• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:爆弾スマホを2年縛りで売って、メーカー保証が1年だ)

爆弾スマホの2年縛りでの販売とメーカー保証の問題について

このQ&Aのポイント
  • 爆弾スマホを2年縛りで販売しているが、メーカー保証は1年だけだ。しかし、バッテリーが膨張しているため、爆発の危険性がある。保証対象外だから問題が解決されず、製造物責任法の責任はどうなるのか疑問である。
  • 製造物責任法は、メーカー側に過失があって人体に被害が出た場合に適用される法律である。しかし、メーカー保証の1年が切れても、2年縛りの契約が続いているため、バッテリー膨張による爆発のリスクが高まっている。
  • 問題が解決されない場合、火災や被害者が生じる可能性もある。保証期間が切れているため、製造物責任法の適用外となるのか、法的な観点での救済策を知りたいという要望がある。また、裁判で勝訴する可能性も考慮している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14325/27890)
回答No.1

>もし火災になったら裁判で勝てますか? そのあたりは法律に明るくないので分かりません。 バッテリーが膨張したのには理由がある気はします。例えば充電しながら長時間スマホを使用したりすると充電中にバッテリが熱を持ちますしまたスマホ本体も発熱するのでバッテリの寿命を縮めたり膨張する原因にもなります。 それとちゃんと製造・設計されたバッテリーなら恐らく膨張しても安全装置などが働いて発煙や発火することは考えにくいのも現実です。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10552/33165)
回答No.5

スマホで使われている電池はリチウムイオン電池といって、大電力、大容量、継ぎ足し充電ができることとメモリー効果がないということでスマホに限らず様々なものに利用されているのですが、ひとつ欠点がありましてそれは「燃える、爆発するリスクがある」ってことなのです。安定性に欠点があるんですね。 だから、世に出回る全てのスマホに膨張、爆発、発火のリスクがあります。ついでにいうと持ち歩けるバッテリーもそうですし、iPodとかもそうです。だからたまにiPodやiPhoneが燃えたって話が出てきますよね。 電池そのものがそういうリスクを抱えた存在なのです。なお、正常でもちょっと膨張する傾向があるので少し膨張したからといって即危険というわけでもありません。でも爆発するときは大抵パンパンに膨張するので、正直ドキドキしますね。 ご不安なら即処分されることをお勧めします。なお、電池そのものの特性としてそういう傾向があるので、そのことそのもので欠陥を指摘することは難しいと思います。それをいったら全てのリチウムイオン電池は欠陥だとなってしまいますから。 残念ながら、乾電池ではスマホは動かないのであります。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます 膨らむのが普通の仕様って

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

危険だと認識しているのなら正常な人なら買い替えます。 火災発生の危険が高まっているという認識がありながら、買い替えずに無理やり使い続け、その結果火災が起きたのだとしたら、裁判で勝てる見込みはないでしょう。 2年縛りは回線の契約の話で、スマホ本体を買い替えてはならないという話ではありません。回線業者とスマホ本体のメーカーは別の会社です。安心して本体を買い替えましょう。電池交換の修理に出すだけでもいいとは思いますが。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.3

2年縛りって、スマホメーカーが決めているものじゃないですよ。 言い方を悪く言えば、金がない利用者に、 「2年間契約を続けてくれるんなら、本体の値段を補助してやって上げるから契約してね。」 という、電話回線業者側と契約者の間の契約であって、スマホメーカーの端末の保証の契約とは全く違います。 >もし火災になったら裁判で勝てますか? 前兆があるにもかかわらず、それをほっておいて、災害が起きた場合は、あなたの側に、対応する義務があるにもかかわらずそれを行わなかったとなりますので、負けますね。 被害が拡大する可能性があることをわかっているのに、それに対して対応しなかった。(保証期限を過ぎているのであるから、修理屋交換をしなかった)ということは、被害に対して、あなたが少なくするための措置を講じなかった。と、いうあなたの側の義務の放棄になるからですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5659)
回答No.2

>爆弾スマホを2年縛りで売って、メーカー保証が1年だからバッテリーが膨張していて今にも爆発しそうなのに保証対象外だから知らないと見捨てられたんですが、バッテリー膨張で本体がパンパンに膨れ上がっていてもメー カー保証が1年だとメーカーは製造物責任法の責任には該当しなくなるんですか? そもそもの前提が違います。 2年縛りがあるのは回線の契約を使い続ける期間の事で、 その期間スマフォを交換してはいけないという事ではありません。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メーカー5年保証の商品に、5年の延長保証??

    お世話になります。大変困惑しております。 数日前、ツクモより通販でSeagateのHDDを購入しました。 バルク品でしたので、1年保証では心配ということで\525 払って延長保証に加入しました。(2台同じ物を買ったため\1,050払っています) 昨日商品が到着して驚きました。Seagate社が5年保証をするというラベルがハードディスクの梱包材に貼ってあったからです。 この事があって検索したところ http://plaza.rakuten.co.jp/jrmold/24000 こんなページが見つかり、Seagateはバルクでも保証を行っているという事が改めて分かりました。 延長保証のメリットは、 http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/entyo/index.html ・うっかり手が滑って壊してしまったとか、火災で燃えてしまったといった、通常のメーカー保障が効かない場合も有効であること ・メーカー保証が終わっても5年間まではなんらかの保証を受けられること 主にこの2点ですが、私は自分に責任がないにもかかわらず壊れてしまった場合に備えるために加入しました。(火災の場合は違う保険でカバーできますし、落とすのは完全に自分の責任ですから) もし、Seagateの5年保証が付いていることを知っていれば、延長保証に加入することは絶対にありませんでした。 ツクモに問い合わせても代理店保証が1年であるという事を言われただけでした。 つまり1年目は [代理店保証]+[[メーカー保証]]+[延長保証] 2年目以降は [[メーカー保証]]+[延長保証] である、という事実を知らせてきただけのようです。 2年目以降は メーカー保証 だけで良かったのに…。 私としては、メーカーが5年保証をしている、しかもラベルまで大きく貼ってあるのだから、これを通販のページに表記しなかった事は問題ではないかと感じています。 しかしこれは客観的に見て私のミスでしょうか。そう判断される方が多数いらっしゃいましたら、勉強料だということで…。 現状では納得できないのでどう考えたらよいか判断、またはクレームを入れるとするならどのようにすればよいかお知恵をお借りしたいと思う次第です。 ツクモは長年利用してきただけに、表記も問題だと思いますが、5年保証が2重になっているようだが、というメールに代理店は1年保証、という適当な返事を出されたのがショックです。 購入した商品のページは http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=201505005000000&jan_code=4988755715713 こちらで、保証については触れていません。

  • 【マグネシウム電池】今日はマグネシウム電池が話題で

    【マグネシウム電池】今日はマグネシウム電池が話題ですが、なぜ話題になっているんですか? 韓国SAMSUNG(サムスン)電子のgalaxy(ギャラクシー)の自社製バッテリーが爆発するので、韓国サムスンが日本のバッテリー製造メーカーに大量発注する可能性があるからですか?

  • 家を借りる際の保証人

    家を借りる際の保証人についてお伺いしたいのですが 保証人の責任はどの範囲をいうのでしょうか? 家賃を払わない場合、保証人が支払うことになると思うのですが、 どれくらいの期間保障しなければならないのでしょう? 払えないからといって本人がいないのにその家を引き払うことは出来るのでしょうか? また、その家で火災など起こした場合は保証人はどこまで責任が及ぶのですか? 部屋の器物破損などについてもお教えください。

  • メーカー保証について

    ノートパソコンですが、買ってから半年で液晶に不具合が生じ 画面が正しく表示されなくなりました。海外で使用していた為、 1年以内ですが保証対象外とメーカーの担当者に言われました。 全く納得できません。一年以内の不具合は製造段階の欠陥に起因する 場合が多いですし、海外で使用した場合なぜ保証対象外なのか、 さっぱり分かりません。当然電源も240Vまで対応可能です。。。 何故海外での使用は保証されないのか、お分かりの方ご教示ください。

  • 「製造後6年まで保証」の意味とは?

