• 締切済み

義親に腹が立ちます

10月3日に第2児を出産しました 私が入院中、実母は一週間仕事を休んで長男の面倒を見てくれてました 義親はどちらも仕事上、偉い立場で忙しい為、仕事を休んだり悪いと思い義親には長男を預けることはしませんでした お産前にも何回か義親には一週間くらいは義母に預けることを伝えてあり向こうも怒ることもなく預けるなら何回か泊まる練習でもさせたほうがいいよとアドバイスをくれたほどでした 出産当日、無事に元気な男の子が生まれたのですが次の日になって様子がおかしいと先生に言われ大きな病院に搬送されてしまいました 私は悲しみと不安と戸惑いでいっぱいずっと泣いてました 一応、義母に電話で伝えると励ましの言葉をくれました… そのはずなのに義母と義姉が次の日にお見舞いにきてくれたのですが 義姉の赤ちゃんと遊ぶばかりで私の話をまともに聞いてくれてない感じでした 私は退院したら一緒に赤ちゃんの病院に行って会ってくれませんか?と誘ったのに赤ちゃんが退院してからでいいよと軽い一言… 私は内心かなりショックでした 一応、そのときは順調と言われてましたがいつ悪化するかわからないしいつ命を落とすかわからない状態なのに一度も入院中に会いに行かないのはおかしいと思いました 私のお母さんは長男を見ながらも何回も赤ちゃんの様子を見に行ってくれたのに義母たちのその言葉と一度も行ってくれなかったことに対して腹が立ちます なので退院の報告はしませんでした それだけじゃありません… 旦那に義母からメールがきたらしいのですが長男をあずけてることに義父が機嫌を悪くしてるとのこと 私は意味がわかりませんでした それだから赤ちゃんのお見舞いにも行かないの?とか病気持ちだから?とか二人目だから?とか色々考えてしまいました 腹が立ったので義親にありのままの気持ちを、メールで送りました そしたら義母からは逆ギレのメールが返ってきて「別に預けたことに対して怒ってないし、義姉の子がしょっちゅう遊びにきてるし。 ただ退院の連絡こないのは意味がわかりません」と返ってきました 私はこのメールをみてぶちギレ 返事は赤ちゃんのお見舞いになぜいかなかったのかと送ると返ってこなくなりました 義父からは一切かえってきませんでした この義親たちはまぢおかしいです 自分たちのことしか考えてません 絶対、謝る気もないと思います どうしたらいいのでしょうか

みんなの回答

回答No.16

所詮他人ですから考え深いですね。

回答No.15

貴方が可愛い嫁じゃなかったからでは?。 よく誰でも言うのが嫁の比較。仮に2人兄弟でも長男・次男の比較で随分異なると。 義父・義母から可愛い嫁だと何でもして貰える。 色々と送って貰えたり、色々としてもらえる次男の嫁。逆に何も一切貰えない長男の嫁。 旅行のお土産は送ると、お返しでお土産貰うと。 よく実家に遊びに行く次男一家に対して、殆ど行かない長男一家。次男が少し遠いのに。 行けない時は良く電話する次男の嫁に対して、用が無い時は殆ど連絡しない長男の嫁。 結婚前は良い嫁になるのを演じ結婚したら変わる人を姑世代は見てますからね。 会社の人達も「次男の嫁の方が可愛い。大好き!」と愚痴ってますからね。 結婚し貴方が可愛い嫁じゃなく「息子の嫁は・・・」だったと思います。だから嫌いな嫁の為に動いてないと言えます。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.14

