• ベストアンサー

食において好き嫌いが多い人と結婚するのは大変ですか

それが男性であろうが女性であろうが 好き嫌い多い人と結婚すると外食での店選びも大変だし 家で料理を作る際もレパートリーが減るし 大変なのでしょうか? だからといって好き嫌いが多い同士でも大変だから 好き嫌いが多い人は結婚するべきではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (897/2161)
回答No.15

>好き嫌いが多い人は結婚するべきではないのでしょうか? そういう風に最初から決め付けようとするのはどうしてなのでしょうね。 例えば「好き嫌いの多い人はするべきではない」となったならば、 どれほど愛し合っていても、子供を授かっていても、結婚するべきではない? 相手に悪いから?迷惑がかかるから? 好き嫌いはアレルギーと違ってただのわがままだから? だったら最初から付き合うべきではないのですか? だとしたら生活の面で誰かの助けが必要になる身体や精神にハンディキャップを持っている人は結婚すべきではないと仰りたいのでしょうか。 好き嫌いは生まれつきではないから? だったら結婚後にうつ病を発症したら別れなきゃならないのですかね。 他人よりかは生活に苦労する面はあるかと思います。 だけど、そのポイントを二人がきちんと理解したり勉強して、お互いにあまり無理なくやっていける方法を模索する努力ができるのが夫婦だと思うのです。 たまに食事をする程度の他人とは違いますよね。 食事に関して手間のかかる人と知った上で受け入れるのだったら、 少しずつでも二人が楽になれる方向に向かっていけば良いのだと思います。 同僚に肉が食べられない人がいますが、 結婚後はミンチくらいなら少しだけ食べたりもできるようになったのだそうです。 兄は野菜嫌いでしたが、子供たちが食べないことを指摘するので偏食しないように少しだけ変わったとも聞きました。 結婚前の自分が、このまま一生何一つ変わらないなんてことはあまりないと思いませんか? 体質だって味の好みだって、長い年月をかけて変えていくことが可能になってきていることをご存知ないのかもしれません。 昔は治らないと言われていた食事アレルギーさえも、状態によっては改善できるようになっているというのに、 好き嫌いで結婚をやめるべきなんていっていたらますます少子高齢化も進んでしまいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.14

あんまり関係ないと思います。 その人が嫌いなものを、あなたが食べているとき その人が嫌な顔をするということだったら、ちょっと困りますが お互い好きなものを食べて幸せなら、家庭は大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

相談者様が心配するほど大変でも、面倒でもありませんよ。 例えば、お互いが肉好き、魚嫌いならば、肉料理店を巡れます。 この前は松阪牛、今回や山形牛、次回は葉山牛なんて具合に楽しめます。 片方が肉好き、片方が魚好きでも、そういうお店を探す楽しみが出来ます。 「ここは肉が良いけど、魚が無いね。」 「旬の魚とお肉が食べれるお店は?」なんて事前に本を片手に相談できます。 でも、そういう好き嫌いよりも「焼き魚は食べるけど、生魚はちょっと…」とか「野菜は食べるけどピーマンと人参は…」というパターンの方が多いと思います。 僕の場合、そういう時には遠慮なく相手に食べてもらっていますよ。 相手もそうやって僕に回して来ます。 別に問題は有りませんから、心配は無用です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.12

偏食のある人は、性格もおかしなところがあります。今まで、3,4人同性も含めて食事会や飲み会に一緒したことがあるが、厄介な人が多かった。まず、妥協はしません。唯我独尊です。食の嗜好は人(性格)を変えるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

どこまで妥協することが出来るかどうかだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2249/14951)
回答No.9

その相手が自分で作って、自分の嫌いな物を人が食べていたり、料理していても 平気なら大丈夫だとは思いますが、ただ子供が出来たり 他者との食事や、他家でのしょうたいされての食事では、いい顔は、 されないとは思います。 自分が好き嫌いが多いのに、それを考えて相手に料理を作ってって 言うような人となら、それは、もう大変だと思います。 料理は好き、得意よっていう人なら問題ないかもしれませんが。 私は夫と付き合った頃は肉、魚はダメで野菜も一部、食べれませんでしたが 夫と付き合って、ほぼ克服。(全てでは有りませんが) 嫌いなものでも料理は、作るので問題ないです。別々なメニューを作ったり します。子供も、ほぼ偏食なく育てました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.8

