• ベストアンサー

サービス残業の強要

こんばんは。 さて、早速ですが、表題の件です。 背景は、とある報告書を書くのは、時間外にせよとの”会社”からの伝令がありました。 派遣・正社員共にです。 例えば、派遣の場合です。 9-17までの勤務で1時間休憩。 このとある報告書が必要な事が起きたとします。 この報告書を記載する場合は、昼休みを削るか、17時以降に、タイムカードを押してから作業せよとの事。 これは、違法ではないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17646/29470)
回答No.4

こんにちは 違法ですので 派遣の場合は契約書が厳しくかわされているはずですから 派遣元の会社に連絡すれば 直ぐに対応してくれると思います。

sato7223
質問者

お礼

詳しく、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6245/18618)
回答No.3

違法です。

sato7223
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

  違法です  

sato7223
質問者

お礼

端的な回答ありがとうございます。

  • rityuu447
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.1

違法です。 労基に訴えましょう。

sato7223
質問者

お礼

ですよね。。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 残業の強要について

    現在A社に契約社員として在籍しております。 このA社からB社へ派遣されています。 B社はC社から業務委託を受けており 委託内容としては委託元C社へ常駐しインフラの保守を行っております。 勤怠や勤務時間は委託元C社に従い 9時出社18時退社で休憩が45分になります。 18時以降の残業では18時から18時15分まで休憩とみなされます。 (残業開始なので休憩は実際はとれません) 派遣先であるB社に派遣後委託C社での残業を月に30時間前後するように業務命令を受けました。 この件はA社とB社の派遣契約には取り決めをしておらずA社の担当営業も認知していない内容でした。 現状平日は子供が起きている時間に会うことができず、 かなりのストレスになっています。 もし、違法性があり正当に改善をお願いできるのであれば 正当な理由をあげ改善していただきたいというのが希望になります。 わかりにくい位置関係で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • これはサービス残業??

    私は直行直帰の仕事をしていますが、業務開始が自宅から出たとき業務終了が自宅着で8時間(休憩1時間)の契約なんです。しかし、会社に報告書を提出するのですが業務外で2から3時間かかります。会社に話したら取り持ってくれず違法なのですか?また備品も自腹だしパソコンも契約書にないですが自宅のを使えとこと。雇用形態は派遣契約のパート扱いで社員以上に働かせられている現状です。

  • これはサービス残業に当たりますか?

    派遣社員です。生産系の工場で、派遣社員が班に分かれてそれぞれのフロアで正社員の上司と共に担当の作業を行っています。 給与は時給制で派遣社員には残業は無く、終業時間は17:00と決まっているのですが、私の班は作業フロアを後にできるのが毎日17:15~17:25になります。 仕事の作業自体は正社員の上司の指示によって16:50に終わるのですが、そのあと片付けや次の日の準備、書類の作成などをしなくてはならず、どんなに急いでも上記の時間になってしまいます。 それでもタイムシートには終業した時間を17:00と記載しなくてはなりません。 他の作業班の派遣社員は17:00の終業ベルと同時に帰っていて、どうしても不平を感じてしまいます。 詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • すき家 アルバイト サービス残業 強要

    今、足立区の すき家で 深夜勤務の アルバイトしています。 ここはタイムカードが無く、その代わりに勤務時間を書いた営業報告書というものに各々の 勤務時間をつけているのですが、シフト通リだと朝9時にあがるのですが、9時丁度にあがれる ことなどまずなく、9時からレジを締めて、営業報告書を勤務時間外で書かされます。 建前では8時半からレジ閉めと営業報告書をつけても良いとなってはいるものの、朝の朝食 タイムは基本ワンオペで、何年も勤めてるベテランでも目の回るほど忙しいので、シフトの 勤務時間中には営業報告書を書けず、9時から付けることとなります。 また営業報告書の内容が緻密で細かく、レジ締めで出てきたデーターを元にかくのですが 新人 の頃は2時間以上かかることもしばし有り、勤務に慣れてきたこの頃でも金額や計算が合わない 事も多々あるので 店を出れるのが12時近くになることも珍しくありません。 これまで勤務時間外の9時過ぎに勤務していた時間を合計すると数百時間になりもしも すき家が タイムカード制だったら、数十万円~もかすると百万近いの残業代が、今より余分に入金された だろうと思います。 すき家に勤めて4、5年以上になる マネージャーになれそうな 古いアルバイター達は、この 残業してるという 感覚が乏しくシフト時間分の賃金を貰えれば1~2時間ぐらいのタダ働きを なんとも思わない人達ばかりで、おまえもやるのは当然だろうと いつも言われます。 だから すき家に 時給1,000円の 雇用契約で 入ってても シフトが朝5時から9時まで4時間 としても、実際帰れるのは11時頃として実質6時間の勤務になるので、4,000円貰ったとしても 実質賃金は666円とかしかなりません。 もう残業をしたくはないのですが、辞めるしかないのでしょうか?

  • 時間外残業する場合の休憩30分とると決まってる派遣先で

    派遣でこのたび、あるメーカで勤務始まりました。 8:10から17:00で昼休憩1時間の労働時間7時間50分です。 その企業では、17:00以降残業する場合は30分休憩を取って17:30から残業だそうです。 派遣会社にもその事は言われてましたが、例えば残業するくらいの量ではない場合や、いきなり17:00になったからとぴったり帰れるものじゃないです。やはり5分から15分は席にいる状態になってしまいます。 また、午前中の会議出席の場合も休憩時間は決まっているのですが、(12:00-13:00)会議が押してしまって実際休憩50分しか取れなかった時がありました。 5分、10分とは言っても、毎日度重なると1ヶ月、半年とかで見たら結構大きいですよね。 労働基準法で、8時間超えた場合は、社員や派遣、バイト関係なく30分間休憩を取る事が義務づけられている事は承知してますが、この企業の場合は、労働時間7時間50分で8時間には10分足りませんので、17:10までは時間つけられると思うのです。 そこを本日派遣会社のコーディネータに指摘というか、5分、10分のオーバー時間はどうするのか問い合わせたら、昼休憩は1時間取らなかった私が悪い、残業は17時から17時30分は企業との契約上お金もらえないので5分10分でも休憩取ってください。今回はタダ働きになると言われました。 でもどうしても納得いかず、労働局の派遣担当へ問い合わせたら、微妙な問題だが、7時間50分労働で8時間まで10分間分は、派遣会社は勝手に決めずに10分間どうするのか、上記で述べたその急な会議で昼取れなかった場合など、タダ働きにしている点で違法性があるから、そこはこちらから指摘出来るから直接電話してもいいと言われましたが、どうでしょうか。 企業も派遣会社も大手ですし、結局は今の派遣先と派遣会社にいる限りは仕方ないと割り切るしかないですよね。 言ったところで変わらないし、同じ派遣会社の人にちょっと聞いてみたら、やはりみなさん30分休憩取るほどの量じゃない場合は、タダ働きしてタイムシートは17:00って記入しているようです。 ちなみにそこの企業は、タイムカードがあるので時間調整は勝手には出来ないです。 なんか、時間で働いてる派遣にとっては、腑に落ちないなあと仕事は楽しいですが、派遣会社が嫌になって辞めようか迷ってます。

  • 残業について

    私の働いている職場なのですが、もともとほとんど残業代が出ません。 実務を一日8時間(その間休憩なし)。終わっても仕事が残っているので多いときで二、三時間残業をしていました。 ところが最近、監査(?)が入りパートさんの勤務時間が規定範囲を超えていると指摘されたらしく、パートさんの勤務時間が変わりました。 私は正職ですが、腑に落ちないのはここからです、これからは正職も勤務時間が終わって、残る場合には残業をする前にタイムカードを押すこと、といわれたのです。 勤務が終わってから休憩室でゆっくりする場合。とかなら分かるのですが残っているときは仕事をしているのです。そもそもきちんと残業代が支払われていないのに、見せ掛けだけ、タイムカードで労働時間を守ってますよとアピールしたいのでしょうか??なんだか腑に落ちなくて、好きでやってきた仕事なので、残業代でなくても一生懸命仕事をしてきたのに、正直がっくりです。法律的にこれってどうなんでしょうか?

  • 派遣社員が社員にサービス残業を強要されています。

    同僚の派遣社員(男性34才)が正社員(女性46才)にサービス残業を強要されています。 終業10分前に30分以上はかかる仕事を依頼するというやり方です。 私は近くで働いてるので手に取るように分ります。 彼にどうしてそうゆう要求に応じるのか問いただしました。 今の職を失いたくない、1年契約で6月でやめると職歴に傷がつき次の仕事も得づらい。 今は我慢するとの事です。 共通の上司にそれとなく相談したところ「あの人はそうゆう人だから」と取り合いません。 サービス残業は違法ですし、派遣先に改善の意欲がありません。 弁護士を通して訴える、労働基準局に通報する等の行動をとりたいのですが。 以下の質問にお答え願えませんでしょうか。 1 当事者でない私が訴える事が出来るでしょうか。 2 罪が明らかになったとして本人にどの程度の罰が下るのでしょうか。                                         以上宜しくお願いします。

  • 残業

    私は大手の会社でアルバイトをしているのですが、この会社の社員達は残業すると怒られるそうで(予算的な問題で)、タイムカードを切った(退出)後に働いています。 こういった事はどこの会社でもあるのでしょうか? 法に触れないのですか? 私自身はアルバイトですが、仕事が終わらないので休憩のタイムカードは押して、休憩せずに働くこともあります。(8間労働の場合60分、6時間労働の場合45分休憩を取らないと始末書をかかされます。そのくせに、仕事は多くて人が足りません。) 今の世の中何処もこんなもんですか?

  • 36協定と残業代

    就職活動中で、ある会社から内定いただけそうです。 ただし雇用条件に疑問があります。 1.36協定により、月45時間までは残業代を支払わない 36協定について調べましたが、残業代を支払わなくて良いとは記載されていませんでした。 Q1.残業代は請求できますか? 2.掲載された勤務時間と異なる 求人には9:00~18:30(休憩90分)と書かれていましたが 実際には清掃や準備時間で、8:00からの出社になるようです。 休憩時間も昼休みの60分だけでした。 つまり掲載された労働時間より1時間半超過しています。 (8:00~18:30(休憩60分)) これは残業対象外になるようです。 つまり月に75時間以上はサービス残業する事になります。 Q2.これは違法ではありませんか? 仕事はやりがいがありそうなので就きたいと思いますが 退職金も出ないので、経験を積んだら転職するつもりです。 Q3.退職時に未払いの残業代を請求する事はできますか? よろしくお願いいたします。

  • 労働時間と残業手当

    この度就職が決まり雇用契約書を取り交わしました。 契約書には労働時間は9時から6時までで休憩は2時間でした。 ですが、実際の休憩時間は1時間です。 そこで質問ですが6時以降1時間残業した場合残業手当は出るのでしょうか? タイムカードには休憩時間に仕事をした記録が残らないのでちょっと心配になりました。 宜しくお願いします。