• 締切済み

会社での生き方?新入社員です

今年の4月から社会人の新入社員です。 初めてのことばかりで 覚えることがたくさんあり、 直属の上司に色々と教えてもらっています。 会社には沢山の人がいますが、自分の周りくらいの 人とは仲良く?なりたいとは思っていますが、 自分より年上(言い訳になってしまいますが)の 先輩方たち(もう子供がいる年齢)の会話に入ったりする事が出来ません。 これも言い訳になってしまうのですが、 自分は一人っ子で周りの人の会話に入るのが苦手です。大人たちの会話に入るなんてできません。 これが一つ目の悩みです。 そして会社の社員の八割ぐらいは男性であり、 女性は少ないです。(役職も無い人が大半?) ◯◯さんとは仲良くなっておいた方がいいよ、 と直属の上司に言われましたが、本人は用があるときは声を掛けてと言っていましたが、お昼とか話すことも何もなくシーンと食事をしています。 (私的には今は話すのはめんどくさいと思うタイプ)その先輩に教わった時に軽く迷惑をかけてしまい、さらに仕事始めの時に個人的な話など色々としたのですが迷惑そう?だったので今は話し掛けづらいです。私と同じ年齢ぐらいの女性の先輩と仲良くなりたいのと、忙しいのと、なるべく話したく無いのと、色々と頭が混乱しています。 これが二つ目の悩みです。 これだけたくさんの社員がいるのだから、 愛想よくすべきでしょうか? 仕事上で、仕事の中で社員の方と関わってみたいのと相反して、割り切りたい自分もいます。 私は学校生活で、単独行動が多かった(周りの目が気になってしまって)ので、社会人になったらいろんな人と関わらざるを得ないのはわかっています。 めちゃくちゃな文章で申し訳ありません。 会社に行く前に書きました。 先輩の皆さんや同じ思いをした方でもいいので、どう生きればいいか?どう人と接して行ったらいいか、お教えください。

みんなの回答

noname#240643
noname#240643
回答No.10

色んな回答があるようですね(^^ でも、 程度は違えど世の中みんなmeteo704さんと同じように 「どう生きればいいか?」と毎日、今の瞬間も その疑問の壁にぶつかって、 自分と戦いながら生きています。 私もそうです(^^ ちょっと、今は環境も変わって 変化に対応するのに精いっぱい、 もしかすると、 視野が少し狭くなっているかもしれません。 一度目線を違う方向に向けてみましょう。 ひとつ解決方法としては、 「やりたいことを見つける」 ということです。 つまり、生き甲斐ですね。 これを見つけ、綺麗に割り切ることです。 しかし、 それを仕事上で見つけようとするなら、 今meteo704さんがぶつかっている壁は 乗り越えなければいけません。 でも、 別のところでそれを見つけられたら、 今の悩みの90%以上は、 「どうでもいいこと」 になり、悩みランク下降し、 視界に入らなくなり、 気にならなくなります。 それから文章の中に気になる文がありました。 ・言い訳になってしまいますが ・会話に入ったりする事が出来ません。 ・愛想よくすべきでしょうか? ・周りの目が気になってしまって これらは他人軸で生きていると出てくるセリフです。 これらは、そう思わされていませんか? なぜそう思ったか、なぜ?なぜ?と深堀してみてください。 自分の感情の裏の裏の心理まで見に行ってください。 大人の会話についていく目的はなんでしょうか? その先にあるものはmeteo704さんが望んでいるもの? 「どう生きればいいか?」 その答えは「自分軸で生きる」です。 正解は自分が作るものです。 また、 文の中にmeteo704さんの願望と取れるものがありました。 ・私と同じ年齢ぐらいの女性の先輩と仲良くなりたい →見つけましょう。社内でも社外でも。 ・割り切りたい自分もいます。 →割り切りましょう! 割り切るには、 余り(端数)が出ないようにしないといけないですよね? そのためにも、ライスワーク(仕事)。 これはもうあります。 これともう一方のライフワーク(生き甲斐)を見つければ、 きれいに割り切れます(^^ こういった想いを大事に枯れないように、 育てていってください!(^^) きっとその先にmeteo704さんが心から望む 本当にやりたいことが見えてきます!(^^)

