• 締切済み

22歳独身 38歳既婚者

私は社会人2年目の22歳独身です。 先輩は、今38歳既婚者子持ちです。 私が新人の時にマンツーマンでずっと指導をしてくださった方で、仕事も出来るし仕事のミスをしたらちゃんと叱ってくれ、後から慰めてくれる先輩の見本とも言えるとても優しい方です。 最初はただスマートに仕事がとてもできて、色んな方々から好かれていて色んな方々から尊敬されているすごい方。そんな方が自分を指導するひとっていうことに罪悪感を感じていたのと同時に少し自慢げだったのですが、、、 一年目にわたしが大きいミスをして、初めて本気で怒られて、わたしが泣いて次の日からその先輩を避けてしまうという出来事が起こりました。 その週に丁度会社で飲み会があり、 少し本音を話す機会がありました。 先輩は私に嫌われたと思っていたということ。 私が怖くて嫌われたくないと思って避けてたということを話すと、嫌うわけない、一人前になるまでしっかり見てますから。と。 私は感激感動したと同時に一生ついていきたい、ずっと仕事を一緒にしていきたい。と思うようになりました。 そこから何回か2人でごはんにも行ったりしています。お疲れ会で、飲みはなし。一次会で帰る、という本当に健全な形です。 お好み焼き食べに行ったり焼肉行ったり、うどん食べに行ったり。感謝の気持ちを込めて私が焼き鳥屋さんで奢ったこともあります。 そうこうしているうちに、最初はお父さん、お兄ちゃんのようだと思っていたものがいつしか恋愛感情に変わり、 先日告白をしてしまいました、 先輩は、毎回はぐらかします。 もっといい人いますから。とか、 時間が経ったら何でこんなオヤジを、って思うよ、とか。 はぐらかされることが辛いですが、 いま告白してからずっとそのようなからかいを受ける関係です。もちろん仕事はちゃんとしています。 ですが、私もやっぱりこの先輩が好きなんです。体の関係を持ちたいわけではないというと嘘になります。 でも4月で少し環境が変わると思います。 仕事場は今まで通り一緒で、毎日一緒ですが、私を指導することがなくなります。 寂しくもあり、先輩についつい、4月になるのが嫌だとか、好きな気持ちを切り替えたいけど切り替えられないとか言ってしまいました。はぐらかされますが。 先輩とはアイコンタクトを取ったり、(少し私がにやけたり。) 高校生のときのような恋をしています。 トキめいたり、先輩が休みだったらさみしかったり。たまに休みの日に少し仕事の話でラインして、絵文字何使おうかとか。可愛いスタンプきたら嬉しかったりとか。 今のままの関係が一番私にとってはいいのでしょうが、体の関係を持ちたい気持ちもあります。ただ、それを先輩には絶対に言えません。そんなことを言える先輩ではないのです。軽々しくそんなことを言ったら確実に嫌われると思います。というか、私にわからないように距離を置かれます。おそらく。 そこで、奥さんやお子さんに罪悪感はあるし、もちろん会社にもずっといて働いていたいのでそろそろケジメをつけて恋愛感情をなくしたいのです。 もちろん、合コンに行ったり、元彼と連絡を取ってごはんに行ったり、トキメキを求めて色んな場所に行ったりして自分で動いています。 トキめきがあれば、私は今の恋が諦められると思うので。 ただ、先輩も少し思わせぶりなところはあります。仕事でギクシャクするのを避けてもちろんふざけた返しだったりはあるとおもうのですが、 アイコンタクトや、少し私が距離をあけているとすぐ気付いたり、たまに私の背中をポン、とたたいてきたり。通るときに流し目で私のことを見たりとか。私を意識してる部分が感じ取れて、ときめいて辛いのです。 どうやって諦められるか、 どうしたら私が本当に恋愛感情を持たずこれから会社の尊敬できる先輩としてうまくやっていけるか教えて欲しいのです。 経験談も踏まえて聞きたいです。 もちろん家庭をお持ちの奥様からは 告白をするな!バカな軽い女! と思われるでしょう。 本当にすみません。 私は母子家庭なので、父がいないお子さんの気持ちは十分に分かります。 そういうお子さんを思うと、自分と重なり、さみしいう想いはさせたくはありません。 申し訳ありませんが、 四月まで時間がないのです。 早く気持ちを切り替えて、 新しい気持ちで先輩と接したいのです。 どうかこんな私にご回答お願いします。 この質問を読んで不快になられた方、本当にすみません。

