• ベストアンサー

求人票と違う賞与

皆さんこんにちは。とても悩んでいますので、ご意見お願い致します。 現在の会社に勤めて約1年数ヶ月です。職安で、毎月の給与はあまりよくありませんが、賞与が年4.2か月分との記載があり、それならまあまあと思い面接し合格。現在に至ります。 つとめて約7ヶ月で冬の賞与。手元に来た金額は6万5千円ほどでした。理由は勤めて一年にみたないからとのこと。なら仕方ない、夏にはきちんと2ヶ月分くるからと思い辛抱しました。 毎月の給与もあまりよくはないので、夏の賞与までの我慢と、今までのわずかな貯金を生活費にあててきました。 しかし本日いただいた賞与の明細を見ると、全支給額で1ヶ月分ぎりぎり、手元にくるのは12万でした。 これでは1ヶ月分にもなりません。 理由は営業の成績が悪いからとのこと。しかし、営業員達は、販売している物(不動産ですが)が売れるそのたびに毎回5万ほど(推測ですのでそれ以上かもしれません)ボーナスが毎月の給与にプラスされます。私にはありません。 賞与の時は営業成績を理由に削られ、プラスされるときにはされない・・・これっておかしくないのでしょうか? 私自身の仕事は完璧にこなしており、問題ありません。私に対する評価はなく、営業成績に左右される賞与額では、いったいいくら入るのか分からず、ボーナス払いで買物もできませんし、この12万をまた生活費にあてて、また冬まで待つようではとても精神的にもまいっています。 みなさんどう思いますか?現在、夜にバイトでもしようかとも考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「羊頭を掲げて狗肉を売る」という言葉があります。看板と実際が異なることを表わした言葉です。不動産業ということで、さもありなん、ですね。  基本給と違って、賞与は変動して当たり前という理屈があります。それにしても、そういう嘘が当たり前の会社は、いつまでいても改善の余地はないですね。 》夜にバイトでもしようかとも考えています。  無理をすると体を壊します。早めに辞めることを考えたほうがいいように思います。

その他の回答 (2)

  • kuro_96
  • ベストアンサー率16% (26/157)
回答No.3

求人は何を見て応募したのですか? 新聞に入ってくる折込広告みたいなのは嘘を書いている所が結構あるらしいです。 ハローワークの求人でしたら、前年度の賞与ですから、今年も出ると期待はしない方がいいと思います。 不動産と言うことですが、大手は別として小さいところは売って何ぼのもん。月給が安く、契約したらすごい額プラスされると聞きました。だから流れ者が多いとも… 求人は一番いい時のものを書いているところが多いみたいですよ。 もしも聞けるのでしたら、算出方法を聞いたらどうですか? 何か月分なんですか?とか。 自分だけ減らされているのでしたら腹が立ちますからね。

  • m-cs
  • ベストアンサー率18% (26/138)
回答No.2

こんにちは。 賞与は基本給に対して○カ月分となっていると思います。 私が以前勤めていた会社は、手取り20万程でしたが、内基本給は11万・・・後は○○手当て、△△手当て、という具合でした。なので、賞与も20万ほどしか・・・(年3.5ヶ月の会社でした)。 まずは、基本給がおいくらなのか、確認してみて下さい。 また、営業成績だけとは限りませんが、勤務態度等含め、賞与の査定になりますのでご注意下さい。 とはいえ、ちょっとひどいかな・・・と思いますね(^^ゞ

関連するQ&A

  • 賞与の考え方を教えてください。

    労働条件で賞与支給となっていました。よくよく話を聞いてみると、 年収÷17のうち、12か月分が通常の給与として毎月支給され、残り5が2.5か月分+評価という形で夏・冬に賞与という名称で支給されます。 就業規則に賞与の定義として、「業績に応じて支給することがある」とあります。 本来支給されるはずの給与が支給されない可能性があるということですよね?これは、労働法などに違反しないのですか? また、欠勤した場合は給与からその分が減額され、賞与からも減額されます。二重に減額のような気がしますが、これもいいのでしょうか?

