• ベストアンサー

「合唱」数週間で少しでも2点H(シ)を楽に出す方法

高2で合唱部をやっています。ソプラノパートのPLです。 あと数週間後に、クレーの絵本第1章を歌います。 最高音は2点H(シ)です。発声練習では比較的普通に出せるのですが、母音じゃなく子音も入ってくるので,綺麗に出せるのはかなり困難な状況です。。 子音も「G」子音など、声が裏返りやすい子音もあるので、すごく困っています。今のSop.は、Hはなんとか出せますが,綺麗さにかけています。あと数週間しかないと言う短い期間ではありますが,少しでも綺麗に(楽に)Hが出せるような発声トレーニングなどはあるでしょうか?

noname#72766
noname#72766
  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 私はバリトンであまり参考にはならないかもしれませんが、人間の声帯のしくみからして数週間で期待できるだけの効果を上げるのは困難かもしれません。ただし、ベルカント唱法の基本は腹式呼吸による息のコントロールと頭声でしょうから、音感と腹筋を鍛えることや本番までに無理をして声帯を痛めないことではないでしょうか。  高音部の子音の発声ですが、あごを引いて姿勢を正しく保ち音をはずさないことや、口の縦の動きに気持ちを集中するときれいに出せると思います。また前の発音の口の形にひきづられることのないように無声で口の形の動きだけでも練習しておくとよいかもしれません。普段は合唱で使うような顔面の筋肉の動きはありませんので、日常的に筋肉の使い方の練習しなければ音を当てることだけに意識が集中して美しい発声をしようとする意識がおろそかになるかもしれません。  どんなに高い音でも音が当たっているならいいのですが、その音が何拍かつづくのであれば下がらないように注意することです。混声であればカルテットなど最小の構成のアカペラで歌ってみて音が下がってこないか互いに聴きあい評価してそれぞれの個人的力量を引き上げる試みも大事でしょう。また自分で歌って美しいと感じる発声と人が聞いて美しいと感じる発声は違う場合もあります。音楽とはあくまで他人を感動させることが一番大きな目的です。  なにより一番身近な相談相手はボイストレーナーです。普通はみんなでお金を出し合ってボイストレーナーにきてもらうなどしますが、今からでも遅くはないので、もしそういう方がいらっしゃらないのなら早くきてもらうよう努力してみて下さい。

noname#72766
質問者

お礼

ありがとうございました。パートの子に、前にベルカント唱法を習っていた子がいるので、その子にも協力してもらって,これからSop.だけの特別練習などしていきたいとおもいます。普段は毎日V字バランス2、3分、背筋30回側筋各20回、あとは筋トレを交えた発声をやっていますが、回数をふやせばいいのでしょうか? 

その他の回答 (2)

  • koya55
  • ベストアンサー率36% (70/192)
回答No.3

もう、「あと数週間」の期日は来てしまったでしょうか。 最後の悪あがきを、ひとつ。 実際の譜面を見ていないので何ともいえないのですが、高いHがffであれppであれ、直前でできる対策は 少しでも綺麗に(楽に)Hが出せる人だけ歌わせる です。 勿論、人数は音量のバランスも見て判断する必要はありますが、パートの全員がパートの譜面の全てを無理してでも歌わなくてはいけない、というルールは実はありません。 姑息な手段で恐縮ですが、頑張ってくださいね。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

>回数をふやせばいいのでしょうか?   そういうことではありません。短期間で効果を上げたいというのであればなおのこと、系統だった練習が要求されます。回数を増やすことももちろん大事ですが、全体を見通し、与えられた時間で最大限の表現力を身につけるためには、洗練された専門家の指導が不可欠ということです。  私も学生の頃仲間内の何人かの経験者の指導のもとで行った合唱練習と、お金を払って来てもらった専門家の指導の両方を受けましたが、結果は天と地ほども違うものでした。発声方法や基礎的体力をつける練習のメニューも個人によって大きく違います。すぐれた指導者は個人差を意識し、上手に上達に導いてくれます。また発声方法など文字で完全に伝えられることでもありません。指揮者とボイストレーナー(とピアノ伴奏者)は一人ずつは必ず必要と思いますので考えてみて下さい。  それをふまえてということですが、腹筋だけ練習してもダメでウォーミングアップとしてすこし長距離を早足で歩いたりジョギングすると、心肺機能が強化され結果として声が前に出るようになることもあります。  裏声ですが、声がひっくり返るポイントには個人差があります。合唱の場合はその限界音がばらばらであることがはっきりしていると音が当たっていても不快に感じることもあります。表と裏(ファルセット)がシームレスにつながるためには練習しかないとは思いますが、なるべく頭声で上から音を出すような感覚で練習するとよいでしょう。  とかく個人力量に頼りがちになりますが、最後はチームワークです。ブレスやクレッシェンド、デクレッシェンドなど、そんな簡単なことでもきれいにあうととても気持ちがいいものです。どうかがんばって下さい。

関連するQ&A

  • クラス合唱で「聞こえる」という曲を歌うことになりました。ちなみに中学三

    クラス合唱で「聞こえる」という曲を歌うことになりました。ちなみに中学三年生で、混声四部合唱バージョンです。本番までは一ヶ月半といったところです。既に練習は開始しているのですが、なかなか上達しません。特にソプラノの音がかなり厳しいです。クラスに合唱部がいないということもあり、高音が無理に出しているような感じがします。これを聞いた人からは、「声に響きがない」「合唱らしくない」などといった意見が挙げられました。色々な方に相談しても、「高音をやわらかく」や「頭の上から抜けていく感じ」などといった答えばかりで、いまいちよく分かりません。何か良い発声方法、または高音のトレーニング方法をご存知の方がいましたら教えていただきたいです。ちなみに期間は一ヶ月半ほどなので比較的短期間で変われるようなトレーニングはないでしょうか…。どうかよろしくお願いいたします。また、合唱曲「聞こえる」を実際に歌った方で、どのように工夫したか、どのようなことを心がけたか…といった点をアドバイスしていただければと思います。何卒よろしくお願いいたします。

  • ソプラニスタの発声練習

    私は変声期の頃小学校のコーラス部やっていたので、ずっと裏声歌っていました。その成果か(中)2になった今でも裏声がでます。なので合唱団では一応ソプラノを歌っています。男声の音は出せなくなりました・・・。 最近歌ってて思うのですが、毎日発声の仕方が違います。高音が出しやすい日、低音が出しやすい日、声がなかなかでない日など・・・・。またソプラノの音域は五線譜の上にあるドの音だったと思うのですが、せいぜいその2音下のラぐらいまでしか声になりません。ラ以上は悲鳴になります。 そこで発声練習・トレーニングなどを教えてください。 どのような答えが欲しいかというと、次のとおりです。 1:毎日幅広い音域が出せるようにする方法。上はソプラノの音域から下はアルトの音域。 2:低音になっても安定して声を出せる方法。だいたいファから下。 3:女声らしい声の作り方。 4:安定したビブラート 5:たくさんの声量 とりあえず今自分が気にしてるのはこのくらいです。 ソプラニスタ用の練習方法があれば教えてください。 あと、男声をやるつもりはないので、そこんところは宜しくお願いします。

  • 発声の先生って・・・・?

    つい最近ゴスペルをはじめました。 それまで歌うというとカラオケか高校のクラス対抗合唱くらいで、トレーニングなどまったくうけたことがありません。 ゴスペルをはじめて歌う楽しさを知ったという感じなのですが、 練習では、発声のことは腹式呼吸と音階くらいで、特別なトレーニングをしていません。 本番で歌うと張り切りすぎるのか、のどがものすごく痛くなり、1週間は復活しません。 先日は血まで出てきました。(これが歌ったせいなのか、風邪のせいかイマイチ判断はつきませんが・・・) でもこのままいくと、のどがおかしくなるんじゃないかという不安があります。 で、これは何か先生についてレッスンをしたほうがいいのではと思うのですが、どういう先生につくのが良いのでしょうか。 クラシックの声楽の先生も考えましたが、ジャンルが違うようにも思えるし、むしろその前のボイストレーニングというやつなのかなという気もするのですが・・・正直この分野のことはわかりません。 少なくとも喉をこわさず、楽に声が出るようにしたいのです。 アドバイスをお願いします。

  • 合唱における注意点

    合唱曲を歌うときの個人が気をつける点と全体で工夫すべき点を教えてください。それぞれ5つくらいあると嬉しいです。お願いします

  • 楽に死ぬ方法、または楽に生きる方法について

    私はもうすぐ34歳になります。 今回は、どうしたら楽に生きれるかのヒントが欲しくて質問します。 私は34年間、男性と長く付き合ったことがなく、恋愛しても結局二股されたり、男性側に大金を要求されたり いわば大事にされたことがありません。こちらは毎回真剣に好きになります。だから余計に傷ついて毎回何百回も泣きました。見る目がない、学習能力がないといったらそれまでですが、、どうしていいか分かりません。 こんなだからさすがに恋愛もする気がなくなり、男性にも興味がだんだんとなくなってきました。 数少ない友達はみんな結婚していき、私はどんどん忘れさられていきます。 今、そしてこれから私は本当にひとりぼっちです。性格も元々落ち込みやすい方だけど、今は自信のかけらもなくなってきました。 今年、メニエール病を患ってしまい、無理もきかなくなりました。そこそこ給料がよかった仕事も辞めざるを得なくなり、転職して、今では食べるのにやっとな給料でなんとかやっていってる毎日です。毎日、死んでるみたいに生きてます。 あと少し借金が残ってるので完済したらすぐにでも死にたいと思っています。私と同じような境遇でも、楽に生きている方(気持ちが)、おられたら、何かヒントを下さい。 勝手に死ねとか誹謗中傷はやめてください。

  • 「君をのせて」の合唱を聞く方法はある?

    天空の城ラピュタの主題歌の「君をのせて」の合唱バージョンを聞く手段はありますか? よろしくお願いします。

  • TOEIC770点を1週間で800点にするには

    こんにちは、TOEICのスコアアップに関して相談させて下さい。 現在、TOEICのスコアが770点なのですがあと1週間で800点まであげなくてはいけなくなりました。リスニングは強いのですが語彙が足りないです。リスニングとリーディングで100点ほど点数差があります。1週間で30点スコアアップするのに、おすすめの教材や勉強方法があったら、是非ご教示いただけますと幸いです。

  • 楽に、食べたものを吐き出す方法

    食べたあとにすぐに吐きに行っていますが なかなか吐きだせません。 唇が裂けそうになるほど手を喉の奥にいれても駄目です。 ひどい時は石鹸液を飲んででも吐こうとします。 でも吐く事が出来ません。 歯が当たってひどい傷になって痛くてもうそろそろ 手を使って吐く事ができなくなりそうです。 こんなに吐こうとしてなんとかしているのに 少しも吐き出せないと苛々します。 内臓を引き裂いてでも出したくなります。 なんとか楽に、食べたものを吐き出す方法はないでしょうか。 病院に行くようにとよく言われますが そんな悠長なことにかまっていられないほど、 食べたものを吐き出せないと苛々します。 吐けば落ち着くんです。

  • 楽になる方法

    こんにちは。未婚女性です。 先日、長い間想いを寄せていた方との恋が終わりました。 相手を傷付けたことも、自分の至らなかったことも、そして楽しかった思い出も色々なことがようやく 客観的に見つめられるようになりました。 相手を傷付けたことは深く反省しましたが、相手との間のわだかまりがきえません。 今でも顔を合わせるとお互いになんと声をかけて良いのか解らないでいます。 これは私の感覚でしかありませんが、お互いをまだ好きな気持ちは残っているもののわだかまりを解くことが出来ないためにコミュニケーションをとれません。頭では「時が経てば良い思い出になる」「一度好きになったもの同士嫌いにはなれないんだから、いつかまた話せる仲に戻れる」と想うのですがやはり今は辛いです。相手が一方的に私を避けているので辛いです。 どうすれば楽になれますか? わだかまりが残ったと言うことは彼も相当傷付いているのでしょうか? 二人が、元のように話せるようになることは可能でしょうか?

  • 一番楽に死ねる方法と言うのは何でしょうか?

    物心付いた頃から気になっています。こういうのを考える・会話がされてる事自体が嫌いな方はスルーの方向でお願い致します。 公共良序に反すると思われる方もいる事と思いますが、、(社会的には積極的自殺は推奨されていない為、ただし、個人的にはそれが正しいかどうかは分からないと思っています。そもそも完璧に正しい事なんて世の中に存在しないと思ってる為。ちなみにこれは別の議論になると思いますし哲学論争になるのでここでは省きます。)自殺マニュアルを書いた人ですら、何の罪にもなってません。法的には回答は自殺幇助にはならない訳ですし、気になるんで質問です。 『完全自殺マニュアル』では首吊りがいいとされていますが、これだけ科学が進歩してるのに古代からある方法が一番と言うのが解せないですし、もっと何かある様な気がして仕方ありません。 死にたい時に死ねる選択が出来ると言うのが個人的に重要ですので、大変勝手ながら、即効性が無い「老衰」は禁止とさせて頂きます。 なるべく後遺症が無く、苦痛を伴わず、死後の状態が綺麗であるほど良い死に方とします。 この場合、何がベストなのでしょうか・・?