• 締切済み

運転の時に速度守らず走行して事故起こしたら責任重く

運転の時に速度守らず走行して事故起こしたら責任重くなりますか? 制限速度や法定速度を守るのは遅い周りはもっとスピード出してるから流れに乗るためにスピード違反しろとかいう意見が多いですが、もしそれで制限速度や法定速度を超えて走行して事故起こしたら責任重くなりますか?それで起訴されて裁判になった時スピード守ってないから裁判官に対しての印象は悪くなりますか? 例えば法定速度60キロメートルのところを周りはおおよそ80キロメートルで走行してるから自分も周りの流れに合わせるために80キロメートル前後で走行してその時に人が飛び出してしたとします 急ブレーキかけても間に合わず跳ねて怪我させたり死亡させた、その時のタイヤのブレーキ痕からして時速約60キロメートルのブレーキ痕じゃなくて時速約80キロメートルで走行した時のブレーキ痕であると警察が判断してそうなったらスピード守ってた時に比べて印象は悪くなりますか? 周りがスピード違反して流れに合わせるために自分もスピード違反という意見は裁判官や警察に対しては通用しませんか?

noname#240297
noname#240297

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19363)
回答No.9

追記。 『「反省してない」と言う理由で罪が重くなります』と書きましたが、これは「規定された罰則の範囲内で、より重い罰則が科せられる」と言う意味です。 例えば「30万円以下の罰金」と言う罰則なら、一番重い「罰金30万円」になりますし、「30万円以下の罰金または5年以下の懲役」なら「懲役5年」になります。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19363)
回答No.8

>運転の時に速度守らず走行して事故起こしたら責任重くなりますか? 「車対車」の事故では「著しい過失」や「重過失」として、速度超過があります(15キロ以上~30キロ未満の超過で過失割合10%加算、30キロ以上の超過が過失割合20%加算) 「車対人」の事故も同様です。 >その時に人が飛び出してしたとします 「人対車」の事故で「飛び出し」は「直前直後横断」となり、人の側に5%~20%が過失加算されます(何%の加算かは事故の状況による) >印象は悪くなりますか? 裁判上の「印象」は、主に「被告人の態度」が影響します。 例えば「弁解ばかりして反省が見られない」とか「主張が二転三転し嘘ばかり言っている」などです。 >周りがスピード違反して流れに合わせるために自分もスピード違反という意見は裁判官や警察に対しては通用しませんか? 通常「流れがどうのこうの」「スピードがどうのこうの」は罪の重さに影響しません。 ですが、何だかんだと主張を行なうと、反省してないように見られ「反省してない」と言う理由で罪が重くなります。 「明らかに事実と異なる」と言う場合は別ですが「裁判官や警察に反論も意見もせず、充分に反省していることを見せる」のが、罪を軽くする唯一の方法です。 被害者への賠償を充分に行い、反省の色を見せる事で、不起訴や起訴猶予になったりもします。 ともかく「反論や意見はしない」が重要です。意見すればするほど「反省しているとは思えない」との印象を与え、どんどん罪が重くなります。裁判官は「反省してないヤツには容赦しない」ですからね。

noname#244420
noname#244420
回答No.7

逆に守っていたからといって刑が軽くなるわけでもありませんよね。 タイヤ痕が物的証拠として挙がってもあくまでも状況証拠。 つまり憶測、推測の域ですからそれによって罰則の階級が上下するものではありません。 考えてみてください。 クルマによって性能、重量等が先ず違います。 衝突時の天候、明暗によってもブレーキの初動操作にタイムラグが生じます。 最後は年齢、反射神経の問題、性別、運転経験歴等によっても違いがあるということは正確なスピードを算出することは出来ないということです。 (スピード探知機、街頭ビデオ、レコーダー等で通過区間の平均速度は、中学生の数学レベルで算出出来ますが・・・。) あなたのおっしゃっている「印象」とか「通用」等の曖昧な表現は、良くも悪くも参考程度です。 それよりも原因や要因の方が(飲酒、居眠り、わき見、スマホ操作等)ことによっては身勝手な行動や判断と断定された方が罪は重いです。 

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8841)
回答No.6

可能性はありますね。 あと、「周りがスピード出しているから」というのは正当な理由になりません。 周りに釣られない運転に勤めなければなりません。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

