• ベストアンサー

料理を上達するには?!

こんにちは。 私(20歳・実家暮らしで4人家族)は料理が大好きで、ご飯やお菓子をよく作っています。 しかし家族に美味しいと思われないのです…(;´д`) 色々な本やサイトでレシピを見て変わりものや手の込んだものにも挑戦していますし、定番のものも作ります。 しかし晩ご飯は、好き嫌いの激しい弟は口に合わないと「無理」と言って食べません。 食べるのを辞めてカップラーメンを食べることもあります…悲しい。 父は帰りが遅いのでちょこっと食べるだけで、ほとんど残します。 母は食べてくれるのですが、美味しいということもなく、普通、といったかんじです。 お菓子に関しては、母がもったいないと言って食べるくらいで、好んでは食べてくれません。 料理は不味くは無いと思いますが、「普通」なんだと思います…(私は食べれるものであれば、何を食べても美味しいと感じるタイプですが。。) しかし「美味しい!また食べたい!感動だ~!」と思われるようなものを作りたいです。 料理サイトcookpadなどで皆に絶賛されている人気のものを作っても、普通に美味しいけれど、そんなに絶賛するほど美味しいものは出来ません。 母は美味しいときは「美味しい」と言いますが、父と弟は何を食べても「美味しい」と言わない人です。不味いときは言いますが…(;´д`) 私は料理に向いていないのでしょうか…?! あまりに食べてもらえないので悲しいです。 「また食べたい」「もっと食べたい」といわれたいです。 どうしたら上達するのでしょうか? アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

レシピ通りに、ちゃんと手順をこなせるモノと仮定して・・・ 調味料&材料の質と使い方は、どーですか?グレードUPしてみましょう。 醤油なんか、ちょっと変えるだけでも旨くなりますよ。 特売のキッ●ー●ンやめて、ヒ●タの本膳にするとか 材料にしても、 大根の皮は厚めに剥くとか、使う部位考えるとか・・・ そんなべらぼうに高いモノ使わなくて良いんです。 それよか、管理に気を遣った方がイイですよ。 醤油も開封したら風味が落ち、色も悪くなります なるべく早く使い切れるサイズの物買うだけです。 ま、小瓶買うと割高にはなってしまいますが(^^; ダシの素も塩分未添加モノ使って、仕上げにちょっと追加するとか。 まぁ、追い鰹みたいなモンです。 味噌汁なんか、 味噌入れたら沸騰させない=火を止める &仕上げにダシの素追加で風味UPすると 今までと同じ材料でも、あれ?って位に旨くなりますよ。 味噌も2~3種類ブレンドしたり、 冬or根菜類は白系、夏or貝類は赤味噌なんて言う具合に 味噌変えたりすると、より一層旨さUPです。 出汁をまともに取るにも、使い道で取り方違います。 昆布入れて、いつまでも沸騰させてませんか? 煮干しを水に入れる前に、頭とワタ取ってますか? 鰹節入れる→火を止めるタイミングどーですか? >「また食べたい」「もっと食べたい」といわれたい・・・ プロになるなら、向き不向きも多少はあるでしょうけど まずは、その気持ちが上達の道です。

miyuki03
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい! アドバイスありがとうございます。 なるほど~というかんじで読ませて頂きました。 知らないことをいっぱい教えて頂けて嬉しいです。 味噌汁の仕上げに出汁の素を追加するっていうのは早速試してみます! 季節によってかえるなんていうのも、考えもしませんでした。 出汁はいつも出汁の素なので、取った事がありません…今度は昆布から取ってみようと思います。 最近はパンも作ってみているのですが、こちらはだんだん家族にも褒められるようになりました。 やる気が沸いてきました!ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • wise1000
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.6

母は美味しいときは「美味しい」と言ってくれてるってことは美味しい料理は出来てると思います。 美味しく食べてもらいたいと思う気持ちを持っているなら向いてないなんてことは絶対にないです。 同じ料理でも彼氏や旦那(将来w)はきっと美味しいといってくれるはずです。

miyuki03
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ないです。 アドバイスありがとうございます。 ほんと、たま~になんですけど、美味しいものが出来ます。 彼氏がいれば良いんですけどね~欲しいです!笑 彼氏に美味しいって言ってもらえれば、ますますやる気が出るんですけどね。 まずは美味しく食べてくれる彼氏を見つけるのが、上達への第一歩ですかね?笑 がんばります。 ありがとうございました!

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

お父さんのちょこっと食べるだけは無理に食べさせてはだめですね。 でも美味しければ外食をやめて家に帰ってくるかな。 弟さんはカップラーメンがいいのなら、 まだ万人向けの味付けしか分らないのでしょう。 基本の出汁をちゃんととっていますか、 そこらが鍵じゃないでしょうか。 後はサシスセソって知ってますかそのバランスだけです。 自分の味ではなく美味しいと思われそうなものを想定できませんか。

miyuki03
質問者

お礼

お返事有難うございます。 父は夕食を家で食べるのですが、時間が11時くらいなので、あまり食べないようにしているみたいです。 寝る前に食べるのは太る、そうで^^; そうですね、父が食べないのは仕方ないですよね>< 出汁は、出汁の粉末とか、出汁パックです…やっぱりカツオとコンブからとらないとダメですかね>< サシスセソは知っています。 自分の味ではなく、美味しいと思われそうなもの、ですね! 覚えておきます。 またやる気が出てきました。ありがとうございました!

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.3

こんにちは。 切ないですね。 私♂もたまーに作りますが、結構好評ですよ。 やはり、外へ行っておいしいと言われている物を食べてみることだと思います。すると、自分の中の味覚が刺激されてちょっとした変化が起きるはず。 それと… いろいろ加えて味を作ろうとするのではなく、省いて省いて素材の持ち味を生かす料理にしても良いでしょうね。 肩に力入れず、少し手抜きするくらいの気持ちでちょうど良いかもしれませんよ。 ふぁいとです! でわ!

miyuki03
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうなんです、切ないです(;_;) やはりNo2の方も仰ってますが、外食は良いみたいですね。 いろいろ加えるのは、やってしまっていました。 例えばカレーで、隠し味に「コーヒーがいい」「牛乳がいい」「ハチミツがいい」「チョコがいい」…など聞くと、全部入れちゃいたくなってしまっていました^^; 素材の持ち味を生かすのですか~! 頑張ります。ありがとうございました。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

まず、外に食べに出かけることです。 盛りつけの美しさや、食器の使い方、 食材のアレンジや味付けの仕方は、 いろいろなお店に食べに行って勉強 します。 普段、家では手間がかかってしないなとか これなら家でも試せそうなメニューだ などの発見があります。 という理由をつけて、よく食事にでかけて います。

miyuki03
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なるほど~そうですね! 外食はあまりしないです…食べても学食ですかね。 作ることばかり考えていて、盛り付けや食器は考えていませんでした。 お金がないのであまり外食できないのですが、行ったときは参考にします! 今までは何も考えずに「美味しいな~」と思って食べていたので^^; ありがとうございました!

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

ご家族それぞれ味覚が違うのかもしれませんが、 どこをどうすれば良いのかは言ってもらえてるのでしょうか? たとえば辛すぎるとか、塩味がきついとか、逆に薄いとか。甘すぎるとか。 ただ単に美味しくないと言われても直しようが無いと思いますよ。 質問主様のお母様の味付けはどうですか?

miyuki03
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 どこがどう美味しくないのかは、聞いても「なんとなく」だとか、言われてしまうのです…。 そうですよね、直しようがないですよね^^; 母は料理にこだわりがなく、食べられればOKだと思っているみたいです。 なので母の料理も「普通」です。 基本的な料理は全て母から教わいました。 もっともっと、練習します! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 下手な料理が、上達するには?

    お世話になります。皆さんは、料理は好きですか? 私は、いい年の女なのに、料理ができません。 母も決まったものしか作れませんし、邪魔者扱いで、おしえてもくれません。 これじゃ、いかんと、思い立ち、本をみて作るのですが、美味しくないです。 家族も、食べてくれません。。 かんたんなお菓子なら、甘党なので、食べてくれるのですが。 結局、作った料理は、私が全部食べる始末で、3食、2~3日そればっかりです。 正直、嫌になります。食べるのも、作るのも、です。 一人分の量で作ればいいのでしょうが、それもなかなか、むずかしいです。 皆さんは、料理、どうやって、上達しましたか? かんたんな、オムライスや親子丼、カレーや生姜焼きは、まぁ、作れますが、 私は、家族にも、食べてもらえる、おかずが作れるように、なりたいのです。 何か、うまい方法は、ないでしょうか。。

  • 料理を練習したい。タイミングは?

    私は20代半ばで、お恥ずかしながら料理ができません。 お菓子を作るのは大好きだし、”ごはん”ではないので好きなときに、時間を選んで作れます。 家族から、お菓子はそのくらいにして料理を作ったらという声があり、(そうでなくても)料理しなくちゃマズイなと思い練習することにしました。 ・私の今の環境は、未婚、実家住まいで両親も同居、兄弟(全員成人しています)と祖母がいます。 ・職場・勤務時間の関係で、帰宅の順は  兄(17:45) 母(18:15) 私(18:45) 父・弟はもっと遅い時間 、祖母は一日中家にいます。 ・休みは私以外は土日休みです。 ・兄は、帰ってきてからいち早くご飯が食べたい人です;なので私が仕事がある日は家族の分を作るということはできなそうです。 この状況から、料理を練習するとしたら私の休日でしょうか。 また、私だけが弁当持ちなので、翌日分の弁当のおかずを夜のうちに作っておくのもいいかなと思うのですがどうでしょうか; また、初心者の場合、晩御飯を作るのに何時間くらい見ればよいですか? 今練習中という人や、主婦の方、お料理を普段している人からの経験談でもいいです。 料理を練習する時間帯の案をいただきたいです。(始めは○○系の料理からはじめた方がいいや、マメ知識なども) よろしくお願いします。

  • 簡単!美味しい!料理みなさん教えてください。

    お世話になります。皆様のご家庭で簡単、美味しいメニューを教えてください。 私の家族は義理母・義理父・旦那・7歳娘・2ヶ月息子の6人家族です。夕ご飯は私が担当で作ります。 ただ、今2ヶ月の息子がいるのでなかなか台所に長時間立てないため上手く作れません。 (1)サラダ・味噌汁を抜かしたおかず2品は作りたいです。 (2)魚料理は毎日お昼に食べているので夕ご飯は肉系です。 (3)義理母・義理父・7歳娘も食べれる料理。好き嫌いはないですが娘は辛いものは食べれません。 (4)ここが重要です。あまり手のかからないボリュームがある美味しい料理! 是非とも教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 簡単な冷たい料理を教えてください

    こんにちは。4歳の男の子なんですが、あたたかい普通の料理をなかなか食べてくれません。 色々試したところなんとなく”冷たくて、水っぽい料理”なら食べる傾向がある気がしてきました。基本的に野菜嫌いですが、野菜スティックなら人参とキュウリを食べるなどよく分からないところもあります。(冷たいから好きなのかも) シリアルやお菓子、果物はよく食べますが、栄養的に心配です。 そうめんや中華料理などは思いつくのですが、1歳の弟はまだ焼きそばなども含めて麺がうまく食べられません。弟も自分で食べられるような冷たくて水っぽい料理を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • かなりの偏食家の父に困ってます

