感情表現を制御する理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 人前で感情を表さない理由とは?外では感情を制御する理由について考えてみました。
  • 家と外では人が変わる?感情表現の切り替えについて探ってみました。
  • 感情の制御について。家では感情を表し、外では制御することについて考えてみました。
回答を見る
  • 締切済み

人前で感情を表さないのは珍しいですか

ある日僕の親に家では感情を表すけど外では表さないねと言われました。 考えてみれば確かにその通りです。外に出ると感情を表さないです。 感情がない訳ではありません。その感情を人前では表さないという事です。 感情は様々ですが僕の場合一歩でも外に出ると人前で笑ったり怒ったりしないのです。 職場でも感情は人前に表さなかったです。一歩でも外に出ると家にいる時と違い緊迫した状態になるからだと思います。つまり外は自分の家ではないからです。家と外では人が変わるという事です。 でもそれは僕以外の人でもあると思います。 家では感情が表に出て外では感情を制御している状態だと思います。ですが家でも感情を制御している所はあります。それは怒りや憎しみなどですこれを制御出来ないと大変な事になります。 外に出た時点で外の自分になっている様です。同じ様に家の中に入った時点で家の自分になっている様です。 その切り替わりは特に意識しなくても自然となります。 この様の事は珍しいですか。

みんなの回答

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.10

表題の問に対して敢えて答えるなら、「珍しくありません」。 その上の言うなら、「人前で感情を表さないことが珍しいか」と訊くことが珍しいと感じました。 人間は社会的に生きているので、社会に適応するために自分だけの感情を抑制して対応しています。つまり、ストレスを感じながら生活するのが普通です。そのストレスを上手く処理できないとノイローゼという精神的な病気になってしまうのでしょう。 人間がどのような心理で生きていくのか、小説を読むと理解できることがあります。時間をやりくりしてでも読書をすることを勧めます。

  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (126/462)
回答No.8

なぜ感情を表に出さないのか、それは操作される不安があるからです。おだてられたり、恐怖や羞恥心で縛られたり、罪悪感を利用されたりして、操作されるからです。表情を見せると、そういう操作的な人に付け込まれるからです。 人と仲良くなるには「自己開示」が重要です。自然に出る感情は隠す必要がなく、感情を利用して操作する企みをはねのける技術を持つことですね。

回答No.7

自然なことかと思います。

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率36% (166/461)
回答No.6

外に出る時は服を着ます。 みんなそうです。 家に戻るとボタンを緩めて楽にします。 みんなそうです。 喜怒哀楽(きどあいらく=喜び・怒り・悲しみ・楽しさ)の家での表現は全量の80%前後です。 20%は甘えを残すためです。 外では30%前後で表します。 70%は慎みです、 みんな似たようなものです。 たまに100%を越して出す場合があります。 殆どが威嚇です。 年寄りに多い仕草です。 誰でも同じなのは、人が集まってできている人社会に適応する知恵だからです。 ●この様の事は珍しいですか。 ▼いいえ、誰も自覚しないだけです。

noname#234544
noname#234544
回答No.5

そんな人はいくらでもいる、別に珍しくもなんともない

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

怒りや憎しみが頻繁に生じていて、 それを制御できているのは素晴らしいのですが、 怒りや憎しみが垂直思考に起因しているとしたら、 危ういですね。 垂直思考を休止して、水平思考を採用し、 怒りや憎しみ等々が生じない エスプリにしませんか。 と、云っても、いま現在、暮らしに 支障が無いのであれば伝わらないでしょうし、 いずれ近未来に、切り替えに支障が出るなどして、 何らかのことが起きたら、この 私のアドヴァイスを思い出して くださるかもしれませんな。 なお《珍しい》ことかどうかは、 現実問題、統計数字がないので 何とも云えません。 CiaoCiao.

