• 締切済み

乗用車にエアーバックは必要ですか。

近年乗用車はATになり、シートベルトが付き、エアーバックあり、今度はオートブレーキです。怖いと思いませんか、歩行者は無防備なのに運転手を助ける。ドンくさい馬鹿でもすぐに走れる。両親はミッション車の経験があります、バックするときは邪魔だと言ってシートベルトを外します。安易で緊張感のない運転が凶器なっているようにみえるのですが、何とかなりませんか。

みんなの回答

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.5

確かに歩行者と車では、圧倒的に歩行者が弱者ですが、だからと言って強者の車には何も対策をしない、というのはどうかと。 回避するための装備は、つけられるところからどんどん付けたので良いと思います。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.4

たしかに、一昔前と比べて運転免許が、 『誰でも取得できる、簡単で無責任な資格(免許)』 に成り下がったのは事実です。 相変わらず、『ながら運転』の多いこと。 コンビニに突っ込む輩の多いこと。 ドライバー自身の意識の持ちようが原因なのの当然としても、 そうさせたのは、安易に運転支援を積極的に推し進めたメーカーとそれに追随する 自動車情報誌の責任だと思います。 今どきは自動ブレーキが備わっていない車は『古くて危険』なんだそうです。。。 危険なのは、自己中で周囲の車や交通弱者への配慮が無いドライバーだろ!

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.3

どぞ。 http://www.toyoda-gosei.co.jp/recruit/rec_graduate/contents/fea01_newtec_p07.html こういう方向にも進んでいるんです。 少なくともVolVo-V40にはついてますよ>歩行者対応エアバック http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130228/1047748/?rt=nocnt

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

歩行者に対するダメージコントロールは進んでいます。いまはボルボだけみたいですが、対歩行者用のエアバックも採用が進んでいくでしょう。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5076/13259)
回答No.1

歩行者と接触した場合に歩行者の怪我を軽減するための機能・装備も増えていますし、安全基準も年々厳しくなっています。 また、交通事故での負傷者のうち自動車に乗車中の人は全負傷者の65%程、一方歩行者は8%程と圧倒的に乗車中の方が負傷しているので、負傷者を減らすという意味では車内にいる人を守る方に力が注がれています。

関連するQ&A

  • エアバック

    今どの車にもエアバックがついてると思います。 このエアバック場合によっては危険だと言われています。 たとえば、ダシュボード付近にペンや芳香剤などを設置するとそれらが飛んできてケガをする可能性があります。(チャイルドシートも設置箇所によっては危険らしいです。) サイドのエアバック(ピラーに設置されてるエアバック)も同様、オートゲージ等をつけている車を見かけますが場合によってはオートゲージの部品が飛んできてケガをする。 また、正しいシート(ドライビング)ポジションとらないと逆にケガをするとも聞いております。 エアバック自体ガスで膨らますので、そのガスで軽い火傷をした知人がいます。 (相手の優先妨害で、衝突する手前でクラクションを鳴らし続けていたため。) 逆にないと頭部や胸部を強打してケガをする恐れがあります。 実際、エアバックありとなしでどれぐらい乗員の保護に差がでるのでしょうか? エアバックありなしどちらの方が危険ですか? 又、同じ状況下における交通事故でもエアバックを作動させる事故を起こすと車体が全損になるリスクが高いと聞きました。前述した知人は“エアバックが作動してなかったら全損ではなかったのに…エアバック作動したから配線が…”とディーラーからいわれたそうです。なぜ、全損になるリスクが高くなるのでしょうか?エアバック作動=全損という考え方でいいのでしょうか?

  • BMWのシートベルトとエアーバックの警告ランプが消えません

    BMWのシートベルトとエアーバックの警告ランプが消えません。 1シリーズ116(E87?)のカーナビを外しいる時、 助手席を外す際に、下の大きなコネクターを外した後位から キーをONにしたら、エアーバックとシートベルトの 警告ランプが点灯しっぱなしになりました。 リセットみたいな事をしないといけないのでしょうか? どなたか、警告ランプの消し方をご存じの方おられたら、教えてくださいm(__)m

  • エアバックのランプが点滅

    新車で購入したトヨタ車に乗ってます。(購入後9年経過、走行距離は25,000km、事故歴なし) 先日エアバックのランプが点滅したままの状態となりました。 トヨタのディーラーに見て貰ったところ多分電子部品の故障かシートベルトの故障とのこと。 どちらが原因かは分からないからどちらも直すしかない(約8万円)。 保証期間は5年又は10万kmなので有償とのことでした。 こちらとしては運転中に事故でもないのに、もしエアバックが作動したら・・・と思うと怖くて乗ってられませんが簡単に修理できる金額でもないし・・・。しかも原因がディーラでもはっきりしない。 クレームといった形でメーカーに問合せもできないとのことでした。 このような場合もユーザーが費用は負担するしかないのでしょうか?

  • m35ステージア、エアバック警告灯について

    みなさんはじめまして、お分かりになる方お教え下さい。 m35ステージアの前期に乗っています。 昨日からエアバックの警告灯が点滅したまま消えません。 ディラー曰く、原因はハーネスの断線かもしれないとの事です。 部品の交換に二万と聞きました。ハーネスの交換だけで、そんなにも、かかるものなのでしょうか? シート、サイドエアバックなどオプションはつけていないのですが、運転席シート下になぜエアバックの配線が通っているのでしょうか? 装備されていないエアバックに対して、警告灯は付くものなのでしょうか? 同じような症状の方おられましたら、お手数ですが情報をお願いします。 長文駄文すいません。

  • 助手席のエアバックについて

    子供が生まれ今の車(トヨタ・スターレット2ドア) が手狭になったので、知人から ダイハツ・アトレークラシックH18式 をゆずりうけることになりました。 この車は4ナンバー商業用ということで 後部座席にシートベルトがなく、 助手席にチャイルドシートをつけなくては いけないようなのですが、ネットなどで 調べたところ『エアバックがついている助手席 にチャイルドシートはつけないほうが良い』 とありました。そこで質問なのですが、 助手席にエアバックがついているかどうか 見た目でわかるものでしょうか? もちろんメーカーに問い合わせることも 考えていますが、このような時間に ふと思ったので質問してみました。 (ちなみに車検証は知人が持っており、 その知人は今出張中で、車検証を確認して もらうことができません) 長文になり申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 最近の乗用車のヘッドライトについて

    こんばんは。 50歳女性、トラック運転手をやっています。 車をお乗りの方に質問です。 最近、街中なのにハイビームのコンパクトカーや、信号待ちやバックでヘッドライトを切らない人が増えたなぁと思っていました。 マナーを知らない人が増えたんだと思っていましたが、先日自分の乗用車をぶつけられて代車に乗ってビックリ。 私の乗用車は10年も前のミニバンで、ヘッドライトのスイッチはヘッドライト、オート、ポジション、オフとなっています。実際その通り使えます。 ところが借りた代車は別メーカーのコンパクトカーで私の愛車よりずっと新しいものでしたが、ヘッドライト、ポジション、オートしかスイッチの選択肢が無いんです。 しかも、Pレンジに入っていないとポジションにスイッチを切り替えてもヘッドライトが消えません。 (オートにしとくと夜ライトは付きますが、昼間もガード下くぐる一瞬でもついてしまいます。パッシングやブレーキと誤認されるのが嫌で、私は自分の車ではオートは使いません。) 代わりにヘッドライトの光軸の高さを調節するスイッチがあるのですが、これを下向きにしたら真っ暗です。上向きにしないと明るくないから、皆さんこれを上向きにして、しかもヘッドライト消せない…という状況なのかと納得しました。 つけ忘れ防止なのでしょうが、あまりにもお節介なというか勘違い甚だしい設計だと私は思いました。 信号待ちで対向車や歩行者が眩しい思いをしないため、またバッテリー保護のためにも停まっている時やバック時、道を譲る時は意思表示のため、ヘッドライト消してポジション状態にしなさいと教わった私の世代からすると、ライトがコントロールできないのは非常に違和感を感じます。 現在やはりこういう仕様の乗用車は多いのでしょうか? 皆さんのお車はどうですか? 不便に感じていませんか? ちなみに今私が乗っている代車は日産マーチです。 お礼は遅くなりますがよろしくお願いします。

  • エアバッグ体験

    エアバック未体験ですが、体験された方、実際どんな感じですか。 1.音が大きい。 2.耳が痛くなる。(気圧の変化?) 3.顔面が痛くなる。 4.鼻先が痛くなる。 5.ふんわり包み込まれる。 6.記憶が飛んで、憶えがない。 7.シートベルトの押さえ込み方が強く感じる。 8.その他。 想像の世界です。 運転席、助手席でも違いが有りそうですが。 宜しくお願い致します。

  • 乗用車の定員は(子供の計算方法)

    乗用車の定員を教えてください。昔は子供は3人で2人分でしたが、現在はどうでしょうか? チャイルドシート使用などの場合は1人で計算と思いますが、ジュニアシートのいらなくなった小学生はどうでしょうか。例えば8人乗りだと運転手以外小学生は7人ということでしょうか? シートベルトの関係もあるのでやはりそうでしょうか?

  • 助手席のエアバッグについて

    トヨタbB(NCP31)に乗ってる者です。 この度、腰痛もあり運転席・助手席ともにシートをレカロシートに変えようと思ってます。 それで、まず教えていただきたいのは、社外品のシートに変えた場合、助手席のエアバッグは作動するのでしょうか? 助手席のエアバッグの作動条件はどうなってるのでしょうか? (1) 助手席に人が座った場合に作動する(パッセンジャーのランプが点灯) (2) 上記(1)後、シートベルトをしてランプ消灯した場合に作動する 考えられるのはこの2つですが、どちらにしても社外品のシートですと、体重を感知しないと思うので作動しませんよね? これを作動するようにするにはどうしたら良いのでしょうか? シートベルトは確実に装着しますので、助手席のシートベルトの装着の有無で作動をON/OFF出来ないものかと考えております。 個人でDIY出来る範囲の内容でしたら、自分でやってみたいので詳しく教えてもらえませんか? シートベルト対応ってのが無理でしたら、常に作動でもいいかとも思ってます。 あともう1つ質問が。 シートレールについてるエアバッグキャンセラーってのは、 エアバッグを作動させなくするものなんでしょうか? これがついてないシートレールも売ってますが、なくても大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 乗用車後部座席 シートベルト着用必須ですか?

    乗用車の後部座席に乗っけて送迎しなければならない用ができました。 運転席とその隣は、シートベルト着用義務があるのは知っているのですが、後部座席に座る人は着用義務あるのでしょうか? 因みに、車はセダン型の4人乗りです。 ご教示を