招いた負債を返済するって大変ですね? 数十年先どうなるかもわからないものに極端に飛び付くって、しかも炭水化物以外は腹一杯食って良いって所に目が眩んでる方々は本当に哀れですよね? 自らの不摂生な食事を改める気など全くないのですから。 一時的な救済借地として利用するなら兎も角一時的な体重減少に目が眩んで離れられないって麻薬中毒者とやってること同じじゃん...。 それにいつの時代も定説は覆らせられる、完璧なものなどない、これは世の中が日々進歩していることからも明らか。 結局欠陥が有るから新しい物を開発しなければならない、電算の世界でもバグ修正プログラムが溢れかえる、一時的な結果だけを見て万能と決めつけ後で痛い目を見る、複雑な物になれば成程そのリスクも高い、普段の身の回りの生活からそういう所に目が行かないのでしょうか? 完璧なものなどない、何故ならそれを作る人間が完璧でないから。 周りがやってるから私も、ブームに逆らえない右に倣えの国民性故でしょうか? お金もかかるし今迄適切な食生活の管理の出来なかった人間が大幅に食生活を変えてバランスの良い食生活を出来るかも疑問ですし。 加えてそう言う人間は食事バランスなど勉強しようとも思わない、それ以前にそんな事考えようともしないでしょうし。 本当自己管理が出来ない人、自分のスタイルを自分で確立出来ない人、頭使えない人って大変ですよね? 糖質制限信者の方気を悪くしないで下さい。 あくまでも個人的な見解です。

  • 糖尿病食で糖質0で食事をしている人居ます?

    先日あるサイトで、糖質0 たんぱく3 脂質6 という0:3:6という比率のカロリーの食事が良いとされる情報を見ました。 理論では魚が人まで進化する過程まで、長い生物の歴史から考えて、カロリーの比率パターンが動物を構成するものに近いからだそうです。 糖質が主体とされる栄養素は人間文明からであり、体が糖質代謝に慣れてないということらしいです。 慣れてないから、糖質消化システムの細胞を消耗し、枯渇して、糖尿病になると・・・ イヌイットが高脂肪食で病気知らずなのも、糖質が無いからであるらしいとか・・・ で、私が聞きたいのは、糖質0 たんぱく3 脂質6の論理を実践してる人についてご存知の方はおられますか、ということです。 実際にいるとしたら、どういう食生活をしていて、体調はどうなのか、教えて欲しいのです。

  • 糖質制限と糖尿病

    糖質制限を長らくしております。 この様に糖質制限を続ければ将来糖尿病にはならないのでしょうか?

  • HbA1cが6.5で澱粉質を大きく減らすのはOK?

    人間ドックでHbA1cが6.5で糖尿病と言われました。 血糖値を上げるのは糖質だけだというので 食事は今まで通りに食べてごはん・ぱん類をほとんど食べない 生活をし体重を一定に保つようにしたらHbA1cは下がりますか。 なにか生活上で支障が起こるかどうかもお教え下さい。

  • 糖尿病の予防は糖質制限?

    糖尿病について心配しすぎている高校生です。 僕はたぶん過度の心配性で病気かと思っています。 分かっていても心配性です、質問させてください。 僕の家系に1人だけ2型の糖尿病がいます。 両親には全くないと思います。遺伝がありますよね。 予防を考えたのですが糖質制限てどうでしょうか? 炭水化物を昼だけにする。って感じですが危険ですか? そして筋肉太りしたいのでタンパク質,野菜ばっかり 食べてカロリーオーバーし筋トレすれば健康に太れますね? 高校生としてこの生活なら糖尿病予防できますか? 改善点あれば教えてください。 運動は毎日1時間ほどエアロバイクを漕いだりしています。 それとこの心配性は治りませんか?糖尿病怖いんですけど。

  • 痩せていて何が悪い

    学校とか職場の人間関係でデブは暑苦しいとか云う人間が多々居ますね 実際に太りすぎて膝を悪くしたり糖尿病にかかっていそうで運動不足を連想させますが痩せていて文句云う人間は何が不満なのか訳がわかりません ちなみに背中の筋肉や尻の筋肉のつき方はいい方ですしつまらん事を言って世話を焼いてくるのは筋違いだと思います。 こういう会話しかして来ない奴と離れて無視したいのですがそうも行きませんどうすれば楽しく1日過ごせるようになりますか教えて下さい!

  • 糖質(炭水化物、主食)を制限すると糖尿になる?

    糖尿病の食事制限と言えば、伝統的にはカロリー制限でしたが、最近は(それでもまだ異端なのかもしれませんが)糖質制限=主食や糖質の多い食材を極力食べないという考え方があり、そういう治療を行っている病院や書籍もよく見かけるようになりました。 素人考えでは、血糖値を大きく上げるものを食べなければいいという方法なので、最初に聞いたときは妙に納得したものですが、その後どこかで、糖質を抜くと逆に糖尿病になる危険があるという説明をしているサイトを見て、それはそれで科学的に説明のされているものでした。が、その後いくら探してもそのサイトが見当たらないのですが、どなたか、そのメカニズムが分かる方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。 よくよく考えると、糖尿だから糖質を抜けばいいというだけのことなら、昔からそういう方法になっていたはずのような気もします。(ちなみに、糖質制限による糖尿病治療を推進している人々は、「ブドウ糖が不足して脳に栄養がいかない」といった反論も論破しているようですし、肉食のみで生活しているイヌイットなどの例も挙げているようです。) 話が錯綜するといけないので、ここでは糖質抜き治療の是非はともかくとして、「糖質を抜くと糖尿になる危険がある」というメカニズムがお分かりになる方がいらっしゃれば、回答をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 糖尿病の食事療法 糖質制限について

    糖尿病の際に糖質制限をする利点は何でしょうか? いろいろサイトを見たのですがいまいち理解することができませんでした。 よろしくお願いします。

  • 糖質制限をすると、太りやすくなることはありますか

    糖質制限でダイエットをしようと思っています。(糖尿病ではありません) 普段は厳格にやるつもりですが、病気ではないので、人と外出したときはケーキやパフェを食べたりすることもあると思います。 また、糖質制限生活を一生続けるかどうかは、わかりません。 糖質制限中、または一時期糖質制限をしてから止めた場合、制限以前の状態よりも体が糖質に敏感になり、インスリンが出やすくなったり、太りやすくなるということはありますか? もしそのようなことがある場合、そうした敏感な体質は一生続くのでしょうか。

専門家に質問してみよう