回答No.9

meteo704さんが数年たって先輩の立場になった時、同じように悩んでいる後輩の助けになっていると思います。 正直みんなコミュニケーション上手な方ばかりだったら、そうじゃない人は苦しいです。 仕事としての報告などはしないといけないけれど、それ以外は頑張らなくても大丈夫と思いました。きっと気にしやすい性格で新人だから、気になってしまうけれど、しなければいけないことをきちんとしていれば、大丈夫だと思います! (私も苦手ですが、同じように苦手にしている方が職場にいたから気持ちが助かっています。)

noname#246720
noname#246720
回答No.8

多分、学生を卒業して最初のころはみんな質問者さんと似た感じの悩みを抱えていたと思います。 私もそんな記憶があります。 ただ、社会人になって10年もすると、そういう新人の頃の気持ちを思い出すのはちょっと難しいので、「社会人なんだから当たり前」的な意見を言いたくなってしまうんですね… ちなみに質問者さん、学生時代のご友人はおられませんか? あなたと同じように就職してる人と会って、愚痴り合って解決策を見出したほうがいいかもしれませんよ。 3~5人くらい集まれば誰かしら比較的うまくやってる人がいて、その人の考え方が参考になるかもしれません。

noname#237141
noname#237141
回答No.7

質問文読んでて気になったのがここ。 『自分は一人っ子で周りの人の会話に入るのが苦手です。 大人たちの会話に入るなんてできません。』 一人っ子って周りの会話に入るのって苦手なんですか? そんなことはないでしょう。後付けのイイワケにしか聞こえませんよ。 また、大人たちの会話??あなたも十分大人でしょうに。 わざわざ質問の冒頭に「社会人」とまで書かれているわけです。 で、今年入社したとこで「割り切る」だとか、「話すのはめんどうくさい」とか 言っていたら、もうね、今の職場(組織)にはそもそも向いておらず、 自分で仕事をするしかないです。とはいえ自営業でもいろんな人と良いこと 悪いこと、時には罵られることだってあるわけですからそれもひょっとして 向いていないだろうとは思います。 どう生きればいいか?どう人と接して行ったらいいか・・ あのね、新入社員なんだし、聞くことや教えてもらうことばっかり なのに、そういうこと考えてはいけません。 話すことが苦手なら克服しなきゃならないし、接し方なんてものは 分からないことを聞く、教えを請うというのはある程度分かるだろうから そんなこと自然に出来るでしょう?出来ませんか? 質問文から感じるのは、特に出世欲もない感じだし、組織の中枢で バリバリやりそうもない感じに思えますから、3年くらい適当にやって 退職というのが案外あなたにとっては良い道なのかも?とは思いました。 新卒者なんてだいたい半分くらいは5年以内に辞めることが多いので あなたもそのうちの「一人」に過ぎないんだろうと思います。

回答No.6

Q、どう生きればいいか?どう人と接して行ったらいいか、お教えください。 A、まず、この大袈裟に物事を考える癖を否定することです。 >どう生きればいいか? たかだか会社勤めで、「どう生きればいいか?」はないでしょう。 >どう人と接して行ったらいいか? そんなのは明々白々ですよ。 《仕事で必要と思われる範囲で接するに徹する》 それ以外は、付け足しです。そんなことよりも、大事なことは《社内に自分の居場所・立ち位置をしっかりと確保する》ということに、全精力を傾注すべきです。その為には 1、あいつは、(常に)己の損得よりも部署の利益を最優先している! 2、あいつは、着々と仕事力を身に付けており将来が期待できる。 などなどの評価を定着させることです。「どう生きればいいか?」などと、訳のわからない悩める乙女を演じるよりも、目に前の課題遂行に腐心すべきですよ。

noname#245335
noname#245335
回答No.5

こんにちは。 学ぶことがたくさんあるのですから 仕事中は仕事以外のことは あまり考えない方がよろしいかと思います。 「愛想よくする」というのは こびへつらう ことではなくて 元気よく笑顔で挨拶、返事をすることです。 後は いちいちい言い訳をつけることは止めましょう。 言い訳にどんなメリットがあるのですか? そういう心理が無意識に態度に表れるので 対応する側も無意識に不快感を感じます。 止めましょうね。   体調がすぐれないこともあるでしょう。 嫌味なことも言われることもあるでしょう。 相手が機嫌が悪いことがあるでしょう。 「はい、わかりました。」と笑顔で返事をした後 わからないことを質問したり 言われたことの再確認をしたり 笑顔で対応できるように してみてください。 世間話をすることが 仲良くなることではありません。 個人的なことを聞かれれば 答えるだけでいいのです。 自分から話題を振らなければいけないと 思い込まないように。 余計なおしゃべりは 仕事の集中力を阻害することもあります。 おしゃべりは休憩時にするものです。 仕事中は仕事の内容の会話で十分ですが 受け答えは はっきりとしましょう。 わからないことは 「わからないので教えてください」とすぐに言い、 聞いたことも間違いがないか 確認することです。 仕事にまっすぐ取り組む姿があれば 自然と仲良くなれるものです。 仲良くが 先にあるのではなく 仕事が先にあり その結果 仲良くなれるのです。 単独行動でも いいではありませんか。 自分から壁をつくらなければいいのです。 例えば コピーを先輩社員に頼まれたとき、 どんな表情で あなたは受けていますか? 困った表情ですか? こわばっていますか? それとも 「こちらが手が離せないので後でいいですか」 なんて言ってしまいますか。 こんな時 「はい わかりました。では何部を何時までに仕上げればよいですか?」 「こちらの仕事を先に済ませてもよろしいですか」 と 笑顔で対応し、きちんと要望通りにコピーを仕上げれば 先輩社員にとっては頼れる後輩として認識してくれるでしょう。 そこに生まれる信頼こそが仲良くなるということです。 仕事をしている態度、言葉使い 笑顔、取り組む姿勢。 愚痴や不平不満ではなく 疑問質問考察したことを話すこと。 そういうことが 和のある職場になじむということです。 まだ 半年ですから 無理せず 高望みせず  周りを観察できる余裕が生まれてから プライベートに土足で踏み込まないように世間話をするようにしましょう。 健闘を祈ります。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.4

meteo704 さん、おはようございます。 そうですね。とにかく先輩方と会話をした方がいいです。愛想は好い方がいいですね。挨拶位は先輩方にした方がいいですよ。後は学校生活でも単独行動が多かったことも話した方がいいですよ。一人っ子であることも当節いい話題ですよ。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

これだけたくさんの社員がいるのだから、 愛想よくすべきでしょうか?    ↑ 勿論です。 愛想良くされて怒るひとはいません。 どう生きればいいか?   ↑ 会社は仕事をする場です。 仕事だけは誠実にやることです。 他は些末です。 何しろ、仕事だけは精一杯頑張ることを お勧めします。 どんなに愛想が良くても、仕事が出来ない人は 嫌われます。 どんなに無愛想で性格が悪くても、仕事さえ誠実に やっていれば評価されます。

  • kkkcat
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

初めまして社会人2年目の意見でよろしければ目を通してやってください うちの会社も7~8割は男の職場です。私は人見知りをする方で入社当初はビクビクしながら仕事してました。 私も〇〇さんとは仲良くしてた方がいいと言われたことあります。そのうちの一人は趣味が同じで作業中チラッと話した後は話して頂けています。もちろん攻略がなかなか難しい方もいますが、仕事では普通に話せているのでセーフかなと勝手に思っています。主さんは趣味とかありますか?私は趣味の話題で親父と同世代の人や下手すれば祖父と同世代の重役の方ともお話されてもらっています。あまり話しすぎても仕事に支障が出ますが仕事柄待ち時間が長いので まだ1年も経ってないから大丈~と言われても焦るんですよね 私も1年と数ヶ月ですが、未だに誰それ?どこの営業所の人?となることばかりですしそんな人にはあ、ども程度の挨拶しかせず愛想もクソもないです。でもなんとかやっていけてますんで主さんのやりやすいようにしてみればいいのではないのでしょうか? 女性の上司に関しては…ガンバレとしか言いようがないですw とりあえずまだたった数ヶ月ですから焦らずに

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

人との関わりは挨拶することです、朝誰かと会えば無視するわけには いきません、帰るにしてもどこかで災難になったのかと思われますから 黙って帰らないで職場の人にお先にとか、帰りますよという意思表示 することです。 新人には必ず専属の指導員つきますから、その人と最低コミユニュケーション できれば良いのですよ、職場というのは働く場所でありおしゃべりを楽しむ 場所ではありません、仕事できないのなら先輩に自分の仕事をさせてくださいね それを見て覚えないと仕事できるとはいえません、ちなみに仕事というのは できてあたりまえで、のろのろとしていたのでは職場のお荷物になりますから 、一秒でも早くすることですよ。 休み時間というのは体や頭を休める時間であり、会話をして楽しもうなんて いう人はいませんよ、新人というのは元気にしていれば仕事しているねと 見なされますよ。

関連するQ&A

  • 新入社員です。

    業務にも少し慣れてきた時期ですが、 やはり毎日覚えることばかりなので、自分としては必死なのですが、 周囲の先輩やトレーナーの方々から「淡々と仕事をこなすタイプに見える。もっと自分を出していいよ」と言われました。 また、所属している部の一番上の上司は「業務はまじめにしているし、現状問題はないけど、もっと積極的に周りの人に接してみたらどうか」と仰っていました。 会社にいると仕事のことで頭がいっぱいになってしまうこと、 未だに先輩方と話すときには緊張してしまうのとで、雑談をほとんどしないため、 何を考えているのか分かりづらいということなのでしょうか?

