• 締切済み

彼氏の前で良い指輪をつけることについて教えてくださ

彼氏の前で良い指輪をつけることについて教えてください。 20代半ばの女性です。 私には付き合っている年上の彼氏がいます。 私は昔からジュエリーが好きで、 昨年自分へのご褒美で50万円ほどのダイヤのリングを買いました。 彼とのデートでこの指輪をつけるのはやめた方が良いでしょうか? 自分が買ったものだし気に入っているから付けたいのですが、 彼がいつか私に指輪を送ってくれる時が来た時、これより良いものを買わなきゃ…とか、 色々気を使うかな-と。。。 みなさんはどう思われますか?

みんなの回答

回答No.5

相談者様は宝飾品が好きなんですね。ダイヤ以外にも沢山お持ちでしょうね。 彼にそれを知ってもらう事は当然ですし、大事な事でも有ります。 相談者様の年齢だと、彼が未来を伴にする相手になるかも知れないからです。 例えば、相談者様が『食事や旅行よりもジュエリー』と考えるタイプだったとして、彼が『時計や洋服に金を使うよりも経験に使いたい』タイプだったらどうでしょう? 交際中にモヤモヤしませんか? 御二人に明るい未来は有りますか?  ご自分の考え方や価値観は素直に相手に伝えるべきです。 恋愛中に遠慮しても良い結果はついて来ません。 『綺麗な指輪を頑張って買ったので彼に見て欲しい、褒めて欲しい』という考え方を理解してくれる男性が相性の合う男性です。 そして「よし。俺がプロポーズする時は、もっと良い指輪をプレゼントしよう。」と考えてくれる男性が相談者様を幸せにしてくれる男性です。 相談者様には蛇足でしょうが、左手薬指はNGですよ。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.4

自分が稼いだお金で買った指輪であれば、 つけて良いと思います。 また、指輪に対する彼の反応などから、彼の人間性が 見えて来るかも知れません。 付き合っている男性の本性を見極める事は、自分の 幸せの為にも必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

私が彼氏なら、金づるがいる女と思って別れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (898/2163)
回答No.2

それか天然ダイヤかジルコニアかクリスタルか、 見た目で違いが解るような男性、 後でこっそり値段を調べたりするような男性なら面倒になるので止めておきましょう。 ブランドものならおおよその価格帯も簡単に探せますから気に入っていたとしても避けた方が良いのでは? 主人は私のジュエリーとアクセサリーの違いには気付かない人なので、 婚約指輪が一番高いと信じているはずです。 一番大切な指輪ですけれどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

結婚指輪以外のダイヤを昼間に付けるのは本当はNGとされています。 キラキラ光るジュエリーは夜向きだという人もいます。 付ける指にもよるでしょう。右手ならOK. 私ならデートにはしていきません。他で楽しみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指輪購入 ブランド重視?それともノーブランドも可?

    色々と頑張った御褒美に、自分へ指輪を買いたいなと思っています。 小さなダイヤの入ったものがいいなと思うのですが、デパートに入っている有名ブランドの指輪は凄く高いですよね。 しかしブランドではなくとも同等のサイズのダイヤが入った指輪はブランドよりずっと安かったりします。 私はあまりジュエリーに興味がなかったので、特にブランドにこだわりを多くは持っていません。 しかし、買うならどこかしらのブランドで買った方がいいのか?それともブランドにこだわらずノーブランドでも良いか。 ジュエリーが大好きだという方、指輪など大好きな方にお聞きします。 ブランドのネーミング力も大事ですか? それともブランドのネーミングは気にせず質が同じであればノーブランドでも購入されますか?

  • 結婚指輪について

    30代カップルです。 周りはカルティエ、ティファニーが多いので人と被りにくい ヴァンクリーフアーペル、ミキモト、俄あたりがいいなと思うのですが お値段が1つ10万程度で収まるところってありますか? 結婚指輪はダイヤはなくてもよいです。 ファッションジュエリーでずっと好きなのはアガット(agete)なんですが、 結婚指輪にはちょっと質などを考えると不安でしょうか。 ・ジュエリーはゴールドばかり。(ネックレス、腕時計、ファッションリング等) ・結婚指輪もプラチナではなく、ゴールドで考えています ・サイズは4~5号 ・カーブがあるデザイン

