掃除機でブレーカーが落ちる原因は何でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 掃除機の電源を入れると一瞬モーターが動きその後直ぐブレーカーが落ちてしまいます。ブレーカーが落ちた後、電源が切れた掃除機のモーターが惰性で回って2秒程度「ウォーン…」と音が聞こえます。
  • 同じような事例を調べたところ、ブレーカーの老朽化で掃除機の起動時にかかるかなり大きな電力に反応してブレーカーが落ちる可能性があるとありますが、家自体は築12~3年と老朽化とも考えにくいです。
  • 掃除機のスイッチまわりの配線が断線、ショートしている可能性も考えられますが、それならばモーターが動く前に直ぐブレーカーが落ちるはずです。他の可能性として、内部に細かいゴミが蓄積し、水分を含んで内部でショートしている可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

掃除機でブレーカーが落ちる

タイトルの通り掃除機の電源を入れると一瞬モーターが動きその後直ぐブレーカーが落ちてしまいます。(ブレーカーが落ちた後、電源が切れた掃除機のモーターが惰性で回って2秒程度「ウォーン…」と音が聞こえます) これは何が原因でしょうか? ブレーカーのアンペアの問題は大丈夫だと思います。掃除機はアイリスオーヤマのサイクロン掃除機なんですがこれまで2年ほど問題なく使っていました。「掃除機 ブレーカー」で検索すると同じような事例が見つかり「ブレーカーの老朽化で掃除機の起動時にかかるかなり大きな電力に反応してブレーカーが落ちる」とありましたが、家自体は築12~3年と老朽化とも考えにくいと思っています。 掃除機のスイッチまわりの配線が断線、ショートしている可能性(床に置いているときに何度か不注意でつまずいて衝撃を与えてしまっているのでその積み重ね?)も考えましたがそれならばモーターが動く前に直ぐブレーカーが落ちるのでは?とも考えられます。 その他思い当たる節は、木の加工時の一部おが屑など細かいゴミを多く取っていたのでそれが内部に蓄積、水分を含んで内部でショート。ということくらいでしょうか。 ちなみに最近ブレーカーが落ちるようになるまでの経緯ですが… 1、扇風機のみ使用している時に掃除機を使ったところブレーカーが落ち、ブレーカーを戻し扇風機を切った状態で改めて掃除機の電源を入れると使えた。 2、数日の間は問題なく使える 3、またブレーカーが落ちる。延長タップにさしていたプラグを延長を介さず元のコンセントにさすが再度落ちる。別のコンセントにさしても落ちる。(この間他に冷蔵庫等一部の家電以外電源を入れていません) 現在この状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ご返事ありがとうございます。 >つまりモーターに正常時より負荷がかかっている状態ということでしょうか。 じゃないかと思います。簡単には回り出せないくらいの負荷です。動くときも動かないときもあるという症状のようですが,油切れして固着ぎみだと,なにかの条件でどちらかになることがあります。信用がおけないメーカだと,こういう耐久性の差がでてきます。 >ブレーカーが落ちるようになる前、ここ最近極短時間しか掃除機を使っていないのに本体が熱く感じ、「以前からこんなに熱くなっていたっけ?」と感じていました。 過負荷状態で運転したためでしょう。電磁(指針)式の交流電流計で実測してみれば,初動時の突入電流もふくめて,異常がわかるはずです。電器屋(販売員ではなく技術者)なら,それは真っ先にやることです。異常に発熱したために,モータ巻線の絶縁も劣化している(目視でも茶色くなります)可能性があります。 モータもふくめて全部をばらして,掃除と注油でなんとか修理できるかもしれませんが(私ならやってみますが),費用がかかるかもしれません。買い換えた方が安いということもありえます。

okwave7722taro
質問者

お礼

抵抗が増えたくらいで消費電力は大して問題にならないであろうと考えていたので少々考えが甘かったようです。簡易的なテスターしかなく計るのは厳しいので、とりあえず分解して清掃できるところまで綺麗にしてみようと思います