まぁ生物が苦手な人でも寿司屋で食べられるものはあるしラーメン店でもうどん屋さんでもご飯ものが置いてあれば何かしら妥協は出来るし極端でなければ外食面ではそれほど問題は無いかなと思います。 「極端」とは「これしか食べられない」ほどの偏食家ですね。 で、一緒に住んで長い年月共に過ごす相手である場合、炊事を片方だけがする場合は作る方が偏食家だと辛いものがあるでしょうね。 私の母もそうだったみたいで子供の頃はそれがおかしいとは思いませんでしたけど年頃になってから世の中にはこんなにたくさんの料理があるのだとびっくりしたのを覚えています。 作り手が偏食家だとどうしても食べ物は偏ります。 で、食べる方が偏食な場合はそれほど辛くは無いのかなと思います。 慣れてしまえばその人の食べる種類が少ないのはつくり手としては楽なのではないでしょうか。 そしてその偏食も相手の作る料理で克服できたりすることもあります。 作り手の工夫や努力だったりその人の食べてきたものがただ不味かっただけ、ということもあるかと思うので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2567/11425)
回答No.7

嫁が比較的好き嫌いが多いです 私が好きなものを嫌いと言われると寂しい気持ちですね 食卓もワンパターンになりがちです だからといって結婚をあきらめるほどかというとそこまではいかないかな 他人同士が一つの家族になるわけですので、いろいろと障害はあります それを乗り越えてきたから人類はこんなに進化したんだと思います ・・・というのは考えすぎか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

大変かどうかは、一概には云えませんが、 互いに、幼児期からの生育史に生じて来ている 負の感情エネルギーをクリアしない侭に、結婚の運びに なった場合は、それがアグレッションとなって 暗躍するようなことがありますと、結婚生活に 何らかの影響があるかもしれませんので、 要注意です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.5

「好き嫌いの多い人」は2人の長い年月の共同生活をする資格はありません。 但し、好き嫌いを止めまい迄も、作ってくれたモノは、感謝して食べると云う人は別です。 「結婚生活」は50年以上です。「妥協」出来ない人は「結婚」する資格が無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

食事は毎度のことだからねえ。食の好みが著しく異なる者同士の結婚はうまくいかないね。 国際結婚のような最初から食文化が違うというのを分かった上で結婚への覚悟をできる人はなかなかいない。 とはいえ、完全に食の好みが一致する人もそうはいない。なので、好物は違っていてもいいので、嫌いな食べ物は一致する人を探すのがいいんじゃないかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食べ物の好き嫌いが激しい彼女と結婚できるかどうか悩んでいます。

    食べ物の好き嫌いが激しい彼女と結婚できるかどうか悩んでいます。 当方31歳、彼女30歳です。付き合ってもうすぐ三ヶ月になりますが、彼女があまりに食べ物の好き嫌いが激しいので、結婚しても大丈夫かとても悩んでいます。 現在二人とも働いていて、お互いに一人暮らしをしており、同棲はしていません。また、自分の方が彼女よりもいつも帰りが遅いです。 自分の考えている結婚生活として、自分が早く帰れたり、妻の体調がしんどい時には自分が料理したいと考えていますが、普段はやはり自分の方が帰りが遅いので、基本的には妻に料理をして欲しいと思っています。ただ、やはり食べ物の好き嫌いが激しい人が料理すると、嫌いなものは味見できないわけだから、料理が偏っていて偏食になってしまわないか、とても心配です。 具体的に彼女が食べられない食べ物とは、 わさび、からし、マヨネーズ、梅、チーズ、トマト、海産物・・・等々。例えば、マックに行くとチーズとピクルスとトマトを抜いて注文します(苦笑) ちなみに、彼女は病気でもアレルギーでもありません。彼女はこれでも食べれるようになった方と言うのですが・・・。 男性が好き嫌いが激しいのはよく聞きますけど、どちらかというと料理しない男性の方が多いと思うので、偏見かもしれませんが、それはさして問題ないのかなと思っています。 女性の好き嫌いはどうしたらよいのでしょうか。。。

  • 好き嫌いの多い彼

    結婚を考えてる彼がいます。 私は20代彼は40代バツイチです。 彼がすごく食べ物の好き嫌いが激しくて魚も野菜も食べれるものがあまりありません。 料理を作っても美味しいとは言ってくれますが野菜はすごく小さく切ってくれと言われました。 嫌いな料理でも母親が作るものは美味しいと言っています。どんなお店よりも美味しいらしいです。 私には嫌いなものは一切いれないでくれと言われました。 好き嫌いが多い人でも結婚してうまくやっていけるでしょうか? あまりに激しいので不安です。

  • 好き嫌いの多い人へのお料理は何を作れば?

    お料理が好きです。上手ではないのですが、結婚したら色々なお料理に挑戦したいと思っています。 ただ・・・以前付き合っていた人がすごい好き嫌いが多く、「この人と結婚したら一体何を作ればいいのだろうか?」と思ったことがありました。 彼は外食もいつも同じ物ばかり食べていました。(マグロのお刺身、肉類) 野菜が嫌いでピーマン、たまねぎ、ねぎは全く食べません。にんにくもだめ(臭いがだめらしい) ちょっと凝った料理は全くだめで、定番の料理しか受付けません。(豚の生姜焼き、ハンバーグ、チャーハン) 自分自身も「俺は味覚が無い」と言っていました(苦笑) そんな彼も、「男が(結婚して)家に帰りたくなるような家庭は、美味い飯があるかないかだ!」とか言います。 なんかちょっと矛盾しているような・・・。 そんな彼には何をどう工夫して料理をすればよいのでしょうか? (今はお付き合いをしているわけではないから問題は無いのですが・・・。今後の参考にしたいです。)

  • 何故好き嫌いが生まれるのか?

    何故好き嫌いが生まれるのか? 会社員してますが、大人なのに食べ物の好き嫌いがある人が意外とおり、不思議に感じます。 子供ならまだしも。一緒に食事に行くのも避けたくなりますね。店選びに制限あるので。 私はなんでも食べます。大人の好き嫌いて何なのでしょう? 子供の見本にならないですよね。

  • 食べ物の好き嫌い、あります?

    わたしは嫌いな食べ物がありません。 嫌いというか、あまり好きではない食べ物ならありますが。 食べ物なんだから味がどうであれ(ヘタな料理は別として(笑))、口にできないものはないと思っているほうです。 自分が食べるものとして取り分けられた食事や、外食で自分が注文したもので、わざわざ嫌いなものをよけて食べる人の気が知れないのです・・・ 「アレルギーなら別として、いい大人が好き嫌いなんて格好悪い」とさえ思ってしまいます。 仕事や人間関係などで、選り好みをする人を見るたびに 「イヤな事は避けて通る人は食べ物の好き嫌いが多い」と思うのは・・・わたしだけでしょうか 家庭で料理をする奥様に好き嫌いがあると、嫌いな食べ物は料理しませんから、その家族全員が家ではそれを食べない事になりますよね。。。そうでもないという家もあるとは思いますが。 なぜか他人の食べ物の好き嫌いに過敏になってしまっています。 みなさんはどうお考えですか?

  • 彼氏の好き嫌いが酷過ぎて一緒に食べたくない

    付き合って半年になる彼氏がいます。 私は24歳で彼は28歳、お互い結婚も考えています。 ですが致命的なのが、彼氏の好き嫌いが酷い事です。 嫌いなものは沢山ありますが、中でもネギと玉ねぎだけは絶対に受け付けないそうです。 箸で触る事も匂いを嗅ぐ事も無理です。 外食に行くと必ず注文時に「ネギと玉ねぎ抜きで」と頼み、どうしても抜けない場合は私が全部箸で抜きます。 それを承知で付き合いましたが、最近限界がきそうです… お店選びでも気を使いますし、私自身どうしても食べられないものというものはないのでいい大人がアレルギーでもないのに好き嫌いをしている事が理解できません。 元カノ達はどうしていたのかと聞けば皆自分から抜きで頼んでくれていたそうで。 受け入れる事の出来ない私の心が狭いのでしょうか? 最近は外食する度にイライラします。 それを向こうも気付いているので、「もう一緒に食べるのやめる?」と聞いてきます。 が、その後普通に誘ってきました。 それ以外は本当に理想の人で、私は自他共に認めるほどストライクゾーンが物凄く狭いのですが、過去こんなに好きになった人はいないので別れるという選択肢はありません。 でも結婚したら余計苦労しますよね… 玉ねぎの入ってない料理なんてほとんどないんじゃないかと思います。 克服させる事は無理そうなので、やはり私が大人になって我慢するしかないでしょうか?