今後関わらないのが一番です。やはり実の娘の産んだ子のほうが可愛いのでしょう。しょせん、嫁の子供ってことですね。

noname#230156
noname#230156
回答No.13

私も 貴方みたいな気持ちになると思います。 でも 口に出すには 早すぎた気もします。 私の場合 母親がそんな感じでした。 結婚に反対だったからでも ありますが… それでも そのときの事は 口に出してません。 義母もですが… 出産したての貴方に 切れるってのも 疑問です。 私も 姑ですけど…息子の孫には 娘の孫のようには 難しいと思ってるので。 抱かせたくないお嫁さんもいるでしょう? 頼ってくれて 会いに行きましょう…なんて 私だったら 嬉しいと思います。 友達の内孫も 別病院だったので 窓越しに見に行ったと言ってました。 行かなくてもいいけど…って言ってましたが もし、娘が産んだ子供にも そう思うのかな?? 私は 外からでも一度はみて お嫁さんの気持ちも やっぱり考えますね。 勿論 病院は 菌が多いので それはそれで 考慮して。 出産して 子供がどうかあれば そりゃあ…心配ですよ。 でも カッとなったら 中々うまくいかないです。 それに 人は 縺ればかりじゃないので 良いときもあります。 あの時 あぁだったのは何?みたいに お互いの気持ちに 勘違いがあったり…他人は尚更です。 親切にしてくれたら…後悔もします。 早とちりや 短気な自分に。。。 退院を言わなかったのは 明確なマイナス表現となりました。 義母の 病院にいかない云々の態度は 取り方一つの明確な嫌がらせでもないです。(でも、嫁姑って、こういったナイーブな問題がミソなんですよね) 長男を実母に預けから義父が 機嫌悪い… 私はこれを口に出している自体 義母も何なりと 腹にあると思います。 それなら 自分から 子守りの話をしたら良かったんじゃないかな?と。 分からないからお互い もっと言葉にだして 尋ねたりしないと。 貴方も 一応 自分で決めるより 旦那さんからとか 又は自分から…一度は尋ねるべきだったと。 拗ねますからね(笑) あの… 頭下げるのなんて簡単ですよ! それで 済み また 成長できます。 そして 前に明るく進めば 先が広がる。 前途多難にしないがよいです。 大したことない… そう思ってみては?

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.12

52歳の既婚お父さんです 所詮、義親なんてそんなものです 実親と同じように思って行動してくれる訳ないでしょう? 期待する方が無理があります 賢い選択はあまり波風立てない事ですね 赤ちゃんが具合悪い時に 義親達と喧嘩してる場合じゃないでしょう? 今は赤ちゃんが順調に育つ事だけ考えましょう

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.11

【どうしたらいいのでしょうか】 ???? そのままでいいのでは? 産後のママが、あれこれ思い悩むのは仕方のないこと。 あなたを含めて誰が理不尽で自己中なのかは、落ち着いてみなくちゃわからない。 体の辛いママにあれこれ言うほど、義父母様も悪じゃないし、 義姉様のベビーも来るようなら、こちらはこちらで、いろいろ子守のご事情もあるでしょう。 どうしたら良い?・・・・ただただ、お健やかにお過ごしください。 人の悪いとこ、気に入らないことを探し出して、自分だけは絶対に悪くない、 悪いのは全部アッチ!と決めつけて、平穏に過ごせるなら、そのように・・・です。 ただ、御見舞問題は、ご心配はそうでしょうけど、 日に何度と行ったとしても、行かなくても、結果に変わりはないです。 そしてね、感染症などの問題があるので、直接に’接触’するようなことはできるだけしないようにするのが本筋。 だとするなら、義姉ベビーも来るようなら、そうそう病院通い(御見舞という名目)をしなくちゃならない理由はないです。 後は、神頼みでもするのが、本筋? あなたの実母様は何度も通ったとあるが、第一子を預かってるなら、余分に ホントは、病院というところは近寄らないほうがいいところだと知ったほうがいいいです。 お見舞いが全面的にいいことかどうかは、己の判断基準だけで決めつけないことです。 問題は、お見舞いに行かないというだけのことでしょう?

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1141/6891)
回答No.10

夫が一切出てきませんが。 産後の貴方がわざわざ義母に電話することは無かったのです。 全部夫に任せて、貴方は母親に感謝しつつ子供たちの母親に徹して良かった。 ここで嫁を出してしまうと、嫁が連絡したから嫁の見舞いに行った、嫁が退院の報告をしなかったと責められます。 夫婦ともお互いの親は子供責任でという新しいルールを。 これ以上、嫁として義親に関わることはせずに静観を。

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.9

周りの人間が、全部自分の思い通りに動くと思ったら、大間違いですよ。 特に嫁の立場なら、尚更です。 姑、小姑、鬼千匹という言葉をご存知ないですか? 姑小姑は、嫁いびりの代名詞です。 嫁は女優でないとうまく行きません。本性を出さずに演技するということです。どんな人でも、こちらが誠意を尽くせば、わかってくれる時が来ます。間違っても、怒りを出したら、角が立つだけです。 どうしても、何か言いたい時は、ご主人を通して言ってもらうことが賢い嫁の振る舞いです。 でも、あなたは、義父母に何でも言える強い女性のようですね。私たちの時代のしおらしい嫁とは違うかもしれません。悪いことは悪いと言えるなら、それを貫いた方が良いかもしれませんね。義父母に嫌われれば、介護も頼まれないし、その方が良いかもしれません。 あなたなりに、頑張ってみて下さい。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.8

みんな同じ事を書いている。 相手がいくら勝手な行動を取ったと思っても仕返しに自分が義理を欠いてしまえば、立場は同じ、相手に反論する隙を与えてしまうだけですよ。 今、客観的に見ると自分で面倒を見る気もないのに母方、父方を気にする義父、娘の子が可愛くて、息子の嫁子の前でも娘子を可愛がる義母、それらが気に入らなくて義理を欠いて逆ギレする嫁、という風に見えます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14791)
回答No.7

一応、そのときは順調と言われてましたがいつ悪化するかわからないしいつ命を落とすか わからない状態なのに一度も入院中に会いに行かないのはおかしいと思いました 私のお母さんは長男を見ながらも何回も赤ちゃんの様子を見に行ってくれたのに義母 たちのその言葉と一度も行ってくれなかったことに対して腹が立ちます 人それぞれ考え方は違います。なので行動、対応も当然、変わります。 あなたが望んでる通りに言ってくれなかった、行動してくれなかったからと キレるのは、ちょっと違う気がしますが。 姑さんの言われることも一理あると思います。ご自分の正当性を主張するのであれば 退院の連絡は最低するべきだと思います。 自分の思ってることをストレートに、ぶつけるようなことをしたら、そりゃ揉めるでしょう。 誰が見ても、そうなります。 喧嘩をうってるとしか取れないと思いますよ。御主人は、どうされてるのでしょう? 普通、そういうことにならないように間に入ると思いますが。 あなたが、まず言いたい放題のメールを送ったこと、退院の連絡をしなかったことを謝罪 しなければ、事態は収拾しないでしょうね。 へたしたら御主人との関係性にも影響が出るかもしれません。

関連するQ&A

  • 大嫌いな義親に

    大嫌いな義親がわが子(赤ちゃん)を、見たくて見たくて何か物音がするたびに 近寄られて様子を見られるのがストレスというか、腹が立ちます。 それは異常でしょうか?

  • 子供を義親に預けるべきか。。

    定年退職してるじじばばは毎日どんな生活をしていますか。 時間がありひまで退屈ですか。 うちの義父がよく「孫を預けてほしい」というようなメールがきます。 義親の家は遠いのですが。 やることなくて退屈だから「孫を預かりたい」と言ってると思いますが(かわいいし)、義母はけっこう大変なのではと思います。孫の食事つくりから寝かせる時やおむつ替えも義母がやるでしょうし。 なので義父から「孫を預かりたい」というメールがきても、義母が大変のような気がして預ける気になれません。うちは年子で(1歳と0歳)私もきついので預かって欲しい気持ちはあるのですが。 私は義親が苦手だし、何を考えているかよく分からないです。 私の親はおとなしく静かな感じなのですが、義親は派手で気が強くてにぎやかで、ちょっと苦手です。。 でもあの口やかましい義親のことですから、家で二人でずっと過ごしているとけんかもすると思います。 定年退職したじじばばは、毎日どんなふうにやってるのでしょうか。 ひまで、孫でも預かるとここぞとばかり張り切り嬉しいものでしょうか??

  • 義親の今後、嫁として・・・

    私は主人の両親と二世帯に住んでいます。 結婚は同居が条件でした、義母が身体が弱いとのことで。今も入院し、1ヶ月が経ちます。私は妊娠中ということ、義父が家事なども出来る事から、食事(夕食、時々朝食)とほぼ毎日病院に顔を出しています 義兄夫婦が近所に住んでいて、何かあれば協力を得られるから大丈夫と言われてきました。 でも、全く来る事も連絡すらありません。義親はお嫁さん(義兄の奥さん)のせいにして、義兄は優しい子と言ってます。実の子が全く来ないのに・・・義姉とは昔何かあったようです。 義姉は同じ嫁ですし、求めるつもりは全くありません。でも、義兄は口では俺が長男とか色々と言うくせに、いざと言う時逃げまくります。 主人に「話が違うじゃん!」と言うと、申し訳ないと言うばかり。何の進展もありません。 私は夕食を作ることに対し、義務感を感じるようになり、外出もなかなか出来ない状況、食事にも気を遣い、食費も多くなりストレスを感じ始めています。 実の親子で何とかして欲しい部分も、私に頼られている気がしてなりません。 主人は日中仕事に出ているので仕方ないのですが、休みも趣味のソフトボールが始まり、留守がちになります。 義父も性格と、ストレスから、私に色々と話をしてくるのですが、1日に同じ事を何度も、昔話も何度も・・・最近クタクタです。 明後日、1泊で実家に帰るのですが、その時ぐらい主人に義父との2人の時間を持って欲しいと思っていたのですが、2人になるのは嫌だ、俺も行くと言ってききません! 義母の退院もまだ見えない状態であり、今後介護などが必要となった時を思うと、心配でなりません。 かと言って、義父母をほって、出かける勇気も持てず・・・ジレンマに陥っています。 もう少し義親子で自覚して欲しいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 義親の面倒はだれがみる?

    私の主人は長男で、嫁いでいる姉と未婚の妹がいます。 義理親の面倒はやはり長男夫婦がみるべきですか?? 結婚して5年になります。義両親は事あるごとに長男、長男と言う人で、あまり考えずに思った事をズバズバ言う人です。その性格のせいで、今まで何度も傷つき悩まされました。今のところ、主人の仕事の都合で義親とは離れて住んでいますので、会うのは2か月に1度くらいです。義親の家は、電車やバスも通っていませんし、スーパーなども近くにはなく、車なしでは生活できないような所にあります。 いずれは同居とかになるんだろうなあと思っていました。 しかし、姑は車で30分くらいの所に住んでいる義姉夫婦をとてもかわいがっているようなのです。「あの子たちは次から次へと言ってくるから大変だわ」と言って、車を買う費用を負担してあげたり、納屋を買ってあげたり、少し前には、義姉が友人の結婚式で着物を汚してダメにしてしまったとかで、また新しいものを買ってあげたから100万くらいかかったと聞きました。姑も私にそんな話をしなけらばいいのですが、(私も知らなければそれでいいので)私たち夫婦は、今まで義親の世話になるような事はしてないですし、そういった話を聞くと正直面白くありませんでした。 この間姑が、「この家(義親の家)も、○○(義姉)にあげようかなあ」と言っていました。「あんたたちは別にいらないでしょ」と言われて返答に困ってしまったというような事もありました。姑は骨董なども好きで(少しですが)、そういったものも「全部○○(義姉)が欲しいって言ってるからあげるの。あんたたちは仏壇だけ持ってってくれたいいわ」なんて言ったりします。だったら、お姉さんに世話になればいいのにと思ってしまったりします。 別に財産が欲しいわけではありません。むしろ、いらないです。ただ、いずれは長男の嫁であるあなたに世話になるからと言われているのに、こういう扱いは普通ですか? 主人は「その事で別にお前に被害を与えているわけじゃないだろう?だれだって娘はかわいいだろう」と言うのですが、私の心が狭いのでしょうか? 補足  私たち夫婦は、最近家を購入しようとしておりまして、場所は今住んでいるあたり(義親の家からは車で1時間ほどかかります)を考えています。義親は前々から、同居はしない、うち(義親の家)からは主人の職場には通えないから、あんたたちは好きなところに住んだらいいと言ってくれていましたので、その話をしたときにも、いいんじゃないと言っていました。 しかし、その数日後、義姉から主人に電話がかかってきたらしく、「あんたたち、そっちに住むのはいいけど長男なんだから親を捨てたらダメよ。私だって、長男に嫁いでいるから旦那の親の面倒をみなきゃならないんだから」と言ってきたそうなんです。でも、この前、たまたま主人の妹がうちに遊びに来て、義姉の嫁ぎ先では二男が跡を継いだらしく、こないだ結婚して敷地内同居をはじめたという話を聞いていました。 義姉は姑に言われて電話をしてきたのか。そんな嘘をついてまで、長男にこだわるのはなぜなんだろうと思ってしまいました。 長くて読みにくい文章になってしまい、すみませんでした。

  • 主人と義親について

    どうぞよろしくお願いします。 38歳の主人はいわゆる地主の長男で、義父の興した会社に勤め、義親からも周囲からも二代目として認識されながらおりました。 私は中学生を筆頭に3人の子を抱え、数年前よりその会社に事務員バイトとして雇われてます。 お世辞にも儲かっているとは云えない会社ですが、社員数人を雇い細々やってます。社長である義父は第一線からはほぼ退き、世に云う会長職的な立場で好きなように日々を送っていますが、基本的に義父の顔で仕事が来るので、よそには「うちには倅がいますから!がはは!」みたいな調子で仕事を貰い、それを息子にあずける、、みたいな感じでした。 そんな状況に嫌気がさした主人が、先月突然「会社を辞めて転職する」と言い出しました。 転職先は知人のつてでもう決まっている、と。私にも義親にも突然の告白でしたが、それと並行して十二指腸閉塞が発覚し、緊急入院となりました。 入院する程のストレスがあったんだ、だからもう会社には戻らない、くらいな気持ちが主人にはあったと思いますが、引継ぎやら何やら、やはり顔を出さない訳にはいかず、1か月間休んだ後会社に引継ぎの為戻りました。 今年いっぱいで退社する気満々だったんですが、義父と大変懇意にしている取引先の社長数人に囲まれ、今辞めて転職して食べていけるのか、今辞めて会社はどうなるんだ、お前が継がないとだめだろう的なことを云われたらしく、続けざるを得なくなった、と。 主人は会社自体に嫌気がさしたんじゃないと思うんです、嫌だったのは義父のワンマン経営手法。 取引先の社長達もそんな主人の考えを支持してくれ、主人の考える経営方法に移行するよう義父を説得し、義父もそれを呑んだようでした。 ですが、雇っている社員もいる中、急な経営転換は難しいのでしょう、「様子を見ながら」の転換だ、としか云われなかったようです。 そんな中昨日、主人が夜秘かに吐いていました。 入院前までは吐く事はしょっちゅうで、まあ今考えると病気が病気だし、吐くのも当たり前なんですが、原因が分からないし主人も特に何も云わなかったので、私はその事について全く触れずにいました。 ですが昨日は「また吐いたの?退院して初めて吐いた?」と聞きました。 「今日は食べ過ぎた、吐いたのは二度目。」との返事。 そして今日、会社で、やはり事務員として義父のサポートをする義母にそれとなく主人の話を持ち掛けたところ、「辞めるのかどうなのか知らない、私に話してこない限りこっちからは聞かないことにした、あんまり聞いてストレスになっても困るから」と云われました。 義母は元々面倒な話を避けるタイプで、今回の義父と主人の話し合いも基本的には参加していないようです。だけど息子である主人の体は心配で、私に対しサポートをしっかりしてあげてだの気分転換に色々させてだのと云ってきます。 正直私達夫婦はそんなに仲の良い夫婦ではなく、会話はほぼ無いのが現状です。今の主人の状況も聞かないと話してはくれません。気分転換だ何だと義母に云われても、これまでの彼の家族に対する何もない歴史がある以上、本音を云えば彼を連れ出して何かさせるなんてまっぴらです。 と、云うのが当方の現状です。 そんなまっぴらな主人だけど、再び吐いているこの現状は見逃せないのではないか、と思いました。 現在の会社の方針にストレスがあるのだとしたら、それを取り除けるのは会社を経営している義親。 彼らが動かない限り何も変わらない、だけど彼らは今のままがいい、でも主人の体は蝕まれていく・・・ 私のできる事は何だろうか、と云うのが今回の質問です。 今日義母と話しながら、主人が昨日吐いていた事を話そうかと思ったんですが話しませんでした。私が云うべきことなのか迷ったからです。 単純に吐いた事だけを話せばよかったのかとも思いますが、じゃあ原因は?となると会社の話に及ぶ訳です。バイトでいるだけで私は全く経営に携わっていない身なのでしゃしゃり出る立場なのかと・・ 更に云えば、この話は主人の家の相続の話にも繋がるのです。 会社の土地の名義だ何だは長男である主人が関わらざるを得ない問題で、その話にまで及ぶとなると尚更私などが出る幕ではないのかな、と。 補足ですが主人の家はまだ彼のおばあちゃんが健在で、そちらの相続の話なども本来なら進めないといけないのですが、お金の話を誰も切り出すことなく今日まで来ている状態です。 かなり長く、複雑な話ですが、私はどこまで関わるべきなのかの参考意見をお願いできればと思います。 どうぞよろしくお願いします。 投稿日時 - 2013-12-18 18:05:30通報する

  • 苦手な義父母との付き合い方

    今年の春に長男を出産しました。 出産後の義父母の言動をどうしても受け入れられず、これからどう付き合えばよいのか悩んでいます。 私が不快に感じた言動は以下の通りです。 ・出産後毎日義父母と義妹が病院に来たこと。 義父母は仕事があるため、来るのはいつも面会時間ギリギリなのですが、1時間ほど病室に居座り、赤ちゃんをいじり回して写真を撮って帰っていきました(病室は個室で、面会時間にはうるさくない病院でした)。私は帝王切開の傷が痛み動くのもままならない状態でしたが、夫は出張で不在だったので私1人で義父母に対応しました。 ・ことあるごとに「うちの孫」を強調する。 出産のとき、後から来た義母は母に向かって「わざわざうちの孫の為にすみません」と言ったそうです。他にも私に「うちの孫を産んでくれてありがとう」と言ったり、赤ちゃんの血液型を聞いて「やっぱりうちの血筋だわ!」(夫の家族と同じ血液型)と言ったりしました。 ・義妹からのメール。 義妹(23)は人見知りらしく、これまで私と一度も話したことも目を合わせたこともありません。しかし出産後にお見舞いに来たときに義母が「実はこの子、あなたとメールしたがってるの」と言ったので、アドレスを交換しました。次の日に赤ちゃんの写真を送るよう催促するメールが届きました。しかし授乳などもあってすぐに返信できずにいたのですが、病室に戻って携帯を開くと同じようなメールが4通も来ていました。さすがにちょっとまいってしまい、赤ちゃんの写真をつけて「入院中はメールは頻繁にはできないのでごめんなさい」とメールしました。義妹からは「わかりました。メール待ってます」と返信がありました。 これらのことが重なってどうしようもなくなってしまい、退院前日の夜に夫に電話をして、泣きながら状況を話しました。 夫はすぐに義母に電話をし「負担になるようなことをするな」と言ってくれたのですが、義母は「わざわざ行ってやったのに」と泣いていたそうです。 退院の日、夫は不在だったので、実母と義父母が来たのですが、私が授乳室に行っている間に母に「あの子(夫)は結婚して笑顔をなくした。変わってしまった」とさめざめと泣いて話したそうです。 これらのことを出産から半年経つ今でも引きずっています。 初孫の誕生に喜ぶ義父母の気持ちもわかるのですが… 私は神経質で心が狭いのでしょうか…?(長文でしかもわかりにくい文章ですみません)

  • 義親の入院 見舞金無し

    義親が、骨折で約一ヶ月入院することになりました。 見舞金をいくらにするか旦那と話していましたが、 義兄たちは、見舞金しなかったそうです。 義兄達は、もうすぐ同居されるし、 長男だから、同じ家になるから見舞金出さなかったのでしょうか? また、自分の親だから? 見舞金は、兄弟合わせたほうが良いと思いましたので 私達夫婦も、見舞金無しの予定です。 雑誌や、日持ちの良い菓子を持参する予定です。 皆さんは、義両親が入院された時、 見舞金されましたか?