その他の回答 (5)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10796)
回答No.6

掃除機で、ブレーカーが落ちるのは、 モーターの漏電、で、漏電ブレーカーが落ちる場合と、 モーターにスイッチが入った瞬間、モーターが回りにくい、モーターが回らないと負荷がかかりすぎて、消費電力がとても大きくなって、ブレーカーが落ちる場合とに分かれます。 貴方にできるのは、掃除機を掃除することです。 きれいに掃除して、それでも落ちるようでしたら、火災の危険性がありますので、使うのはやめましょう。 保証期間中であれば、修理に出してみましょう。

okwave7722taro
質問者

お礼

やはりモーターに異常な負荷がかかると相当電力を消費するんですね。ダストカップやフィルター等は掃除しているので、さらに吸い込み口に近い内部を出来る所まで分解して確認してみようと思っています

  • gsbaka650
  • ベストアンサー率40% (45/111)
回答No.4

ショートよりもモーターに負荷が掛かりっ放しで 過電流が流れているのでは?具体的にはモーター 軸受けの油切れや埃詰まりなどによる回転抵抗。 ウチであった実例だと、モノは扇風機でしたが 使っている内に段々回転速度が落ちてきて最終的 には止まってしまい、分解してみると軸受けがベア リングでもメタルでもなくゴムブッシュだったと いう信じられないブツだった事が有ります。ゴムで 油切れの為滑りが悪くなり回転抵抗となっていました。 とかく中国製のホームセンターモノはおかしな作りの 物が有りますので最悪コンセントを挿しっ放しにして いただけで火を噴いた、という事も無きにしも非ず。 おかしいと思ったら買い換えた方が無難です。

okwave7722taro
質問者

お礼

確かに扇風機でも回転する機器ですから気をつけないと危なそうですね… やはりおっしゃるようにモーターへの異常な負荷が怪しいと思いますので清掃してみるなど試してみようと思います。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 電気掃除機のモーターは、扇風機などに用いられる交流周波数に応じて回転数が変わるインダクションモーターではなく高速回転数が得られるブラシを使ったトルクモーターが用いられてますから起動時には突入電流が多く流れます。 しかし、突入電流は瞬時なので一般家庭の15アンペア容量ブレーカーが落ちるようなら、モーターの巻線(エナメル線)が劣化(剥離)して定格電流より過大な電流が流れてる可能性があります。 なお、一般家庭の配線用ブレーカーは定格容量電流より少し上回る程度の過電流では直ぐには落ちないですから、掃除機を使用後に掃除機本体のモーター付近が熱く感じるようならモーター巻線の劣化(エナメル剥離)が疑わしいです。

okwave7722taro
質問者

お礼

モーターが劣化したことが原因ならば買い替えるしか無さそうですね。(保証も切れているのでメーカーから直接モーターは発注できないでしょうし) とりあえず分化して清掃、確認できるようであればモーターの状態も見てみようと思います

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.2

全て数字にしたら良いと思います。 まず、 電力会社との契約のA 次に、 同時使用する電化製品の消費電力 これらが分かれば、義務教育の中学生のときに習った筈の理科の範囲で、計算できます。 日本では電圧は100Vなので、1000Wの消費電力であれば10Aの電流と言うことになります。 このようにして全ての消費電力の機器の消費電力を考えれば、原因の特定に繋がるかもしれません。

okwave7722taro
質問者

お礼

合計アンペアを計算してみましたが契約アンペア内であったので契約アンペアを越えたブレーカー落ちでは無いと踏んでいます。

回答No.1

掃除機は,高速回転するブラシ・モータを使っており,回転することで電機子のコイルを次々に切り替えていきます。モータ軸やサイクロン機構の油切れや焼き付き,ゴミの詰まりなどで回りが悪くなると,1つのコイルにずっと大電流が流れ続けることがあります。正常時には,初動時にだけこの大電流が瞬間的に流れますので,ブレーカは感応しません。

okwave7722taro
質問者

お礼

>「回りが悪くなると」 つまりモーターに正常時より負荷がかかっている状態ということでしょうか。このご指摘をうけて書き忘れた事がある事を思い出したのでお礼欄にて追記させて頂きますと、ブレーカーが落ちるようになる前、ここ最近極短時間しか掃除機を使っていないのに本体が熱く感じ、「以前からこんなに熱くなっていたっけ?」と感じていました。