  • ギラギラした指輪とキラッとした指輪

    お世話になります。 私は23歳の女です。 来年の秋に、8歳年上の方と結婚することになりました。 そこで、婚約指輪は私が決めていいということで、彼と指輪を見に行きました。 私は、婚約指輪と言うカンジのダイヤが一つのやつではなくて、指輪の周りを石が一周しているエタニティリングがいいと思っていました。 ところが、いざ定番のエタニティリングを試着(?)してみると、ダイヤが多いからなのか、とても「ギラギラ」しているように見えました。 23歳の小娘には似合わないんだなと思いました。 でもエタニティリングがいいので、いろいろ探したところ、アンティーク調のエタニティリングを見つけました。 その指輪は模様も入っていて、ダイヤも小さいのが並んでいるので、「キラッ」としたかんじです。 かわいいので「これにしようかな」と彼に言うと、 「せっかくの婚約指輪なんだから、もっと豪華で華やかなものにしたほうがいい。お金は心配ないし。」 と言われました。 また、店員さんにも 「若いうちは宝石の輝きがきついと思ってしまうかもしれないけど、歳を重ねるうちに宝石が似合うようになるから、もう少し華やかなもののほうがあとで後悔しなくて済むと思いますよ。」 と言われてしまいました。 私は、 婚約指輪は「結婚するまで付けているもの、結婚後は知人の結婚式などで付けるもの」 という認識があるので、そんなに歳をとってからも婚約指輪はつけないんじゃないかと思っているので、 今、似合うやつがいいと思っているのですが、 みなさんはどちらを選択しますか? ちなみにどちらの指輪も値段はたいして変わりません。

  • 指輪について【男性の方にお答えいただきたいです】

    20代半ばのOLです。 男性の方にお答えいただけると嬉しいです。 彼氏に誕生日に指輪を買ってあげると言われましたが断りました。 でも自分で、自分の欲しい指輪を買おうと思っています。 彼氏が買ってくれると言うのを断って、自分で買った指輪をつけていたら感じ悪いでしょうか? 断った理由は、左手薬指はエンゲージリングのためにとっておきたい。 自分の気に入ったものしか身に着けたくないけど、一緒に買いに行くのは恥ずかしい。 と言った、他愛のない理由なんですが……

  • 手作り結婚指輪について教えてください

    手作りの結婚指輪について教えてください 先日彼と結婚指輪を買いに行ったのですが、私が選んだのがLUCIEのPanierというリングです。 そのリングだと男性用のデザインのリングがないので、気に入った他のデザインのリングで合わせてくださいと言われました。 彼はリングにあまり興味がないのか、「自分でお金だして自分で選ぶからどんなリングでもいんだよな~」と言っていて、そこから昔シルバーリングを作るキットでリングを作った事があるという話になりました。だったら私作ろうか??と提案したところ、それなら凄い嬉しいと喜んでくれました。 そこで質問なのですが、彼は凄く喜んでくれているのですがシルバーリングが結婚指輪でいいものなんでしょうか?何十万もする指輪をいただいているので、一万ちょっとで手作りできる指輪でいいのかなとちょっと彼に申し訳ない気持ちです。実際シルバーリングを結婚指輪にしてる方はいらっしゃるのでしょうか? もう一つは、シルバーリングを作るにあたって、リングの側面、普段みれない場所に彼の誕生石であるダイアを埋め込むのはどうだろうと思っています。 サイトをみると、石を埋め込むのは人口石と書いてあるのですが本物のダイアだとうまく作れないのでしょうか??作ったことがないので、サイトをみてもいまいちわかりません。 すいませんが、教えてください。 私24歳 彼31歳です。

  • 婚約指輪ではない指輪を婚約指輪にした方~(笑)

    ややこしいタイトルで申し訳ございません。 指輪が好きで、たいていどの指かには嵌めています。 そんな私なので婚約指輪は欲しいと思っておりますが、いわゆる「エンゲージメントリング★」と銘打たれているものはちょっと華奢でダイヤが引っかかりそうな普段使いしにくそうなデザイン。あまり女性らし~いデザインに興味が無いのでなんかピンとこないのです。かといってシンプルすぎるのもつまらない。指輪好きとはいっても、普段は1~3万程度の気に入ったものをよくしています。なので、7~8万くらいのものでも全然OK。そんなの付けたことないからとても嬉しいのです。 だから、婚約指輪用の指輪じゃなくても、好きなデザインのものを選んでそれを婚約指輪として頂ければ…と思ってて、それは彼も了承していたのですが、希望金額を伝えたら「安すぎる!(笑)」といわれました。最低でも20~30万くらいのものを…と考えてたみたいです。 でも指輪なし、という方もいらっしゃるくらいだから、私のような考えの方も…と思って過去問検索したら出てこなかった…こういう考えはヘンなのでしょうか?まあ、ヘンといわれてもやると思いますが。参考までに伺ってみたいです。 ダイヤにもあんまり興味がなくて…でもブラックダイヤはめちゃくちゃカッコイイと思います。ちなみに普段つけているのはUZU、フォリフォリ、スタージュエリーなどです。