みんなの回答

noname#250375
noname#250375
回答No.14

 人生100年寿命社会です。 20代のあなたの悩みの深刻さ、そんな社会の100分の20です。人生ではもっともっと大きな悩みと遭遇しないと前に進みません。  あなたは、これから生きていくために哲学を持つべきです。指針です。ルールです。 例です。 第1)他人を不幸にしない。 第2)他の家族を不幸にしない。不幸にする権利はあなたには無いことを自覚する。 第3)先輩の教えには敬意を払う。 第4)先輩の良き振る舞いを真似る知恵を持つこと。  あなたは、恵まれている。人生の良き先輩です。先輩の知恵を盗むことは、良いですが、先輩の幸せを盗んではいけません。邪(よこしま)な考えは捨てなさい。  綺麗な恋を沢山しなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.11

あなたの好意に気付きながら、距離は寄せてこない。 実に素敵な方ではありませんか。 会社でときめきを感じられれば出勤も楽しいですよね。 失恋や会えないのは寂しくもあると思いますが、いいほうに考えてときめきを楽しむ気持ちでいるのがいいでしょう。 いい思い出にされるのが最善策かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.10

いや、先輩を 好きになる事に関しては、 構わないと思います。 後、2人でご飯に 行く程度というのも、 仕事の関係の付き合いとして、 ちょっとというのは、 そこまで、問題ないかと思います。 ただ、頻繁に2人で会って、 どこかに出掛けるとなると、 別問題になってきそうなので、 そこは、控えておきましょう。 本人は、既婚者で、 当然、奥さんがいてて、 子供さんもいてるようなので、 そこは、本人には本人の 家庭がありますので、 認識はしてるとは思いますが、 再度、そこは、 頭に入れてください。 これらの部分は 認識してもらえたら、 と思います。 ・恋愛対象× ・先輩に対する尊敬○ ・2人でご飯に行く△ ・頻繁に2人で会って出掛ける× ・好きになる程度○ ・体の関係× という条件ですね。 で、体の関係を持ちたいと 思っているみたいですけど、 例えば、実際、 先輩としてしまいました。 で、その後、質問者さん、 妊娠してしまったとなると、 どう思いますか? 私でしたら、 質問者さんも、本人も、 当然、印象は悪くなります。 そういう事って、 多分、妊娠してることは、 周りの同僚、本人の奥さん・子供さんに それを隠すことは、 なかなか、出来ないと思いますし、 言い逃れするというのが、 難しいと思いますよ。 本人は、 離婚・奥さんへの慰謝料・医療費負担 レッテル貼られる・下手したら退職 質問者さんは、レッテル貼られる・ 退職・医療費負担 などなど、様々なことが出てくるので、 止めておいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buramoa
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.9

ストレートに書きます。 その男性の家族仲が悪いとかであればチャンスはあるかもしれません。 でも、一般的に結婚は両方の家族、親戚、子ども、友人を巻き込む半永久の契約です。 それをぶち壊して、奥さんサイドの人たち、あなたのご両親や友人に何言われても良い位の覚悟があるのであれば、策を探せばいいのでは。世の中にそういう人が居ないと言うわけでもない。 もし、私があなたorその男性ならリスクが大きすぎるので、若い女性に性的魅力を感じていても理性で止めます。 1つ言っておきたいのは、勢いでその男性と寝た結果子どもができた。私を選んでというのは絶対止めてください。あなた自身が今以上にものすごく傷がつくと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2249/14970)
回答No.8

その先輩に不倫をする気は無いので冷たく距離を置いて接して下さいって 言えば、きっと、そうしてくださるんじゃないでしょうか? 4月からは関係性も変わるということで、今とは接する時間も少なくなるでしょう。 そうしているうちに新しい出会いもあれば、気持ちは薄れるんじゃないでしょうか? あなたは、素直で優しい子な気がします。 そういう子には不倫なんかして辛い思いはして欲しくないと思います。 彼にとっても、憧れられる存在の方が素敵じゃないですか? 思い切って、お互い意識して距離を取りましょう。 良い夫、良い父だから素敵に見えるということもあるでしょ? ちゃんと独身の素敵な方を見つけて幸せになろうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.7

>傷付きました。 申し訳ない。 おっさんの意見としては、後で辛い思いをしたり多くを失うよりは、今傷ついた方が良いと思いました。 私はね。 女性は愛するよりも、愛された方が幸せになれると思いますよ。 お役に立てれば良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.6

夢見過ぎ。 私は男性でその上司と歳も近いです。 今でこそ家族は大切ですし、多分はぐらかしますね。 これにはいくつか意味があります。 1.家族が大切だと言うこと。 2.あなたに興味がないこと。 3.あなたと関係を気まずくしたくない。 4.自制心のため。 この中にあなたに都合の良いものはありますかね? 4の自制心が外れれば、肉体関係は持てるでしょう。 そうすると、2は間違っていたことになりますが、男性としては若い女性に興味があるのは正常です。 別に、あなたじゃなくてもそこそこの見た目で若ければ嫌じゃないですよ。 そうなってしまったら、もう3は確定です。そうなると大切なのは1しかありません。 あなたが邪魔になりますよ。 もう、あなたさえいなくなればどうでもいいくらいです。 他の項目は、もう達成されたか壊れてしまいましたから。 こうなったら、あなたがすることは全て逆効果です。 自制心外れたついでに、あなたは妊娠してしまうかも? でも、そうなると特にあなたは邪魔ですね。 好きだと思っていた相手にとことん邪魔にされ、存在さえ否定されるようになると思いますよ。 別に、相手のことまで考えろとは思いませんが、自分のことはちゃんと考えましょう。 妄想ばかりではなくて、現実的な可能性も考えましょう。 気持ちがどうしても変わらないのなら、転職しましょう。目が覚めますよ。

oakand
質問者

お礼

傷付きました。 が、その通りだと思います。 少し目が覚めました。 今の仕事は給料がいいのでやめたくありません。 なので自分の気持ちを切り替えます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.5

>もう一度、しっかりそのように伝えてみようと思います はい、それが大事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuriari
  • ベストアンサー率15% (44/279)
回答No.4

貴女は先輩の行動を自分の都合の良いように解釈しているだけでしょう。好きでもない人だったらセクハラになることやん。 貴女のことを好きで居て欲しいと言う願いが有るから貴女は悪いように解釈したくないだけです。 相手には奥さんも子供も居るんでしょう。たまたま貴女が入社してアドバイスをくれた先輩が既婚者だったと言うことやん。 逆に貴女が既婚者で後輩の新入社員に好意を持たれて告白されたらその気持ちを素直に受け止めますか? 一番良いのは先輩の奥さんと子供さんに会って来ることかもしれないよ。奥さんと子供さんに会ったら絶対に今の関係を続けてはいけないと思うようになるでしょう。 貴女が奥さんの立場になって物事を考えられるようになれば仕事ももっと上手くいくはずですよ。

oakand
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 セクハラに近いと思います。 解釈が自分の都合よくしていること、すこしそう思いました。先輩が優しすぎるんだと思います。 奥様お子さんのことを考えて自分の気持ちにケジメをつけようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

結局、男は家庭を壊さない…そんな事は分かっている 絶対に自分は彼の一番にはなれない でも好きになってきまったら、心のブレーキがきかない オバチャンです 色々な恋愛を経験しました 18歳年下の外国人と同棲までして結局、別れたのが50手前 「もう、恋愛はしない!」と言っていた既婚者の上司であり、飲み友だった人と恋愛関係 半同棲までして結局、彼は家庭を選んだ ブレーキをかけるなら、今しかないと思う そしてブレーキをかけるのは、あなた自身だと思う 誰かを踏み台にして不幸にしても 結果的に幸せにはなれない 別れた彼が言っていました「このまま一緒に居ても幸せにはなれない」て その時は『何故?』と感じたけど でもそうなんだよね 他人の家庭をぶっ壊して相手を手に入れても、いつか必ず壊れる 芸能人では色々いるけど、私達は一般論庶民 地位も名誉も経済力も無い

oakand
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても心に響きました。 たしかに後から不幸になりそうです。 ブレーキをかけるよう頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚者を好きになってしまいました

    タイトルのとおりなのですが同じ職場の先輩(既婚者)を好きになってしまいました。 完全な私の片思いで誰にも言ってないしもちろん相手にも伝えていません。 伝える気もありません。 最初は仕事ができる先輩に対する憧れだったのですが知らない間に 好きになってしまっていました。 先輩は私に「困ったことがあったら相談にのる」と言ってくれて いてそれは別に恋愛感情ではないことは解かっています。仕事としてです。 でもつらい時とかにその先輩に聞いて欲しくなってしまったり 頼ってしまったりする自分の気持ちはどうも恋愛感情が入っている ようでどうにもつらいです。 不倫する気なんて全然なくてむしろそういうことは嫌です。 でも好きになってしまった気持ちが消えなくて困っています。 出掛けていても「こういうお店に先輩と来たいなぁ」なんて思って しまうこともありその後罪悪感で自己嫌悪になります。 最近は口を利かないように気をつけていたのですが、先輩が勘違いしてしまい 「自分が何か気に障ることをしたのではないか」と気にしているようです。 先輩は悪くないのに理由は説明できないし困ってます。 同じような経験のある方、どうやって想いを消しましたか? 毎日会社で顔を会わせている以上無理なら退職しようかとも 考えています。どなたかご意見頂けるとありがたいです。

  • 既婚者を好きになってしまった..

    私はいま大学生で、自分の研究テーマについてのつながりで知り合いになった方に、気づいたら特別な感情を抱いてしまってました。その方は既婚者で、年は10こ以上離れてます。 自分でも今、自分が分からなくなっていて。 理性と感情がごっちゃに絡まっていて、破滅的な考えをしてしまうときもあれば、自分を戒めて惨めで苦しいときもあり、またその人のことを考えてぼーっとしてしまうときもあります。 相手にとって私はそういう存在じゃないし、多分こどもです。 私も何かしようなんて思ってないし、そもそもそんな自分が影響力あるとも思ってません。 今のままなら共通の関心事について話せるだけの良い関係でいれます。 それで良いはず、というかそれしかない、はずなのに.. 自分の中で新たに感情が生まれてきてしまって。 そういう関係になれなくても、事務的な連絡のしあいとかでなくせめて今よりもう少し砕けた関係になれないか、と思ってしまいます。(親戚のお兄さんのように打ち解けた関係など..) でもそれは違うのか.. あるいはもっと苦しくなるだけなのか。 分かりません、でも自分でも想像できないくらい気持ちが膨らんでて.. そんな自分が恐ろしいです。 できたらもう会わないで無理にでもスッパリ切った方がいいのかもです。 でも私にとって尊敬すべき人、でもあるんです..良き協力者なんです.. 今のところ、これから全く会わないという訳にもいきません。 後ろめたさを抱え純粋な研究テーマに対する思いを優先するか、好きな気持ちや尊敬の気持ちさえも全部をスッパリ切るか.. どっちにしろ、というかどの選択をしようと自分をぺしゃんこに潰す思いがします。苦しいです。 その方にすがっているかのような自分も痛いし、情けないです。 でも本当に久しぶりにこんな強くて素敵な感情を持ったので大切にしたいような、だからこそこだわってしまってるような..。 基本的に恋愛下手でもあるのでやっかいで。 ぜひ経験ある方に、意見聞きたいです..

  • 気になる先輩

    私は今17歳で、コンビニでバイトをしています。毎日大体同じ人と仕事するのですが、その一緒に仕事する8歳上の先輩が気になって仕方がないのです。とは言っても恋愛感情の様な気になるではなく、仕事が出来る優しい先輩だなぁと思ったり、人間的な尊敬の様な心だというだけなんです。それなのに何故かその先輩の笑顔を見て、仕事のミスを励ましてくれる優しくて温厚な声を聞いただけでそれだけで気持ちが安らいだり嬉しくなったりするんです。 先程も言いましたが本当に恋愛感情ではないんです。一体この気持ちは何というのでしょうか?一般的にどういう感情なのでしょうか?教えてください。

  • 6歳年下の子への恋

    21歳大学生です。15歳で今度高1の女の子に恋してしまいました。実は僕も相手も、僕の親も相手の親も含めて何年も前からお互いがお互いをとてもよく知っている人です。普段地元にいないので、告白したところで遠距離になるし、普段でも中々会える状況ではありません。親には黙っていてもすぐ分かることだし、言えば「21歳の男が6歳も年下の子に恋するなんて、頭がおかしいんじゃないか」と言われます。でもそれがもっともな意見な気もします。また相手も「尊敬する先輩」とだけ見ている私に告白されたところで、かなり動揺するだろうと思うし、今夢に向かってとても頑張っている子なので、先輩としてそっと見守る方が良い気もします。また相手の親も私の事を同様に思って下さっておられるので、そんな恋の気持ちとかを娘に言ったと知ったら、まず私を警戒してしまうだろうと思います。あと自分の主義で、正直言って仮に交際することになっても、彼女と肉体関係を結ぶつもりは全くありません。純粋な恋愛をしたいのです。 今まで何人かの女の子と付き合ってきましたが、これだけ年の離れた子に対して恋愛感情を抱いたことははじめてなので、困っています。今せっかく当人含め両家がとてもよい関係にある中です。僕の恋の感情は自分の中では本物だと思います。告白するのはもう少し数年待ってからにすべきでしょうか。それとも一時の気の迷いと割り切ってしまうべきでしょうか。他のご意見も含め、ご指導お待ちしています。

  • 片思いしてます(35歳独身男性)

    35歳の男性です。 5年程前、友達の紹介でその子(2歳年下)とは付き合いました。 その時は、彼女からの告白でした。 2年程、付き合った後、結局、その子に好きな人が出来たと言われ別れました。 その時はショックでしたが、少し出張で遠距離だった事や、僕自身に結婚願望が無かった事もあり、別れを受け入れました。 その後、つい最近、メールでのやり取りで1年半ぶりに出会い食事をする機会がありました。 その際に、その子には彼氏が居て、遠距離恋愛をしていること。 結婚したら、彼の田舎へ行かなくちゃ行けない事とかで悩んでているなどの話をしました。 彼氏が居る事も理解しているにも関わらず、 本当に、この歳にして初めて、結婚願望が生まれ、気持ちを抑えきれずに、告白し振られました。 その際に、 久々に会って楽しかったし、告白されてうれしかったけど、今は、貴方を恋愛感情を持って見れないし、 その気持ちは、付き合っている時に言って欲しかった と言われ、本当に後悔とあきらめきれない気持ちで一杯です。 多分、その子の中では、再会した際には、僕に対して恋愛感情は今は無いと思ったと言うのが正直な僕の考えです。 一時はあきらめようと思ったし、相手の幸せを望む事をしようと思いましたが、 共通の友達にその事を話して、可能性のあるような事を匂わせられて、 やはり、自分の気持ちとしては、諦める事は出来ないと感じ、今に至ってます。 言っても仕方ない事ですが、 全く、仕事を手につかないような状態で、振られて2週間程、過ごしています。 どうすれば、よいでしょうか? 僕自身の中では、もう少し、片思いをしてみようと決まっていますが、 どう思われますか? 多分、追いかければ、追いかけれる程、逃げられるでしょうし。 片思いをしても、全く、先の見えない状態ですし。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 既婚者から告白されました。

    20代後半女性です。 最近引越しをしたのですが、引越しをする前、 1年くらい仲良くした既婚男性(30代半ば)から手紙を貰い、 「好き」という言葉は用いていませんでしたが、 恋愛感情を持たれていたことを知りました。 その気持ちを知る前も、知った後も、その人のことは尊敬しています。 とても良い人だと思っています。 結婚して10年くらい経つ方ですが、 奥さま以外にこのような気持ちを持ったのは、私だけと言われました。 とても真面目な人なので、それは本当だと思います。 もちろん、今までの友人関係が変わることはありませんし、 あってはいけないことです。それはお互い理解しています。 私は、これからもその人のことを尊敬していたいし、 このことは良い思い出としてしまっておきたいのですが、 世間から見たら、気持ちを伝える(手紙を書いて渡す)という行為は、 不誠実であったり、不謹慎な行為と見られるのでしょうか?

