• 締切済み

おにぎり 具とのり 工夫の仕方

会社のお昼御飯におにぎりをつくって持っていこうと思います。 おにぎりに巻くのりは、時間がたつとご飯から出る水分でべたべたしますよね? みなさんはどうやってそうならないよう工夫してますか。ご飯を冷ましてからのりを巻くと多少はちがうのでしょうか。 また、おにぎりの具材として安くて美味しいものは何がいいでしょうか。 手間をかけないことが原則です。 もし、よろしければ教えてください。

みんなの回答

回答No.8

先ず海苔ですが、全形の大きさのまま販売されてるのが焼き海苔で、こちらの方が湿気てもしっかりしてます。 対して、半折りにして販売されてるのが乾海苔で、おにぎりですと溶けて手にも付きます。 さて対策ですが、焼き海苔は当然ですが、私は経木(きょうぎ)を使います。 余分な水分は吸収して美味しいし、殺菌効果も有ります。 時代劇風でもあり、これで包むと喜ばれます(笑) レビューも参考にして下さい。 http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-AB001.html 容器の中で敷いても良いみたいです。 https://ajinefrypan.cookpad-blog.jp/articles/14895 他にも、おにぎり+経木で検索すると色々お話は出てきますよ。 具材で手間が掛からないのは、梅干し、塩昆布、明太子ですか。 他にもおかかにお醤油も美味しいです。 作っていくうちに段々と思いつくとおもいますよ。

ayumcom
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

はじめまして♪ 『おにぎりに巻くのりは、時間がたつとご飯から出る水分でべたべたしますよね?』 はい、海苔の産地や収穫時期などで、しっとりしているがシッカリした海苔と、ほどけて溶けたように成る海苔があります。 海苔の生産者でも、それなりに傾向は判るが、必ず溶ける/溶けないは判らないのだそうで、のり巻きおにぎりを食べた時に手が黒くてベタベタになる場合は、「違う海苔」を使うようにすれば良いでしょう。 乾いた状態の「パリパリ海苔」は、食べるときまで「乾燥密閉」して置くしか在りません。おにぎりサイズに切った海苔を.Zipしましょうか? 具材に関しては、ありとあらゆる手段があります。 基本的に「汁物」や長時間鮮度保持が出来にくい「生もの」を除けば良いだけです。 私の地域では、梅干しよりも「塩シャケ」の方が一般的です。割と塩っぱい塩鮭を焼いて、適度に崩した固まりと細かい物を詰め込みます(笑) (私が高校生の頃、お弁当とは別におにぎり2個、ほぼ間違いなく塩っぱい塩鮭が入った海苔巻きおにぎり、アルミホイルで包んでいたのを、2時限目が終ったら食べていましたねぇ。) 「中の具」ではなく、ご飯全体に混ぜる方法もあります。 海苔ではなく、高菜を巻いたり、肉を巻いたり、スライスハムを巻いたり、という地域文化もあります。 おにぎりには、地域文化や風習や、各家庭での子供の頃の記憶等、多様な部分も在りますので、独特な美味しさがある物も、まぁまぁ無難な全国展開の定番も、ドレガ良い/悪いという事では無く、多様なバリエーションとして楽しむのも良いでしょう。 長時間の場合には、あまり向きませんが、筋子(高価な部類では無く、かなり素分が抜けた塩っぱい物)なども、私は好きですよ♪ (あくまで、個人の好みで、他の人にも奨める訳ではアリマセンけれど。)

ayumcom
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6287/18728)
回答No.6

おにぎりの型に入れて そのまま持っていきます。 お昼に取り出して 海苔で巻きます。 おにぎりの型もいろいろありますから 使いやすいものを選びます。 100均にもあります。 具も 真ん中に入れないで サンドイッチのよに 全体に広がるように入れるのもいいです。 ところで 細巻きの型というのもあります。 これも食べやすい形ですね。 細巻きの型 https://item.rakuten.co.jp/kwtdi/we-408/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