  • 人の好き嫌いが激しい彼と、結婚して良いのか迷っています。

    現在交際している彼と、結婚の話が出ていますが、このまま結婚してよいのか悩んでいます。 彼は真面目で頑固なタイプで、そのせいもあってか人の好き嫌いが激しく、あまり愛想もよくありません。 彼とは職場恋愛なのですが、彼は場を乱す先輩や我が儘な後輩に対して、急激に態度を悪くしたりすることがあります。初対面でも、あまり良いように思われないようです。 彼との交際は、職場では隠しているので、そういう評判が嫌でも聞こえてきてしまいます。尊敬している人に対してはそうでもないので、彼のことを「良い子だよね」という人も同じ位いて、彼の人に対する好き嫌いをまさに反映しています。 嫌いな人への接し方のことは、何度か注意していますが、「気をつける」とは言いつつも、言い訳も多く、本当に直そうとしているのか疑問です。(性格なんて自分から変えようと思わない限りは、変わらないと思うので。)しかし私に対してはとても優しく誠実ですし、2人の関係には何も問題がありません。私はある持病持ちなのですが、それも考慮に入れて結婚を考えてくれています。 現在20代半ばです。彼のことは好きですが、時々ふと、別れて別の人を探した方が良いのでは…という気持ちになってしまうことがあります。ただ持病を理解してくれている彼のことを考えると、他にこれ以上良い人は現れないのでは?という想いもあるのです。(打算的ですみませんが) 今の状態で、結婚せず恋人のままだと、段々と気持ちが冷めてしまいそうです。なので、覚悟を決めて結婚を進めるか・早めに別れるか・・・と思っています。今はあまり考えないようにしていますが、何かあるとすぐ迷ってしまいそうです。こんな状態をどう思いますか?あまり気にしなくても良いのでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • 好き嫌い

    食べ物の好き嫌いが多い方と結婚された方はいますか? 料理をする上での苦労などお聞かせ願います。

  • 好き嫌いが多すぎる人が全く理解できません。。

    誰でも一つ二つ、あるいは特定の食品が使われているのが生理的に無理だったり、 アレルギーだったりトラウマだったりする場合があると思います。ゲテモノ系とかね。 ただ、生野菜がダメ、きのこがだめ、にんじんダメ、懐石料理無理、フランス料理意味わかんね。 でも、ハンバーグ、カレー、ドレッシングたっぷりサラダ、スパゲッティなどは大好き。 みたいな人が全く理解できません。 聞くと共通しているのが、「子供のとき、自分の好きなものだけが食卓に出ていて、嫌いなものは食べなくても怒られなかった」という事です。加えて、そういう方は総じて太っていて、且つ怒りっぽく、食べ方も決して綺麗ではなく、加えて「そんなんウマねーじゃん」という言い方で、人が今食べているものを否定します。 以来、それなりの理由もないのに好き嫌いが多すぎる人を見ると、育ちから疑ってしまいます。 実際、やはり子供のときの食育が悪い人がとても、そういう方には多いように思います。食べ方が汚いのも、訓練されてないからなのでしょう。 偏見でしょうか?実際、好き嫌いがあまりにも多い人は、結婚にも遠ざかってる人が私の周囲では多いのですが…。

  • 好き嫌いの多い男性

    食べ物の好き嫌いが激しい男性と二人で食事すると、イライラします。 相手が苦手なジャンルのお店以外を選び、食べられない種類の料理を避けて注文したのに、頼んだ料理にたまたまその人の苦手な食材が使われており、結局食べられず…、私一人で片付ける羽目になる…など。 その時は、相手に対し「無理しないほうがいいから」と言って態度には出しませんが、内心、イライラ。後々、思い出してもイライラすることがあります。 そんな相手に、「また美味しいもの食べに行きたいですね」と言われ、更にゲンナリします。 お世話になってる方の関係者であまり無下にもできず…。 アレルギーなら仕方ないにせよ、単なる味や匂いの好き嫌いって、何なんでしょう。 それも1つや2つじゃないです。 いい大人が…と、イラついてしまうのは、心が狭いのでしょうか。 先ほど相手からメールが来てまたイライラがぶり返してしまったので、つい書いてしまいました。 …