    ヤマダ電機のThe安心保証にテレビなどは「製造後6年まで保証」とあります。 この「製造後6年」とは自分の持っている機器自体の製造年なのか、同じ機器の製造打ち切り年、どちらからカウントするものなのでしょうか? メーカーの部品保守は製品の製造終了から8年となるそうですが・・・

  • 韓国サムスン電子のスマホ設計技術者に質問です。

    韓国サムスン電子のスマホ設計技術者に質問です。 なぜスマホのコンデンサに安全装置を付けないのですか? 安全装置付きのコンデンサが高いから付けないわけじゃないですよね? スマホってパソコン並、それ以上の価格設定なのでパソコンより一点の部品にお金が掛けられるはずです。 スマホのバッテリーに電気を供給しているコンデンサに安全装置付きのコンデンサを使えば、コンデンサが熱膨張したら、バッテリーが爆発、発火する前にコンデンサが落ちて火災になることはないと思います。 なぜスマホのコンデンサを安全装置付きにしないのか理由を教えてください。

  • 製造物責任のPL法について

    製造物責任のPL法について 弊社は小さいながらも工作機械の制御装置のみを新しいものに取り替えるリニューアル装置の製作販売をしています。 PL法による製造物には10年間の期限が設けられていますが、10年以上経過した機械の制御装置を入れ替えたときにはその時点からまた10年の期限が設けられるのでしょうか? 機械か制御か原因がはっきりしないときの人身事故の責任はどうなるのでしょうか? こんなことでは日本の中小製造メーカーはつぶれてしまいます。 なにか、いい保険でもありませんか。

  • メーカー保証制度は、瑕疵担保責任を逃れることが可能か

    よく家電・自動車・住宅など問わず「メーカー保証」が横行しています。保証期間中は無償で修理・対応するが、その期間が過ぎたら修理として修理代金を請求するというものです。しかし、保証期間が過ぎてわかった製品の欠陥や、異常に短い耐久性の部品がある場合、保証期間を過ぎたから「故障」とみなして修理している例が多いようです。 消費者もしょうがないと思い込んでいいなりのようです。 しかし、欠陥と思われるなら明らかに「瑕疵」であり、製造者が責任をもって無償で修理・交換をするべきではないでしょうか。 法律的観点からしてメーカーに責任を負わせることができるか意見をききたいです。

  • PL事故って?

    実は、自宅でIHの爆発事故ありました。IH本体と壁を破損しました。 「IHの爆発事故の場合は、PL事故に該当かもしれないので、IH製造メーカーからの保証があるのではないか」ということをちらりと聞きました。 ですが、その辺詳しくないのでよく分かりません。 詳しい方、わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネットオークションでの売買での事故(PL法)

    先日中国で安価なバッテリーを購入し、 新品の物をネットオークションで、売りました。 すると1ヵ月後に購入者から、クレームがあり、 バッテリーを充電している際に、焦げ臭い臭いとともに、 イスに穴が開いてしまったそうです。 相手の方は、イス代とバッテリー代金を保証してほしとの事ですが、 私は販売し、2週間までは不良品を交換しますと記入していました。 この場合は私は業者ではない個人として販売で、PL法に問われるのでしょうか? 全ての代金を私が保証することになるのでしょうか? メーカー側の責任だと思いますが、 中国まで問い合わせし、保証等の話をするのは困難なの事と、 個人売買のPL法がよくわからなかったので、ご質問させて頂きました。 ご回答宜しくお願い致します。