• ベストアンサー

お料理の上達には…

主婦の方々、料理がお上手な方々…教えてください。 昨年末に結婚し、料理をやらねばならない状況になってしまいました。 それまでは実家暮らしで料理の必要性がなかったもので、作りながら勉強している毎日です。 ホント、ちゃんと実家でお母さんから学んでおけばよかったです。。。 レベルとしては、野菜を切ったり食材の保存だったりとある程度のことはできるのですが(要は知識でカバーできる部分) 調味料のバランスとかお魚をさばくとか、経験を積まないとできない部分ができないのでまだまだだなぁと思う日々です。 例えば、醤油が2なら味醂と酒は1とかのバランスが分からないんです。「甘辛く」とか、ふぇ?ってなっちゃいます…。 料理でお砂糖もあまり使わないですし…。 共働きでお互いに割とハードな仕事ですので、毎日作っているわけではないです。 朝が弱いので、仕事に行く前に仕込むというのも苦手です。。。 最近のメニューとしては和食より洋食の方が多いです。 レシピ通りに作ればそれなりの味になるし、味見をしていても間違いがないから…。 でも、個人的には和食が好きなので作りたいのですが、なかなかトライできずにいます。 ネットを使って何とかメニューを揃えて作っていますが、しばらくして同じ料理を作ろうと思うと、 またレシピを検索して作っています。 頭に入ってないみたいなんです。手順はまだしも、分量に自信がないので…。 こんなことで料理って上達できるんでしょうか!?というのが質問なんです。 何となく、手際は良くなってきているような気がするのですが、自分でもまだママゴトみたいな気がして…。 ご飯がおいしいと旦那さんも浮気しないとか聞きますし、自分の為にも上達したいのですが このままいって本当に上達するのかな…と不安になってきました。 実際のところを教えてください! +、もう一つよろしかったら教えてください。 おいしくて簡単な一番出汁・二番出汁のとり方を教えていただけませんか? 今は、沸騰したお湯(1L)をボウルに移し(これで温度が80℃程度に下がるのだそうです)、 そこに昆布4cm角・かつお節30g(だったかな…)を入れてしばらく置いて漉しています。 ネットで見つけた方法なんですが、味見をしても、これが出汁そのものの味?大丈夫?といつも思うんですよね…。 粉の出汁は実家で使ってなかったので、何となく敬遠感があるんですが…。 作った出汁は冷凍保存などされているのでしょうか。 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.5

料理は身体で覚えていくものですので失敗を多くすれば早く覚えますよ。 始めはレシピ通りにやってそのうち味とやり方がレシピに頼らず何とかできるようになってきます。 洋食系は味がはっきりしているので作りやすいです。 味を覚えたら応用もできます。 和食は微妙な味なので失敗を通して覚えないと・・・ 便利な物が多く出ていますので積極的に使ってみては? 拘りもあるでしょうがスキルに合ったやり方で。 いきなり中級・上級レベルを挑戦してもいいですがね。 インスタントに対して嫌悪感が多いこの頃ですが正常に体の機能が働いていれば毎日体は洗浄されています。 体毒は大昔、化学調味料が無い時代からありました。 お母様から細かな手抜きの仕方など今から学んでください。 おいしくて簡単な一番出汁・二番出汁のとり方を教えていただけませんか? 1番出汁は最初に鰹節を入れてとった出汁、 2番出汁はそのあと同じ鰹節を使って少し時間をかけてとった出汁です。 基本的に2番出しのほうが濃く、煮物などに適しています。 1番出汁は通常お吸い物などに使います。 出汁の味を楽しむために。 1番出汁は沸騰したお湯に鰹節を入れ、すぐ火を止めてしばらく置いておきます。 鰹節が沈殿したら上澄み液を別の器に取ります。 これが1番だし! その後、また沸騰させて1番だしを取った鰹節を入れてしばらくそのままに(3-5分ほど)火を止めて沈殿させます。 簡単に1番出しは煮立たせない、2番出しは煮出しをします。 昆布だしは冷たい水に漬けて置き、熱は加えないように。 昆布は煮込むと粘り気が出ます。

yucacheru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ご丁寧にご回答いただきまして感謝しております。 そうなんですよね。和食は味が微妙なので味をばちっと決められないので難しいんです…。 個人的には和食が好きなのでたくさん作りたいんですけどね。旦那さんにも和食を食べさせたいし…。 とにかく経験ですね。了解しました。頑張ります。 一番出汁はかつお節しか使わないんですか? 他の質問でちらっと見たんですけど、花かつおってのをせめて使った方がいいそうですね。味が出るとかで。 いろいろ方法があるんですね。勉強します。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ARN73
  • ベストアンサー率34% (60/175)
回答No.4

料理下手ですが・・・結婚して5年になりますが、未だにほとんどのものをネットや本などのレシピ参照です。 和食ですが、出汁をとっているとのことですので、その出汁を加えるだけでおいしくなりますよ。後、出来合いのものを上手に使うことも共働きの家庭では必須ですよ。(粉の出汁とかめんつゆとか) めんつゆを使った簡単おいしいゴマ和え (1)ボールにめんつゆ(大さじ4)とゴマペースト(練りゴマ)(大さじ1~2)と砂糖(小さじ1~2)とすりゴマを入れよくまぜます。 (2)ゆでたほうれん草、春菊など好きな野菜を入れ、まぜます。 (3)盛り付けた後にすりゴマをふりかけます。 ※普段、目分量で作っているので分量は確実なものではありません。味を見てご自分のお好みに合わせて作ってみてください。 料理は経験していけば、上達すると思います。後はだんな様にも協力してもらって、「もう少し甘い方がいいな」とか「今日はちょっとしょっぱいかな」とか感想を言ってもらうと味の目安が分かると思います。 時間があったらテレビの料理番組を見るのもお勧めです。その料理を作るのでなくても、食材の切り方やちょっとした料理のヒントを先生が「ポロっと」言うときがあるので、勉強になります。 簡単でおいしい、しかもいろいろな使い方がある「肉味噌」もおすすめです。 http://cookpad.com/mykitchen/recipe/514524/ 答えになっていなくてごめんなさい。

yucacheru
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました! >料理下手ですが・・・結婚して5年になりますが、未だにほとんどのものをネットや本などのレシピ参照です。 おお、何だか励みに(?)なりました。でもきっと手際はいいんでしょうね~…。 なるほど、いろいろとレシピまでご教授いただいてありがとうございます。 麺つゆっていろいろ使えるって聞いてはいるんですけど、トライしてなかったので、今日いろいろと調べてみます。 冬場は麺つゆ、あまり使わないですもんね(何故か彼が勝手に買ってるんですが…)。 自分の好みの味付けはやや薄めなんですけど、彼が濃い目でちょっと困っているんです。 なので、ここんとこは断固としてワタシの味付けで通すようにしています。塩分とかカロリーとか気になりますもんね。 あんまり断固してると嫌になられちゃうかもしれないので気を付けよう。 洋食で味の薄い濃いはないんですけど、やはり和食になると顕著ですね。 肉みそ!大好きです。ふろふき大根でも作ろうかな~! クックパッドは実際の主婦のみなさんの声が集まっていていいサイトですよね。 見すぎて何がいいか迷っちゃって…。 参考になりました。ありがとうございました。

  • mum-hamu
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.3

やっぱり慣れだと思うんですよねぇ…。 和食の方が慣れたら簡単だと思いますよ(*^_^*) 最初は作ってみたい煮物とかを、レシピ通りに作ってみればいいと思います。 すると「甘いなぁ」、とか「しょっぱいなぁ」とか何かしら思うと思うので、次から自分の味に変えていくのでもいいと思いますよ。 私はあまり計量してお料理しないので、甘すぎたり、しょっぱすぎたりしないように、少しずつ味付けしています。 だいたい分かっているので、お醤油とか最初はしょっぱくならない量でドバッと入れて、そこから少しずつ味を調える感じです。 最初は本を見てとか、親に聞いてとかで色々作っているうちに、 応用がきくようになってきたり、感覚で味付けが分かるようになってくる気がします。 やっぱり沢山作ってみる。色々挑戦してみるのが一番かなと思います。 頑張って下さい(*^_^*)

yucacheru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 和食の方が簡単になっちゃうんですか? なれるものなら早くそうなりたいです…でも経験なんですよね。難しい(笑) やはり和食の味付けの基本になるのは母親の味なので、それをマネたいんですよね。 母親に聞いてみたんですけど、「いちいち小さじどーこーなんてわからない」と言われてしまいました。確かに。 少しずつの味付けは私もやるようにしています。 何度か多めの調味料で味付けしてしまって、取り返しがつかなくなってしまったので、さすがにこれはアカンな…と学びました。 お料理自体は楽しいんですよね。まだママゴトみたいだからかもしれませんけど…。 このまま楽しみながら少しずつ上達していきたいです。 和食も敬遠せずにやっていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

調味料を適当に入れても美味しく作れるかは経験+センスでしょうね。。。 また、経験とセンスを最大限引き出すには、視覚とか嗅覚を大切にすると良いかもしれません。調理中に醤油を入れてみて、以前はもう少し色が濃かったなとか。。。みりんを入れてみて匂いが以前と同じくらいかなとか。。。そういう勘。 因みに出汁は忙しくて出汁を取れないけれど化学調味料の入った顆粒は否だなと思っている私は、カツオと昆布を電動調理器具で粉末状にしてそのまま振り入れて使っています。(元々、出汁をとった後の昆布とかミネラルがもったいないなぁと思っていてかじったりしていましたし。) お客様用やパーティー用には出汁をとりますが、家族用には是でよいのでは?

yucacheru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! センスですか…。うーん。なさそうな気がして仕方がないのですが…。 同じ料理を続けて作る方が頭にも入るし前回との違いなんかも分かっていいと思うんですけど、 出される側としてはやはりメニューが変わった方がいいのだろうと違うものをだすようにすると 前回との違いとの比較が難しかったりしてしまって。 でも、まずは数は少なくても手につけることが大事だと思うので、具を変えてバリエーションっぽく演出しながら、 同じような手順で作れるお料理を出してみようかなと思いました。 あ、出汁の素材を粉末にしてしまうのはいい手ですね! うちはまだまだ調理機材が少ないので粉状にできる調理器具がないのですが、その方法は栄養も失わず しっかりとした出汁がとれそうですので今後前向きに検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

経験のみが上達への道です。だし汁は冷凍保存が可能です。 http://www.shokuzai-recip.com/sasi/dasi000.html http://www.rinrin7.net/

yucacheru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! また、参考サイトものぞいてきました。お料理ってやっぱり基本ができてないと後々苦しみそうですね。 やってるうちに何となく覚えるかな~と、かなり楽観的にやってきましたが…。 経験のみですね。頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 料理上手になるには?

    主婦暦2年になりますが、料理がぜんぜん上達しません。 これまで基本のおかずなど、本を見ながら毎日作ってきましたが、一向にレシピを覚えません。 何度も作ったのに、毎回本を見ながらやってます。 味音痴もあるのでしょう、味見をしてもあと何の調味料が足りないか?とかがわかりません。 おいしくできないので、ますます料理に苦手意識が生まれます。 最近は子供も生まれたので、食材の宅配をとって作っているのですが、いずれは何でも自分で作れるようになりたいと思ってます。 レシピを覚えたり、料理が上達するいい方法があれば教えてください。

  • くそまずいと料理を否定される

    私は結婚半年の主婦です。 旦那から、料理がくそまずいとよく言われます。 旦那いわく、味のバランスがおかしいのだそうです。 結婚してすぐは美味しい、やっぱり帰ってきて食卓が華やかだと癒されるとも言ってくれてましたが… 言い方もきついので傷つくのですが、旦那としては仕事で帰ってきてクソ不味い料理食べる身にもなってみろ、と。。 私はもちろん、旦那に喜んでほしく、味見もしてますし、不味いと言われてからはしっかりレシピも見ながら作っていますが、それでも『これ、美味しいと思う?よく出せるね』と、、 私的には美味しい、と思っても全否定されると私の舌がおかしいの?と悲しくつらいです。 今まで料理は好きで実家にいるときも家族に作っていましたが評判はよく… なので余計に路頭に迷ってしまってます。 今日も副菜でこんにゃくのピリ辛煮を作り(プロのレシピみながら)、美味しいと思い、味もしっかりついたと自分では判断して出しましたが。 旦那にクソ不味いと言われ、味全くない、これ食べてどう思うの?と聞かれました。 私は正直に、味はしっかりついてると思うし、美味しいと思って出したと言いましたが、旦那はぶちギレ、これのどこが味ついてる??ちゃんと自分で味見して正しい判断をしろ、と言ってきました。 私は自分で美味しい、味しっかりついたと判断しました。でもそれが正しいはじゃない、もっとしっかり考えろと言われ、これ以上どう考えたら。。とわけが分からなくなってます。 情けない主婦です。 皆様アドバイスお願い致します。

  • 料理の上達法について

    料理経験1年の者です。 今まで生きてきてあまり料理をしてきませんでした。 流石に、20代半ばになって、彼氏にも美味しいと思ってもらえる料理をちゃちゃっと作れるような人になりたいなーと思うようになり、去年から料理を始めました。 (と言っても、仕事で疲れて帰ってくることもしょっちゅうなので毎日ではないです。ほんと気が向いたら…レベルです) 味付けについて伺いたいのですが、どうも味がいまひとつ?です。 不味いわけでもなければ凄く美味しいわけでもない…フツーの味です。 自分で食べていて特におかわりしたいと思うような味ではありません…。 あと、たまに焦がしちゃったりします…。 味見して、「うーん…」と思って微妙性する時に失敗したり。 どうすればもっと料理が上手くなりますか?

  • 料理

    料理が上達する方法って何かありますか? 毎日、本を見ながら料理しているのですが上手くいかないこともあります。味つけや火加減が難しいです。 分量も計るようにはしていますが、野菜などはグラム表記されていないので難しいです。 味見して、いいなと思っても食べる頃になると少し味が変わっている気もします。 ちなみに料理教室に通うことは考えていません。 家族などに聞ける人もいません。 友達は皆、独身で料理をするといった話は全く聞きません。 よかったらアドレスください。

  • 料理上達のコツを教えてください。

    料理上達のコツを教えてください。  私は料理の基礎が出来ていないと主人から言われるほど下手です。 でも、わすかな4品の和食・主食でないおかずはきちんと作れます。 油のはねるコロッケとかが怖くて造れません、メインになるカレー とかも味がバラバラで情けなくなります。  それでも三度の食事は主人がどのジャンルでも造れる、プロ顔負け な腕前だから一つでもきちんとした晩御飯をごちそうさせたいと いつも思いながら悩みます、ただレパートリーを増やしたい。 包丁を上手に使えるコツをご存じな方はぜひ、教えてください。  主人は私の料理がまずくても決して怒らず全部食べてから改良 してほしいコメントを教えてくれます、それが救いでしょうか。

  • 料理に使う紹興酒

    料理に使う紹興酒はなんでも大丈夫ですか?紹興酒の分量とかレシピに書いてありますがレシピどおりに入れても濃すぎたり薄すぎたりしませんよね?まぁ味見しながら調整すればいいのですがレシピどおりの味を再現できないのは嫌なので質問しました。 ちなみに親が高級の紹興酒をもらったのですが嫌いで料理に使ってといわれているので・・・悩んでいます

  • 野菜料理

    私は料理が物凄く下手です。 味オンチなのもあって、味見をしても出来上がると薄かったり いつもこんな調子です。 一人暮らしなのですが最近は焼けば終わりとか 混ぜれば終わりというような簡単な物ばかりを作って かなり栄養が偏り野菜が万年不足しています。 胃に負担もかかっていて胃腸の調子も悪いです そこで和食を中心とした野菜が大目の食事に 改善しようと思っているのですが なにしろ料理ベタなのでサラダすら見栄えが悪く 煮物は味がしみず、何をやってもうまく行きません。 そこでこんな感じのレシピはどう?など 簡単で覚えやすい野菜レシピを教えていただきたいです。 レシピ本でも結構です。 また料理のコツなども教えてください。 ちなみに、お酢や乾物類、大葉、ゆずなどの香りの強い物 ナンプラーのようなエスニックな物は食べられません 野菜で嫌いな物は少ないです。 どうかよろしくお願いします。

  • 料理を上達するには?!

    こんにちは。 私(20歳・実家暮らしで4人家族)は料理が大好きで、ご飯やお菓子をよく作っています。 しかし家族に美味しいと思われないのです…(;´д`) 色々な本やサイトでレシピを見て変わりものや手の込んだものにも挑戦していますし、定番のものも作ります。 しかし晩ご飯は、好き嫌いの激しい弟は口に合わないと「無理」と言って食べません。 食べるのを辞めてカップラーメンを食べることもあります…悲しい。 父は帰りが遅いのでちょこっと食べるだけで、ほとんど残します。 母は食べてくれるのですが、美味しいということもなく、普通、といったかんじです。 お菓子に関しては、母がもったいないと言って食べるくらいで、好んでは食べてくれません。 料理は不味くは無いと思いますが、「普通」なんだと思います…(私は食べれるものであれば、何を食べても美味しいと感じるタイプですが。。) しかし「美味しい!また食べたい!感動だ~!」と思われるようなものを作りたいです。 料理サイトcookpadなどで皆に絶賛されている人気のものを作っても、普通に美味しいけれど、そんなに絶賛するほど美味しいものは出来ません。 母は美味しいときは「美味しい」と言いますが、父と弟は何を食べても「美味しい」と言わない人です。不味いときは言いますが…(;´д`) 私は料理に向いていないのでしょうか…?! あまりに食べてもらえないので悲しいです。 「また食べたい」「もっと食べたい」といわれたいです。 どうしたら上達するのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 料理本を見てるのに私の料理は不味いです。

    こんにちは。いつもお世話になってます。 タイトル通りです。 私の料理は本当に不味いんです。 有名なベターホームのレシピを参考に調理したのに不味いんです。 明らかに調味料足りてないみたいな味になります。 ベターホーム以外のレシピとか参考にしたりしますが、失敗します。 調味料も具も全てレシピ通りに揃えてレシピ通りに調理してるのに不味いんです。 このままではお嫁に行けないと危惧してます。 本当に不味い。 唯一成功したプルコギも美味しかったけど水っぽくなったり。 料理教室行きたいですけどお金がありません。生活するのに精一杯なので自炊で節約しなくては行けません。 クックドゥとかなんとかしてくれるうちのごはん♪ばかりに頼りたくないですし、毎日クックドゥは辛いです。(毎日同じようなメニューになるので毎日肉メインの料理になってしまう) ベターホームの世界一やさしい料理教室みたいにアホでも出来るんじゃないかと思われる本でもこの結果です。 他にも簡単な本で肉じゃがを作りましたが味がじゃがいもに染みてなくてあと一歩の味でした。また何かが足りてない、、、 もう私には料理は向いてないんでしょうか。 本当に悲しいです。 すごい落ち込みます。 料理得意になりたいのにまるで成長しません。 こうしたらいいんじゃないかとかこの本オススメとかあったら何でもいいので教えてください。 向上心はありますのでよろしくお願いいたします。

  • お料理が、まずい

    アラサーの主婦です。高校生の頃から料理をしています。 年期ははいっているはずなのに、未だに美味しい料理を作れません。 レシピどおりに作っても、なんか違う味。間の抜けた味。 オリジナルで作っても、間の抜けた味。 正直、自分の料理なのに「まずくて食べられない」ことすらあります。 スープひとつとっても、間の抜けた味。 仕方なく塩を加えて、今度はくどい味。 味噌汁はえぐい味(赤みそです) 炒め物も、煮物も、和え物もなにを作っても 間の抜けた味か、えぐい味。 あく抜きや水切りはきちんとして、肉や魚は酒に漬けて、下処理はきちんとしているつもりなのに。 炒め物は多いかな?と思うくらいに塩をふっても、味が足りなくて間の抜けた味。 野菜を塩でもみこむ即席漬けも、野菜の種類や量に対する塩梅がわからない。 今日作った、鶏肉のトマト煮込みも、間の抜けた味。 おまけにローリエ、タイムと一緒に酒に漬けておいたにもかかわらず、鶏肉が臭かった。 (消費期限内です) どうしたら、美味しいお料理が作れるようになるのでしょうか? よくレシピに忠実にといいます。 でも、わたしの義母も義姉も料理レシピなんて見たことなかったといいます。 彼女らは、冷蔵庫の中を見て、その場の思いつきで料理を作ります。 味つけも計量しません。見たことがありません。 適当にパパパとして、さっと味見して、またパパパとして 「よし、完成!」 すごく美味しいんです。そこいらのレストランより断然上です。 お料理を美味しく作れるようになりたいです。 アドバイスをお願いします。 ちなみに夫の実家は料理屋さんです。 そのためか、夫も味付けの勘があるようです。 夫も適当にメチャクチャの味つけです。 信じられないような組み合わせで味付けするのに (コーンポタージュスープの素、味噌、醤油、他などなど) 食べてみると、目を見開くくらい美味しいのです。

専門家に質問してみよう