ぱりぱりした海苔で食べたいなら、食べる直前につけるしかないです。つまりはコンビニおにぎりと同じです。 私もおにぎりの海苔はしっとりした方が好きなので、最初から巻いて作りますが…これも好みなので。 対策としては別に持っていく、でしょうね。 冷ましてから海苔を巻いても意味はないです。時間が経てばしっとりします。 で、具材ですが、これはもう多岐になります。美味しいと思うのも個人の感覚なので私が美味しいと思う物も苦手という人だっていますからね。 オニギラズはどうですか?好きなおかずを間において、握らないおにぎりを作る奴です。 そういえば息子の同級生で、おにぎりの中に普通のおかずを入れている家庭がありました。ハンバーグや卵焼きをおにぎりの中に入れてしまうのです。 天むすというのも良いアイデアの商品だと思いますしね。 混ぜ込み系の物なら時短できるでしょう。 常備菜が多いと楽でしょう。 一見具材にならない物も入れてみれば案外美味しいでしょう。

ayumcom
質問者

お礼

おにぎらずは人気がありすぎて本が貸しだし中でした。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.4

炊き立てのご飯に、おむすびやま(でしたっけ)の類の(今は様々な種類が出ています)ものを、適量かけて、かきまぜます。その後、好きな大きさのおにぎりにすると、手っ取り早いです。のりは、ラップで別途つつんだ状態にします。食べる直前に巻くとべたべたしませんよ。 別の案として、塩でおにぎりを作るときに、つくだ煮を真ん中に来るように握ってもおいしいですよね。 ありきたりな例ですけど、お値段も良心的ですよ。

ayumcom
質問者

お礼

食べる前に巻いてみました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go_hidego
  • ベストアンサー率22% (120/538)
回答No.3

今は、「おにぎらず」の方が良いと思いますよ。 https://search.yahoo.co.jp/recipe/search?rkf=2&p=%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%89%E3%81%9A&ei=UTF-8 いちいち海苔をまかなくても袋入りのものを持って行って食べる時に 巻いても良いですよ。関西人の私は味付けのりを持って行って食事の 時に巻いて食べています。こうすれば触感も良いですからね。

ayumcom
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

個人的にはおにぎりの海苔はシナシナっとしていたほうが好きですw パリパリ海苔もいいのですが、おにぎりって手軽さが最大の魅力でしょ? 海苔をパリパリのままに保つのって作る方も食べる方も手間がかかってお手軽じゃない。 そういうのが欲しければコンビニおにぎりでいいじゃん! 具材ですが、梅干しとタラコは鉄板として、みょうがの味噌漬け、佃煮の切り昆布も美味しいですね。 最近では山椒の実を塩漬けにしたものをおにぎりの具に使ったりします。 山椒の塩漬けは売ってるのかな?山椒の実自体売っているのを見かけないですけど、ウチは山椒の木があるので6月ころに収穫して塩漬けにして保存してます。 基本的には密封できる瓶に山椒の実を入れて塩をたっぷり入れて冷蔵庫に入れておくだけ。 水が出るので最初の2~3回はその水を捨てます。 だいたい半年で美味しく食べられるようになります。 ここまでくればあとはとっても手軽な大抵の料理に合う和風テイストのスパイスです。

ayumcom
質問者

お礼

佃煮を試したいと思いました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

冷やごはんを握っても、飯粒がばらばら崩れます。どうしてもある程度熱をもった状態で圧縮動作をし、カタチになってから冷ます必要がありますから、白ご飯状態でのおにぎりでしばらく放置し、熱が冷めてから海苔をまくというやりかたもあります。海苔が蒸れないので幾分はましですが、水分をはじくというわけにはいきません。 手巻き寿司は、飯をすし酢につけてかきまぜながら冷ましますから、相互にくっつこうとする性質が強化されていますので、冷たくて握っても大丈夫なんです。 すし飯はとりあえずやめておこうというなら、もち米を少々いれて炊くんです。 赤飯とかおこわ状態のものは、びっちりくっつくことを得意としますから、おにぎりはしやすくなるのです。 とはいえ、海苔が湿ることがいやだというなら、100円ショップなんかで海苔をポケットにいれたシートで巻くというものが売られています。 要するに、コンビニおにぎりの状態にするものです。 おにぎりの具は、基本的になんでもいいでしょう。おにぎらずだとサンドイッチみたいになんでもはさむレシピがたくさん紹介されていますが、それをにぎっても別にかまわないと思いますよ。コロッケでもトンカツでもかまわないでしょう。梅でよごしたキュウリなんかでも大丈夫だと思います。ただ、いったん熱いご飯の中に挟みますので、そういう生野菜系はちょっと注意が必要です。やるならおにぎりではなく手巻き寿司の方向でしょうね。 以前、天むすというのが発表されたときは皆おどろきましたけど、いまあれは定番でしょう。 ただ、味を締めるというかその方向で考えるなら、やはり濃い目のダシで煮込んだものが定番でしょうね。

ayumcom
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おにぎりの具について

    平日が仕事で忙しいため、お夕食用におにぎりをまとめて作って冷凍しようと思っています。 冷凍するにあたってどんな具なら冷凍可能なのか悩んでしまって、皆さまにアドバイスをいただけたらと思いました。1種類の具材だと栄養が偏っちゃうかと思い、複数の種類を作っておきたいと思っています。 ●一般的な「おかか」「梅」「鮭」など、ご飯の真ん中に具を入れるものも冷凍可能でしょうか?それとも、冷凍するならお弁当などに使用するふりかけをご飯に混ぜて作ったほうが良いのでしょうか? ●竹の子ご飯のような混ぜご飯が好きなのですが、こういうものもおにぎりにして冷凍できるのでしょうか? ●のりは巻かずに冷凍して、解凍してから巻くほうが良いでしょうか? ●その他、オススメの具材があれば教えてください。 まとまりがない質問で申し訳ありませんが、回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • おにぎりの工夫

    皆さん、おにぎり作った事一度はあるでしょう? 子供の頃私はお茶碗に半分ご飯を入れて具をのせて又ご飯を‥。それからしゃかしゃかとお茶碗を上下に軽く振って そのあと握ってました。 でもそうするといつも何故か具が片寄ってしまいます(笑)。片寄らない握り方を教えてもらったので今はそんな握り方はしませんが‥。 どんな料理でも食べる相手の事を考えて作る‥そう考えるとそれなりの食べやすい工夫は必要だと思うのです。 形や塩加減や柔らかさや具がある場所?まで考えると、おにぎりってかなり深~い食べ物と思います。 皆さんは一口目で具にたどり着けるおにぎりってどうですか?なんかヤッターって感じがしますか? それとも真ん中にドッカ~ンとあった方が良いですか? どっちが良いですか?

  • おにぎりの具

    こんばんは。 最近、おにぎりを自分で作ってお昼御飯として食べています。 白飯だけじゃむなしいので、ふりかけ混ぜご飯や 炊きこみご飯おにぎり・梅・さけ・ツナマヨ・昆布といった定番の具をローテンションで作っていますが、 上記以外に、安くて美味しくて、具が日持ちするおにぎりの具があれば教えて下さい。

  • 好きなおにぎりの具は何ですか?

    私はたらの子が好きです。が、最近高くてあまり食べてません。(T_T) 『天むす』は大人になるまで知りませんでした。天むすを知ったときに「おにぎりの具っていろいろあるんだな」とホントに驚きました。   ・好きな具 ・自分の家では普通に食べているが珍しいらしい、と言う具 ・こんな具はおにぎりに入れたら絶対おいしいと思う ・コンビニ等の「あのおにぎりが好き」・・ など・・なんでも結構です。 ご飯の固さ、のりはパリパリが好き・・等のこだわりについての回答でも結構です。お願いします!

  • 冷凍ご飯でおにぎり? おにぎりを冷凍?

    食費節約のために職場におにぎりを持って行ってお昼ご飯にしたいのですが、 毎朝ご飯を炊くのが大変なので、多めに炊いたご飯を冷凍しておいて、それをおにぎりにしようと思っています。 そこで思ったのですが、冷凍ご飯はそのままだとおにぎりにできませんよね? 朝レンジでチンして解凍したご飯をおにぎりにして持っていくのと、 ご飯をおにぎりにしてから冷凍して、それを(解凍せずに)会社に持って行くのとどちらが良いのでしょうか。 朝あまり時間が無いので冷凍おにぎりの方が簡単で良いのですが、 おにぎりを冷凍するとしたら、具は何を入れれば良いのでしょう。 自分ではノリの佃煮かおかかなら大丈夫かなあと思うのですが、やったことがないのでわかりません。 中に具を入れた場合の日持ちも気になります。 職場にはレンジがあるので、もし会社に着いたときに凍っていても一応大丈夫です。 面倒でも、朝レンジでチンした冷凍ご飯をおにぎりにした方が良いのでしょうか。 それとも、夜のうちに常温に出しておいて解凍の方が痛みませんか? (今は寒いので大丈夫だと思いますがこれから暖かくなると痛まないか心配です) 自炊初心者にアドバイスよろしくお願いします。

  • おにぎりの具

    こんにちは(^-^) なかなか冒険出来ない私は、  ・ シーチキン  ・ めんたいこ  ・ 梅干し  ・ 鰹節と醤油を混ぜたご飯 が、主に作る種類です。 全て、海苔で巻きます。 皆さんは、どんな具の入った おにぎりが好きですか? また、 洋風(?笑)な具のおにぎりは、食べてみた事が無いのですが、 これは美味しかったよ!!というのが有ったら、教えて下さい。  

  • おにぎりについて

    きんぴらごぼうや、ひじきの煮物をごはんに混ぜておにぎりにする時は 予めきんぴらやひじきを さらに細かく刻みますか? そのままでもいいんでしょうか? また、おにぎりを冷凍保存する場合は どんな具材でも冷凍できるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 冷凍おにぎりの具

    おにぎりを作って冷凍し、出勤前にレンチンして仕事に持って行こうと思っています。 冷凍おにぎりを作るときに、気をつけたほうがいいことはいろいろ調べてみたのですが、「具」に関しては「マヨネーズは分離するからNG、水分・油分の多いものもNG」「梅干しは刻んで混ぜたほうがいい」とかだけで、あまり豊富なアイデアが見つかりませんでした。 クックパッドだと「具が冷凍保存できる」ものばかりヒットします。 ここのスレにも似た質問はあったのですが、見当違いな回答がついていたので、アンカテの皆さんのお知恵を借りたほうがいいと思いました。 梅、塩昆布、市販のおにぎり混ぜご飯だけだと飽きてしまうし栄養も偏るので、握って冷凍→レンチンで解凍できそうなおにぎりの具を一緒に考えていただければ幸いです。 皆さんなら何を握って作りますか? ちなみにおにぎりにする理由は運転中に片手で食べられるからで、まとめて冷凍するのは休日でないと料理する時間がないからです。冷凍おにぎりそのものの否定や片手で食べられない食べ方の提案はご遠慮くださいませ。

  • どんな具材のおにぎりも冷凍できますか

    よく炊いたご飯をラップでくるんで冷凍にはするんですが、 具材を入れたおにぎりを冷凍にした事がありません。 冷凍おにぎりにしてはいけない物ってありますか? 海苔は大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • おにぎり!好きなおにぎり有りますか?

    おにぎりには色んな具材と思い出が有るのではないでしょうか、私は子供の頃祖母が握ってくれた、 高菜のおにぎりが最高にうまかったですね、、。 高菜の葉っぱでお米をくるんだだけの簡単な物でしたが、近所の川遊びに行く時いつも握ってくれました。 川原で食べるおにぎりは最高でした。 皆さんはどんなおにぎりが好きですか?思い出など有ったら教えてください。