  • 夫の義親・小姑との同居について

    夫の義親・小姑との同居について 悩んでいます。 結婚して9年になる主婦です。 結婚当初、夫の両親は離婚しており、義父と義姉と一緒に、夫の実家で同居していました。 当時義父も義姉も仕事をしており、昼間は家に私ひとりだったので、家事の大半は私がしていました。 が、田舎の旧家であるため、自分の夫の妻、というよりも、「この家の嫁」として見られて、義父の妻代わりのような役目も多く、「この家は自分のことは自分でやるのよ」と最初に聞いていたのとは大きく違う毎日に、戸惑っていました。 長男が生まれ、アレルギーがひどく、小姑が猫2匹を飼っていたため今度はこまめなお掃除に追われ 、慣れない育児に同居疲れも重なり精神的にかなりダメージを受ける毎日に耐え切れず、夫と相談の上近くのアパートに別居することにしました。 それから7年、現在は長男8歳、長女6歳になりました。 義父は定年退職を迎え、義母と復縁したものの折り合いが悪く、義母は少しの間家にいただけで、現在は遠方に仕事をみつけて単身赴任中。週末こちらに帰っても居心地が悪いのであまり帰りたくないの。と、言っています。 義姉は39歳(私と同い年)ですが昨年仕事を辞め、無職とアルバイトを交互に繰り返す暮らしで、結婚予定もなく自立するようなそぶりもありません。 子供たちも大きくなってきて、現在のアパートではそろそろ限界。 一度、近くで住宅地の分譲があったので、「家賃を払うくらいなら、財産になるし」と、家を建てることを考えたのですが、「この家に帰ってくるのに、わざわざ別の家を建てるお金がもったいない。そんなお金があるなら子供たちに残してやろうと思わないのか。」と、義父に反対されました。 夫とも相談し、もう少しこのまま様子を見ようか、と話していたのが2年ほど前のこと。 旧家ならではの「家」大事な義父。 まわりから、「あの家は長男がちゃんと同居していてエライわね」という言葉が欲しいようです。 孫たちと一日も早く暮らしたいのです。 でも、猫アレルギーの子供と猫との暮らし 小姑との同居 様々な問題をなんとか解決しようという働きかけは全くなく、 義姉はいつまでもそばに置いておきたい、出て行けなどとは絶対に言えないようです。 このたびその実家のすぐ側に、中古ですが一戸建てのいい物件がでました。 私のいとこが住んでいたのですが、残念ながら離婚することとなり、その家を処分するというのです。 親戚なので通常よりかなりお安く購入できそうで、そこなら・・・!と狙っているのですが。 主人は同居の大変さを理解してくれていて、今回も主人から購入を提案してくれました。 が、やはり長男であり実家を継ぐ覚悟はしていて、実家と私との間で、つらい立場でいてくれるのだと思います。 義父にはまだ話していないのですが、主人が義姉に話したところ、「この家に帰ってくるのに、なんで家買うの?アパートが手狭なら、ここへ帰ってくればいいじゃない」と、反対だったそうです・・・。 同居生活の大変さを身をもって体験しているので、義父の元気な間はなるべく同居は避けたいと思っています。 実家からすぐで駅近の物件なので、実家に帰る際には売却しても誰かに貸して財産として残してもいいのでは、と考えているのですが、また、義父に反対されて話がつぶされるのではと心配しています。 今回この物件を購入したいのですが、いずれ実家に帰るとなるとまたリフォームなどにお金もかかるし、やはり今回で実家をリフォームなどしてそこへ帰るべきなのか・・・と、悩んでいます。 よいご意見などあれば、アドバイスください。 うまく説明できず話が長くなりすみません・・・

  • 義父の入院でお世話になる義兄弟へのお礼

    義父が癌で入院します。転移の為、手術も出来ないそうです。主人は3人兄弟の長男ですが、遠方に住んでいます。義弟(独身)が親と同居していて、義姉は結婚して親と同じ市内に住んでいます。 これから付添いなどありますが、私たちには出来る事が限られています。義母は車の運転も出来ないので、付添いには義姉や義弟が車を出してくれたり、お世話になると思います。今回一度様子を見に帰省するので、何かとお世話になる姉、弟にお金を包もうと考えていますが、どのくらい包めばよいかアドバイスお願いします。 そして、義母にはお見舞いを包むべきなのでしょうか?よろしくお願いいたします

  • お姑さん…

    元気なぉ姑さんについて悩んでいます。 私は6ヶ月になる息子がいます。 義母にとって初孫とあってとてもかわいがってくれてます。 嫌味を言うような悪い人ではなくとても仲良くさせてもらってるので嫌いではなかったのですが、産んだ後から少し距離を置きたいと思うようになりました。 出産後入院中、楽しみにお見舞いに来てくれましたが私も出産して疲れているのに毎日3~4時間いました。もちろん退院の日も。 退院した後病院からそのまま里帰りしましたが、私の実家にも義母もついてきました。里帰り中の1ヶ月間、週1~2回のペースで会いに来ました。 その後自宅に帰ってからは週2~3のペースでうちに遊びにきます…。 ただ顔を見に来るだけならまだいいのですが、来るとご飯も一緒に食べ、帰るのが10時以降です。ひどい時は日付が変わる時も…。 義父は早くに亡くなっていて旦那の姉も家を出ているので一人暮らしで寂しいと思い、なにも言えない私もよくないと思いますが、言うとしたらなんて言えばいいのでしょうか…。 仲良くしてるのでこじれたくないんです。 旦那にも話しましたが、義母は旦那が仕事でいなくても私に直接連絡してくるので結局私が対処しなくてはならないという話になりました。旦那には『仲良くしてくれてありがとね』と言われ、それ以上なにも言えなくて…。 義姉夫婦はなかなか子供ができにくいみたいで義母は諦めているようです。 嫌いではないけど少し度が過ぎていると思い、悩んでいます。いいアドレスがあればお願いします。