• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貧乏ゆすりは何がダメなのでしょうか?)

貧乏ゆすりの問題点とは?

gion1の回答

  • gion1
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.5

貧乏ゆすり : 落ち着きのない人に多く、性格も衝動的で思慮が浅い人に見ら        れます。見ている人も不快ですしやめたほうがいい。

関連するQ&A

  • 貧乏ゆすりを不快に思うことについて

    貧乏ゆすりを不快に思うことについて 私の弟は、貧乏ゆすりをよくします。 私はそれをされると不快な気持ちになるので、「やめなさい」と注意すると、「うぜぇ」と言われますが、なんとかやめてくれるので、私の注意の意味はわかってくれているのだとわかりました。 しかし今日、弟がテレビの下にあるDVDなどを収納する台のガラス戸を、寝転がりながら足で開けたり閉めたりを繰り返してました。 マグネット式なので、開閉されるたびにカチャカチャ音がたつので、視聴の邪魔だと注意すると、また「うぜぇ」となりました。 「そんなん気にすんなよ」と言われたので、「貧乏ゆすりと同じで、周りにいる人を不快にさせるからやめなさい」というと、弟は「つーか、貧乏ゆすりを不快に思うやつの方が不快。頭おかしいんじゃねぇ?」といってきたのです。 もう私は何も言いませんでした。 自分の弟とはいえ、なんて下品なんだろう、横暴なんだろう、と思いました。 しかし、しばらくたつと、怒りや不快感も薄れ、もしかしたら弟の言う通りなのかなとも思いました。 貧乏ゆすりを不快に思うこと事態が、その人の癖を自分の勝手によって否定することこそが下品なのか、と。 カチャカチャ足でガラス戸を開け閉めするのだって同様で、私の心が狭い、もしくはヒステリックな神経の持ち主なのかもしれない、と。 貧乏ゆすりを悪と断定するのは間違いなのか。 不快だと思うことこそがおかしいのか、なんだか怒りともつかない不安になって質問させていただきました。 申し訳ありませんが、お答えいただきたくおもいます。

  • 貧乏ゆすりが大っ嫌いなんです!

    貧乏ゆすりが大っ嫌いなんです! いつからかわかりませんが、貧乏ゆすりをしている人を見ると、イライラしてしょうがないんです。 同僚や彼氏などです。なぜか私のまわりでは、女性で貧乏ゆすりをしている人は見ませんが、男性は記憶にあるだけでポチポチいます。 仕事の同僚ならば、自分が集中して仕事している時に、目の端に貧乏ゆすりしている同僚の足が見えようものなら、イライラし、集中できません。 彼氏ならば、貧乏ゆすりしている足を押さえて、「揺れてるよ」と言ってしまう始末です。 なぜ嫌いかというと、明らかに偏見ですが、器の小さい人に見えてしまう、落ち着きがないといったことが理由です。 私ほど貧乏ゆすりが気になる人というのはいるのでしょうか? 本人は無意識なんですよね?! また、どうしたら人の貧乏ゆすりが気にならなくなるのでしょうか?

  • 貧乏ゆすりが・・

    貧乏ゆすりが本当に目障りかつ耳障りでイライラします 貧乏ゆすりやめてと言っても 「あ・・うん・・ごめん・・」と貧乏ゆすりしながら(笑)返されます 貧乏ゆすりしてる人はどうして周りが嫌がってると知りながらやめないんでしょうか。 足組んだり足を椅子で固定するなりで簡単に止められる物ではないのですか?

  • 貧乏ゆすりの謎

    これは恋愛ではないかもしれません。なんの分野なんでしょう??? 人と喋っていて、友だちが貧乏ゆすりをすると、物凄く不快ですよね!?それがクセって言う人はいると思うし多分クセなんだと思うんですけど、そしてクセだよ。気にしないでって言われた事もありますが。 貧乏ゆすりをしてしまうのは、その状況が不満であるとか、会話が不快であるとか?そういう事が無意識に体に出てしまうってことなんですよね? 私は友だちに貧乏ゆすりをされたら、かならず手で止めて、『やめて』って言ってしまうんですけど、自分も話をしているのに、ヘコむし、焦るし、なんだかどうしたらいいんでしょう。 う~ん。 これは異性にされても同性にされてもヘコみますよね? あれ?やっぱり質問する場所間違えてますか?

  • 貧乏ゆすり

    夫に貧乏ゆすりをする癖があります。 とても気になるので、私が気づいた時は注意して止めてもらうのですが、すぐにまた カタカタゆすっています。足をカタカタゆすっていないと落ち着かないみたいです。 貧乏ゆすりって、どうしてやるのでしょうか?簡単にはやめられないものなのでしょうか? 見ていても不快なのに一緒のソファーに座ってお互い読書している時などは 振動が来て本当にイヤなのです。 ちなみに、以前は貧乏ゆすりのクセはさほどではなかったと思うのですが 最近は前よりもひどくなったような気がします。

  • びんぼうゆすりって、何か良くないことあるんでしょうか?

    びんぼうゆすり、確かに会社とか電車とか食事中など、だれかが居るときはよくありませんよね。 ただ自宅でPCの作業で、問題発生して悩んでいるときなど、 びんぼうゆすりをすると、心が落ち着きます。集中していない証拠ですが、問題が解決しなくてイライラしている心がまぎれます。それとずっとパソコンの前に座って作業していると肩こりになったりするのでびんぼうゆすりで適度に体を動かすのはむしろ人間の自然な動きなのではないでしょうか?  でも昔から良くないといわれているし、何か良くない決定的な理由があれば教ええくださいーい! すぐやめます。

  • 貧乏ゆすりがはげしい

    好きな人がよく貧乏ゆすりをしています。 特に、私がそばにいくと激しくなっているような。 その人の心理としては 私に対して何か思うところがあるのでしょうか? 本当にはげしいです。 びっくりするくらい。 本人が意識しているのかは不明です。 嫌われてるのでしょうか・・・。

  • 貧乏ゆすり

    人はなぜ、貧乏ゆすりをするのでしょうか? ストレスの発散による解消? しかし、ストレスではない時も揺すってる人もいるような気がしますが・・・

  • 貧乏ゆすり

    最近、自分の身の回りの多くの人が、貧乏ゆすりを頻繁にしています。それをされると悲しくなってしまいます。昔に比べて貧乏ゆすりをする人が多くなっている気がします。なぜでしょうか?私が何か嫌な気持ちにさせる行動をとっているからでしょうか?それとも単に、ストレス社会だからでしょうか?

  • 貧乏ゆすり

    私は両足の貧乏ゆすりが止まらないんですけど,貧乏ゆすりする人はウザいですか?どうでもいいですか?