  • 求人情報にある「賞与」について

    よく求人情報などで 給与:20万 賞与:約2.5ヵ月分(年2回) などの表記が見られますが,この場合 20万×2.5ヶ月=50万 ということで50万を年2回に分けてもらえる・・・ということなのでしょうか? それとも 20万×2.5ヶ月=50万 50万×2回=100万 ということで,年に100万もらえる・・・ということなのでしょうか? 私の会社ではお給料が年俸制で,賞与がもう毎月の給料に含まれてしまっている上,その賞与が何か月分なのか,年に何回あるのかが提示されていないので,恥ずかしながら通常の求人情報に表記されている賞与の額をどうやって読み取っていいのか分からないのです・・・。 どうぞ,よろしくお願い致します。

  • 賞与の内訳

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 賞与の夏と冬の内訳で一つだけ違う項目があり、色々調べてはみたのですが、わからなかったのでご教授いだければと思い、質問させていただきます。 早速ですが、夏には『コウカハイブン』(カタカナでの記載だったので漢字不明)の記載があり、基本給×○ヶ月分にプラス10万ほど加算された金額が支払われました。 このほど、このご時世にありがたいことに冬の賞与も支払われましたが、この『コウカハイブン』とやらの記載がなく、夏よりもかける月数が多いにも関わらず、支払われた賞与額は夏とさほど変わりませんでした。 そこで、この『コウカハイブン』とやらは、一体なんなのか気になりまして、質問させていただいた次第です。 ご存知の方いらっしゃれば、どうぞご教授ください。

  • 現在、ボーナスの件で困っています。わかる方いたらご教授ください。

    現在、ボーナスの件で困っています。わかる方いたらご教授ください。 当社の営業給料体系は、月に基本給が10万円です。 しかし、10万では生活が困難なため、会社から毎月8万円借ります。 借りたお金は、年2回のボーナス(賞与)時に清算します。 (8万×6カ月で48万を会社にボーナスから返済する。これを年2回夏と冬で計96万) ボーナスは労働組合が会社と交渉し決まるのですが、おおよそ2.2カ月を年2回夏と冬にです。 基本給が10万で、ボーナス2.2カ月でも22万、それに営業手数料が加算されます。 この額から、会社から借りている48万円を返済していくのですが、営業成績が乏しいと、営業手数料が少ないので、営業手数料は0円で、22万の決まっていただける額からも引かれます。 内勤職はまったく引かれることはありません。会社と組合で決めた率をきっちりもらえます。 営業の場合はボーナス(賞与)が、5万円といったことがあるのですが、 このように、会社から借り入れをするような労働体系は法律的に違法性はないでしょうか? また会社と組合が合意したボーナス(賞与)を、返済を理由に満額支払われないのは問題ないでしょうか?

  • 賞与について

    今年春高卒で入社した者です。 7月の夏の賞与では、半年以上働いていないので金一封として4万円もらえました。 12月には半年以上働いたので、賞与の資格がもらえるわけですが、質問があります。 高校でもらった求人票には「1年目2ヶ月分」「2年目以降3.5ヶ月分」と書いていました。 1)これは1年目は冬しか賞与の資格がないので、冬の賞与の2ヶ月分、2年目以降は夏が1.5ヶ月分の冬が2ヶ月分で合計が3.5ヶ月分ということなんでしょうか。 2)ボーナスは所得税とか、厚生年金保険の保険料とかは引かれるのでしょうか。

  • 賞与の支給日について

    給与関連の仕事をしています。 現在私の会社では、給与と賞与が同じ日です。 毎月25日が給与支給日なので、夏は6月25日、冬は12月25日に給与と賞与をそれぞれ振り込みます。 (そもそもこういう支払いサイクルになった理由は不明ですが、設立数年の若い会社で、 設立当初知識のある人間もおらず、なんとなくこういう風にしたようです) しかし、一般的には、賞与支給日が給与支給日よりも早いところが多いということで、 同じように今後は賞与の支給日を早くしようとの計画があります(夏は6月10日、冬は12月10日あたりに)。 賞与の支給日を早くするにあたり、会社側から見たメリットやデメリットがありましたら、教えていただけないでしょうか。 (本件を実施しようとする上司から、調査をするようにとの指令なのですが、どこを探しても見つからず困っています) それとも企業によって支給日はまちまちなので、支給日によるメリットというのも、特にないのでしょうか。 冬の賞与は、現在も支給額は12月のあたまには決まっているので、年末調整に関わる事務的負担もさほど変わらないと考えています。 早く賞与をもらえるので、一社員としては嬉しい限りですが。 それではよろしくお願い致します。

