• 締切済み

経済学史学会について、大学院について

 私は学部学生で初期マルクスを研究しているものです。将来は、大学教員を目指しています。そこで質問なのですが、現在の学史学会で、マル経の方はどのくらいの割合なのでしょうか。それと、大学院でマル経の強いところをいくつか教えてください。宜しくお願いします。できたら、関東、九州、北海道のいずれかの地方の大学院に行きたいとかんがえています。

みんなの回答

回答No.1

6月からだれも回答が無いようなので、ちょっと書きます。 但し、学会でのマルクス経済学者の比率はちょっと分かりません。 マス経のつよい大学というより、先生としてはご存知かもしれませんが、神奈川大学の的場教授は著書が多数で、しかも博識でかつ人柄もいい先生でお勧めです。院生は1人しかいません。 他には金沢大学の伍賀教授でしょうか。 もう院の試験が終わってるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 大学探してます

    高2です。今、大学進学について悩んでいます。 神経幹細胞、もしくは脳(働きが解明されていない残りの90%について)の研究をしたいと思っています。 このような研究をするためには何学部にいけばいいですか? また、そのような研究ができる学部がある大学にはどこがありますか? できれば関東地方がいいです。 レベルは問いません。

  • 東北から九州の大学へ?

    沖縄から北海道の大学へ進学というのは割りとよく聞くと思うのですが、その逆ってあるのでしょうか? わたしは東北に住んでいるのですが、行きたい学部がある大学が九州地方にあります。もし合格して入学したらかなり珍しいでしょうか?

  • 大学院について

    4つ質問があります.4つ目が一番聞きたいことなので,ほかは答えてくれなくてもいいし,簡単に答えてくれてもいいです.お願いします. (1)わたしは,工学系の大学2年生ですがとくにしたい研究もなく,学部卒で就職しようかなと思っています.学部卒でも就職はなくはないですよね? (2)大学院にもすこし興味があります.大学院のことはよくわからないのですが,大学院の修了要件てどんなことですか?(前期と後期でもちろん違うと思いますが) (3)自分が知っているところでは学会発表をしなくてはいけいないと聞いています.学会発表というのは論文とは違うのでしょうか? (4)学会発表となると,いままでにだれもしていないようなことを発表しなければなりませんよね.つまり,最新の研究を理解してそれを発展させなければいけないわけですよね?修士取ろうとすれば,学部出て2年それをしなければいけないんですよね?そんなことできますか?

  • 指導教官との人間関係

    私は私立大の大学院生1年です。 現在の研究室は学部生から所属しているのですが、現在行っている研究は学部のときにやっていた研究とはまったく違うものです。 私なりに頑張ってやってきたのですが教えてくれる先輩もいないですし、実験の進行が去年いた先輩方に比べて遅いです。 そのことについて指導教員に「お前が実験を進めないから学部生もやらない。学部生とは違うんだから自覚しろ」と言われました。このことについては正論だと思っています。 最近ですが、研究成果を学会に出したいと思い指導教員がたに見てもらいました。その日は最終的に出せないことになりました。出せない理由として、データが少ないからです。確かにデータは少なくて学会には出せないと私は納得しました。しかし、次の日に今あるデータを出してくれと言われ、出したら勝手に学会に申し込まれました。それについて指導教員が「私たちが頑張ってアブストラクト(要項)考えてだしたから感謝しろ。ほかにやらないといけない仕事があるけど期限を伸ばしてもらったから」的なことを言われました。学会に出すことについて私は了解していません。 無理やり学会に申し込んだ理由はわかっています。「大学院生がもらえる奨学金」です。学会を7月までにやれば平常点から5点追加され、ほぼ確実に貰うことができます。指導教員は事あるごとに「この研究室で今まで奨学金も貰ったことがない大学院生はいない」と言っており、そのことを研究室の売りにしているからです。 学会は3月末にあり、二月までにデータがそろってないといけません。私は無理だと思いますし、就職活動もあるのでやりたくないです。 しかし、この研究室は指導教員に嫌われると卒業できない可能性があります。実際に卒業できなかった方について聞いたことがあります。 私はこれからどうすればいいと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学教授(教員)のマル合に関して質問させてください.

    大学教授(教員)のマル合に関して質問させてください. 新たに大学院や専攻を設置する場合はよくマル合教授が必要等の話を 聞くのですが,既設の学部に新しい学科を設置する場合はマル合教員 は必要なのでしょうか. 個人的には,マル合云々は大学院設置に関係する事項だと認識してい るのですが,ご存知の方がおられましたら教えていただけますと助か ります. よろしくお願いします.

