• ベストアンサー

家族について

昨年、介護施設で働いていました。 利用者さんが、ご自分の子供のことをよく話されていたんですが 年老いたら親を娘や息子も自分達が自宅で見ないで、面倒見切れず施設に 預けると言うのが勝手だなぁと。 家族が一向に会いに来なかったりして。。。 利用者さんも娘や息子を育ててきたのにこの仕打ちと思うことが有りました。 家族って何でしょうか? 結局は一人ということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

その人は、なぜ、自身の 育て方が宜しくなかったと、 考えないのでしょうか。 「子は親の鏡」ですので。

hirona2510
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

そういう風に育てたのは自分ですからね。致し方ないかと。

関連するQ&A

  • 親や配偶者を施設に入れない理由として

    介護が必要な親や配偶者を施設に入れることが可能なのに、施設に入れずに介護をされてる方の理由として、そういう施設に入れるよりも家族である自分達の方が細かい部分まで面倒を見れるし介護されてるほうも家族なので色々とこうしてほしいとか、ああしてほしいって感じで言いやすいからってのもあるでしょうかね? 施設に入っても結局時間によっては、少ない人数で介護をするわけなので、一人一人に十分な介護が出来なかったりすると思いますし、家族よりかは細かいことをなかなかやってくれないのかなって感じるので。

  • 老人ホームは現在の乳母捨山?

    私は老人がもれなく大嫌いです。 (これは今までの生活が大きく問題だと自分で思っています) 子供は好きなのですが・・・ 私は将来親は介護できたとしても祖父母(かなり長寿、性格悪い)はできません。 祖父母を面倒見ろなんてことはないと思いますが仮にそんなことあったら もしかすると○してしまうかもしれません。 自分も将来老人になるんだというのはわかっていますが 身内などの特定の老人だけでなくもれなく嫌いです。 TVなどで老人が映っていると生理的に気持ち悪くなります。 何でこんなのが生きているの?ってレベルです。 老人ホーム経営者、不動産屋から聞いたのですが 娘/息子がいなく身寄りはないが金はある。 一人で生活できないから自分で入るという人もいると思いますが。 話によると、中には預けてしまって年に一度も会いにこない。 ケガなどをしたときだけ駆けつけてきて施設にクレームを付ける。 職員の労働環境は良くない(時間面、給与面) 自分の親ですら介護したくない、金払ってでも預けてしまいたい。 というのが現実なのですか? 自分で親の面倒は見たいけど、共働きで仕事上・・・とかいうのは入居?費用を考えれば 自分で世話をした方がいいと思います。 24時間体制の保育施設はあっても、子供を1週間、1ヶ月も預けてしまう人は いないと思います。 旅行に行きたいなどの場合は親にちょっと面倒を見てもらうなどすると思います。 自宅に訪問介護などのサービスはあります。 でも老人ホームに入る人たちはどんな人なのですか? 自ら望んで入っているのか、それとも家族などに 見捨てられた人たちが入っているのか?

  • 主人が私が親の面倒を看るのは反対だと言います

    実親の面倒を看るのは女性の役目であり、男性は仕事、嫁子供を優先するのが当然ですよね。 もし娘がいないのなら息子夫婦に迷惑かけないように姑たちが自分でお金を貯めてくべきではないですか? 私の周囲でも娘さんが面倒を看てます。ご主人の親の面倒を看てる人はいません。ご主人の他にも娘さん(小姑)がいるなら娘さんが全て面倒を看てます。娘さんがいない人は自分の年金やそれまでの貯金で生活、もしくは施設に入ってます。 娘さんがいない場合は老後のことを考えていくのが自己責任ですよね。 だけどうちの主人は「おまえが面倒を看るのは勝手だけど同居はしない。おまえの親の老後の生活費は自分で稼げ。それができないなら施設に入れろ。だっておまえは俺の親を看るのは嫌なんだろ」と言います。 私を姑たちの面倒を看させるつもりだったうえに私の両親のことをそんな風に思ってたなんて。。すごく悲しくなりました。

  • 都内にいる義父(85歳)を扶養家族として申告すべきなのか迷っています。

    都内にいる義父(85歳)を扶養家族として申告すべきなのか迷っています。 昨年まで夫婦共に要介護状態で私の妻が横浜から通いながら面倒を見ておりましたが昨年、9月に義父は特別擁護老人ホームに入所でき、住民票も移しました。それを安心するかのように10月に義母が亡くなりました。 義父がこの状態で確定申告すること自体無理ですし実際今までの医療費や葬儀代など我が家で負担しました。(親の口座に振り込んだ証拠などはありませんが) 今年から扶養家族にしておいた方が良いのでしょうか? 義父は現在認知症、障害者手帳の交付、介護4です。年金で施設の料金はまかなえるようです。賃貸マンションを持っているため確定申告をしていました。 扶養家族としたほうが良いでしょうか?自宅や賃貸マンションなど生前贈与を受けるには認知症の場合どうなるのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 扶養義務について教えてください

