• 締切済み

文化財の保存について

近くに未指定ですが、指定文化財の価値があると思われる石造物があります。所有者が遠方に転居予定で、地元に管理を引き受ける予定者がいません。 所有者は管理を放棄か解体したいようです。 早々に朽ちる、壊れることは無いと思いますが、文化財指定を申請するにも所有者が必要と思われます。 市役所に相談になるのでしょうが、市は簡単には引き受けないと思われます。 専門家の人に調査してもらい、保存すべきとなった場合、行政はどのように対応するものなのでしょうか。 所有者不在の文化財価値のあるものの保存の保存方法など、どうしたものでしょうか? ご指導お願いします。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.1

tamani117 さん、こんばんは。 県レベルに相談ですね。保管するにも県の方がそれなりにそろっていると思いますのでね。市か何かで、日本庭園か何かを持っているなら、いいオブジェになるとおもいますよ。ちゃんと但し書きをつけてね。

関連するQ&A

  • 個人蔵の指定文化財について

    博物館に個人が所有するものが常設展示されている場合がありますよね。 主人の祖父が所有していた歴史上の有名人の手紙が、ある博物館に展示されているのですが、それはその市の指定文化財になっています。 その博物館へ展示されることになった経緯はよく分からないのですが(祖父が亡くなった後、痴呆を患っていた祖母がどうも渡したようなのですが)、祖父母は死去し、その所有者の名義変更等は行っていないように思います。 この場合、やはり博物館の方へ名義変更を申し出るものなのでしょうか?また、文化財に指定されているものの個人的な売買は出来ないものなのでしょうか?(売る予定はありませんが、ふと疑問に思ったので…)

  • 空家となった場合借地の返還義務が生ずるか

    転居のため自己所有の借地上の古い民家を空家状態に しなければならない。管理も不可能なりそうです。 この場合地権者が用途消滅を理由に返還を 要求してきたら法的に対応できますか。 この建物を賃貸しできますか。 建物を売却できますか。 建物管理を放棄していたら何か問題が生じますか。

  • 相続放棄

    知り合いの土地家屋が、死亡した親に債務がある可能性があることから親族が相続放棄しました。 結果、債務はなく土地家屋は所有者不在状態です。 債権者はなく財産管理人専任の申し立てする人もいません。 相続放棄人が申し立てをして、自分が競売に参加して買い戻すことはできるのでしょうか?

  • 国民健康保険の支払いが納得できず

    昨年秋にA市からB市へ転居しました。A市では国民健康保険に加入し、保険料を納めていました。 転居後はB市で国保加入し納めることにしました。 すると、転居月の保険料の徴収がA、B両市からあり、両市役所に聞くと、 「国保は行政ごとの管理だから、転居月については重複が出てしまう」との回答でした。 納得できずB市の分だけ納めていたところ、 A市から督促状が届きました(それも延滞料付きで)。 どう考えても納得できないため、A市の1か月分(約4万円)は これからも支払うつもりがありません。 この場合、差し押さえや強制執行などに発展することは有るのでしょうか?

  • 不動産を放棄したい

    全く利用しないので相場で売りに出してますが売れる気配がなく、管理料ばかり嵩むので、自己所有のリゾートマンションを放棄したいのですが、どなたか具体的手続を教えてください。(あるいはどの行政団体に聞けば良いか) ・1年ほど管理費と固定資産税を滞納しております(40万円位)。 ・名義変更をきちんとしてくださる方なら差し上げます。 よろしくお願いいたします。

  • 表示登記・保存登記

    土地を購入して、その後建物の建築を開始しこのたび建物の引渡しを受けたばかりです。土地の所有権移転登記と建物の表示登記は完了しています。次は建物の保存登記だと思います。建物の完成に伴い、今週末にA市からB市(新築建物がある所)に転居するのですがいくつか疑問が・・・。 (1)土地の登記済証を見ると私の住所がA市になっています。保存登記の前に住所変更登記をした方がいいですか? (2)同じく建物の表示登記済証を見ると私の住所がA市になっています。保存登記の前に表示登記の住所変更登記をした方がいいですか? それともA市の住所のまま保存登記してしまって、その後、住所変更登記をした方がいいのでしょうか? 住居家屋証明書は住民票を移したあとでないと取得できないし、頭がこんがらがってきました。

  • 別荘地を売却するか否か?

    亡実父の熱海にある別荘地を相続した妻が5年前に亡くなり、夫である私が年に3万円余りの管理費を払い続けています。途中で固定資産税の請求がなくなり、市役所に問い合わせしましたところ、税金が掛からないほどの資産価値とのこと。関西に住んでおりますので、別荘地には行ったこともありません。1年後に同じく関西圏内に転居する予定ですが、熱海市の市役所にも転居通知を出さないといけないのでしょうか?別荘地を売却しようかどうしようか悩んでいますが、売却できるのか?土地勘も知り合いもなく、どのようにすれば売れるのか?赤字になるのか?暫く持ち続けた方が賢明なのか?あれこれ悩んでおります。どうかお知恵をお貸しください。

  • ダウンロードソフトが保存できない

    フリーソフト「ビジュアルベーシック6ランタイム」 (http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se089073.html)を HTTPにてダウンロードを試みましたが次のメッセージが出ます。 ----- e:\vb6rts.exe このファイルを開く権限がありません。 アクセス権の取得については、ファイルの所有者又は管理者に相談してください。 ----- また、保存先はEドライブのCDRWに指定しました。 最近、Cドライブの空き容量が少なくなってきたので、なるべくハードディスクへのデータ保存を避けたいです。 CDRW又はCDRへのソフトウェアの保存、展開は無理なのでしょうか。

  • 相続放棄された不動産

    相続放棄された不動産は誰のものになりますか? 対象の不動産は、全く価値が無いのですが、建物が崩壊寸前で危険な状態です。こういう場合誰の管理責任になるのでしょうか?ちなみに、市役所に言っても相手にされませんでした。

  • 詐欺になってしまうのでしょうか。

    市の区画整理事業の移転に関しての事です。 移転に関する契約を済ますと、土地家屋の所有者が更地にして給水管閉栓工事を済ますと、行政の確認後に補償金が支払われますが、この過程の中で水道業者が虚偽の工事完了をして、所有者はそれを知らずに補償金を受け取りました。 後日その事が判明したのですが、このような過程の中で、給水管閉栓工事の虚偽で補償金を受け取ってしまった所有者は詐欺になってしまうのか。 指定業者は罪に捕らわれるのか、行政を欺いて指定業者でいられるのかどうか。 私は、所有者の友人です。アドバイスを求められましたが、私には畑違いで困っています。 教えて頂けたら幸いです。宜しく願い致します