• ベストアンサー

あと1年しか生きられないとしたら何をしますか?

私たちはいつか確実に死にます。しかし、いつまでも生きている気がして生活しています。しかし、本当は終わりはいつやってくるか誰にも分かりません。 ところで期限が迫ると急に目的が明確になることがあります。 もし人生が残り1年しかないとしたら何をしますか? 今までと同じように働きますか? 旅行をするとか? よろしければ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koosaka
  • ベストアンサー率43% (78/179)
回答No.5

「私たちはいつか確実に死にます」と言いますが、私たちは自分の死を自分で見ることができないし、私たちの知っている死は、みんな他人の死です。 他人が死ぬから自分も同じように死ぬと思っています。 でも、他人が死ぬからと言って、自分が死ぬとは限らないのではないでしょうか? 私は「いつまでも生きている気がして生活をしています」! なぜって、私の死と他人の死には、非・対称性があるからです。 私の死は、何と言っても私の意識の死です。 それに対して他人の死は私から見る限り、身体の死です。 そして意識には、基本的に終わりというものがありません・・・・・というか、終りを意識しえません。 なぜって、私が死ぬと同時に意識もなくなるからです。 もし、死後にも意識があれば、死んで振り返って、ああ、自分は死んだのか?と確認できるでしょうが、そんなことはできません。 つまり、私たちにとって死の瞬間なんてないのです。 私たちは生きている限りは、どこまでも生きているので、死の瞬間なんてありませんし、それを確かめられません。 だいいち、私たちは自分が誕生した場面を自分で見たことがありません。 いつの間にか、気が付いたら私が存在していました。 このように私たちは自分の誕生と、自分の死を知り得ないのです。 私たちの知りえるのは、誕生と死の中間だけです。 だとしたら、私たちは「いつまでも生きている気がして生活する」のも当然じゃないでしょうか? あなたは「本当は終わりはいつやって来るか誰にも分かりません」と言いますが、意識にとって終わりというものは意識しえないのですから、そもそも終わりがあるのかどうかさえ分かりません。 たぶん、私はその終わりというのをジャンプして、死ぬのだろうと思っています。 あなたは「もし人生が残り1年しかなかったらどうしますか?」と言っていますが、あなたは「終わりというのは、いつやって来るか分からない」と言っていたのですから、矛盾するのではありませんか? それに私たちは、死に向かって生きているのではありません、また人生の果てに死が待っているのでもありません。 死は、目の前にあるかもしれないし、突然、交通事故で死ぬかもしれないし、しかも、1年後に死ぬとも限らないし。 1年後に絶対確実に死ぬんですか? それは仮定でしょ? 死なないかもしれないけど、死ぬと仮定してという話、仮定の話ですネ? あなたは、死んだら、死後の世界があるんだとでも思っているのでしょうか? 1年後ということは、1年1か月後もあるように錯覚させます。 だけど、そんな仮定は成り立ちません。 「何をしますか?」と言われても、何もしないし、いつもと同じです。 淡々と毎日を過ごすだけです。 それは私は「いつまでも生きている気がして生活している」からです。 最後にここで古代ギリシャのエピクロスの言葉を紹介して、私の回答を締めくくりたいと思います、 「死はもろもろの悪いもののうちでも、もっとも恐ろしいものとされるが、実はわれわれにとって何ものでもない。なぜかと言えば、われわれが存在する限り死は現に存在せず、死が現に存在するときは、もはやわれわれは存在しないからである。死は、私たちとは関係がない」 死は私たちとは関係がない(笑)!

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。koosakaさんの回答はいつも面白いし、勉強になります。ただ、同意できない場合もかなりあります。 自分の死を観察できないことと、自分に死が存在しないことは別だと思います。自分の死を自分で観察できないことには同意します。しかし自分に死がないことは同意できません。 人間は必ず死にますよね。ひょっとしたら未来に薬が発明されて長く生きられるようになるかもしれませんが・・・ちょっと考えられない。 そしてkoosakaさんは人間ですよね。ご両親から生まれて、戸籍もある。社会的にも一人の人間として認知されている。 そうすると1)人間は必ず死ぬ2)koosakaさんは人間である、なら koosakaさんは必ず死ぬと言えると思います。 koosakaさんは100年先、200年先まで生きていないですよね。 >あなたは「もし人生が残り1年しかなかったらどうしますか?」と言って>いますが、あなたは「終わりというのは、いつやって来るか分からない」>と言っていたのですから、矛盾するのではありませんか? これは医者に「あなたはがんです。余命は1年です」と宣告された場合を想定してます。確かに1年きっかりではしなないで、前後する場合もあるでしょう。奇跡的に直ることもあるかもしれませんが。 何もしない。いつもと同じというのは、回答として、なるほどと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • reva
  • ベストアンサー率6% (12/175)
回答No.7

身辺整理をして、日々を大事に楽しく行きます

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど。納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kashimaj
  • ベストアンサー率10% (23/228)
回答No.6

仕事はやめて自由に旅をしますね

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。旅行に行くのはいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.4

家族の応援団長になります。 残される家族が私の最大の価値を受け取れるよう、知識を伝え、料理や生活の知恵を授け、人間関係をメンテナンスして家族がいずれ相談に乗ってもらえるよう、友人職場関係も膨らましていきます。 断捨離を徹底してゴミを残さず、死活として葬式埋葬遺産分割を今から始めます。 また家族との時間をたくさん取れるようスキー旅行や海外旅行、家族での経験と体験をたっぷりとするつもりです。 写真やビデオを残すより体験として思い出のひとかけらに残っていければ幸いです。

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。家族との時間が重要ということですね。家族は大切ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.3

一年かぁ… その一年を彼女の命にプラス出来るように、神様にお願いするの。

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ええ??私は思いつきません。それほど、彼女を愛していらっしゃるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一般人に多いのは、すべての義務を放棄することだろう。 すなわち仕事くらいはやめるだろうね。 私は、死が理解できても生きることをやめない。 臨死体験経験者だからだ。 君考えたことあるかね。 君が死に苦悩するのは、現在生きているからだ。 自らが生きていない状態、すなわち死んでいれば、その死んだ自分もまんざらではないのだよ。 したがって死んでいることに苦しまない。 むしろ生きている人が苦しんでいるのがかわいそうで、怨霊になって生きている人々に死の豊かさを教えるのさ。 まあ、私の買っているペットの話だ。

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうです。仕事をどうしますか?ということが年頭にありました。 死んだ自分は無になってしまうので、生きている立場からすると残念な気持ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

自分の物を全部捨てます。

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。え?驚きです。もういらないという事なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ☆Happy 2009年☆

    いつもお世話になっております。26才のOLです。 毎年1年の終わりに「今年も何も変化のない1年を送ってしまった。来年こそは頑張るぞ!!」と反省し5年ぐらいたってしまいました。。。 2009年こそは色々な事に挑戦し自分の人生を変えるぞぉぉ!!! と意気込んでます!!!!! そこで質問&皆様からの意見をいただきたいのですが☆ ○人生を変えたいと思ったことはありますか? ○人生を変えたいと思いどんな行動をしましたか? ○人生を変えたいと思ったきっかけはなんですか? 年齢、性別を教えていただけると嬉しいです☆☆ よろしくお願いします♪

  • この歳まで何も構築していない

    宜しくお願いします。31歳無職喪男です。 題名の通り、なんですがこの歳まで人生において何も構築してきていません。 いったい、どうすればいいのでしょうか? 男友達はおろか、彼女すらいません。 なんで、俺の人生はこうなのか?何で、俺の人生はこうなってしまうのか? 本当にわかりません。まったく、頑張ってこなかったわけではありません。 ただ、気づいたら、このポジションにいてしまった。 もう、俺はこの先いったいどうしたら、いいのか分かりません。 ただ、不幸中の幸いということで、俺には家族がいません。 また、実家がそこそこ裕福なので衣食住にはまったく、困っておりません。 ただ、子の人生!この人生!をなんとかしたい! どうしたいかっていうと、毎日、明るく楽しい生活!ですね。それが僕の望んでいるものです。 学生時代もずっと自分にはあわない環境でずっと、暗い生活をしてきました。 そして、それが俺の人生そのものなんだなーと気づいてしまったんです。 ああ、俺ってなんて、悲しい人生なんだろう(>_<) 親切な回答者さん、どうにか俺の人生が浮上するようになにか、ご助言をお願い致します。m(__)m

  • もう大学4年で残り僅かとなりました。

    もう大学4年で残り僅かとなりました。 卒業旅行って皆さん誰と行きました?行かれました?一番今悩んでいるのはこの ことです。 大学生活自分がチャレンジしたいことややってみたいこと等は一杯やり充実感は あります。ただ私は結局ゼミをやめてしまいましたし、サークルもサブサークル みたいのに入っているだけで、広く浅くの人間関係の友達が多い気がします。 本当に時々しか行かない 大学で一番仲良いと感じてる人も性格が幼く、ちょっとなぁという感じです。 私は高校時代はずっと一つの部活に深く関わってきたので、大学生活はいろいろ と思ってましたが、、、4年になって遊ぶ友達に固定メンバーがあまりいないの がすごく残念です。 安易に自分の所属している団体を辞めないで続けていれば良かったと思っていま す。今さらだけど笑、 卒業旅行何処へ行こうって周りが浮わついているのをみると凄く残念に感じます 。どなたかアドバイスよろしくお願いします。! ★追加 今まで大学1、2年はサークル、留学、ゼミ、バイトと常にいろんなこと挑戦して3 年後期からはガッツリし自分が本当に行きたかった企業に内定もらえましたが、 現在は今までと比べると全くおもしろくありません!

  • この歳まで彼女ができなかった人間はどうすればいい

    32歳男性です。 この歳まで彼女が出来なかった人間はいったいどうすればいいのでしょうか。 正直、自分は運がよくない人間だと思います。 いや、運はまったくわるいわけであるとは思いません。 病気になって死にそうになって間一髪助かった。 そういったこともあります。 運が悪ければ、とっくにあの世にいっているでしょう。 でも生きている。 生かされている。 別に容姿が悪いわけでもありません。 むしろいい方でした。 真面目でした。 それなりの大学も出ました。 見た目にも自分なりに気をつかっているつもりです。 それでも全く彼女ができるあてがありません。 正直、今まで私の人生の邪魔をしてきた人間を みな○ろしにしたいという気持ちが自然と湧いてきます。 本当に損な人生を送ってきているなと常々思います。 私は普段はのんびり、いい言い方をしたら おっとりした性格だと思います。 ですが、今は体も壊して会社を辞めて、アルバイトで生活。 この先が不安でしょうがありません。 私と同じような経歴で彼女が出来たことがない人はいませんか? お互いに傷をなめあいましょう。 後、この歳から何かできることがあればアドバイスをお願い致します。 過去に似たような質問をしたような気がありますが 悩みが多すぎてどうしたらいいのか分かりません。 申し訳ないですが宜しくお願い致します。

  • アメリカの感謝祭は避けるべき?? 2007年はいつ??

    11月末にマイアミ周辺とディズニーランド・ダイビング目的で旅行に行きます。 しかし11月は感謝際があると聞きました。 2007年はいつ頃の時期でしょうか? また旅行は避けるべきでしょうか?? お店が閉まってしまうと聞いたのですが・・・本当ですか?? どなたかご存知であれば教えて頂けますでしょうか・・ 宜しくお願い致します。

  • 私は伝染性では無いですが身体に病を持ち、寿命も3年から長ければ10数年

    私は伝染性では無いですが身体に病を持ち、寿命も3年から長ければ10数年。しかもこの1年以内に入院生活になると告げられています。退院は適いそうもありません。 この事実が解ったのは数ヶ月前。その直前から付き合っている彼女がいます。 お付合いを始めたことで健康チェックを行い、そして解ったのです。 今は症状が出ていませんので健康に見えます。 彼女は30代。私と一緒にいて幸せな人生には成りえません。 だから、この事実を告げました。そして何度も別れようと致しました。 でも互いに愛し合い、その思いと彼女の涙で、どうしても突き放せません。 優しく聡明で美しく、そして健気な可愛い女性です。本当に内面も外面もともに美しい女性です。 でも入院し、体力気力が衰え、恐怖に慄き、気持ちが荒れ、小さい人間に変化していく私の姿を 数年も看病すれば疲弊してしまうでしょう。彼女の女性としての魅力を奪い取ってしまいます。 今ならば彼女は人生をやり直せる。なんとかしたい。 どうしたら上手く、つまり 彼女がよい形で新しい、つまり幸せな人生に向けて歩みだすとことが出来るように そうするために、今私がしなくてはならないことを皆様からご教示頂きたく思い 質問させていただくことに致しました。 どうかよろしくお願いします。

  • 一年の期限付きで住んでみたい所はありますか。

    国内でも、海外でもかまいません。 一年から二年、期限限定で、住んでみたい所はありますか。 生活費は心配しなくてもかまわないし、そこに住んで、ご近所に小さな週末旅行に出かけたり、学校に通ったりも出来る、比較的自由な条件で、もし、”ここだったら、住んでみたい、と、思われるところがありましたら、お教えください。 私は、海外なら、サン・フランシスコ(気候がよいので)。。。国内なら、ううん、これは、皆さんのアドバイスをお待ちします。

  • いい歳してと思いますが。

    4つ年下の男性と付き合っています。 でも付き合っていると書くと間違っている気がします。 というのは彼には彼女がいます。 彼女は彼の1歳年下です。 彼女がいることは知っていました。 最初は本当に「遊び」のつもりでした。 しかし彼は「遊び」で女性と付き合ったことがなく 私とのことも簡単に「遊び」とは片付けられない とか言ってずっと付き合っています。 最初の1年はほとんど同棲状態でした。 彼女とは私に隠れて会っているようでした。 彼は「今は誰とも結婚する気がない」の一点張り、 「こんな訳のわからない関係はもう終わりにしましょう という私の言葉にもいつも「今日は疲れているから」 とか言ってごまかして全く先に進みません。 ずるずると付き合ってきて私も今年で34歳に なってしまいました。 もちろん結婚もしたいし子供も産みたいです。 高齢出産なんて言葉もちらつきます。 「いい歳して恋愛相談なんて」と思われると 思いますが、よろしくお願いします。

  • 10年付き合った人と別れたのですが、彼が私に未練を持たないようにしても

    10年付き合った人と別れたのですが、彼が私に未練を持たないようにしてもらいたいです。 色々なことを考えて別れるという決断に至ったのですが、お互い嫌いになって別れたわけではありません。 私から言い出しましたが、お互いが長い時間を掛け話合い、納得して結論を出しました。 彼は本当に私のことを大好きでいてくれました。正直、彼以上に自分のことを好きになってくれる人には、この先出会える気が、今はしません。 でも私は前に進む気でいますし、彼にも本当に心から幸せになって欲しいと思っています。 長年一緒に暮らしていたので色々とまだ連絡を取る機会があります。 彼はこの先も今までとは違う関係にはなるけど、大事な人には変わりないし連絡は取り合えればと言っています。 正直私も人生の3分の1近く一緒に過ごした人が自分のこの先の人生から全くいなくなるのが想像がつきません。 でも、もう彼も30代ですし、自分の生活をしっかりさせて、できるだけ早く、今後素敵な人に出会って幸せになってほしいと思っています。 彼は私に出会う前の学生時代ですら、ずっと思い続けていた人がおり引きずるタイプでしたし、この先一人でいると決めてしまったりします。こう書くと自意識過剰に思われるかもしれませんが、20代から30代までの人生の重要な時期をほぼ夫婦のような関係で一緒に過ごした自分のことを引きずってしまいそうです。彼のことをよく知っているからこそそう思います。 今後どのような関係を築くor全く連絡を断ち切るなど、どうすることが彼にとって一番良いのでしょうか?

  • 【2004年(平成16年)、一番印象に残ったシーンは何?】

    人それぞれ人生色々ですが、♪今年も終わりですね。 2004年(平成16年)、最も印象に残った出来事orシーンを教えて!goo。 宜しくお願いいたしますm(_ _;)m

印刷がたまにずれる
このQ&Aのポイント
  • 【DPC-J526N】で印刷がたまにずれるトラブルについて相談します。
  • お使いの環境や接続方法について詳細を教えてください。
  • ブラザー製品の印刷に関するお悩みを解決するために、専門家からアドバイスを受けましょう。
回答を見る