  • 新入社員について悩んでいます。

    こんにちは。 新入社員に対して、どう接するべきか悩んでいます。 入社時にはビジネスマナーの研修をしていますし、 その中で敬語についても教えています。 しかし、ある社員の入社から4ヵ月経った現在の様子は次のような感じです。(一部ですが。) (1)上司や先輩との会話で、 「はっ?」「え~っ!」「んっ?」と頻繁に言う。 (2)先輩はもちろん、社長に対しても敬語で話さない (3)ごみをゴミ箱に捨てない(その辺に放置しておく) (4)業務時間中に自席で爪を切る (5)仕事に関して注意すると(以前に教わったことでも)聞いていない、知らないなどと言い訳をする。 (1),(2)については、言っている自覚はないようです。 (3),(4)は注意しましたが、どうしてそれがいけないのか、根本的に理解できていないようです。 今までにはこういうタイプの社員はいなかったので、どのように接していけば、教育すればいいか悩んでいます。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 新入社員

    4月から、入社して半年の新入社員が 昨日までは、普通に周りと会話していたみたいなのに、午後はお休みをしていました。 上司や先輩に昨日から個別に、それぞれ1時間くらい話し合う時間をもらったようです。 昨日まで、普通に入社して半年が経つな、などと会話していた新入社員が辞めるって普通のことですか。

  • 新入社員です。上司からのひどい言葉に悩んでいます。

    私は今年の4月に入社した新入社員です。 最近上司から頻繁にひどい言葉を言われとても悩んでいます。 他の先輩方に比べても新人の自分は仕事の量が全然違うのはよく分かっているのですが、周りに誰もいない時に上司がやってきて『そんなに仕事しないのなら、よく働いてる○○さん(先輩)に給料全部あげたらどう?』と言われました。 それからは自分からその上司や先輩に『何か手伝えることはありませんか』と率先して声をかけるように心がけていたのですが、終業間際で先輩も私も帰り支度をしているときにその上司がまたやってきて、『君を見ていると本当にイライラする。僕は君のような人間はこの世の中から消えてほしいんだよね』と笑いながら言われました。 先輩に相談したのですが、『あの人はそういう人だから気にしなくてもいいよ』と言っています。 社内にパワハラやセクハラの電話相談室が設けられているのですが、先輩にも新人だしそんなところに相談しないほうがいいと言われました。 私は今の仕事が好きなので、もし相談して自分が辞めさせられたらどうしよう…とも思います。 社内の電話相談室に相談すべきだと思いますか? また相談して逆に私が辞めさせられることもあると思いますか?

  • 新入社員だけど会社を辞めたいと思っています…

    自分は調理関係の仕事で今年の4月に就職しました。 ちょうど2ヶ月が過ぎようとしている今、仕事を辞めようと考えています… 実際に辞めたい…辞めようと考えたのは、入社して1ヶ月過ぎぐらいからでした 理由は、毎日を上司や先輩に怯えながら仕事をすること。 それが原因でミスが絶えず仕事も最低限の事が出来なくなりがちなこと。 上司や先輩たちに、酷く嫌われてること。 料理自体に興味がうまく持てなくなってきたことなどです… 職場では相談に乗ってくれる上司も、話せる同期もいません(自分が人付き合いがうまくないせいでもあります)。親にも相談したところ、「まだ頑張ってみたら?もしそれで駄目だったら、堂々と辞めなさい」と言われ、今の今まで頑張ってきましたが、本気で限界が近くなってきました 他の皆さんと違い、何らかの症状が出てるわけではありませんが、それでも本気で悩んでます また、年もまだ20歳なので他のことでもやれるチャンスがあるうちに、別の仕事をするのも有りだと考えています 甘ったれた考えなのはわかっているつもりです。でも、今のまま仕事を続けても意味がないような気がしてなりません… 自分は、それでも今の会社を辞めない方がいいんでしょうか? 同じような質問あるのは知っていますが、直接皆さんのアドバイスを受けたく質問しました。