    父の食べ物の好き嫌いがかなり激しいです。 母が父に時々魚料理を出しますが、そうすると「魚料理かよ」と嫌そうに文句を言っています。 なので、魚類は控えめにして父の好きな肉料理を母が多く出していたら、「また肉かよ」とまた文句を言います。 父は家族で一番料理が全く出来ないくせに母に文句ばかり言っています。 私も偏食家ですが、自分の好き嫌いが多いのが悪いし、家族で2番目に料理が出来ないので、父ほど文句は言っていません。 同じ料理ばかり作っているのも家族みんなに悪いと思って、料理が苦手な母は時々新しいレシピを作る時もありますが、見た目が父の好みじゃなかったら「なんだ、これ?」とややキレ気味で言ってます。 昨日は肉料理を母が出したら、また肉料理だと機嫌を悪くしていて、母に一言も声をかけていませんでした。 母も困り果てていて、父に「じゃあ何が食べたいの?」と聞いても無言です。 父は普段から短気で機嫌が悪くなると家族と口を聞かなくなって、家の雰囲気も悪くなります。 機嫌が悪過ぎる時は、母が料理を出しても「いらんっ!!」と怒鳴って一口も食べない事もあります。 こんな短気で自己中な父が大嫌いです。 母の料理の手伝いをしたいですが、私は身体的な理由で料理が出来ません。 こういう偏食家で短気な父には、母や私はどう対応したらいいですか?

  • 料理を作るのが好きなのですが・・・

    料理を作るのが好きなのですが、電気代が気になっています。 私は高3で、父・母・弟×2の5人家族です。 中学までは、朝・コンビニorレトルト 昼・給食 夜・祖母の家 という風な感じでご飯を食べていました。 高校に入り、給食が無くなる&通学時間の関係で帰宅が遅くなってしまい、祖母の家での晩御飯もなくなりました。 毎日3食コンビニか、良くてレトルト食品です。 親の食生活は 父は、朝・菓子パン 昼・コンビニ 夜・コンビニかレトルト食品 母 朝・喫茶店でパンやコーヒー 昼・無し 夜・コンビニでパン 弟は中学までの私と一緒。 といった感じで自炊を一切しません。 ですが、高校でできた友人が毎日親に弁当を作ってもらってきているのに憧れ、私1人だけ自炊をするようになりました。 でも、「1人分作るなら買ったほうが安い」というのを聞いてから電気代って高いのかな、と1人で悩んでいます。 IHで毎日15分程度の調理なのですが、コンビニやレトルトをおとなしく食べていたほうがいいのでしょうか? 電子レンジも毎日使っていてトータルで20分ぐらい使います(買い置きで冷凍してある肉を解凍するため) 作ろうと思えばみんなの分のご飯を作ることは可能です。 でも、作っておいても誰も食べてくれないんです・・・父・弟は朝はそんなに食べないのでパン1つで全然オッケーだし、母は喫茶店やファストフードへ毎朝行くことをやめません。 私は周りのみんなの食生活を聞いて驚くことが多かったです。春巻きはお惣菜コーナーで買うものじゃないし、からあげは売ってる粉をまぶして揚げるものじゃないとか、高校に行ってはじめて知りました。 出し巻き卵だってコンビニで売ってるのではなく、自分の家で作るそうです。 それを知ってから、料理をするようになり、こんなに楽しいものがあったのか!と1人で感動してました。 自炊の楽しさがわかったのはいいのですが、経済的にどうなのかと不安でいっぱいです。 親は両方ともばんばん金を使うので何も気にしていませんし、実際、貧乏というわけではありません。毎日コンビニ食や外食できるほど、余裕はあるようです。 ですが、一般家庭的に、これはお金がかかることでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 料理をするきっかけ

    こんにちは。 私は実家住まいの社会人です。 そろそろ料理もしないとと思っているのですが、今まで「台所は母の城」だったので家で料理をしたことがほとんどありません。 小さい頃に「手伝って」と言われて一緒に台所に立ったら、ひたすら怒られ続け、子供心に「手伝っているのに何故こんな頭ごなしに怒られなければいけないの、もっと普通の言い方で教えてくれればいいのに!」とふてくされて、台所=怒られる場所、料理=怒られる事、とインプットされてしまいました。 なので、料理ははっきり言って嫌いです。でもお菓子作りは母がいない時にするので怒られないし自由にできるので割と好きです。 以前に3ヶ月ほど一人暮らしをしていた時期があるのですが、その時は自分で料理をしていて(慣れない手つきの下手な料理でしたが/笑)自由にできたので、あまり嫌じゃありませんでした。 こんな私ですが、もういい歳ですのでちゃんと家でも料理を始めなければと思っています。 でも、きっかけが欲しいです。何もないごく普通の日に唐突に「料理するわ」なんて言ったら「どういう風の吹き回し?雨が降るんじゃない?」などと言われます。それがすごく嫌です。恥ずかしいし。料理する気になったことを笑われているような気がして不快です。 以前も言ってみたことがあり、このように言われて一気にやる気をなくしてしまいました。 なので「料理をしても違和感のないきっかけ」が欲しいです。上記のようなことを言われないようなきっかけが。 何か良い案はないでしょうか? それから、母と台所に並ぶとまた怒鳴られる料理作りになってしまうので、一人で作りたいです。母のほうが知識も経験も豊富だから、教えてもらうのが一番上達への近道というのは理解しているのですが、私は自分で試行錯誤しながら覚えていきたいんです。 でも母の城から母を追い出すのはいけないことかなとか、教えてと頼んだほうが「可愛い娘」なのかな?とか思うと、やはり怒られるのを我慢して一緒にやったほうがいいのか、と思ったり… どのようにすればいいでしょうか?母親の立場からのご意見も伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • 家族みんなが食べてくれるお昼ごはん

    最近、実家在住の私は、忙しい母のかわりに午前中、お昼ごはんをを作ることになったのですが、変わったものをつくると、家族がなかなか食べてくれなくて悩んでいます。特に弟が偏食で、母のつくったものがいい、変わったものは嫌だと言ってかならず残します。(家はいろいろな事情でお昼に少なくても父、母、私、弟の四人があつまります。今は夏休みなので、ソレに加えて妹二人がいる時もあります)私は母の作る定番料理はワンパタ-ンであきあきしているので少し変わったまのをつくりたいのですが…なにかよい方法、レシピはないでしょうか。できれば高い肉や魚はつかわずに安い食材で調理したいのですが…お願いします。

  • 郷土料理がたくさんのっている本を教えて下さい

    料理にも慣れて、定番の料理はだいたい作りました。 そこで地域で普通に食べられているような郷土料理も勉強して作りたいと思っています。 なお詳しいところはネットなど調べますので、辞書的な本やサイトでも構いません。 どなたか教えて下さると幸いです。よろしくお願いします。

  • クックパッドってどうですか?

    20代後半の女性、お料理一年生です。 基礎が書いてあるようなお料理本は何冊か持っていて さらっと読んだことはありますが、 普段のレシピはほとんどインターネットで検索して 特に「cookpad」さんにお世話になることが多いです。 「cookpad」 http://cookpad.com/ プレミアム会員に入っているので人気レシピを検索して 「つくれぽ」が沢山ついているものをまず試すことが多いです。 結構よく彼氏に作るのですが、美味しいと言ってくれます。 しかし、父からすると「最低の味」らしいです。 「味音痴」「創作料理過ぎる」 「あの味で我慢してくれるのは世の中の男で彼だけ」と言われます。 ちなみに、母(他界していませんが)の料理は、 コスパや時短などは考えず、ひとつひとつきちんと美味しく 作ってくれていましたが、レパートリーがとにかく少なかったです。 父は(週に4日くらいしか食べないからか?)満足していたようですが、 私は「ちがう味のものが食べたい」とよく思っていました。 だから余計に多彩な味が楽しめるcookpadが魅力的なのかもしれません。 いちがいに、どうですか?っと聞かれても答えに難しいかもしれませんが、 たとえばつくれぽが300件位ついていても、やっぱり 美味しくないものが多いですか? 料理教室にも通わずああいうサイトで勉強するのは間違っているのでしょうか? 皆さんのcookpadの感想や利用法、もしくは全く利用しない、 などご意見、アドバイスなどをよろしくお願いします。