関連するQ&A

  • 電動機のブレーカー

    電気工事士2種(実務経験は無し)を持っているので知り合いから電気工事を依頼されました。 結局は現場が自家用工作物だったので出来なかったのですが・・・自分なり考えてみたのですが問題ないか教えてください。出来るだけ安くが条件でした。 内容は3相200Vの0.4kwタイヤチェンジャ(以降チェンジャ)と2.2kwのコンプレッサを使うための電源がほしいということでした。 動力の分電盤に計量器があり、そこから100Aのブレーカーそこから50Aが2個ついてました。 そのブレーカーにはそれぞれ3kw程度のエアコンがつながってました。 (これってちょっと大きすぎじゃないですか?しかも1個の2次側はケーブルが2.6のVVFみたいでした。) 1次側は相応の線が使われてると思います。 で問題の電源の取りかたですがもう1個の50Aの2次側はすでに8スケがつながってますが、近くに上記のVVFの前に使われてた8スケが余ってましてそれが室内までつながってますのでそれをつかい(50Aのブレーカーの2次側に圧着端子を使い共締め)そこに10Aモーター保護兼用の漏電ブレーカを通してコンセントを付けてそこから延長コードで コンプレッサとチェンジャを数珠つなぎにと思いましたがチェンジャが保護しきれてないので チェンジャに2.5Aのモーターブレーカを付ければ問題ありませんか? やはり漏電ブレーカ15Aの方がいいでしょうか? それともそれぞれにモーターブレーカーを付け漏電ブレーカーを付けた方がいいでしょうか? その場合漏電ブレーカは普通のでいいと思いますが何Aがいいのでしょうか? 別にモーター保護兼用の漏電ブレーカ(15Aか20A)でもいいですよね? 漏電ブレーカーからコンセント間は2.0のVVF 延長コードは2.0で20メートルほど(細い?) 最後に自家用工作物について 自家用工作物でもマンションやデパートのテナント部は2種でも出来るみたいですが そこの管理者が特例として許可をしてるわけではなく法的に出来るのですよね? デパートじゃないテナントも同じ考えでいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 掃除機の起動と同時にブレーカーが落ちる

    all電化、6ヶ月目の新築戸建です。 当初問題のなかった新しい掃除機のスイッチonのタイミングで 「漏電、過電流 異常」のサインと共に主幹ブレーカーが落ちます。 つまり停電になります。 必然的に掃除機の故障と判断し、修理依頼をしたのですが、 特に悪いところもなく?帰ってきました。 掃除機を隣人宅に持っていって試させてもらったところ、電気系統に問題はなく機能したので、悪いのはウチの電気設備という判断です。 さて、電気設備を調査すべくその手法を教えください。 一応技術屋なのでテスターくらいは所有しています。 不思議なのは問題の掃除機をどの系統のコンセントにつないでも、 落ちるのは大元のブレーカーです。 「漏電」とは電気が躯体に漏れてしまうことを意味している という解釈をしているのですが、何か関係があるのでしょうか?

  • 扇風機と掃除機のモーターの違い

    質問を見てくださってありがとうございます。 扇風機と掃除機って、どちらもファンを回して 正圧や負圧を利用して動作してます。 でも、扇風機はファンを棒などで遮ると ファンが止まりますが、 掃除機でじゅうたんを掃除するとすごい音が立ちますが、 ファンは止まることなく回転しているようです。 そこで思ったのですが、二つの製品では 使用しているのモーターが異なるのではないか、と。 もし、ご存知の方がいらしたら、 是非、真実を教えてください。 できればなぜ、モーターが違うのか、 またはなぜそのモーターなのかなど詳細なことを 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ブレーカーの共締めについて質問します

    ブレーカーの共締めについて質問します 永年使っていた壁掛け式扇風機が壊れたので新しいのを買ったのですが、電源コードが短くてコンセントに届かなくなりました。 そこで既存のコンセントから渡り線で天井近くにコンセントの増設をしようとしたのですが、既存のコンセントからは既に渡り線が出ていました(行き先は不明)。 幸いなことに?すぐ近くに分電盤があったため、ブレーカーに共締めで直接電線をつなぎました。 もともとつないであった電線径は2.0ミリですが、新たにつないだ電線は1.6ミリです。これってありでしょうか? よろしくお願いします。

  • 23年前の扇風機をつけるとコンセントが爆発してブレーカーが落ちる

    1ヶ月前、23年前の羽が鉄製扇風機をつけたら コンセントが爆発してブレーカーが落ちました。 コンセントの挿し込みが焦げてだめになったので、 コードのゴムを切って出てきた2本の導線を 別別に剥き出しにしてねじり、 コンセントの穴に1本ずつ入れて なに不自由なく使っていました。 ところが、今日また使おうとしたら 突然導線から火花が出てまたブレーカーが落ちました。 電気のアンペア数の問題かと思い、 他の電化製品のコンセントを色々抜いてやってみました が、 今度は何度コードの導線を切って出して挿しても 火花が出ます。 この扇風機はずっと使っていたものなので、 捨てたくありません。 壊れたコンセントを修理に出そうとしましたが、 「昔のものなので修理は無理」と言われ、 コンセントの挿し込みを新しくつけるのは無理の ようです。 火花が出る原因は何でしょう? 導線同士が触れた可能性があるからでしょうか? それともやはりアンペア数が足りないから? どうしたら今まで通り使えるようになりますか?

  • 扇風機の掃除について

    扇風機の掃除について 数年前に購入しましたが、一度も内部掃除していません というより説明書はなくしており、中の羽の部分や周りを拭きたいのです やり方がわからず、しかもパカッと外れて羽が見えれば当然掃除できますが、外れないのです シャワーか何かで掃除することは可能ですか? アドバイスお待ちしています

  • コンセント 差し込み口 掃除機

    コンセントの差し込み口や中を 掃除機のホースで吸って掃除しようと思いますが、部屋のブレーカーを落とさず掃除機で 差し込み口を吸うとまずいでしょうか?

  • 掃除機のコード再利用してますか?

    長めの延長電気コードが必要になる時が、稀にありますよね。 そんな時の為に、予め故障した掃除機を捨てる前に、コードを引き出し、ペンチで根元から切って、掃除機本体はゴミ出しして、雌コンセント端子だけ別買して、掃除機コードに取付て、延長電気コードとして活用している方は、おられませんか?

  • 掃除機のにおい

    紙パック式の掃除機からでる排気が臭くって困っています。 購入して6ヶ月、紙パックを変えても、かび臭く、掃除機をかけた後は、気のせいか喉がイガイガします。掃除機の内部モーターにごみがたまっているのかも知れません。 掃除機の排気をきれいにする方法があれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 掃除機

    掃除機のヘッド部分をお掃除しようと ネジを外して分解しました。 思ったより複雑な構造でパチンコ玉形状のもう少し小さいものがコロンと落ちました。 吸ったものと思い無視して元に戻して お掃除をはじめたところ1分くらいでブレーカーが落ちました。 この家に暮らして4年程1度もブレーカーが落ちたことはありません。 エアコンを3~4機作動させてレンジを使っても平気だったと思います。 お掃除をしていた時はレンジ、洗濯機、TVが付いていました。 あのパチンコ玉形状のものが何か大切な役割をしていたのでしょうか? 何も知らなくて申し訳ありません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう