• 締切済み

皆さんは電車に乗るとき、外を歩くとき、どちらも他者

皆さんは電車に乗るとき、外を歩くとき、どちらも他者のいる状況の場合、何処を見るようにしていますか?他人は意識しますか? 参考にさせていただきたいので、それぞれのシチュエーションで回答お願いします。冷やかしはいりません

みんなの回答

  • choco718
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.4

私は普段東京にて動いているので、他者が全くいないという環境はまずない、という前提にての下記です。 電車でも徒歩でも、いまは他者を意識する余裕がありません。いま思い返しているんですが、全くといっていいほど時間に追われている状況です。 電車では、座っているときの視点は空間(向かい合ったロングシートの真ん中あたり)だと思います。そうしながら次の予定や行動を考えています。 徒歩のとき、結構次の信号を見ていますね。どれくらいのペースで歩けばうまいこと青のタイミングで渡ることができるか、その繰り返しで駅まで向かっています。 上記ご参考になれば幸いです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

ものすごい美人がいればそちらに目が行くし、咳をしている人がいればできるだけ離れなければならないのでそちらをまず見ます。時には酔っ払いや汚い服装の人が乗り込んでいることもあるので、潔癖症の私はどちらからも離れていたいですから常に周りを見回しています。人というのは自分だけを見ていれば気になるものですが、視線を動かしていればそんなに気にされることも無いです。

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.2

意識した事はないですね。 何処を見るとか考えた事もないです。 興味がある物を見てます。 吊り広告だったり、景色だったり、気になる(例えば美人とか)なら他人をそれとなく見る事もあります。 まあ他人様をマジマジとは見ないですが…。 持ってるカバンとか時計とかスマホとか結構気になるもんです。 おれと同じの使ってるなぁとか…。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

人に当たらないように見るかも知れませんが、常に意識することはありません。 どこを見ると言っても、決まっているわけではありません。

関連するQ&A

  • すいません、改めて投稿させてもらいます。皆さんは電

    すいません、改めて投稿させてもらいます。皆さんは電車に乗るとき、外を歩くとき、どちらも他者のいる状況の場合、何処を見るようにしていますか?他人は意識しますか? 参考にさせていただきたいので、それぞれのシチュエーションで回答お願いします。また理由の方もお願いします。冷やかしはいりません

  • 他者とは?

    自分以外の人のこと。 現実での他人はそう言うと思い込んでいますが、 潜在意識の中の自分に「他者」って存在するんですか? どなたか回答下さい

  • 他者の意識の存在を確かめることはできないのでは?

    心の哲学の議論を見ていると、他者には意識があることが前提として語られています。 自分の意識が存在すること、これは確実です。しかし、他人に意識があることを確かめることはそもそも不可能です。そんな不確実な「他人の意識」というものを前提として議論が進められる「心の哲学」に、私は疑問を持っています。皆さんはどうお考えでしょうか。よろしくお願いします。

  • 他者の意識について

     自分で考えていると収拾がつかなくなってしまいそうになりましたので、助けてください。  私と他人がいます。2者は、別の人格であることは理解できます。この両者が話をした場合で、完全にコミュニケーションが図れるということはあるのでしょうか。私が、彼女(もしくは彼)に、「今日は寒いですね。」と時候の挨拶をするとします。すると、「そうですね。」という返事が返ってくる。なぜでしょうか。なぜ、共感したのでしょう。共通の意識というものが存在するのでしょうか。この時候の挨拶に対して、「おなかすいたね」とか「もう帰ろう」とか、頓珍漢な返事と思われるものが返って来ないのは何故でしょう。  「今日は寒い」という時候の挨拶に、他者は、自分と別の人格であるにもかかわらず、なぜ、共感を寄せるのでしょうか。他者の意識、考えは想像、推測するしかないのに、そのような不安定なものに基づいて、なぜ、会話が成り立つのでしょうか?  要領の得ない質問ですみません。彼と我の関係を考えていると訳がわからなくなりました。

  • 電車の中/電車の外での光の見え方について

    みなさん、こんにちは。アジポンといいます。 アインシュタインについてのTVや、ホームページなどを見ていると、 電車の中の人の見る光と、電車を外から眺める人の見る光の通り道は違う。と出ていたりします。 だけれども、私には何故どうしてそうなるのかという説明が、納得できません。 例えば、 電車が東の方向に向かって走っているとします。 電車の天井から、電車の床に向けて光を発射すると電車に乗っている人には、光の通り道が下記 のように見えて、 | | | 電車の外からそれを見る人には下記のように見えるとあります。 \   \   \ しかし、私には電車の中にいる人も、本当は下記のような光をみているのではないかと 思えてなりません。 \   \   \ 電車の中の人は、光と一緒に東の方向に移動しているのだから、光は実際には斜めに動いていても、 それと一緒に自分も動いているのだから、電車の中の人が本当は斜めに動いている光の移動を見て いても、「自分が見ているのは直線だ」となるのではないかと思ってしまうのです。 変な例えですが、この電車の中の人がスクワットをした場合、この人の「頭」は電車の中では上下して いるけれども、電車の外から見ると下記のように「頭」が移動しているっていうのと光のとは同じなん じゃないかと思ってしまうのです。結局は「頭」の位置は下記のように移動しているんではないかなと。 \    /  \  /   \/

  • 皆さんは電車に乗っているとき、街中を歩いているとき

    皆さんは電車に乗っているとき、街中を歩いているとき、他人、またその人の顔を見て目が合ったことはありますか? 見ない、見る、どちらも理由も教えてもらえればと思います。

  • 他者評価の矛盾について

    他者評価の矛盾について 自分が他人の基準に合うように認めらなければいけないと思っているだけなのに なぜ私自身が他人を審査してるとか、関わる人を損得や利用価値だけをみて選んでると思われるのでしょう? 皆さんが、こういう人がいいこういう人じゃないと関わりたくないといっているのに意味がわかりません。

  • 1.武術は他者の受け止め方をも学ぶものなのだろうか

    1.武術は他者の受け止め方をも学ぶものなのだろうか? 2.武術を学ぶことの利点欠点限界盲点とは? 3.皆さまは武術についてどのように思われますでしょうか? 社会カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 外で食べることについて

    1.電車内で飲み食いする。 2.外で歩きながら飲み食いする。 3.自転車で走りながら飲み食いする。 4.コンビニなどの前に立ってものを食べる。 皆さんはこれらに抵抗を感じますか? 自分はやるかやらないか、また他人がやってるのを見てどう思いますか? 私は、電車内でものを食べるのはみっともないと思います。 知り合いが電車内でお菓子やパンを食べだした時はみっともないな~と 内心思っていました。普通の大人がおにぎりとかを食べてるのを 見たこともありますがやっぱり格好悪いです。 歩き食べもコンビニの前で立ち食いするのも、格好悪いと思います。 自転車に乗りながらものを食べてる人を見たこともありますが、 家につくまで我慢できないのか?!と思いました。 最近の日本人は、こういうことをみっともないと思わないんでしょうか??

  • 電車の中、外を歩くときにどんな人か気になると思いま

    電車の中、外を歩くときにどんな人か気になると思いますが、皆さんは見ますか?いちいち見てたら疲れませんか?そういうとき皆さんはどこを見ますか?理由も教えてください