回答No.3

普通の人は、一歩でも外に出ると緊迫した状態になるということはないですよ。 ちょっとコンビニに買い物に行く時、友達と会う時、学校や職場にいる時など、場面に合った適度な緊張感を持っているだけです。その緊張感も、入試や就職試験の面接などなど、よほどのことでない限り意識されることもないと思います。 家(家族)か外(他人)かと、単純で極端な分け方しか出来ない人が少数いることはわかっていますが、それは脳の全体的な発達が未熟ということなので、今からでも、外で自分を出す練習をした方が良いと思います。ただ、出した「自分」が他人から嫌われるような人格だと、隠しておいた方が生きやすいとは言えます。 普通の人は小さい時から日常生活の中で自然にこの練習をしてきて、失敗(怒られる、嫌われる)したり成功(好かれる)したりを積み重ねて、適度な社会性を含む人格を形成しています。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

心を許している間柄の人にはできるが、心を許していない間柄の人にはできない。 それは無意識に、です。 《この様の事は珍しいですか》かはデータを採っていないので分かりません。

  • uchizou
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.1

珍しくないと思います。 家は安全なくつろぎの場所ですから、本来の自分をさらけ出してOKな訳です。 外は、対人関係で自分の存在が認められるかどうか未確定なので、感情を表に出さないという自己防衛が働いて不思議ではありません。 ビジネスライクに考えると、別にそれで何の問題もないと思います。 それがご自分にとって辛かったり、孤独を感じるようであれば、問題となりますね。本当の仲間は本音の自分で接してこそできますし、人は感情で動かされますからね。

関連するQ&A

  • 人前で感情的に…

    ある上司に、えらく怒られます。 注意される内容は、妥当なことですが、ともかく感情的、かつ人前で怒られます。他の人には、そんなこと全然ありません。決して私だけが有り得ないような失敗をしているわけではありません。ですから、他の先輩や上司から、そんな風に怒られることもありません。 また、私は自分のミスを認めないとか、反省しないとか、そんな態度を取っているつもりはありません。 彼は、私と社内で2人きりになった時には、注意はおろか全く話しかけても来ないです。とても気まずいような空気が流れます。 わざわざ人前で怒るってことは、余程俺は偉いんだぞって周りに示したいのでしょうか?でも、周りの人は、私が彼に怒られていると、妙にシーンとしてバツが悪そうにしています。見ていたおばちゃんが心配して、その上司がいない時に『××さん(その上司)なんであなたにだけあんななの?あなたの我慢が限界に来て、取っ組み合いの喧嘩になるかと心配したわ。まぁ、二人とも大人やから大丈夫と思うけど…』と言ってきた程です。 何か彼に恨まれるようなことはしていないと思います。 何故、彼は私にだけそんなだと思われますか? 昨日も、こっぴどくしつこく人前で怒られて、心が折れそうです。

  • 思考をとめて感情を感じきると、その感情は消えるといった事をよく聞く事が

    思考をとめて感情を感じきると、その感情は消えるといった事をよく聞く事があるのですが、ニュアンスがよく分かりません。 例えば怒りの感情が起こった時に、客観的にあぁ今怒っているんだな、、と見つめてあげる事なのかな?と思ったのですが、合ってるでしょうか? 上記のようにすべての喜怒哀楽の感情をありのまま感じきるのがよい、という事に思えたのですが、私は怒りや悲しみといった感情は、そもそも避けたいという思いがあります。 例えば私は人前で話しをするのが下手で、失敗した時に、他人に馬鹿にされるのではないか、恥ずかしい、自分が情けない、という思いを感じる事に恐怖があります。 この恥ずかしい、情けないという思いを感じないよう、自分は今はそれでよくて馬鹿にする人が居たら、それは自分にとって不要な人なのだ、と思うようにしたいと思っているのですが、そのようにして避けようとする事はよくないのでしょうか?

  • 人前で泣けない心理って?