  • 新入社員として。

    新入社員として。 今年30歳です。この年にして初めて会社員として就職しました。 中途採用なので他に新入社員はいません。 今まで会社員としての仕事をしたことがないので、会社員として、新入社員としてのマナーが分かりません。挨拶などは率先してしています。 お伺いしたいのは、お仕事を教えてもらう際のことについてです。 職種的に専門知識が必要とされるので、その基礎知識をつけるところから始めなくてはいけないのですが、憶える知識は暗記する物が多く、デスクに向かってただただ受験勉強している感じです。 研修をしてくれている先輩はいますが、当然彼らにも彼らの仕事があり忙しそうです。 何か自分から「何か教えてください」と聞いた方がいいのか、それとも教えられるのを待ってる方がいいのか迷っています。 自分から聞いた方がいいかなとも思ったのですが、皆さん忙しそうで迷惑がられるようで気が引けます…。 年はそれなりにとっていますが、立場的には新卒者の方たちと変わらないド素人です。でも年が年だけに、そんな雰囲気ではいられない気がします。 今までしてきた仕事はアルバイトが多く、最初の1~2回くらいは先輩が色々教えてくれたり、慣れていなくても自分で率先して仕事ができるものが多かったのですが、今回の就職は先は「オフィスワーク」で全くの異世界のため・・・どなたかアドバイスください! ちなみにまだ働き出して2日しか経っていません。

  • 上司が会社に来ない!!

    派遣社員です。直属の上司で指揮命令権をもった人がなんだかんだもっともらしい理由をつけて毎日のように遅刻をして、4月に入ってからはろくに会社に来ていません(先々週の金曜日に五時間くらい)。その人しかできない仕事ばかりだし、私はその人にろくに仕事を教えてもらっていないのでその人の机の上は仕事がたまっていくばかり。上司の上司もちょっとサボリ気味なのであまりキツイことをいえないらしく、しかもその人はとても性格がよくてキレイなのであまり他のひともキツイことをいえません。職場環境はとてもいいと思うのですが、はっきりいって私はとても迷惑です。まだ2005年度の仕事も片付いていない状況でじゃんじゃん問い合わせの電話はかかってくるし、誰もわからないしでだんだん電話先のひともキレかけています。ただ、私には直属の上司でもあるし、仕事に来たときはとてもよくしてもらっているので派遣会社に訴えるのもどうかと思って本当に困っています。面接のときに休むときもある、ということは聞いていましたが、ここまで休むとは思っていませんでした。どうしたらその人や周りの人との人間関係を悪くすることなく、今の状況を改善することができるのでしょうか?それともこんな会社辞めるべきでしょうか?ただ、年齢的に次はキツイかなあ・・・。

  • 新入社員です、もうやめたいです。

    はじめまして。 今年23歳で入社した新入社員です。 どうか私の相談に乗っていただけませんか…? 真剣に悩んでいます。 【長くなって申し訳ないです】 「早い!」と思われるかもしれませんが。。。 もう仕事を辞めたいです。 私は今、小売業で働いています。 入社して半年がたち、だいぶ仕事には慣れてきましたが 慣れてくるに従って、当然させて頂ける仕事も増えてきて ミスばかりして怒られます。 「普通じゃん」と思われるかもしれませんが 私の場合は、物覚えがかなり悪く、一度では覚えられない事が多く 上司に同じ注意を毎日されています。 「また忘れたの!?」 と言われています。 振られた仕事もできるだけメモを取ってやりこぼしのないようにするのですが 完璧にできない事が多く またとっさの出来事でメモができ無かった時もあり やりこぼしが増えています。 もちろんいい加減な気持ちで仕事をしているわけではなく お金をもらっている!社員なんだから! という事を意識してしていますが、この有様です。 今までの&他の新入社員の方々に比べると とても劣っているので、 できない自分が情けなくて、悲しくて、惨めでしょうがないです。 また、休日に仕事のメモをまとめようと思っているのですが、 仕事後を含め休日は、会社規定の資格勉強をしなければならないため、 まとめることもできていません。 (勿論他の物覚えの良い同期先輩方は、効率よく勉強していると思うのですが) 休日が資格勉強で潰れてしまう事 私の仕事効率が悪いため、残業になってしまい 一日12時間、長番の日は16時間働いている事 (私が悪いのでサビ残です) また、入社前から鬱病を患っており 上記の状況なので気持ちが休まる事がなく 仕事中は薬を沢山飲まないと 辛くて務まらない事。 (薬がどんどん増え、その副作用で居眠り運転もしばしばです。。。) などで悩んでおります。 ちなみに病気の事は、上司の方々には相談しました。 上司は「今が踏ん張りどころだから頑張ろうよ」 と気にかけて下さります。 (病気に関わる業界なので、鬱病に理解があるので、有難いです。 それを踏まえても、出来るよと言ってくださります。 上の方は上司に「あの子最近どう?」ときにかけてくださっているそうです) ですが親や彼氏は、 「もうやめたほうが良い」 といいます。 私は、せっかく正社員で入社出来て、 仕事自体は嫌いじゃないので続けたいのですが、 精神的にも、物凄く辛いです。 でも、新卒カードはないし ここでやめたら次の仕事を探す気力が残ってない 保険代、年金、病院代等々考えると 今の収入は手放し難い という悩みもあります。 ここ数ヶ月特に症状がひどく、 でも周りは気にかけてくださるし。 折角の正社員だし、やめたくない・・・。 途方にくれています。。。 どうかアドバイスをいただけませんか? 私はどうすればいいですか…?

