• ベストアンサー

日本の中小企業の1-2割しか賞与のボーナスを払えて

日本の中小企業の1-2割しか賞与のボーナスを払えていないという統計を日経新聞が載せていましたが、その割にハローワークに求人を出している中小企業の大半が賞与のボーナスを8-9割が支給しているのはどういうことなんでしょう。 なんで日本経済新聞の調査では1-2割の支給なのに、ハローワークの統計では8-9割が支給しているのですか? 儲かっている会社だからハローワークに求人を載せてるからって1-2割の会社がハローワークの求人募集の8-9割を占めているとは思えません。 どちらかの調査が間違えていると思います。 どちらが正しい統計データですか?

  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  ハローワークの統計では8-9割が支給の「予定」です 日本経済新聞の調査では1-2割の支給「実績」です

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます なるほど面白い。

blackkigyou2017
質問者

補足

実績を書く欄に予定を書いてる可能性が高い

その他の回答 (4)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.5

日本の中小企業の1-2割しか賞与のボーナスを払えていないという 日経新聞が載せていた ハローワークに求人を出している中小企業の大半が賞与のボーナスを8-9割が支給している ★回答 不思議はないだろ 求人してるところは 会社業績は OKだ 求人できないところは  会社業績は 低迷 固定費を削減するのが 普通です 求人しません 求人のまえに 業績回復させるため リストラ 解雇 儲かる事業に 特化する ようするに 人は減らす 少ない人数で 儲けて みんなで分配 一人当たりの仕事量は増える 求人なんかはしないよ 大阪の中小企業、夏ボーナスの支給微減 信金調査 2017/6/22 22:49  大阪シティ信用金庫が22日まとめた大阪府内の中小企業の夏のボーナス調査によると、59.9%がボーナスを「支給する」と回答した。  前年比1.7ポイント低下し、2年続けて前年実績を下回った  http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD22H36_S7A620C1LKA000/   大企業の夏のボーナス4.56%減 経団連、5年ぶり減 2017/6/9 15:34 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H40_Z00C17A6EA3000/ 夏のボーナス2.75%減 円高が製造業に逆風 http://www.nikkei.com/article/DGXKASDZ19I9O_R20C17A5MM8000/

回答No.4

 分母が多いとこういうことも成り立ちます。 中小企業は420万社ほどあるそうです。そのうちの1~2割で、42万社~84万社あると推測されます。  ハローワークに求人を出している会社はどれくらいあるでしょう? 仮に、ボーナスを出している42万社~84万社が求人していたらボーナス支給8~9割ということになります。  また多くの中小企業が求人できる余裕が無いということもいえますね。 ボーナスを払えるほど儲かっている中小企業は、人手不足でもある野出求人していると考えればそれらの数字も納得できます。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます じゃあ日経は合ってるってこと?

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19364)
回答No.3

因みに、トムソーヤの冒険の著者で知られるマーク・トウェインが広めたと言われている言葉に「世の中には3種類の嘘がある。普通の嘘、まっかな嘘、そして統計だ」と言うのがあります。 「統計は平気で嘘をつく」と言うのを忘れないようにしましょう。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19364)
回答No.1

>どちらが正しい統計データですか? どちらも正しいでしょう。 統計ってのは「外から見えないように母集合を恣意的に操作する事」により、どうとでも出来るのです。 例えば「ボーナス支給率が低い地域のみを重点的にサンプリング調査し、恣意的な特定条件を付けて、ボーナスを支給している企業を統計の対象から外す」と言う事をすれば「統計をとった『見た目の』支給率」を著しく下げる事が出来ます。 逆の事をやれば「恣意的に上げる事」も出来ます。 統計は、例えるなら「全体的に青い写真を用意して、青い部分の殆どを隠し、ごく一部の赤い所だけを見せて『この写真は赤い』と信じ込ませるようなもの」なのです。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ボーナス 賞与

    この度、中小企業の事務員の面接を受けようと思っています。 求人表は… 基本給11万円 その他手当て2万5千円 賞与、年2回1ヶ月分 この場合、1回分の賞与は5万円くらいですか? 今まで、ボーナスをもらったことがないので分かりません。 よろしくお願いします。

  • 日本には360万社の中小企業がある。企業全体は9割

    日本には360万社の中小企業がある。企業全体は9割が中小企業と言われているので大企業の数は36万社あることになる。 日本全国に会社は396万社存在している? あってますか?

