• ベストアンサー

自動ブレーキを過信しすぎじゃないか

あくまでもお守りですよ。基本は今まで通りしっかり 注意して運転してて、いざという人為的なミスを助けてくれる その程度だと思った方がいいです。それを過信するから こういう話になる。 そもそもABSが出た時にオートブレーキシステムなどと勘違いする 人ですからね。エアバッグが出たときも、シートベルトは要らないと 言ってのける人もいた。そもそもそういう安全に関する知識も、 一部のマニア以外興味ないですからね。無理もない話ですか。 http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20180118_1.pdf

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.7

最近「過信しないで」という記事か広告を見た覚えがあります。 実際に事故が起きているようですね。 もっとも、市販された時点で予想はついてましたが。

その他の回答 (6)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.6

過信云々よりも?まだまだ搭載率が低い普通乗用車が多すぎ? 各社ともに新開発に掛ける負担が年々増大するのでより安い方 にシフトする傾向にある。 逆に近年、自動ブレーキ搭載した軽自動車が増えて来て居ます。 昨今、軽自動は早く成って来ていて?手軽さも相まって増加傾向 に有ります。 さらに海外でも?交通量増大事情から日本の軽自動車に人気が有 り生産する国が増えて来ています。 普通乗用車に比べ、重量が軽くブレーキの効きが良いので従来の 自動ブレーキでも十分に効力を発揮する為です。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.5

自動運転の車なら自動ブレーキも当たり前ですが そうでない車はあくまでも、もしもの時のためのものです。 さらに、動作条件もあるので場合によっては作動しないこともあります。 過信というより通常は使わない(動作しない)ように運転するのが当たり前です。

回答No.4

57歳 男性 私は新車を買った時に自動ブレーキは付けませんでした ダンプやトラックなど前後左右に挟まれた状況の時 希に誤作動してブレーキがかかるメーカがあるそうです センサーで検出するので、危険でなくても条件が合えば ブレーキがかかるので注意が必要です アイドリングストップは機能停止ボタンがあるので搭載 自動ブレーキは私が買った時は機能停止ボタンが無かった ので付けませんでした 自動ブレーキを搭載したならドライブレーコーダを付けて 正常動作だったのかが確認出来る様にすると より安心かもしれません

noname#233747
noname#233747
回答No.3

車の運転をするが楽になりすぎるのに危惧しています そもそも、アクセルとブレーキの踏み間違いによる暴走事故は AT車が普及しすぎた事による弊害です 自動ブレーキは転ばぬ先の杖 過信するんじゃなくて、最後の砦と認識して欲しいですね ABSはドライバーがブレーキを踏むと言う意思が有って初めて働きます TRCにしても、ドライバーのアクセルワークを補助する機能です それらの機能はドライバーの意思が有ってそれをサポートする機能だからまだ良いです ですが、ESCや自動ブレーキはドライバーの意識外で勝手に働く機能で その結果、車の限界を知らずに運転しているドライバーが増えてきます そうした車の性能に頼り切ったドライバーが雪道での限界を知らずに運転して 結果として、田んぼにタイブするんです 先週の大雪でコントロールを失って田んぼに落ちている車を難題も目撃しています 車の限界を知って(体感して)こそ、そう言った事故を防げるのだと思います

noname#232800
noname#232800
回答No.2

エアバックの二の舞いになる。 わかるよ。それより運転者には、年額12000円ぐらいの税金をかけよう。出費が厳しい方は公共の交通機関を利用し、バス、列車を増便する。 危険性と安全をだな・・・・

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

そうですね。 そもそもで言うと、オートマチック車見たいな 調教した犬でも運転できるような車にした事が間違いですね。

関連するQ&A

  • バイクの安全装置

    車にはシートベルト、エアバッグ、ABS、防弾(笑)などあります。 バイクにもあるんでしょうか? ABSはみかけますが車輪ロックしない。というだけで急ブレーキした場合 転倒すると思います。 教習所では急制動やりましたがあれは、この線で急ブレーキかけろ。 とわかっているので転倒しないのだと思ってます。 バイクのABSはそれほど効果が期待できるのでしょうか? エアバッグとかもあるのでしょうか? 例えば救命ボートのように一瞬で膨らみ落下時の衝撃を和らげるとか。 シートベルトは昔TVでみたことあります。 なんか腰の部分にひもを付けてバイクにつなぐというものでした。 イモビライザーとか盗難防止は別にしてください。