  • 会社の先輩(既婚男性)を好きになりそうです。

    はじめまして。 当方25歳の女です。 最近、職場の先輩のことを考えてばかりいます。 その先輩は10歳年上で、とても仕事の出来る優しい先輩です。 よく家族の話とかもしていて、ほんとうに子煩悩且つ愛妻家な感じです。 「あ~、本当に理想だわ~」と思えるような人です。 今のところ「あこがれ」で止まっている感じですが、 もしこれ以上気持ちが進行してしまったらどうしよう・・・と悩んでいます。 最近は飲みにいったりする機会が多く(二人の時もあればグループの時もあります)、 その度に「やっぱり素敵だなあ」と思ってしまいます。 仕事のときは正直適当だった服装や髪型、お化粧も最近ではシッカリとしていくようになっています。 何より、その先輩と話したいがためだけに朝もめちゃくちゃ早めに出社したりしています。 さっきも書きましたが、今のところ「あこがれ」の状態で「恋」ではなさそうです。 奥様に嫉妬なんてしたことはありませんし、先輩と個人的に二人で外出したい!とかいう願望もありません。 外見をキレイにするようになったり、朝早く出社するようになったことは、 正直仕事の面でとても有益です。 先輩自身は私が先輩の事が大好きなことを知っています。 (といっても、仕事の先輩として大好きってことなんですが) 私が先輩に差し入れをしたり、先輩が私に何かお菓子をくれたりと、 周りの同僚たちにはしないようなことをお互いしています。 きっと、今の状態をキープできれば、ベストだと思います。 先輩にほめてほしいから仕事を頑張ったりも出来ると思います。 しかし先輩と2人でやる仕事も決まり、二人で行動する事も増えると思います。 なにか少しでもきっかけがあれば「恋愛感情」になってしまいそうです。 先輩が大好きというのはわかってもらいつつ、これからも今みたいな関係を 保ちつつ、恋愛感情を持たないようにすることって出来るんでしょうか。 なんだか変な質問で申し訳ありませんが、アドバイス等あればよろしくお願いします。

  • 既婚者から告白的な言葉を言われました。どうすれば?

    こんにちは。 どうすれば良いのか分からなくなってしまい、困っているので、長文ですがこちらに質問させて頂きます…(>_<) 私は今、大学生なのですが、実習のため会社に勉強へ行っています。 そこで私に指導してくださっていた担当の方(Aさんとします)に、告白のような言葉を言われました。 とてもびっくりしていまい、あまり内容は覚えていないのですが、 「僕がこれ以上キミのことを好きになっちゃったら、困っちゃうな」とか、「第一印象から、気になってしまっていた」 など言われたような気がします。 言われたことが嬉しくなってしまい、つい、そのときに私のメールアドレスを渡してしまいました。 (その人にそう言われる前からアドレスを渡して、勉強の質問をしようと思っていたのですが、嫌われていたら…と思っていて渡せずにいました。しかし、嫌われていないのだと分かったことが嬉しくて、渡してしまったのです。) Aさんは既婚者で、子供も居ます。妻子が居るのにもかかわらず、私に対して恋愛感情のある言葉を言って来たりしたことが、 後から冷静になって考えたら大変なことであることに気づき、アドレスを渡してしまったこと、嬉しくなってしまったことを後悔しました…。 Aさんは、とても優しくて、色々なことを教えてくれる方です。 私より多分20歳ほど年上です。私はAさんのことを尊敬していました。また、私の父親が他界しているので、優しいAさんと父の姿を重ねたりして、親しみを持って、いつもお話をしていました。 わたしは恋愛感情はなく、父親のような存在に見ていたのですが、Aさんが私のことをそう思っていたということを考えたら、週明け、どんな態度で接していけばいいのか分からなくなってしまいました。 Aさんはとても優しい、尊敬できる人だと思っていたので、妻子が居るのに…と思ったり、もしかして体目的なのではと思ってしまい、今とても混乱しています。 Aさんが、体目的とか、浮気とか、そんなことをしてしまうのかもしれない、なんて思いたくないと思ってしまったり… Aさんとはこれからも仲良くしていきたいと思っていたのに、こんな風に思ってしまい辛いです。 また、学校から勉強をするため、実習へ行っているのに、不謹慎だと思われたり、周りに告白された日の会話を聞かれていたら、もしかしたら実習が停止になって留年させられてしまうのではないのかと心配で心配で仕方がないです。 わたしはこれからどうすればいいのでしょうか(;m;) Aさんが、私に対して好意を持っていることに対して喜んでしまい、メールアドレスを渡してしまったことも後悔しています。 告白されたときに、軽くでも「奥さんやお子さんが居るんですから~」と言えばよかった…。 わたしは面白いことを言いますね、と言ってしまったのです。(わたしは、Aさんに対して恋愛感情はないと言う意味で、「私には変な気は無い」と言ったり、「優しいので、まるで父親の様です」、と言いました。)あと、実習が終わったら、食事に行きましょうと言ってしまい、本当に馬鹿だったと思います。 わたしはこれからもAさんと仲良く喋ったりするだけの仲で居たかったです。 しかし、周りから疑われたり、Aさんをその気にさせないためには私から距離を置くしかないのでしょうか…。 すごく悲しいです。これから実習中、どうすればいいのか分かりません。 もちろん、もしもAさんからまた言われたり、迫られたりしても答える気はありません。 奥さんとお子さんを大切にしてもらいたいと思っています。 わたしはこれから、Aさんとどう接していけば良いのでしょうか。やはり、間違った方向へ向かわない様にするためには、Aさんを避けた方が良いのでしょうか。 今も混乱しており、まとまりのない文章になってしまいましたが、アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 独身時代の親友への思い

    30代 既婚女性です。 独身時代に親友だった女性との思い出に苦しんでいます。 ひとつ上の先輩だったのですが、仕事上も私生活もとても尊敬できる先輩で大好きでした。 お互いとてもよい関係になり、それぞれに彼もいて、色々と相談しあう関係でした。 先輩と彼は遠距離で頻繁には会っていなかったので、私と私の彼と三人での退社後の食事や飲みが多くありました。 私はその三人の関係が大好きでした。 いつのまにか先輩と彼は付き合っていました。彼からのアプローチに先輩が応えた形です。 私は全く気付かず、半年ほど続いた時点で彼から私に話がありました。 先輩は絶対に話さないでと言ったようですが、彼自身が私との関係をきちんとして先輩と向き合いたいという思いで告白になりました。 その頃は「私だったら親友の彼と絶対にそんなことにならない」との思いで、先輩を許すことができませんでした。 仲良しだった先輩とはそれきりになり、その後私の彼と先輩も別れ、今はそれぞれ違う人との家庭を築いています。 今となっては、彼との何かよりも、ずっと続くと思っていた先輩との友情がなくなってしまったことが寂しいです。 女性として尊敬できる、大好きな人だったので。 いつか仲直りできたのなら、渡したいと思っているプレゼントを選んでしまったり。 その反面、時々嫌な場面を思い出し、明け方目が覚めそのまま眠れないこともあります。 今現在は、仕事に子育てに忙しいので頻繁に思い出すわけではありません。 でも、その明け方に思い起こされる時は胸が痛みます。 どうやって気持ちの中で昇華させていけばいいのでしょう。 よろしくお願い致します。

  • 既婚者を好きになったら

    既婚者の先輩を好きになってしまったかも知れません。 仕事で過剰に世話をやいてくれて、優しくしてくれるので、私が好意を持ってしまいました。 私が上司に怒られたらどういうふうに対応したらよかったのかとか、手続きを細かく教えてくれたり、困っていたらいつも助けてくれます。 相手は多分先輩としての責任感で助けてくれているのに、こっちが勝手に恋愛感情をもってしまって恥ずかしいです。 でも、その人に会えるのが嬉しいと思ってしまうし、もっと近づきたいとか触れたいとか考えてしまいます。 先輩もほかの人には言わないようなことを私には話してくれたりするので、嫌われてはないかとは思いますが、既婚者のことを好きになっても仕方ないですよね。 同じような経験がある方がいたら、既婚者を好きになってしまったらどうやって気持ちをおさえましたか?