  • 婚約・結婚指輪選びについて

    婚約指輪、結婚指輪は数多くあると思いますが、 好みもあるかとは思いますが テッパン!!ブランドってありますせんか? もしくはオススメなど・・・ 結婚を考えているのですが、 彼も私もジュエリーにうとくどこのお店に行ったらいいかすら 分かりません。 教えていただけないでしょうか? ちなみに、彼は36歳、私は32歳 リングは一緒に選びに行くつもりです。 素材はプラチナとダイヤがいいです。 よろしくお願いします。

  • 婚約指輪と結婚指輪について

    婚約指輪と結婚指輪についてお伺いします(私は男です)。 私は結婚後は結婚指輪をしない予定のため、彼女は「キミは数千円のおもちゃの指輪を買って挙式で使えばいい」と言っています。実際に彼女の友人夫婦はそのようにしたそうです。 そこで質問があります。 1.ジュエリーショップにいって結婚指輪を買うとき、彼女の分だけ買うことはできるのでしょうか?私の分はマルイなどで安いやつを買うのですが、彼女の分はきちんとしたものを選ぼうと思います。 2.彼女は「結婚指輪を買わないで、私は婚約指輪、キミはおもちゃの指輪を挙式で交換でもいい」と言っています。婚約指輪は一粒ダイヤがついているやつではなくて、リングの周りにダイヤが散りばめて埋め込まれているやつのことを言っているみたいでした。そういう方法もアリなのでしょうか? なるべく経費を下げたいのですが、彼女の婚約指輪と結婚指輪は正式なものを買いたいと思っています。みなさんはどうされましたか?

  • 別れた彼氏から貰ったリング

    女性、男性共に質問します。 大学生、女です。2年半付き合った彼氏と別れ、その彼から貰ったリングをどうしようか迷っています。 ペアリングとダイヤモンドのリングを貰ったのですが、ペアリングの方は流石に付けようとは思えずクローゼットの奥の方にしまってあるのですが、ダイヤの方がデザインも物凄く気に入っており、このまま右手薬指につけてもいいものか迷っています。 今まで別れたら全部捨てる!と考えていたのですが、凄く気に入っていたリング。しかもお値段も結構する。売るのも気がなかなか進みません。 新しい彼氏が出来たら流石に前の彼氏から貰ったリングをするというのは失礼だと思いますが・・・女性の皆さん、過去の彼氏に貰ったリングってどうされていますか?また男性の方は、過去の彼氏から貰ったリングを付けている女性をやはり、あまりよくは思わないのでしょうか。 別れて指輪を使えなくなるなら、だったら自分で指輪買っちゃおうかとも思っています^^ 自分で右手薬指の指輪を買うという女性は、あまりいないのでしょうか? 補足ですが、その彼に会うことはもうないと思いますし未練もありません。

  • 婚約指輪について

    今年の11月に結婚式を控えている者です。 先日,某ショッピングモールへ行き,ジュエリーツツミというお店で婚約指輪を見てきました。 お店の方は,何の知識もない私達にとても丁寧に説明してくださり,いいな,と思ったのは0.3オーバーのダイヤモンドリング(真ん中に0.3ちょっとのダイヤで左右に小さいダイヤがついている)でDカラーのVVS1,カットはEXでした。価格は特価で25万くらいでした。 友人には4℃を勧められたのですが,同じ予算の指輪でブランド重視かダイヤモンド重視かなら,私はブランドにはあまりこだわらないので,ノーブランドの一級品がいいかなと思ったのですが…。 帰宅しインターネットで調べたら,ツツミさんは卸のような店だから大切な贈り物である婚約指輪を買うにはどうかと思う…といった内容をいくつか目にしてしまいました。 そこでお聞きしたいのですが,ジュエリーツツミの婚約指輪の評判や実際そちらで買われた方の感想(アフターサービスなど)や,ジュエリーにお詳しい方々に私が気に入ったリングについての意見,ブランドのリングとノーブランドのリングでどのくらい価値が変わるのか…などなど教えていただけると嬉しいです。 長文で失礼しました。 よろしくお願いします。