• ベストアンサー

歌舞伎って素人が見ても面白いですか?

生まれてこのかた歌舞伎を実際に見たことがありません。いきなり見に行って楽しめるものなのでしょうか?

  • kunado
  • お礼率96% (715/738)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.4

私はそれなりに面白いと思いました。 ストーリーが江戸時代 もしくはそれ以前なんで 水戸黄門、大岡越前、鬼平、NHK大河・・・ 古い話にまったく興味がないんですと つまらないと思います なお実際に観に行った場合 イヤホンガイドをお勧めします 2,3幕 上演することが多いですが 何時間もある話の中の一部なんで ドラマやアニメでいきなり第8話くらい からスタートなんて感じなんで あらすじ・解説が無いと入り込みにくい (チラシ・パンフにもストーリーあります) 襲名披露は 役者しらないと周りの盛り上がりがサッパリわからん(笑)

kunado
質問者

お礼

事前に物語の勉強が必要かもですね

その他の回答 (4)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.5

いきなり見に行ってイヤホン?を借りるのすら知らず、訳分からず見ていましたけどそれが、楽しかったんですねー。 なので楽しめるかと思います。

kunado
質問者

お礼

おお、意外と楽しめるんですかね。たしかに楽しかったと言っている外国の方もけっこういるようです

回答No.3

「能」よりは敷居が低い、昔の大衆芸能ですから、それなりに楽しめます、あまり硬く考えないほうが良いと思います。 梅沢富美男さんのコメント http://umezawatomio.jp/engeki/engeki_002/ 超入門編】歌舞伎の楽しみ方。 https://youpouch.com/2013/05/09/119089/ まあ、現在のお笑いのように砕け散ってはいません、落語だって気楽に聞いていれば、そこそこ面白いです、内容うんぬんと言ううんちくでなく、芸人の芸を表現する技を感じ取れれば、十分楽しいですよ。 かた苦しく言う人も結構居ますが、クラッシクだって、CDと実際の音楽では、全然感動が違います、歌舞伎は見て楽しむもので、やはり、直接見るのとTVとではリアリティが全く違います、面白くないと言う場合は、うんちくで塊り、直感で見たり、聞いたりしていないためではないかと思います、 マナーだって、やじを飛ばすとか、騒ぐなど一般的なマナーを守れば良いのでは(のめりこんで、うんちくうんぬん、マナーがどうのと言う人には近づかなければ良いだけ、値段が高い前列にいかなければ、気楽だと思います。

kunado
質問者

お礼

能のほうがより敷居が高いんですね。中高でこういう日本文化を体験させてくれればいいのに

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.2

歌舞伎に限らず、楽しむという感情はその人の感性から生まれるものです。 詳しくなって、いわゆるお約束を知れば楽しみは増えるかも知れませんが、何よりまずは観て面白いと感じなければ意味はないでしょう。 だから、感性によるとしか言いようにありません。

kunado
質問者

お礼

一度行ってみないと分からないですね

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.1

まったく面白くないと思います。 その分野にどれだけ興味があるか、自分にとってどれだけ身近な存在かで、かなり異なるように思います。 例えば、TVで放送されるような「大相撲」を面白いと思いますか。 誰か応援できる力士がいれば、興味も湧き、視聴すると思います。 歌舞伎も同様で、非日常な存在から、日常な存在に捉える過程が必要になると思います。

kunado
質問者

お礼

やはり勉強や興味が必要ですかね

関連するQ&A

  • 歌舞伎について

    最近テレビで歌舞伎を見て面白かったので大笑いしてしまいました。実際に見に行きたいと思うのですが、笑ってしまうのではないかと心配になってしまいます。実際に歌舞伎は静かに見るものでしょうか。笑ってもいいなら見に行きたいと思います。

  • 歌舞伎座

    私は5月の10日から修学旅行に行きます。2日目に自由行動でその時に歌舞伎座に行く予定です。それで、いろいろ歌舞伎のことについて調べたいのですが実際に見るのもいいのですが、アポを取って歌舞伎座の人にお話を聞かせてもらいたいのですが、話をしてもらえるでしょうか?また、アポを取るにはどこに連絡をすればいいのか?いろいろ、知ってる方教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 歌舞伎はどこが面白いの?

    私は、日本人ですが、、、。 歌舞伎をみたことがありません。 歌舞伎って何処がおもしろいのですか? 日本人ですから歌舞伎くらい知ってないと 困る?かな?と。 九州に住んでますので歌舞伎座までは行けません。

  • 初めての歌舞伎(歌舞伎座)

    今月後半、初めて歌舞伎座へ歌舞伎を見に行こうと思っています。 全く知識がなく、チケットの取り方や座席の状況なんかも分からないので、詳しい方にお助けいただけると幸いです。 当日は膝の悪い母と二人で歌舞伎座へ行こうと考えています。(普通に歩けますが床座りはNG) 歌舞伎座は基本は椅子席でしょうか?また、席の間隔は狭いですか? それに加え、お値段的にも3階席で…と思っているのですが、3階席は見にくいものですか? 演目や役者にはこだわらないので、まずはとにかく歌舞伎の雰囲気を味わいたいという二人です。 また、チケットはどこで手に入れるのが良いでしょうか?ぴあ…松竹…? お勧めの観賞の仕方、席等ございましたらご教授頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 【歌舞伎】歌舞伎役者の市川猿之助が歌舞伎にしか出来

    【歌舞伎】歌舞伎役者の市川猿之助が歌舞伎にしか出来ないことをやりたいと言っいましたが、歌舞伎にしか出来ないことって何があるだろう?とふと考え込んでしまいました。しかし、歌舞伎でしか出来ないことが1つも思い付きませんでした。何が歌舞伎しかできないことですか?

  • 歌舞伎界のことについて教えてください。

    私は歌舞伎に多少興味はありますが、 歌舞伎には縁のない毎日、 節約の日々を重ねております。 常々疑問に思うことがあり、 歌舞伎界に詳しい方に伺いたく 質問をのせました。 時折新聞にでる、歌舞伎の舞台の広告を見ると、 歌舞伎界の多くの方々が中村姓であり、 そのことから、歌舞伎界は皆親族の方なのかと 推測しているのですが、 歌舞伎界の方というのは、ごく一部の方を抜かして、 たとえば、坂東玉三郎さんとか、 歌舞伎の才能があり、養子に入られた方々を抜かして 皆さま、血縁者なのでしょうか。(中村姓)←質問1. 男性は、歌舞伎界の跡取りとして、幼い頃から 舞台に立つ練習をされていますが、 そういう練習を重ねていらした方でも、 特にご長男の方で、合わないことを理由に 歌舞伎を継がなかった方はおられるのでしょうか。←質問2. その方は今どのような職業に付かれているのでしょう。←質問3. 以上をお願いいたします。 能も歌舞伎も狂言もすばらしいですね。

  • 泣ける歌舞伎 笑える歌舞伎 教えてください。

    歌舞伎はテレビなどで数える程しか見た事がありませんが、 どうにもスッキリしないというか 消化不良で終わってしまいます。 歌舞伎以外のお芝居では、1つの物語として起承転結があって その世界に入り込んで感情移入できるのですが 今までに見た歌舞伎では、物語の人気のある1シーンだけが切り取られており なかなか深く感情移入するまで至りませんでした。 泣ける演目、笑える演目 ありましたら教えてください。 現在公演中のものでなくてもかまいません。

  • 歌舞伎の書き方

    歌舞伎について初心者なんですが 今度、歌舞伎を書いてみようとかと思っています。 そこでご相談なんですが 歌舞伎の書き方みたいな本って 知りませんか? 無謀な挑戦かとは思いますが 宜しくお願いします。

  • 歌舞伎について教えてください

    歌舞伎好きな方には少し失礼といいますか、安易なきっかけに感じるかもしれないことをまずお断りしておきます。 自分は歌舞伎に関して知識がほとんどないのですが、歌舞伎のあの独特の声?が好きで、稀にYouTubeとかでよく分からないものの見ています。そして少し前の話なんですが、香川さんが市川中車となり歌舞伎界に入られたニュースをみて、少し生で見てみたいなと思うようになりました。そこで質問なんですが、市川中車さんが出演する歌舞伎を見るにはどうしたら良いんでしょうか?あと、そもそも素人が歌舞伎を見に行っても大丈夫なんでしょうか?マニアックな方が見に行くイメージがあって、料金のことより会場においそれと入っていいのか凄く心配です。

  • 関西で歌舞伎を見たいのですが。

    東京に住んでいた頃はよく歌舞伎に出かけました。 基本的には歌舞伎座に行ってましたが、歌舞伎座が他の演劇になっている時は、新橋演舞場や浅草や国立劇場に行きました。 東京では、毎月絶対にどこかで歌舞伎の公演があったので、配役と演目を好みで選んでいたくらいです。 ですが関西で見に行こうと検索したのですが、難波の松竹座や京都南座でも、なかなか歌舞伎の演目が見当たりません。 3-4ヶ月に1度くらいしか、歌舞伎の順番がやってこない感じでした。 今、実際に探していたのは、勘三郎さんがよくやられる幽霊物の夏の納涼歌舞伎です。 関西では、他の場所でも歌舞伎は見れるのでしょうか? 夏独特の演目などはかからないのでしょうか? どこかしらで毎月のように公演がかかるとは限らないのでしょうか? ご存知の方、教えていただけるとありがたいです!

専門家に質問してみよう