• 締切済み

「料理ができる」の基準とは?

hkinntoki7の回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 50代バツイチです。  料理によりますが、5~7です。経験があるのでレシピは参考程度、レシピ通りに作って美味しかった試しなし。だから、自分の経験に基づいてアレンジします。  ただ、美味しい物を食べさせたいという思いがある人が作った料理は美味しいと思います。余程の味覚音痴でない限りね。自分が作った料理はできあがったときに味がわかっているから美味しくない、他人が作った料理は新鮮みがあるので美味しいです。

関連するQ&A

  • 世の中の料理上手な方に質問です。

    独学でお料理をするようになって半年ほど経ちます。 やる前に比べて手際や味付けが大分ましになってきたとは思うのですが、レシピを見なければ全く何も出来ません(レシピなしで勘で適当に味付けたら激マズですToT) そこで質問なのですが、日々料理をなさっているみなさんは常にレシピを見ながら料理していますか?実家の母に電話して聞くと、 「レシピなんて見てるからいつまでも上達できないのよ~」 と言われてしまい、レシピを見ないと激マズだし料理ごとに暗記するのも大変だしどうしたら良いのかわからなくなってしまいました。 レシピなしでできるようになりたいですが、いまいち感覚がつかめなくて・・・。 みなさんはどうしていますか? また、どうやって上達しましたか?

  • お料理に自信がなくなりました。

    お料理に自信がなくなりました。 結婚して1年経ちました。 私も働いているので時々お弁当、夜は簡単にできるもの。 休みは下ごしらえなど手間のかかるものも積極的に作ってました。一時つわりで全く料理という料理はお休みしてましたが。(まだ産まれてません) 結婚前は料理なんてほとんどやった事なかったので作る時はレシピを必ず見ないとわかりません。 出来ないのは当たり前。やってれば覚えると思っていたのですが、1年経った今、未だに覚えられず毎回レシピを見てしまいます。 失敗したくないので作り方も適当にできず、計量スプーンを使います。(すりきったりまでは、しません) レシピをサーっと目を通して覚えてできる人と、工程の度にレシピを見ないと頭に入らない人と、私は後者だと気付き、これからずっとレシピを見ないとできないのかと思うと料理に自信なくなりました。 マニュアル通りなので、ほとんど失敗は、ありませんが やはり頭に入ってる物を作るのとレシピみながら作るのとでは、疲れが違います。 旦那さんには、おいしいご飯を食べさせてあげたいですし、得意じゃないクセにクックドゥーなど混ぜれば出来上がりなど使いたくないポリシーがあります。 ベテラン奥様や新米奥様は いかがでしょうか。 私、センスないんでしょうか。 母親に聞いても「何を入れるかくらいで分量なんて味みながら適当よ」と言いますが、私からすると醤油が多めなのか砂糖が少なめなのかさえも、わからないですし、味みてると、だんだんわからなくなってくるんです。 決して料理嫌いじゃないのですが向いてないと思うと楽しく作れないです。

  • 料理が下手な主人(できたら男性にお伺いしたいです)

    主人はものすごく料理が苦手で下手です。 共働きで小さな息子がいるので、どうしても夕食を頼まなければいけない日がありますが… 作ってもらうのに申し訳ないんですが ★たいていすごく塩分や味がこい ★有り得ない調味料や具材をいれる ★レシピをみるのが面倒、みても高度なレベルのレシピばかりで(本人が気づいていない)時間はかかるわりに一品しかできず、しかもおいしくない と、かなり酷いです。 カレーもこだわって変な材料いれて、結果カレーの味も野菜や肉の味もしないものに(泣) 妊娠前は二人で作ったりもしましたがあまりの手際の悪さ、知識のなさにびっくりしたくらい(涙) 義父(故人)が板前なみに料理がうまく彼は義父と料理の研究もしていた、といってましたので信じていたのに、実際は本を読んだだけ。かろうじてラーメンがつくれるレベルでした。 義母も料理がものすごく下手で、センスもなし。いつも出来合いや外食なので舌はこえてます。 義母ににたのかなあ。 わたしの家庭は父親も料理がうまく、祖父も料理できたので、男性でここまで料理ができない人の改善策がわかりません。 料理教室にいく時間はないので、なにか男性の初心者むけのオススメのテキスト、メニューはありませんか? また苦手だったかたは、どうしたら人並みになりましたか? 週3とはいえ、息子は主人の料理にはまったく手を付けず、そればかりか、最近少食気味になってしまいました。 普通に料理ができる夫になってほしいので わたしが仕事の日にも 料理すればいい。 という意見はなしでお願いします。