  • 賞与の支給について

    今回転職にあたって、悩んでいることがあります。 年収についてです。 現在の会社は、賞与があるにはあるのですが、業績によってかなり左右されます。去年は業績が良かったので4ヶ月ほど支給されました。 今年は業績がマイナス続きなので今の所は0円です。 この分だと、冬のボーナスも無いでしょう。 来期も経営的に見込みが無いです。 転職する会社は、今の所よりも月給は低いのですが 賞与2回/年の支給がかなり高いです。 年収は賞与を含めると、現在の給与よりUPします。 けれど、賞与は業績に関わることなので安定はしていませんよね? 一般的には「賞与2回/年」と記載されているところは 少ない額でも必ず支給されるのでしょうか? 皆さんの会社はどうですか?

  • 賞与の計算について

    こんにちは。 賞与についてわからないことがあります。 私は昨年の7月から今の職場に勤め始め、 昨年12月に賞与を満額ではないが いただけるという事で、 賞与を19万程いただきました。(手取りは15万程でした。) (満額がいくらだったかはわかりません) この度の夏の賞与からは満額と聞いていたのですが、 賞与が21万5千円でした。(手取り17万程) 求人には 年2回 計3.64ヶ月分 と表記されていました。 私の基本給は166000円です。 基本給から算出した場合、総支給額が60万程になり、 年二回という事で半々なら、1回の支給額は30万くらいに なる気がするのですが、いかがなものでしょうか…。 夏の賞与の支給額は3.64ヶ月分のうち 1.3ヶ月分程度と少なく割り当てられており、 冬は残りの2.34ヶ月分が支給されると考えて良いのでしょうか? 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 賞与に対する社会保険料料率 算定基礎届について 

    以前に、私が勤めている会社の制度について質問をさせてもらったのですが その際に賞与に対する社会保険料料率 算定基礎届についてアドバイスを 頂きました。http://okwave.jp/qa/q5985099.html この分野に詳しい方がいたらご教授ください。 当社のポイント ・当社の営業給料体系は、月に基本給が10万円です。 しかし、10万では生活が困難なため、会社から毎月8万円仮払いを受けます。 (以前の質問では借りるとかきましたが、会社曰く仮払いだそうです。) 仮払いお金は、年2回のボーナス(賞与)時に清算します。 (8万×6カ月で48万を会社にボーナスから返済する。これを年2回夏と冬で計96万) ボーナスは労働組合が会社と交渉し決まるのですが、おおよそ2.2カ月を年2回夏と冬にです。 基本給が10万で、ボーナス2.2カ月でも22万、それに営業手数料が加算されます。 この額から、会社から仮払い金48万円を差し引いていくのですが、営業成績が乏しいと、 営業手数料が少ないので、営業手数料は0円で、22万の基本給部分からも引かれます。 内勤職はまったく引かれることはありません。会社と組合で決めた率をきっちりもらえます。 営業の場合はボーナス(賞与)が、5万円といったことがあります。 このような事例の場合に、前回アドバイスをくれた方が 「賞与に対する社会保険料料率」 「算定基礎届」について不正の可能性があるので 調べてみたらとコメントしていただいたのですが、もう少し詳しくわかる方いたら幸いです。 http://okwave.jp/qa/q5985099.html また社会保険庁に会社名は伝えて、匿名の相談等は受け付けてもらえるのでしょうか。。。

  • 賃金制度変更による賞与の未払い

    私が勤める会社は前年度まで年俸制で年俸を12等分された金額が毎月支払われて いました。しかし、今年度から月例給+賞与という体系となり、現在の年俸を14等分し 2ヶ月分をそれぞれ1ヶ月分ずつ夏と冬に賞与として支払うことになりました。 つまり、月額としては減らされたのですが、今年度は前年の年俸を保障するとの説明 もあり、毎月苦しいが賞与で補うよう我慢しました。 しかし、6月に入っても賞与の説明がなく、担当者に聞くと「今回の夏は賞与はない」 とのことです。 賃金制度が変わったことによる新しい「雇用契約書」を渡されたが、その添付資料で 「新賃金制度に基づく賃金格付通知」に「賞与(2007年度は夏・冬各1.0ヶ月)」と 計算された金額も記載されているのに、、、 これは法律上どうなのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう