神社の起源:敵を倒し祀ることから始まる

このQ&Aのポイント
  • 神社の起源は、敵を倒した後に敵を祀ったことに始まります。
  • 神社は、敵国の王を讃えるために建てられ、敵の残民が参拝する場所でした。
  • 伊勢神宮を参拝することは、敵の神様に敬意を示す行為であり、自身の願い事を述べるものではありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

神社の起源は敵を倒した後に敵を祀ったことに始まるそ

神社の起源は敵を倒した後に敵を祀ったことに始まるそうです。 敵を倒しても生き残りの残民がいた。 親兄弟を殺された残民が現代のテロリストにならないように奇襲攻撃で王だけを狙い撃ちして暗殺に来ないように、敵の王国を倒した王は敵の王を讃える立派な神社を作ることで残民の怒りを抑えるのに神社は都合が良いものだった。 要するに神社は敵勢力のためのもので、敵を倒した自民が参拝するためのものではなく、敵の残民が参拝した。 伊勢神宮を参拝するのは自分の神さまではなく敵の神様を拝んでいることになる。 要するに右翼の人が伊勢神宮を参拝するのは天皇家への皇族に対して敬意を示すものではなく、天皇家が滅ぼした敵家の神様を拝んで、敵に対して願い事を言って叶えてくださいと拝んでいる。 神社は自分の神様じゃなくて敵の神様なのに自分の願い事を言うのはおかしくないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

あなたのような決めつけ、は思考停止です。 確かにバケモンとか妖怪と闘ってなんとか相手を仕留めたら、相手がタタラないようにお祀りするというのはあったと思います。敵を拝んでいるのかもしれない。 しかし、たとえば小麦の挽き方の新しい方法を発明して、その村の産業を活発にし、何十人もの人がそれで生きていけるようになったとして、その人がなくなったら「小麦神社」としてその人を祀ることもやはりあるわけです。 べつにこの小麦発明爺さんは村の敵でもなんでもありません。村を立て直した立派なリーダーです。 化け物の退治もしたけど大暴れをして姉を天の岩戸に隠れさせた男は、暴力野郎ではあったけど英雄でもありました。この人は諏訪神社として祀られています。 田力緒の尊というのは、その天の岩戸の前であたかも爆発的な楽しいパーティが行われているように演出し、戸をちょっと開けたところに腕を突っ込み岩戸を開けました。そして、うそパーティに気づいて怒った女神がまた帰って隠れないようにその戸を山の上に隠しました。そこで戸隠神社というのができたのです。 あきらかにこれは英雄を祀ったものです。 いろいろなパタンが存在するのです。 神はすべて敵なんだと決めつけて、変な論陣を張られると困ります。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • cowmow779
  • ベストアンサー率22% (13/58)
回答No.4

神社の起源は敵を倒した後に敵を祀ったことに始まるそうです。 そんな事実はありません。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

違います。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

>神社の起源は敵を倒した後に敵を祀ったことに始まるそうです。 有史以前のことでしょうから,だれでも好き勝手なことを主張できるわけですが,この説はどこに書いてありましたか? ごく自然には,「自分たち」が信奉する神をまつったのが始まりじゃないですかね。太宰府天満宮のような鎮魂の神社ほうが,後出のような気がします。

関連するQ&A

  • 神社の「神様」について

    近々明治神宮を参拝する予定の者です。 きちんと参拝するのは初めてのことで、 知識がまったくといっていいほどなく、失礼のないように 明治神宮のこと、神社のこと、神社での作法について調べています。 そこで疑問に思ったことを質問させてください。 調べていて思ったのですが、神社における「神様」というのは、 それぞれの神社によって違う神様なのでしょうか? たとえば明治神宮では、御祀りされているのが明治天皇ということですが、 では明治神宮においての「神様」は「明治天皇」ということになるのでしょうか。 それとも、明治天皇とは別の神様がいらっしゃって、 神様が明治天皇を御祀りする神社を守ってくださっているのでしょうか。 またお話はそれますが、もし神様=明治天皇だとしたら そこで何かをお願いするのはちょっとおかしいのでは、とも思うのです。 無知でお恥ずかしいですがよろしくお願いいたします。

  • 神社どちらを先に参拝すればよいでしょうか?

    伊勢へ行きます。猿田彦神社と伊勢神宮の内宮を参拝します。どちらを先に参拝するのがよいでしょうか?

  • 伊勢神宮と熱田神社は詐欺に当たらないのでしょうか?

    伊勢神宮と熱田神社は詐欺に当たらないのでしょうか? イザナミノミコトとイザナギノミコトが日本列島を作り、アマテラスオオミカミを日本の初代神とし、アマテラスオオミカミは子供を産み、その子供が子供を産み、その孫が日本の神武天皇となり日本の初代天皇に即位した。 天皇家は日本を創造した三種の神器(ヤタノカガミ、ヤサカニノマガタマ、クサナギノツルギ)を保有し、皇居、伊勢神宮、熱田神社に保管しているとされる。 皇居には三種の神器の全てが揃っている。伊勢神宮はヤタノカガミ、熱田神社にはクサナギノツルギがあるという。 三種の神器は鏡が2つ、勾玉が1つ、剣が2本存在する。5つのうち2つは偽物で、伊勢神宮と熱田神社は偽物で商売をしていると思われる。 これは詐欺に当たらないのか? それとも天皇家は実は勾玉しか持ってない偽物ってことでしょうか?

  • 神社の御札(大麻)の種類・分類 御札の名の付け方

    1.神社の御札(大麻)は分類できますか 2.伊勢神宮の大麻「天照皇大神宮」は伊勢神宮の内宮(皇大神社)の神社名を表した御札であり、岩清水八幡宮の御札も神社名を表した御札である。このように、御札は神社名で表されている?? 3.各神社でおまつりされている神の名をつけた御札はないのですか? 例えば、八幡宮は応仁天皇(誉田別尊)をおまつりしますがその神の名の御札や八幡大神といった御札はないのですか?

  • なぜ昔の天皇は伊勢神宮に参拝しなかったのですか

    明治天皇が参拝するまで千年以上天皇家の伊勢参拝は無かったと聞きました 本当ですか? そうならばなぜ皇祖神を祭る神社への参拝がなかったのでしょうか?

  • 神宮・神社・大社・・・何が違うんですか?

    神宮・神社・大社・・・何が違うんですか? 大社とかは偉そうですが、明治神宮や伊勢神宮は天皇家に関係してそう・・・ 神社は普通になるのかな?分祠ってあったっけ、祠ってぐらいだから・・・ 明解なルールってあるんでしょうか?

  • 二見興玉神社は行ったほうがいい?

      6月に一人旅で一泊二日、伊勢神宮を参拝予定にしています。スケジュールを考えているのですが、なかなか考えがまとまりません。今考えている計画としては、 1日目…二見興玉神社、夫婦岩→伊勢神宮外宮参拝→神宮会館泊 2日目…伊勢神宮内宮早朝参拝→おかげ横丁→大阪 を考えています。いろいろと情報を見ていると、二見興玉神社は是非お勧め!!という方もあれば、一人では寂しいとなどあり、行ってみるべきなのかそれとものんびり伊勢神宮参拝のみにしたほうがいいのかと迷っています。 今回は、水族館などは回る予定はありません。 実際に行かれたかた、また、こんな場所はどう?などありましたら教えてください。 当方、女性で、公共機関を利用します。

  • 神聖な神社の見分け方?

    神聖な神社の見分け方を教えてください。 汚されてない、 神様の鎮座されている神社です。 伊勢神宮 明治神宮 出雲大社 は神聖だと思いますが。 これ以外も神聖な場所を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 歴代天皇のほとんどは神として祭られている?

    ある人が、「歴代天皇はほとんど神として祭られている」と発言していたのですが 本当でしょうか。 皇居の皇霊殿では歴代天皇および皇族の霊を祀っているそうですが これは神として祀られているとはいえませんね? また、具体的に天皇を神として祭っている神社を教えてください。 私が知っている、神として祭られている天皇を下にあげておきます。 (1)神宮皇后(天皇ではないかもですが)住吉大社・淡島神社・八幡宮など (2)応神天皇 八幡宮 (3)神武天皇 橿原神宮 (4)桓武天皇 平安神宮 (5)孝明天皇 平安神宮 (6)淳仁天皇 白峯神宮 (7)崇徳天皇 白峯神宮 (8)天智天皇 近江神宮 (9)崇神天皇 大神神社末社 天皇社 (10)雄略天皇 一言主神社 比較的創建の新しい神社が多いように思われます。

  • 神社の御利益

    私は、よく神社参拝をします。部屋には、伊勢神宮、仙台に住んでいるので、地元の大崎八幡宮、隣の市の塩竃神社のお札を祀っています。みなさんに、質問ですが、神社に参拝して経験した御利益や不思議な出来事、また関連する話題など、よろしければ教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。