  • 新入社員の21歳です。

    職場で本当の時分が出せずに困っています。 友達と話す時は本物の自分が出せて楽しいです。 でも、昔からバイトの時とかもなんとなくよそよそしい感じになってしまう時があり、かなり気を遣っています。 あと、高校生の時から天然、面白いと言われてきました。 今でも先輩社員に「面白い! 天然だよねー!」 と言われています。 自分ではそんな事思っていませんが、自分自身凄く楽しいです。 また、周りの事や雰囲気を感じ取りやすく、(今この人少し怒ってる)とか(気を使ってくれてる) とか察知できます。 しかし、人からものを頼まれやすかったり否定できなかったり、いじられる事もあります。 今の職場では皆からちゃん付けで呼ばれており皆優しいのですが、皆が話をしている中上手く会話に混ざれない時があります。 よく店長から「先輩、仕事中携帯さわったら駄目ですって言ってやって!笑」 と言われたりするのですが、そんな事すぐ目の前で言えず、ただ笑っています。 他にもお土産を選んでいる時に店長が「イチゴがいいー!」と選んだものを先輩が「じゃあイチゴにしようかなー」と言っているのを隣で笑って聞いていたら、 「○○ちゃんはどれがいいー?」と言ってきて 「チョコにします!」と言ったら、先輩が「イチゴがいいですって言えば面白いのにー(笑)」 と言ってきました。 友達とか同期ならそう言っていたかもしれませんが、 新入社員の分際でそんな事言えない!! って思っています。 こんな時なんて言うべきなんでしょうか。 どうしてもいい子になってしまい、かなり遠慮してしまっています。 時間が経ってから(あの時ああいえば良かったー) などと思う時がたくさんあります。 また、最近指導担当の先輩が隣にいると私の方に背中を向けて会話に入ろうとしても聞こえなかったり入れないときがあります。 何だか輪に入れてない気がして辛いです。 どうしたらもっと上手く輪に溶け込めるのでしょうか。

  • 仕事が覚えられない…新入社員です

    今年高校卒業した男です。 今の会社に入って1ヶ月がたちました。 仕事としては、電気や水道関係の点検や清掃などの維持管理が主です。 会社はとても小さい会社で自分含め社員と社長で4人、女パート1人と工事現場でのおじさんお手伝いが1人です。 仕事については毎日いろんな所にいき色んな事をします。またある一定時期が過ぎるとその維持管理してた仕事がなくなりまた新たな場所で新たな点検方法で…というように仕事が変わってしまいます。 話しは変わり、自分の上司はとても厳しい方で2回同じ事を聞いたら怒りますし、かといって1回目でメモしようとおもってもマシンガントークですし仕事の要点だけ喋ればいいのに違う話しも混ぜてくるのでペンが止まってしまいます… ほかの人に仕事を聞こうと思ってもその上司しか詳しい事を知らないので聞こうにも聞けません。 また上司は一回り以上離れているので仕事について気楽に話し合える若い人もいないのが悩みです。 これは単なる甘えなのでしょうか? なにかアドバイスや意見、たくさんの仕事をする上でのメモの取り方のコツなどあればお願いします。質問があれば必ず返信したいとおもいます。

専門家に質問してみよう