なんとも例が、あり得ない様な内容なので、なんとも言えないと思いますが。。。 >例えば法定速度60キロメートルのところを周りはおおよそ80キロメートルで走行してるから自分も周りの流れに合わせるために80キロメートル前後で走行してその時に人が飛び出してしたとします そりゃ、飛び込み自殺でしょう。 まわりのながれにあわせて80Km/hで走っているのなら周囲にもたくさん車が走っているわけです。そこの道路へ飛び込むわけですから、そりゃ、自殺行為の飛び込みでしかないでしょう? 速度超過が原因で起こった事故であれば、それは、過失割合にも変動があります。 過失割合には、過失が大きければ、10%もしくは20%の加算がありますので、そちらで加算されることになります。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

直前飛び出しに対する事故で速度超過は過失を大きく判断されますが、 歩行者が飛び出すことが予想されるような道路で20km/hも 超過させて走るというのもアホでしょう。 それに19km/hオーバーと20km/hオーバーでは 同じ速度超過でも階段が一段違うので 速度超過するのにも20Km/h未満、誤差を考えれば 15km/h程度にしておくのが普通でしょう。 それに法定速度60キロって一般的に標識はないので (特別につけている場所もあるが) そんな場所は片側2車線の広い道路で、そんな場所を横断歩道以外の場所で 横断しようとするほうが無茶でしょう。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.3

誤解してはならないのは法定速度というのは法定最高速度であって、仮に法定速度以内であっても事故を起こせば適切でない速度で漫然と運転した結果となります。 結果論ですが事故を起こしたのですから、何故徐行するなりして気を付けなかったのかと言われます。 周囲の流れがどうこうと言うのは論外であって、それが許されるなら周囲が200キロで走っていたから自分も200キロで走っただけで、自分は悪くないということです。 なんとかして自分から責任をそらそうとするのは反省が感じられず、事実を隠蔽しようとする意志の表れとして罪は重くなるだけです。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1856/7085)
回答No.2

法定速度60キロメートルのところを80キロメートルで走行していたら当然罰則は重くなります。 裁判は全て法規に基づいて、判決が出ます。 どんな理由があろうが言い訳は通用しません。 周りがそうだからが多少考慮されたとしてもほんのわずかな違いしかありませんが、しつこく自分は悪くない等と言い張ると非常に印象が悪くなり、反省していないとしてより重い罰則となる可能性があります。

回答No.1

関連するQ&A

  • 公道で自動車等の運転で制限速度や法定速度等を守って

    公道で自動車等の運転で制限速度や法定速度等を守って走行すると遅いとか煽るだとかこれおかしいですよね あと片側二車線以上だとスピード守って走行してるとどんどん追い越し追い抜きされますねこれもおかしいですよね 遅い、周りの流れに合わせろとか言う人が多いですがおかしいんですかねそういう人たちは そんなにスピードだしてそれで事故起こしたら警察や加害者になって検察に起訴されて裁判とかであなたはスピードをだいぶ違反してますね、もしスピードを守ってれば被害者は死なずに済んだ、事故は軽いもので済んだかもしれないねだからあなたには罪を重くします同情の余地無し 例え自転車や歩行者の飛び出しでもスピード守ってれば事故を防げたかもしれない死なずに済んだかもしれないもっと軽く済んだかもしれない、とか言われるに決まってますね けっこうなスピード違反により事故を起こして時に被害者や警察、検察官、起訴されて裁判になった場合裁判で裁判官にこのような意見を言われて自分が不利になったりすることを考えてないんでしょうかね? スピード違反それも1キロ2キロ程度じゃない明らかにスピードメーター読みの誤差を超えてスピード違反してる人は不利になるケースとかここまで考えることはできないんですかね? スピード違反しなければ飛び出しとか事故を起きた時にスピード守ってた場合に比べて被害とかが大きくなるのは明らかですし 周りはスピード違反してるけどその流れに合わせろとかいう意見に関してはそもそも全員がスピード守ればそれが周りの流れになるわけですがね それに覆面じゃない白黒で赤いランプが隠れてない制服パトカーや白バイをみたら片側複数の車線の場合ほぼみんなスピードを守ってる白バイや制服パトカーとかに捕まらないようにスピード守るわけですがスピードメーターの誤差あるからパトカーや白バイ気にしないでスピード違反して追い越そうとかならないですよね

  • 自動速度取り締まり機について<■ご回答お願いします!■>

    先ほど用事で岡山から大阪まで中国道を利用し、帰ってきました。 時速100kmでクルーズコントロールをつけてずっと走行していたのですが、途中、神戸~西宮間の速度自動監視機がピカッと光ったように見えました。 高速道路の法定速度は時速100kmなので、取締りにはかかっていないだろうと思っていましたが、たまたまそこが80km制限の区間であったかもしれないのでは?と思うと不安で仕方ありません。 ガラガラの高速道路で法定速度の100kmで走っていても、80kmに制限されていた場合、やはり自動速度取り締まり機は作動するのでしょうか? また、仮にオーティスに写っても、法定速度の100kmだから見逃してやろう、てなことにはならないでしょうか? 周りを見ると、ほとんどが、100km、もしくは100kmを超えていたと思います。(トラックは90kmくらいだったと思います。) 過去5年以上無事故無違反者です。 心配で仕方ありません・・・。 よろしくお願いします!

  • 車の運転速度について

    ペーパードライバーです。 以前似た質問をさせて頂きましたが、今1度質問させて下さい。 私は、すぐに後続車に追いつかれて詰められたり、 追い抜かされたりする為、制限速度+10kmを目安に走行しているのですが、 それでも上記の問題が解決できません。 【質問】 その為、もっとスピードを出して周りに合わせるべきなので しょうか? それともこのまま+10kmのポリシーを貫いて大丈夫なのでしょうか? 世の中は制限速度+20kmぐらい出せということなんでしょうか? ちなみに、 以前の質問のご意見で周りのスピードに合わせれば、 自ずと速度も出せるというようなことを言われたのですが、 私はどうしても大事をとって+10km、いっても+10km強を優先してしまい、 周りに合わせるのにためらいがあります。 私はこのままずっと制限速度+10kmしか出せない性分で 周りに遅い遅いと急かされ続けなければいけないのかと 色々葛藤して悩んでいるところです。

  • 自動車や二輪車等の運転での周りの速度の流れに合わせ

    自動車や二輪車等の運転での周りの速度の流れに合わせるとかいうことについて疑問があります 速度の標識で40や50のところでスピードメーターほぼぴったりに、速度を超えないように走ることについてよくこんな意見がありますよね↓ 決められた速度を超えないように走るのは遅い 周りの速度の流れに合わせて走れ 周りの速度は速度プラス10くらいだからそれくらいのスピードで走れ と言った意見について疑問に思うことがあります 周りの流れに合わせろとかいう前にそもそも周りがというか殆どの人が制限速度または法定速度よりも速くスピードを出すのが当たり前ってこと自体がおかしくないですか? それじゃあなんのために最高速度を決めたりしてるんですか? 速度を規制する意味がなくなりますよねこんな馬鹿げた考えじゃさあ スピードメーターは表示されてる速度よりも少し遅めだからーとかいう意見でも疑問があります 表示よりも遅めの速度を想定して多少速度を上げるのまあいいとして明らかにそれを超えて速く速度出すのはおかしいですよね 流れに合わせろとかいう意味はほぼほぼ速度を超えるのが当たり前って意味ですよね それって明らかに違反ですよねその違反をほとんどの人が犯してる時点で道路交通法の意味が無いですよね こんなの極端な話、人を殺しても別に良いじゃんって思いませんか? 速度を超えるのが当たり前って考えならば、これは要するに法律を破るのが当たり前ってことだからじゃあ人殺しても当たり前って意味じゃねえの?

  • 自動車の最高速度

    日本の法律では、時速100kmまでしか出せません。 なのに車のスピードメーターは180kmとか表示されていて 当然、出そうと思えば180kmまでとは言わず、140kmなど 簡単に出せます。 近頃の交通事故の様子を考えると、 一律100km以上スピードが出ないようにしてしまえば、 事故もかなり少なくなると思っています。 なぜ、自動車メーカーは法令上出してはいけないスピードを 簡単に出せるような車を作っているかと考えたりもします。 スピード違反による交通事故の多くは当然運転者の責任ですが、 メーカーの責任または製造を許している国の責任だと 訴える人がいてもおかしくないと思います。 このような流れから裁判になった事例などはあるのでしょうか?

  • 制限速度について

    多くの道路で制限速度より速いスピードを出してる車が多い気がします。その中で制限速度を守って走っているとかえって危険ではないかと思うことが多々あります。かといって、交通の流れに乗って制限速度を超えた状態で走っていると交通違反で捕まる可能性があると思います。というか、法定速度を超えてスピードを出すことは法律上、許されてませんし、いったいどうすればいいのでしょうか?

  • 原付で幹線を安全運転する方法

    こんにちは。 原付で幹線道路(R4)を走行中の事です。片側1車線の時速50km制限はみ出し追い越し禁止の道ですが、周りの車は大体いつも時速70~80kmぐらいの速度で流れていて、そこを私は時速30kmで運転していました。すると、前方にトレーラーが路上駐車していて私が走っていた車線の約2/3程度を塞いでいました。私の走行しているすぐ脇を車が結構なスピードで通過していくので少々危険は感じましたが、そのまま進むといよいよ路駐のトレーラに衝突してしまうので、1台の車が私の横を通り過ぎた後、走行位置を車線のセンターラインよりに移動しました。 走行位置を変えて2~3秒後、ある程度予測はしていたのですがピッタリ後ろに付いた大型トラックから猛烈なクラクションの嵐を浴びせられました。急に飛び出したわけではなくトラックにも私の走行位置変更を確認してからブレーキを踏むまである程度の時間はありました。私も車に乗るので時速70~80kmから時速30kmまで速度を下げられてイラつく気持ちはわからなくもないですが、原付のスピードの限界上、後ろから来る車にブレーキを踏ませてしまうのはやむを得なかったと思います。 この場合、交通の円滑を保つためには私はどのような運転をすべきだったのでしょうか?今回は事なきを得ましたが、原付でトラックに追突されると命に関わるので、ぜひ教えて頂けると助かります。

  • 車は、なぜ法定速度以上の速度が出せるようになっているのでしょうか?

    車は、なぜ法定速度以上の速度が出せるようになっているのでしょうか? せめて最高でも120kmくらいまでしか出ないようにしておけば、高速道路でのスピード違反は無くなりますし、暴走も無くなると思うのですが、いかがでしょうか。 「速度制限の無い外国でも使えるように」なのでしょうか。 宜しくご教授ください。

  • なぜ、制限速度以上の乗り物があるのか。

    はじめまして。  先日原付バイクのスピード違反で罰金を払ってかなり理不尽な思いをしているので、少し聞きたいです。  原付バイクの制限速度は時速30kmです。ということは、理論的には時速30km以上は出してはいけないということになっているはずです。  しかし、現実に僕の乗っている原付バイクは時速60kmまで出せます。これはどういうことなんだ、とそのときふと考えてしまいました。  乗用車もそうなのですが、どうして制限速度以上が出る乗り物が普通に市販されているのでしょうか。個人的には車のスピード違反を取り締まるのに予算を費やすくらいなら、スピードの出る乗り物を取り締まったほうが早くないかとも思うのですが。  いったん市場に出回ってしまった以上もうどうしようもないということなのでしょうか。  それとも緊急のために(たとえば病気とか)そうなっているのでしょうか。(ただ、緊急のときは制限速度以上で走ってもよいということはなかったような気がしますが。)誰か知っている方、お願いします。  補足ですが、確かに制限速度以上出した僕が一番悪いのはよく分かっているつもりです。僕が例え60キロ出ようが、自制をきかせて抑えるべきなのはよく分かるつもりです。  ただ現実に、へ理屈がましいですが、スピードの出しすぎでの交通事故数はかなりのものだと思います。人間の良心に期待しているだけではなかなかこれは変わらないと思います。  だからいっそ、制限速度以上でない乗り物しか作ってはいけないことにしたらどうなのかとも思うわけです。        

  • 初めてで申し訳ございません。

    初めてで申し訳ございません。 先日、和歌山県の某高速道路を車で走行中、オービス(有名らしいです)で撮影され一週間も経たないうちに出頭するようにとハガキが届きました。 記憶が曖昧でスピードは時速140km~160km出ていたと思います。 そこは法定速度80kmですが、知人によると時速100kmぐらいから速度超過であるかどうか図るみたいです。このを計算すると時速40km~60km速度超過になります。 50kmの速度超過すると免許取消になると聞きましたが、本当なんでしょうか?上記のスピード違反を行うと免許取消になるのですか? 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。