• ベストアンサー

この鍋の名前と使い方教えて下さい!

知り合いから譲って貰った鍋?ですが、使い方がイマイチ分かりません。鍋の下に炭や固形燃料などを入れて温めながら使うものかと推測していますが… どうぞ詳しい方、お教え下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

画像は、チェーフィングという保温鍋ですね。 仕上がったスープを入れて、下から固形燃料で冷めないようにするための鍋です。 ホテルやレストランのバイキング形式のスープやソースを入れる鍋、パーティーなどでも使われますね。 ご参考 チューフィング https://product.rakuten.co.jp/product/-/2770de38d413232d6a3ad303a4e1bf63/?scid=s_kwa_pla_kit

mugachikakko
質問者

お礼

ありがとうございます! 一般家庭のウチではなかなか登場しそうにありませんが…何がしかに活用したいと思います!

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6268/18676)
回答No.3

チーズフォンデューにもいいと思います。 オイルフォンデューには火力が足りないかなあ

noname#242299
noname#242299
回答No.2

台湾鍋に似ています。

関連するQ&A

  • チーズフォンデュ用のオススメの鍋ありませんか?

    こんばんは。 クリスマスパーティの計画で,チーズフォンデュをすることになりました。 そこでチーズフォンデュ用の鍋を購入したいのですが どのようなものが良いのでしょうか? 私が調べてみたところ, 鍋の素材はホーロー,陶器,ステンレス,銅製など 燃料は固形燃料,電気,アルコールランプなどがありました。 燃料については雰囲気と手軽さを重視して アルコールランプのものにしようかなと考えています。 (もし別のオススメがあれば教えてください) 特に困っているのが鍋の素材で,おしゃれなものが良いのですが やはり壊れたり汚くなりやすいと困るもので。 お使いの方でおすすめのものがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • 料亭などに登場する小鍋の固形燃料のあだ名

    こんにちは。 ホテルや料亭、お食事処などに勤めていた方に伺いたいのですが お客様にお出しする、一人用の小さな鍋がありますよね。 下に青い固形燃料を置いて使用するタイプのものです。 あの固形燃料を皆様はなんと呼んでいましたか? やはり固形燃料でしょうか?それとも製品名でしょうか? はたまた、皆様独自の呼び名や業界用語などがあれば是非教えていただきたいです。

  • 圧力鍋に焦げ付きについて

    圧力鍋に焦げ付きについて 先日、イワシの甘露煮を圧力鍋で作っている最中に寝てしまい 圧力を掛けたまま3時間放置してしまいました。。。。 起きてから鍋の中を見てみると。。。。 もはや、イワシなんだか鍋底なんだか炭なんだか、、 そこで、鍋の炭を取り除きたいのですが、イイ洗剤?や薬剤はありませんでしょうか? 炭が3cm位の層になっていて、とても金槌などで叩いただけでは取れなそうです。。。 どうかお願いいたします。

  • ひとり用の鍋

    旅館などで出される固形燃料を使った ひとり用の鍋というかコンロ(?)が欲しいのですが、 どういうところで手に入るのでしょうか? いろんな種類があるようなので できれば実物を見て選びたいと思うのですが、 業務用のせいか店頭で見かけることがありません。 東急ハンズなどでも扱っているのでしょうか? それとも調理器具の専門店のようなところにしかないのでしょうか? ご存知の方、実際に購入された事のある方、 できれば都内で購入できる具体的な場所を教えていただけるとありがたいです。 あとだいたいの値段もわかればお願い致します。 質問が多くなってしまいましたが、 どうぞよろしくお願いします。

  • 焦がした鍋

    こちらで伺うのが適当かどうか分からないのですが・・・ 煮物をしていた鍋をすっかり忘れて完全に丸こげにしてしまいました。鍋の内部は真っ黒に炭になって強い嫌な臭いがたち数日後もまだかすかに残っています。この臭いは身体に有毒なのでしょうか?焦げた部分は何とか洗い落として再度使用したいのですが有害ならやめたいと思います。どなたかこの2点について教えて頂けないでしょうか。

  • 固形燃料

    チーズフォンデュを自宅で食べたくて、デパートで鍋のセットを購入したのですが、「固形燃料別売り」と書いてありました。今すぐにでも、食べたいので固形燃料を探したので見当たりませんでした…(涙) 固形燃料がどんなお店でどんな分類のところで手に入れることができるのか知っている方教えてください!!