  • お料理が、まずい

    アラサーの主婦です。高校生の頃から料理をしています。 年期ははいっているはずなのに、未だに美味しい料理を作れません。 レシピどおりに作っても、なんか違う味。間の抜けた味。 オリジナルで作っても、間の抜けた味。 正直、自分の料理なのに「まずくて食べられない」ことすらあります。 スープひとつとっても、間の抜けた味。 仕方なく塩を加えて、今度はくどい味。 味噌汁はえぐい味(赤みそです) 炒め物も、煮物も、和え物もなにを作っても 間の抜けた味か、えぐい味。 あく抜きや水切りはきちんとして、肉や魚は酒に漬けて、下処理はきちんとしているつもりなのに。 炒め物は多いかな?と思うくらいに塩をふっても、味が足りなくて間の抜けた味。 野菜を塩でもみこむ即席漬けも、野菜の種類や量に対する塩梅がわからない。 今日作った、鶏肉のトマト煮込みも、間の抜けた味。 おまけにローリエ、タイムと一緒に酒に漬けておいたにもかかわらず、鶏肉が臭かった。 (消費期限内です) どうしたら、美味しいお料理が作れるようになるのでしょうか? よくレシピに忠実にといいます。 でも、わたしの義母も義姉も料理レシピなんて見たことなかったといいます。 彼女らは、冷蔵庫の中を見て、その場の思いつきで料理を作ります。 味つけも計量しません。見たことがありません。 適当にパパパとして、さっと味見して、またパパパとして 「よし、完成!」 すごく美味しいんです。そこいらのレストランより断然上です。 お料理を美味しく作れるようになりたいです。 アドバイスをお願いします。 ちなみに夫の実家は料理屋さんです。 そのためか、夫も味付けの勘があるようです。 夫も適当にメチャクチャの味つけです。 信じられないような組み合わせで味付けするのに (コーンポタージュスープの素、味噌、醤油、他などなど) 食べてみると、目を見開くくらい美味しいのです。

  • 0から料理を始めたいのですが・・・。

    10代の学生、女です。 最近、昼間に家にいることが多く、昼食を自分で作りたいと思っているのですが、何から始めたらいいのかわかりません。 実家暮らしなので、道具などはある程度そろっています。 ですが、母と私では、家にいる時間帯が違うため、母の買い物についていくことがなかなかできません。 なので、できるだけ、家にある食材で料理をしたいです。 現在は料理をするときも、作り方が全部書いてある、麻婆春雨のようなものばかりで、家にある食材でできるものを考えたりするような力は全くありません。 こんな私でも、まともに料理ができるようになる方法はないでしょうか? また、1年後、一人暮らしを始めるまでに、レシピなどを見なくても料理ができるようになれるでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 料理

    例えば、冷蔵庫に、にんじん、ブロッコリー、トマト、かぼちゃ、水菜、ピーマン、ジャガイモ、ベーコン、玉ねぎがあったとして、何か、簡単に作れて、美味しくて、ちょっと洒落た料理のレシピがあれば教えて欲しいです。料理の上手い方は3品くらいはこれでできるのでしょうか。 私が考えるとしたら、普通にサラダくらいしか思い浮かばず・・ 多分、本をめちゃくちゃ見て考えることになるのですが、そのままの材料でとなったらある程度、オリジナル力が必要になってくるので、そのあたりがまだまだ修行中です。 何かよいレシピの考えがあれば教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにチーズとかはありません。あくまでこの材料(調味料も普通並み)があったとしたらみなさんなら何を作られるかを教えてください。

  • 料理が趣味の男性ってどう思いますか? ただし、趣味

    料理が趣味の男性ってどう思いますか? ただし、趣味と言っても調理師免許もないし、家庭料理をレシピを見ながら作れるという程度です。 また、もし付き合うならどんな料理を作ってほしいですか? また、家庭料理レベルではなく、もっと作れるようになった方が良いでしょうか? その他料理が趣味の男性と付き合うなら求めることはなんですか?

  • お料理の上達には…

    主婦の方々、料理がお上手な方々…教えてください。 昨年末に結婚し、料理をやらねばならない状況になってしまいました。 それまでは実家暮らしで料理の必要性がなかったもので、作りながら勉強している毎日です。 ホント、ちゃんと実家でお母さんから学んでおけばよかったです。。。 レベルとしては、野菜を切ったり食材の保存だったりとある程度のことはできるのですが(要は知識でカバーできる部分) 調味料のバランスとかお魚をさばくとか、経験を積まないとできない部分ができないのでまだまだだなぁと思う日々です。 例えば、醤油が2なら味醂と酒は1とかのバランスが分からないんです。「甘辛く」とか、ふぇ?ってなっちゃいます…。 料理でお砂糖もあまり使わないですし…。 共働きでお互いに割とハードな仕事ですので、毎日作っているわけではないです。 朝が弱いので、仕事に行く前に仕込むというのも苦手です。。。 最近のメニューとしては和食より洋食の方が多いです。 レシピ通りに作ればそれなりの味になるし、味見をしていても間違いがないから…。 でも、個人的には和食が好きなので作りたいのですが、なかなかトライできずにいます。 ネットを使って何とかメニューを揃えて作っていますが、しばらくして同じ料理を作ろうと思うと、 またレシピを検索して作っています。 頭に入ってないみたいなんです。手順はまだしも、分量に自信がないので…。 こんなことで料理って上達できるんでしょうか!?というのが質問なんです。 何となく、手際は良くなってきているような気がするのですが、自分でもまだママゴトみたいな気がして…。 ご飯がおいしいと旦那さんも浮気しないとか聞きますし、自分の為にも上達したいのですが このままいって本当に上達するのかな…と不安になってきました。 実際のところを教えてください! +、もう一つよろしかったら教えてください。 おいしくて簡単な一番出汁・二番出汁のとり方を教えていただけませんか? 今は、沸騰したお湯(1L)をボウルに移し(これで温度が80℃程度に下がるのだそうです)、 そこに昆布4cm角・かつお節30g(だったかな…)を入れてしばらく置いて漉しています。 ネットで見つけた方法なんですが、味見をしても、これが出汁そのものの味?大丈夫?といつも思うんですよね…。 粉の出汁は実家で使ってなかったので、何となく敬遠感があるんですが…。 作った出汁は冷凍保存などされているのでしょうか。 宜しくお願いします!

  • 料理が出来ると言ってよいレベルはどこから?

    飲食店を経営したり、勤務していたりしている人ではない、普通の人に取っての「料理が出来る」か「料理が出来ない」かの判断基準って何ですか? (1)卵を割って焼く、野菜と肉を切って茹でるなどの作業が出来る (2)クックパッドなどのレシピを見ながらならその通りに出来る (3)何も見ないでも作れる料理が何種類もある この3つだと、どの段階にいれば「料理が出来る」と他人に言っていいレベルですか? 私は(3)からだと思います。 複雑な専門用語で書かれた指南書を見てプログラミングするのなら専門家以外には無理ですが、平易な言葉で書かれたレシピを見てその通りにやるなんて言うのは誰にでも出来ることなので。 それさえ出来ないのは、文字読めない知的障害者のクソか文章を理解出来ない低学歴のカスくらいのもので、そういう輩は人ではないです。 普通の人は読んで理解したことをその通りにやるなんて出来て当然なので、(3)からかなと思います。

  • お料理がどうしても続きません、助言願います

    結婚2年目の主婦(仕事なし)です。 私はお料理がどうしても続きません。 私がその原因と思っているものは以下です。 1.面倒 (買い物、食器洗い) 2.何を作ればいいのか分からない 3.理想が高い (適当(おおざっぱ)に出来ない) 4.要領が悪い (適当に出来ず、丁寧に作業しすぎる) 5.要領が悪いのですごく時間がかかる (二、三時間くらい) 私の料理経験は以下です。 ・本を見ないで作れる料理は、白いご飯(電気炊飯器)、目玉焼き、オムレツ ・本を見て作った料理は、肉じゃが、かぼちゃの煮つけ、お味噌汁、ポテトサラダ ・主人は私の料理をおいしいと言ってくれます  (本の通りにきちんと計量するので当たり前ですが…) ・月に一回(夕食)くらいしか料理出来ていません ・野菜は切れますが魚はさばけません ・調理器具はフライパン、鍋、オーブン、魚焼き器(コンロの下にあるもの)など、大体揃っています よって、現状は、 朝、昼は自分一人での食事の為、コンビニのパン、おにぎり、ジュースなどで、たまにご飯を炊いて納豆と一緒に食べたり、お湯を沸かして袋に入っているラーメンを煮たものを食べています。 夕飯は、主人が会社から帰宅する際にコンビニ等でお弁当やパン、おにぎりなどの食べ物を買ってこさせてしまっています。 主人の栄養面でもこのままの状態ですと良くありませんし、この状態では、将来子供が出来ても手料理を食べさせてあげることができないと思っております。また、この状態で健康に妊娠できるのか?ということも不安に思っております。 しかし、お夕飯の準備をしよう、しようと思っても、いつも行動できず、何もしないまま夜になってしまいます。 主人からは、「もっと適当に、炒めるだけとかでいいんだよ」と言ってくれるのですが、それが出来ないのです。「適当(おおざっぱ)」に出来ず、本のレシピにもちゃんと「大匙何杯」と書いていないと出来ません。「ざく切り」とかもよく分かりませんで、「何mm角の拍子木切り」なら分かります。 日ごろ頑張っていらっしゃる主婦の方々やその他お料理の出来る方々からすると、とても低レベルな質問(相談)ですが、私としては悩んでおり、身近に相談できる方がおりません。 よろしければ、この状況をどうすれば改善できるか、助言をいただきたく存じます。 頑張ろうと思っています。 答えていただきたいことは以下です(もちろんすべてでなくて構いません)。 ・お料理が続くための助言 (週一回くらいに料理の回数を増やしたいです) ・ご回答者様の経験談 (参考にいたします) よろしくお願いいたします。