    以前、「介護義務の範囲を教えてください」で質問したものです。 http://okwave.jp/qa/q9218746.html 似たような質問なんですが、再度教えてください。 友人の旦那さんが脳梗塞で倒れ、後遺症が残り全介護が必要となりました。 リハビリで少しずつ良くなっているようなんですが、退院数週間後には退院をしなくてはいけないようです。 リハビリでよくなっていく旦那さんの姿を見て、友人は 少しでもよくしてあげたい気持ちから自宅介護を望んでいます。 が、旦那さんの家族は全員(父、母、兄、弟)全員介護を拒否したようで、 自宅には戻せず、医療型療養施設に入れる事になったようです。 その施設に入るとリハビリは全くといっていいほどないようで、友人は旦那さんを そこにいれたくないと言っています。 ただ、友人も仕事があるので、一人では介護に限界があると言っていました。 旦那さんの状況から介護支援の利用に限界があるようで、自宅に戻すには 家族の助けが必要となる為、何ともならないと。 しかも旦那さんの家族から「結婚したんだから面倒はあたながみるべきだ」と言われ、 費用も友人が全て払うよう言われています。 友人は親族一同を訴えたいようです。 私は訴えても意味がないように思いますが、友人は息子を見捨てる家族が 許せないようです。 確かに友人一人に抱え込ませるのは、おかしいとは思いますが。 法的に何とかできるのでしょうか。 お金だけ使って意味のないものになるのか、それともそれなりの扶養義務を負わせることができるのでしょうか。 また、扶養義務者の順位(配偶者、直系血族)はあるのでしょうか。 言い方は悪いですが、拒否したもの勝ちなのですか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 一人っ子の介護…

    現在47才独身男性 1人っ子 両親80代 今の所は元気。 母親は 老人ホームなんか入れるような子は 親不孝だ!と言う考え方。 自分は 年寄りじゃない!と言ってる。 きっと将来 介護が必要になった時 息子に面倒を見て貰いたい…自宅にいたいのだろう。 1人っ子男性で 仕事しながら両親の介護を自宅で出来るだろうか?

  • 後見人制度(保佐)利用時における家族のかかわり

    父が高齢となり、息子3人とも遠方に住んでいるため 息子のうち一人が「後見人制度」の活用を主張し 手続きを進めました。残り2人の息子もこれまでも (遠方ということもあり)あまり面倒を見てきておらず、 後見制度利用に同意し、このまま進めば制度上の第3者の 保佐人が付きそうです。 そこで、制度利用後は保佐人と家族とのかかわりはどんな 感じでしょうか。 例えば被後見人が望んで入居施設を変わる時、保佐人が 良かれと思えば、家族への相談もなく新しい施設への 変更が実行されるのでしょうか。 親族がいない場合は問題ないのでしょうが、家族、親族 がいる場合、任命された保佐人は家族に対してもろもろの 意思決定にどれくらい関与を求めてくるものなのでしょうか。 あたかも、家族、親族がいないかの如く、保佐人の方が ほぼすべてをやってくれるものなのでしょうか。

  •  家族経営で

     家族でやっている会社で働いています。社長がワンマンで息子たちも私たちと同様自分の親にもかかわらず、批判します。ところが息子の一人が親の批判を許さないこれ以上私に聞こえるところで批判陰口をするなら弁護士を立て訴えるといわれました。この場合なにで訴えられるのでしょうか?

  • あれだけ仲良い家族だったのに?

    近所に、よそから見ても近所1仲良いなと思える家族がいました。 娘さんは20くらいで家を出ていましたが、30になっても独身で親が介護必要になるまで頻繁に実家に帰ってきており、娘さんが帰省した時は必ず家族揃って一緒に夕飯の買い物や食事に行ったり、それも3人と飼い犬揃って楽しそうに笑顔で騒ぎながら駐車場に向かって行く姿がよく見られました。そんな楽しそうで幸せ丸出しな家族そこくらいしかないです。 そして家が隣だったから嫌でも聞こえてきたんですが、娘さんが帰ってきた時はうるさい程でしたが楽しく母親とわちゃわちゃしている声やいたずらしてキャッキャ笑ってる声、それに対して両親も笑って喜んでいる笑い声が聞こえてきました。内容まではっきり聞こえてきて、娘さんが歳取っても仲良くて明るくていいな、このあたりだとそんな幸せな家庭ここくらいだよと思っていました。 しかしこの娘さん、両親の老後の面倒を一切見てないんです。 面倒どころか役所の手続きすら何も手伝わず、親の介護が必要なレベルになったら海外へ行ってしまいもう5年以上実家へ帰ってきていません。 息子夫婦は離れて住んでいるらしいのですが、介護の度に遠くから帰ってきています。 もう娘さんは40近いですが最後見た時も独身でした。 娘さんと仲がいい同級生の親から聞いた話では、お隣さんは子供の教育に無頓着で学費を払わない、行きたい大学があっても奨学金もダメで一人暮らしもダメ、学費も出さないと言われその上高校卒業しても門限も19時と厳しかった。大学に行かせないくせに税理士になって兄をアシスタントとして使えと言われる。娘さんは地元が嫌いで一刻も早く離れたく大学進学とともに離れたかったし、同級生からハブられていたりガラの悪い同級生が多く嫌いだったから中学受験して私立に行きたいと行っても言い訳をされて許して貰えなかった、運転免許の教習所の際も娘さんが未成年なのに親は何もせず娘さんの好きにしろといって放置してた、母親は専業主婦なのに公園へ遊びに行く際についてくるのは祖母でその間母親は家で趣味をしていて祖母にまかせっきりだったりごはんやお弁当もまともに作ってくれなかったり、父親からはあらさがしばかりされてよそのあの子の方が可愛いと言われたことなどあったらしく、介護が近くなった両親はと娘さんに世話してもらおうと必死にごまをすって娘さんが帰省するたびにお小遣いを渡して娘さんの機嫌を取っていたそうです。娘さんは介護が必要になるレベルになるまで帰省してお小遣いだけもらい、お小遣いくれなくなったら可愛がっていた犬も亡くなったし用無しだと帰らなくなったそうです。娘さんは両親の葬式も行かないと言ってたそうで。その仲いい子とは帰国した際に遊んではいるそうですが実家には帰ってないそうです。 娘さんいわく、「毎月何万とお小遣いくれたけどそんなお金があるなら教育費に回してくれた方が嬉しかった。まあ貰えるもんは貰っておくけど。もうすぐ介護のことも考えて私に媚び売ってんでしょ?金渡せばなんとかなるって(笑)くれなくなったら知らん顔しておけばいいし」と言っていたらしいです。 娘さんが帰省してきたときはみんな笑顔でわちゃわちゃうるさいほどですごく楽しそうな家庭で、娘さんがいるとみんな幸せなんだろうなとよその家庭ながら思ってましたが… 仲良さそうな家庭に見えても中身なんてどんなもんかわからないもんですね。 実際仲良さそう幸せそう笑顔が絶えない家庭に限って芯は冷え切っているんでしょうか? やはり子供を大切にし子供の意思も尊重しないと最終的にはこんな感じで搾取だけされて捨てられるんですか?

  • もし、私の立場だったらどうしますか?(長いです)

    こんにちは、私が介護している母の事、付き合っている彼氏の事について相談させていただきます。私は、20代の女です。父、母、私の3人家族、母は脳梗塞で半身不随になり、2年前から私が自宅で介護をしています。父は仕事をしています。週に3回、デイサービスなど母は出かけています。ショートステイは母が嫌がるので利用していません。私と彼とは母が病気になる前から付き合っており、長いです。私と彼は将来の約束をしていましたが、母が病気になったこと、私が介護をしなければならないこと、その他家のことでいろいろあり、その話はしなくなりましたが前向きには付き合っております。相談というのは、これから私はどうしたら良いかということで、私が考えてみたものを書いて見ました。 1このまま、母の介護を続けなければならないのなら、彼と別れて家に尽くす。そのうち、父も介護が必要になると思うので、両親を私が全部看なければならないため。 2自分勝手だが、母に施設に入ってもらう(父からビンタを喰らいそうですが・・・) 3このまま、彼と付き合い、(結婚はしなくても)介護も続ける。 親だから面倒を見るのは当たり前ですが、このままだと、私は何のために生きてきたのかわからなくなって不安になります。父は母を施設に入れる気はありません。母も入りたくないと思います。両親は、このままの生活をずっと続けていきたいと思っています。彼は、同居はしたくはないと思います。私もできれば、したくありません。母が病気になる前からそう思っていました。でも、この現状でそんなことを言っていられないですが周りが幸せそうな結婚をする中、私はずっと家に尽くすのかと思うと、悲しくなります。私は彼と一緒にいたい、ただそれだけですが、やっぱり親からしたら、自分勝手ですよね。どうしたらいいのかわからないです。どんなご意見でもいいのでよろしくお願いします・・・。