  • 鍋が焦げ付いた!

    家内が正月の小豆を煮ていて、半日忘れてしまいました。 厚手のアルミの「無水」鍋ですが、コールタールをかけたように茶色になって、中は炭です。炭をとっても底に2ミリ程度堅く炭化した小豆が張り付いています。 へらでもアルミのたわしでもとれません。 そこで、TVの生活情報で見た記憶があったやり方を試しました。半日ほど水を張り、その後数時間湯を沸かし、ゆるんだところをとるというものでしたが、柔らかくなる様子は全然ありません。男の力でも焦げ付きは剥がれません。 使いやすい鍋だったので、何とかしたいのですが、良い方法をご存じの方、教えてください。

  • 焦げてしまったキムチ鍋

    くだらない質問なのですが失礼します。 土鍋でキムチ鍋を作ったのですが、 火加減が悪く底の方だけ焦げてしまいました。 焦げたのは底の食材の一部だけだったので、 他の食材はなんともありません。すぐ他の鍋に移し替えました。 でも、全体に焦げ臭い臭いが移っていて、 まるで炭を食べているような味がします。 焦がした自分が悪いので全部捨てるしかないかな、、と思うのですが、 もったいないので、もしどうにか臭いを消して食べる方法などあれば教えて頂きたくよろしくおねがいします。

  • 「真夏の方程式」紙鍋が燃えない理由(ネタバレあり)

    昨日、東野圭吾ガリレオシリーズ「真夏の方程式」を映画館で観てきました。 その中の1シーンで湯川が紙鍋が燃えない理由について説明をしていますが、 いまいち理論が理解出来ないのでお知恵を拝借させて頂きたいと思います。 ※以降ネタバレがあるので、まだ映画を見ていない方は読まない事をお勧めします。 紙鍋にはだし汁が入っており、水の沸点が100℃である事から、紙自体が燃焼温度に達しないため、紙鍋の上(だし汁のない部分)は燃えるが、だし汁のあるなべ底は燃えないと解説しています。 ここで何個か疑問があります。 (1)紙鍋が「純粋な紙」で出来ているなら、だし汁が紙に浸透して燃焼温度まで到達しないため、   なべ底が燃えない事は理解出来ます。   ただ、どう考えても単なる紙ではだし汁が漏れてしまうよなぁ、と思いWIKIで紙鍋の構造を調べて   みたところ、やはり耐水加工を施してある和紙を使用しているとの事。     そうすると、なべ底の上部はだし汁があり、酸素もないわけですから燃えない事は理解出来る   のですが、なべ底の下部(固形燃料の火が直接当たっている所)については、酸素もあり、   耐水加工のため水分もないことから、燃えるか焦げてしまったりしないのでしょうか?   それとも、紙が薄いため例え水分を含んでいなかったとしてもすぐ真上が100度の水で   あるため、燃焼温度まで到達しないのでしょうか?   実際に紙鍋は機能しているので達しないのだと思うのですが、その理屈が分かりません・・・ 実におもしろい!(考えすぎて昨日は寝れませんでした・・・) (2)紙鍋の耐水加工の件を考えると、その後に子供が「水でびしょ濡れの紙コースター」を   固形燃料の火の上に置くとどうなるの?と質問していますが、これは恐らく   「燃えない」でよいのでしょうか?   私がそう考える理由としては、   ・コースターの面積が固形燃料容器より広く、尚且つ水に濡れているため、固形燃料の容器を   完全に蓋してしまい、酸素不足で火が消えてしまうため。   と思っています。 東野圭吾の作品は小説も映画もドラマも見たことが無かったのですが、 連れ曰く、「今回の映画は理論よりヒューマンドラマチックに仕上がってるね」と感想を 漏らしていました。 私的には科学あり、ドラマありので充分に興味をそそられる内容だったのですが。 ご回答、よろしくお願いします!

  • 圧力鍋焦げた

    圧力鍋で料理中、タイマーセットしてちょっと目を離したら、物凄い量の煙がでてきて、慌てて止めました。 中を開けてみると真っ黒焦げの豚肉が・・・(涙 ついでにタレまで焦げて1cmくらい炭になっていました。 この圧力鍋をどうするかが質問です。 コゲ取って再利用可能なのか、危険だから捨てたほうがいいのか教えてください。