  • 中小企業の賞与。 最近の傾向は

    賞与が出ない、減った。変わらず、、、等いろいろな企業がありますが、一般的には最近はどんな企業が多いでしょうか。 そういった統計等があるサイトがあればありがたいですが。  特には一般的、平均的な中小の建設業種の企業について知りたいです。額はもともと差があると思うので、ここ数年の動き(何%減とか)がわかるとうれしいです。

  • ボーナス

    ボーナスは会社の業績が悪いと減ったり支給がなかったりすると 思うのですが、業績が上がればボーナスも増えることがあるのでしょうか? 中小企業などはボーナスが上がることは 殆どないのでしょうか?

  • ボーナス教えて! 賞与いくら?

    賞与っていくらもらってます? 最近は振り込みで貰った気がしませんが、それでもこのご時世出るだけましですよね。 そこで今冬はボーナス大体いくらもらえそうですか? もしくは現金支給している会社とか、現物支給している会社知りませんか?

  • 今時の賞与は?

    ボーナスについてお聞きしたいのですが、ハローワークの求人票の賞与欄に前年度実績で「年2回計○.○ヶ月分」と記載されていますよね。 その支給額なんですが、私の良く見る製造業では2.0ヶ月分前後というのが圧倒的に多いように感じます。 支給されない会社もあるのが現状の今、貰えるだけいいと言われればそうなんですが、皆さんは年2回の合計で2.0ヶ月分前後というのは多いと思いますか、少ないと思いますか? それとも今の経済状況からすれば妥当な額と思われますか? ちなみに元となる基本給は16万~19万という企業が多いです。

  • あなたのボーナスって??

    皆さんに質問ですが 冬にボーナスって出ますか? 僕は入社3年経ちますがもらったことがありません。 賞与って…2、3カ月もらえるのが当たり前なんですかね?? そこで、有名な企業はわかるんですがマイナーな企業で業績好調で賞与出てる会社ってご存じないですか? 転職したいです。 それか現金支給とか現物支給とかしている会社ってありますかね?? 下世話な話で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 赤字企業でもボーナスが支給できるのはなぜですか?

    大手企業等で何千億も赤字など新聞等で取り上げられていますが、そのような企業でも多額のボーナスを支給できるのはなぜでしょうか?私が勤めている企業では赤字ではなくても、黒字の額が小額のため、ボーナスがあっても寸志です。それなのに赤字企業がボーナスを何ヶ月分の支給できるのはなぜでしょうか?これまでの黒字を取っておいて、それを切り崩して支払っているのでしょうか?

  • 中小企業について?

    日本の企業のうち約99・7%が中小企業が占めていてその8割が法人税を払ってないとききました?国の税収を上げるにはその8割の企業から徴収したらいいのでは? 私は一応、上場企業のサラリーマンですが、周りの中小企業の経営者達は何でも経費で落としてます。例えば車、ガソリン代、家族の架空給与、様々な手を使い、利益相殺しています。 はっきり言ってむかつきます。 法人税の引き下げや中小企業の接待費の上限の見直しより、不正企業からしっかり回収しろとおもいます。

  • 賞与について

    大体の会社に正社員は賞与ボーナスというのでしょうか支給が年に2回あッたりしますが、 ぜッ大敵に会社の正社員だからとボーナス賞与をいくらか2回分年に支給しなくてはいけないという法律は、あるのでしょうかね・・? 別にぜッタイはなく法的に会社の正社員だからのいい賞与支給しなくとも法的に問題ないのでしょうかね・・・・・・?