  • 論文を書かない大学教員

    大学教員です。 研究者および教育者として日々四苦八苦しております。 専門的なこと,かつ長文になりますが,ご相談です。 大学教員の職務は, 1. 教育 (授業,研究室の学生指導) 2. 学務: 委員会,外部への説明会,卒論修論発表など行事の準備取りまとめ 3. 研究 (共同研究を含む自分自身の研究) があります。 "教員"ですが研究者ですので,研究をし成果発表の上,論文として公表するのが義務であり仕事です。主に国の機関からお金を貰って研究を進めているからです。 分野にもよりますが,1~3年に1本は執筆する,少なくとも学会発表をするのが通例です。 ただ,教員の中には,自分の研究はせず10年以上論文を書かない,学会発表もたまに行くだけ,という人がちょくちょくいます。 日本は大学教員は余程のことがなければクビになることはなく,特に問題視されないのが現状です。教員評価というものがありますが,授業をした時間,指導した学生の数も評価対象なので論文を全く書いていなくても表向きは分かりません。 学生指導も確かに大事な仕事ですが,研究をしない教員には正直腹の底で不満が溜まります。 興味があり楽しいから自分のために研究をやっているので他人のことはどうでも良いと思いながら,論文執筆は大変な作業なので,自分が論文を書いているときなんかは,特にそんなことを考えてしまいます。 大学でなくとも,2割は働かない人がいて,その人たちがいなくなるとまた2割ほどが働かなくなってという働きアリの法則は理解しています。そういう人たちがいなければいないで組織は上手く回らないんだということも。ただ,なかなか割り切れないなぁというのが自分の弱いところでもあります。 専門的な話ですので,研究者や教員ではない方々には共感して頂きにくい話かと思いますが,なかなか他の方々の意見を聞く機会もないので,ご意見やご経験談などお聞かせ願いたく質問させて頂きました。

  • 大学院の指導教官の変更について

    私はある大学で情報系の分野を選考している4年生の学生です。 今回卒業論文が無事提出できなんとか進学できそうなのですが、指導教員を変えるべきなのか悩んでいます。 大きな理由として私の担当教員が忙しいのでなかなか研究室にいない、担当教員があまりにもむちゃくちゃなスケジュールを組む(学会の2週間前に「申し込んだから」など)、論文にほとんど目を通さない、などです。 今回卒業論文を出してみて改めて「この人の元で院の2年間はいたくない」「正直今のテーマはもう興味がない」と考えるようになりました。 また、担当教員は学会大好きで学会にすぐ行きたがるのですが、わたしはぶっちゃけ嫌いです。というか研究自体好きじゃありません。じゃあなんで院に入ったんだと言われると思います。まぁそうなんですが… 私は研究より、大学院の授業を受けたかったから院に進学したようなものなんです。また、当初は研究がどういうものか把握していなかったという愚かさもありました… なので同じ学科でも違うこと(今は画像処理をしていますが次は通信の分野を考えています。)をしているところに移ろうかと悩んでいます。そこは先生ががっちりサポートしてくれると聞くので、その点でも安心しています。また、実際に話を聞いたら分かるように私のために週一で勉強会を開いてくれるとも言っていました。私自信通信の分野も興味はあります。 実際担当教員を変えたほうがいいのでしょうか?

  • 大学について

    九州、東北、北海道を除く 国公立大学農学部のうち 2次で数学IIICのいらない 大学はどこがありますか? またそのうちバイオ関係の学部のある 大学・学科はどこがありますか?

  • 大学を探しています!!

    関東地方にある観光学系の大学を探しているのですが、 立教大学しか見つかりません。 立教大学はレベルも高いのでほかの同じような学部のある 大学を探しています。 もし知っていましたら教えてください。おねがいします。

  • 東北大学と九州大学で迷ってます

    私は九州在住の高三なんですけど、志望校を東北大学にするか九州大学にするかで迷ってます。学部は工学部で九州大学の機械航空工学科と東北大学の機械知能・航空工学科でまよっています。 現在は東北大学に傾いている感じです。 理由は東北大学が研究第一をかかげていて、研究をやっていきたい自分にあっていると思うからです。 わざわざ九州から東北大に行くほどの差が九州大学との間にあるのか、東北大学と九州大学の工学部の相違点やそれぞれの大学のいいところなんかを教えてもらいたいです。