  • リザーバータンクを空にしてブレーキペダルがスカスカに

    昨日、ワンマンブリーダーセットを使い自分でブレーキフルードの交換を行ないました。 前輪ディスクブレーキ。後輪ドラムブレーキ。ABSなしのセダン車両です。 ブレーキフルードの交換自体は四輪とも完了し、作業後のブレーキテストでも 踏み代もキッチリ出ていて、走行テストでも正常にブレーキングします。 ただ、一番最初に始めた右・後輪を行っている時、排出される紅茶色のフルードを 監視するのに集中しすぎて、リザーバタンクを空にしてしまいました。 ブレーキペダルの踏み応えが急に軽くなりスカスカです・・・気付いた時は後の祭り! 慌ててリザーバタンクを満タンに補充し、ブリーダープラグに挿して有るシリコンチューブから 混入エアーが完全に出なくなるまで、フルード補充とポンピングをひたすら繰り返し、 3~4回補充した所でエアーが抜けたと判断して右・後輪を完了した。 ブレーキフルード交換手順を公開しているサイトの記事では、 リザーバタンクを空にしてマスターバッグまでエアーが混入するとABS搭載車では 個人でエアー抜き出来ず修理工場へ行かなければ成らないとかの注意事項が 書かれていますが・・・。 幸いにもABS非搭載なので個人でもエアー抜きが出来たのだろうと思います。 ブレーキに詳しい方にお聞きします。 上記の手順で本当にマスターバッグまでエアーが抜けているのか疑問なんですが・・・。 その後、リザーバタンクを空にしない様注意して、左・後輪>左・前輪>右・前輪と フルード交換を行い、冒頭のブレーキテストで正常ブレーキングを確認しました。

  • 車のコンピュータ

    車って、エンジンやエアコンやABSやエアバッグ(エアバッグはコンピュータによる制御じゃないですかね?)など、コンピュータ(ECU)で制御されてますよね? でも、ネットで見たところ、同じ車でECUは2種類(ATとMTで区別されてます)しか無いみたいなのですが… 10年程前の国産車で、ABSも、助手席のエアバックも、エアコンのオートかマニュアルも、オプションなので、車によってABSが付いてたり付いてなかったりするはずなのに… これってどういう事なのでしょうか? ECUはフル装備(ABS付き、エアバック付き、オートエアコン)用のセッティングで、装備の有無で配線を繋いだり、繋がなかったりしているのでしょうか? でも、それだとエアコンのオートとマニュアルがおかしくなる様な気がするのですが。 それか、もしかして、ECUが複数ある(エンジン制御用、ABS制御用、エアバッグ制御用、エアコン制御用など)のでしょうか?

  • Toyotaプリウスリコール

    プリウスのABSリコールで日本でも騒がれてますが、 もともとの発端はアメリカから来てます。 日本までアメリカに踊されられて騒いでますが、 ABSって言うものはそもそもブレーキのロックを防ぐ為の機能です。 それをブレーキの利きが悪くなるなんて勘違いしてる人が多すぎ! ABS使用でも強くブレーキを踏めば確実に車は止まります。 今回の騒動はアメリカで日本車が売れすぎる対策、いかにも重大欠点だと思わせるような報道、 これはアメリカの陰謀ですよ。 これの流れでお大騒ぎする日本人、 最終的に自分で自分の首を締めてるようなもんです。 Tyotaが追い込まれれば日本の経済は破綻します。

  • 気持ちにブレーキをかけたい

    こんばんは。 職場で毎日会う、好きなひとがいます。 長く付き合ってる彼女がいるらしいのですが、 もう付き合ってないのかな?と思わせるような言動が時々あり、 はっきりはわかりません。 私以外の人が彼女の話を振ったときは、 「彼女の話はしたくない」と ちょっと不機嫌になるようなので (私も実際その現場を見たことがある) 聞きづらい状況です(^-^; 彼は私のことが嫌いではないと思いますが、 好きかどうかはわかりません。 一度仕事の帰りに二人で食事に行ったり、 車で家まで送ってもらったときに このあとどっか行く? みたいな話が出たことはあります。 ただその時は時間が遅かったため行ってません。 こういう出来事でちょっと期待してしまったり、 勘違いして喜んでは、 一人になったとき「ブレーキかけなきゃ」と 落ち込む自分がいます。 もしこのまま好きで居続けて、 ある日「彼女と結婚します」なんて言われたら 覚悟を決めていても、ものすごくショックを受けるのがわかっているので、 気持ちにブレーキをかけたいのですが どうしても止めれません。 このままじゃ本当にまずいな、という思いが日に日に募ります。 どうやったら気持ちにブレーキがかけられますか? 毎日せまい室内で長時間一緒に仕事をするので、 なかなか距離を保てず困っています。 どうかご教授願います。

  • なぜ行政指導しないのか

    身の回りでも車上荒しや車そのものの盗難が 相次いでいます。そこでユーザーはお金を 払ってイモビライザーや警報装置等を付けて います。本格的な物は5万前後します。決して 安くはないです。これだけ犯罪が多発すると メーカーでエアバッグやABSのようにまとめて つけた方がいいと思います。今まで行政指導で エアバックやABSやハイマウントストップランプ に後席の3点式シートベルト等々標準装備 されてきました。なぜ行政当局はこれらの 防犯装置を義務付けるように指導しないので しょうか?

  • 農業(機械関連)

    こんにちは。 私も、以前は農業の手伝いした者です。 今回は、機械について聞いてみたいと思います。 トラクターやコンバイン、耕運機などの農業用機械があるかと思いますが、乗用車などと同じく、自動ブレーキやABS(アンチロックブレーキシステム)、運転席用SRSエアバッグ、横滑り装置(ESP)などを装備する可能性について、可能でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エアーバッグ作動と同時に自動ブレーキは不可?

    また事故の報道を受けて思う事なのですが 衝突後の車の動きで被害が大きくなってしまう場合があり エアーバッグ作動と同時に自動ブレーキで止める事は不可能なのか?が疑問に感じる昨今です 玉突き事故の被害も減りそう 乗っている人を守る仕組みはあるが 周りを巻き込まない仕組みが無い? 事故後の検証や車移動に問題があるのかも知れないが キーOFFで解除できれば影響は少なそう ブレーキランプ点灯は無しも可 ハイブリッドなら別経路で電動ブレーキも可能そう 被害を最小限にとどめるには標準装備されても良い機能と感じるのですが導入されないシステムなのでしょうか? 障害物制御より難しいシステムなのでしょうか? 今後導入される予想はあるのでしょうか? ドライバーや同乗者への衝撃は増えるかも知れませんが 無関係な人に被害を与えるより良い方法と思うんですけど 還暦を過ぎ 免許返納の年齢に近付きつつあるから感じる事かも知れません

  • 乗用車にエアーバックは必要ですか。

    近年乗用車はATになり、シートベルトが付き、エアーバックあり、今度はオートブレーキです。怖いと思いませんか、歩行者は無防備なのに運転手を助ける。ドンくさい馬鹿でもすぐに走れる。両親はミッション車の経験があります、バックするときは邪魔だと言ってシートベルトを外します。安易で緊張感のない運転が凶器なっているようにみえるのですが、何とかなりませんか。

  • スタッズってなんですか?

    最近スタッズのバッグやベルトやいろいろ聞きますが、そもそもスタッズって何ですか?そこが分からないので話についてゆけません。笑わないで教えて下さい。