    私は小さい頃から我慢ばかりしてきた環境のせいか、人前でも泣くのも我慢してしまいます。 本当は人前でも泣ける、悲しめる人がうらやましいです。 素直に感情を出せるってすばらしいですよね。 でも、私はどうやってもそれが出来ません。 頭で考えても分からない事は知ってます。 素直な感情で悲しいとは、心の中では感じます。 すごく、悲しいとか、胸がいっぱいになるとか、そういう感情は感じるのに、でも泣けないのです。 泣きたくても泣けないのです。 そういう性格だからか、彼氏の前でも泣けない自分が悲しくなったり、悲しい事を訴えても、気持ちが伝わらない事がよくあります。 それは仕事場でも同じで、悩んで、悲しい思いをして、最後はようやく感極まって訴えても、日頃の性格からか、表面と内面の違いに気づいてくれる事はなく、辛さがつもってしまいます。 他の人なら、辛いねと言って暫く休みをくれたりしてるのに、私はそういう事を言われた事もなく、訴えても真剣に受け取ってくれない事実もありました。 表面では、そんなに悲しんでたり、辛そうに見えないからでしょうね。 そして、ようやく泣ける時は、怒りに助けられながら泣くので、癇癪を起こしていると感じられる様で、素直に慰めてくれるより、ちょっと距離をとられる事になり、ますます悲しい思いをしてしまいます。 本当は癇癪を起こす前に、悲しい気持ちだけ打ち明けたい、泣きたい、甘えたいのに、できないんです。 質問なんですが、心で悲しいと感じてるのに、人前では泣けないってどういう心理が邪魔してるのでしょうか? 気持ちを素直にって言葉は、私にとっては重荷です。 素直に泣けてたらこんなに苦労してませんから・・・。 自己開示が下手なのは自分でも、分かりますが、どうしていったら良いのか途方にくれてます。 良いアドバイスや、方法があればぜひ教えて下さい。 お願いします。

  • 成人した女性が人前で泣くことについて。

    題名の通りです。 私は女で 現在、精神科にかかっている状態で 感情の浮き沈みが若干、他人より激しいものの 学生をしています。 ある友人から 「感情(特に怒り)を出しすぎていて、みんな近寄りがたそう」と言われたので 自分なりに改善したら 今まで距離を置いていた人も話しかけてくれたり ある教諭(仮にAとします)から 「よく人前で泣くなんて、甘えが出ている」と言われたので 我慢したりもしていました。 ところが最近、また少し引っかかることができたので 友達数名の居る所へ行き、相談していたら 泣いてしまいました。 そのあと、その現場を目撃していたA教諭から 注意を受けました。 内容としては ・成人した奴が人前で泣くなんて、みっともないからやめろ。 ・相談している相手だって辛いことを抱えて「独りで」泣いたりするのに、お前は「人前で」なんておかしい。 ・愚痴を人に話して何になる。 ・正直、甘えすぎ。 ・いい加減大人になれ。 反論する際、私も感情的になりすぎたてらいがあったのですが A教諭に 「分かってるって言うなら、んなことほざくな!」と、怒鳴られました。 ・・・長くなりました、すみません。 質問内容をまとめると ●成人した女性が人前で泣くことについてどう思いますか? ●「大人になる=人前で泣かない」なのでしょうか? ●「人前で泣く成人=甘えすぎ」なのでしょうか? ●愚痴を友達に言うのは、いけないことでしょうか? その他、感じたことでもなんでも結構です。 お願いします。

  • 人前でブチ切れてしまい消えたいほど後悔しています。

    人前でブチ切れてしまい消えたいほど後悔しています。 私はどうしたら良いでしょうか? 私は日頃から大人しめで、怒ったことはない、と言うくらい穏やかな人間です。嫌なことはたくさんありますが、自分が我慢してその場の空気を壊さないように、どちらかと言うと自分が我慢して人に嫌な気分にさせない、という生き方をしてきました。 もちろん私も嫌なことや辛いことがありますが、家で一人で号泣したり、一人でストレスを発散することはあっても、それを面に向けることは今までの人生でありませんでした。 私は今婚約者がいます。その人と暮らしていて、私の穏やかで優しいところが好きだと言ってくれます。 彼は私に毎日のようにいろんなディスりをしてきます。 それに関しては私も全然気にしていないし、逆にコンプレックスもはっきりディスってくるので笑い話になって気にならなくなりました。なので、彼からのディスりは大丈夫です。 ですが、私の中でひとつだけ、過去にすごく頑張ってきた事があり、結局それは結果として残せなかったのですが、私はそれに全てをかけて努力して来ました。 先日彼、私、彼の親友で買い物をしている時に彼がその事で私をディスりました。 それは過去に自殺を考えるくらい辛かった出来事なので、いつものように笑えず、人生で感じたことの無いような怒り?イライラ?辛さ?持っていきようのない感情で頭が真っ白になり、あろうことか、人前で持っていた荷物をぶち投げてしまいました…, 打ち投げて大泣きしてトイレにこもった時に我に返って、あ…なんで投げてしまったんだろう…と後悔しました。 彼は俺が悪かった。本当に悪かった。でも荷物を投げるのは人としてダメ。今回は良いけど次はもうやらないでね、と優しく声をかけてくれました。 彼の友人も相当辛かったんだから良いよ、と言ってくれましたが、もし俺の奥さんなら離婚を考えるわ。人前でキレるなんて…とドン引きしていました。 私もそう思います。なんてことをしてしまったのだろう。と。 彼にも恥をかかせ、彼の友人にも恥をかかせ… その場で謝り、後日も謝り、二人とも許してくれましたが、未だに消えたいくらい後悔しています。 なぜ私はあんなことをしたのだろう…と。 普段の私なら絶対に考えられない行動で自分自身も驚いています。。 これはどうしたら良いでしょうか? 二度としないことは当たり前ですが…

  • 怒りは二次感情で怒りの原因となる一次感情が存在する

    怒りは二次感情で怒りの原因となる一次感情が存在するそうです。 怒りの一次感情って原因で怒りは二次感情で結果に過ぎないので、怒りで怒る人と怒りでも怒らず表に出さないで怒りを内に留めて外に表さない人の差が出るそうです。 この怒りを表に出す人と出さない人の一次感情のコントロールの差って何でしょう? 大人か子供の社会経験年数の差でしょうか?

  • 人前で感情の起伏を出す癖を治したいです。

    自分は被害妄想が激しく、言葉を誤解して受けとります。 落ち込んでいる時や正直に自分の悪いところを言われた時など、 大勢の人がいても、泣いたり怒ったりしてしまいます。 いつもではなく、精神的に落ち込んでいたり、気になっている人に 言われたりすると過剰反応してしまいます。 その時に一緒にいる人には、迷惑をかけまくっていると思います。 後で外に出かけるのと、人と話すのがいけないと自己嫌悪に陥ります。 人前で自制心をもった行動をとるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 心理学「第一感情」ってどんな感情ですか

    『怒り』の前(気持ちの奥)には「第一感情」がある、と教えて貰いました。 「第一感情」、「第二感情」には具体的にどんな気持ちが当てはまるのか教えてください。 例えば「第一感情」:悲しい、不安 「第二感情」:怒り のように、示して頂けると嬉しいです。 子育てで子どもに感情をぶつけてしまう事が多々あり、上記のお話しをコーチングを学んだ方に伺いました。 カッとした時に自分の心を覗いて、冷静になりたいと思っています。

  • 人前で泣かない方法。

    人前で泣かない方法。 私は、今までは人前では滅多に泣かなかったのですが、ここ数ヵ月の間に、すぐに泣くようになってしまいました。 人前に出て話すときなど、緊張のせいか、頭が混乱して真っ白になり、自分でもどうしていいか分からず動揺した挙げ句、話しているうちに泣いてしまいます。 ですが、しばらく泣くと、泣いている自分がバカみたいに感じて、今度は笑いが込み上げて来、ケラケラ笑い出してしまいます。 自分でも気持ち悪いし、泣くのはカッコ悪いのでなんとか泣かないようになりたいのですが…。 上記の状態で泣かない方法、もしくは感情を抑える具体的なよい方法はありますか? 実は、もうすぐ卒論の諮問がありそこで泣くわけにはいかないのです。 先生にも 「泣いちゃダメだよ」 と釘を刺されてしまって…。 どうぞよろしくお願いします。

  • 感情

    友達に本心が言えません。 むしろ最近では、人の話を聞いてても自分が何を思うのかさえも感じなくなりつつあります。 昔はこんなことはちっともありませんでした。 いつのころからか、人前で本当の自分でいられなくなり、本心を出すのが怖くなりました。 本当のことが言えない代わりに偽りの表面的な自分を演じてました。 でも、これじゃいけないなと本気で思うようになり、徐々に偽りの自分を出すことはな少なくなりました。 それでも本当の自分はまだ出せません。 周りからの反応がすごく怖いです。 それで、最近では本当の自分もそうじゃない自分もどっちも出せなくて、周りへ何の反応もできなくなっています。 怒りも感じないけど、喜びも感じにくいです。 もちろん苦痛も少ないけど、何をやりたいのかさえも時々分からなくなっています。 私が何を感じるのかさえも自分で分からないんです。 人の話を聞いてても心ここにあらずって感じで上っ面なだけで人の話に同調してたり、こんな自分が嫌です。 どうしたら、自分の感情が取り戻せますか?