• 締切済み

林修先生が成功するとテレビ局の人はなぜ分かったのか

林修先生がタレントとして成功すると、テレビ局の人たちはなぜ分かったのでしょうか。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12244)
回答No.2

誰も成功すると確信して起用してはいないと思います。 テレビ、特にバラエティでは視聴者層を満遍なく拾うために出演者の大枠があります。 ベテラン、中堅、若手のそれぞれ男女に元も含めたプロスポーツ経験者、文化人・知識人、オカマ(中性タイプ)などなど。 その知識人として、先生が久しく定着してなかったところに林先生が登場したのです。 初めは「今でしょ!」のフレーズで人気が出ました。これでテレビ出演をつかんだのですが、これだけだったら昨今の一発屋と同じく半年から一年で姿を消して忘れ去られるパターンなのですが、林先生には豊富で幅広い知識とそれを披露できるトーク力があったのです。 故に人気が大きくは下がらずに定着してテレビに出続けられているのです。オカマ枠でしゃべりの達者なマツコは出続け、他はそうでもないのと同じです。 テレビ局の人は一度人気が出た人はとりあえず起用するんです。そこから視聴者の反応を探りつつ、人気があるなら起用、人気が無くなったら起用しなくなるだけで、将来性込みの起用なんてのはしないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

元々、勤めている予備校のCMで「いつやるの?今でしょ!」ってやったのが流行ってたからですね。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 林修先生

    林修先生は、塾(予備校)に出勤しているのでしょうか? どこの塾に通えば会えるのでしょうか?

  • 林修先生の参考書?

    みなさん、こんにちは。私は京大法学部(または東大文一)を目指し、毎日努力している者です。 本題ですが…… 林修先生は参考書は出版なさっていらっしゃらないのですか? アマゾンで検索しても、Googleで検索しても、林修先生著の参考書が一冊もないのです。 林修先生の参考書を待望しているのですが、林修先生は一般書しか出版なさっていらっしゃらないのでしょうか? 私は今のところ、現代文だと出口汪先生の『システム現代文(ベーシック編、バイブル編、論述・記述編)』と『レベル別問題集(2~6)』、『きめる!センター国語現代文(船口明さん)』『得点奪取現代文』『出口小論文の実況中継(1)~(3)』などをこなしています。これらも何回も復習したいと思っています。 京大法学部(または東大文一)志望なのに小論文も勉強しているのは、論理力を磨いたり、教養を高めたいからです。 これからの現代文学習の予定は、『京大の国語25カ年』『東大の現代文25カ年』『完本 文語文』『世にも美しい文語入門』『「考える」ための小論文』『高校生のための評論文キーワード100』『教養としての大学受験国語』『大学受験のための小説講義』『大学受験に強くなる教養講座』などです。 林修先生の考え方にも触れたいのですが、私は林修先生の講義を受けられる関東住まいじゃないのです(泣) だから林修先生の参考書が欲しいのですが……。 みなさんは、どんな参考書・問題集を勉強なさっていらっしゃいますか? 林修先生の参考書について何かご存知な方いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 林修は現代文の先生なのに

    林修は現代文の先生なのに なぜ物知りみたいな扱いになってるのでしょうか? 現代文以外でも活躍してますよね。

  • 「ディスってる」 林修

    平日の朝の番組で林修が 「ディスってる」って言葉を使ってましたが 国語?現代文の先生として 正しい言葉なのでしょうか? 確かに現代用語ですが 先生が使う言葉としては違和感を感じました。

  • 林修先生に対する競馬の質問について

    昨日に引き続き、投稿します。「いつやるか?今でしょ。」で一躍、時の人になった東進ハイスクールの林修先生の特別講演会が来る10月19日(土)大阪であります。無料です。先着800名だったので、即、申し込みをし、なんとか参加することができることになりました。講演会のタイトルは「人に負けないところで勝負せよ」というものです。林先生、今でこそ大成功していますが、実は、事業の失敗や競馬の負けで1900万円もの借金を背負っていた時代もあったようです。また、過去のどのレースで勝ち馬が何だったかをすべて記憶しているという競馬マニアでもあります。機会があれば、講演会の終わりに競馬ファンを代表して競馬に関する質問をしてみたいと思っています。こんな質問をしたら林先生の心をつかむのではないか?という質問を受け付けます。皆様のご意見を参考にしたいと思いますので、よろしければ回答していただけませんでしょうか?素朴な質問でもOKです。

  • 【テレビ局のディレクターってどういう仕事をする人で

    【テレビ局のディレクターってどういう仕事をする人ですか?】海外に1人で行って取材してくる仕事をしているのもディレクターだし、タレントと一緒に取材に行くのもディレクターですよね。 ディレクターって何をしている人でしょう。

  • 元タレントの政治家で、ダメになった人、成功した人?

    元テレビタレントの政治家で、ダメになった人、成功した人を教えてください。ダメになった理由、成功した理由も教えてください。

  • テレビ局に・・・

    今度、高校の卒業論文にテレビ局の関係について書きたいなと思っています。その関係で、1度でもテレビ局に入って、詳しい話を聞きたいなと思っています。そこで質問なのですが、テレビ局のしかるべきところにアポをとれば、テレビ局に入ってお話を聞くことができるのでしょうか? また、コネもなにもない(高校の先生に聞けばわかりませんが)状態なので、どこに電話をかければよいのでしょうか?

  • 関西の人のテレビ局の呼び方

    この質問はテレビ局についてではなく言語についての質問ですので ここで質問いたします。 大阪には「テレビ大阪」というテレビ東京系のテレビ局があるのですが 関西の方はこのテレビ局を「大阪テレビ」と呼ぶ人が多いのです。 もちろん正しく「テレビ大阪」と呼ぶ人もいらっしゃいますが 「大阪テレビ」と呼ぶ人が非常に多いのです。 「テレビ大阪」を「大阪テレビ」と呼ぶかどうかを関西の知人に聞いてみると ほとんどの方が「大阪テレビ」と呼ぶと答えました。 それどころか東京の「テレビ朝日」を「朝日テレビ」と呼び 「テレビ東京」を「東京テレビ」と呼んでいる人がいます。 関東の方はこのような呼び方をする人は少ないです。 なぜ関西の方はこのような呼び方をするのでしょうか。 「私はこう思う」などといった憶測でもかまいませんので お答え下さい。

  • テレビ局の人

    民放テレビ局(日テレ、TBS、フジ)にお勤めの人って、早慶出身者が多いように思うのですが、ホントのところはどうなんでしょう?